• 締切済み

アマー・G・ボーズ博士

nokataの回答

  • nokata
  • ベストアンサー率27% (134/493)
回答No.2

g3wrse 様おじゃまします。 ボーズの拡声装置は大変重宝して使っていました。 適当に唸ってくれる低音やパワーを入れても音割れしない 装置は簡易PAにはまさにうってつけの機材でした。 しかし簡易PAだけであって本格的なPAには全く用を足さない と感じました。 音が良く通るボーズ製品ですが、家庭用オーディオでは ほとんどその希望の音質には程遠い存在であると思います。 ボ-ズ氏の開発コンセプトは電気屋さんのそれであって 音楽をこよなく愛するオーディオマニアの好む音質では ないと思います。

関連するQ&A

  • 太れば坊主は似合いますか?

    先日坊主にしました 自分はガリガリでおでこも少し広くて女性が坊主にしたような情けない感じになってます 真っ正直からと後ろから見ると少し耳が出てて本当かっこ悪いです 太って筋肉つけたら印象は変わりますか? 耳も気にならなくなりませんか? それともさほど印象は変わりませんか? 見た目に自信持ちたいです、助けてください ちなみに17です

  • 坊主の人をどう思いますか?

    私の友人間では坊主連盟があって、床屋に行かずバリカンで坊主にして床屋代を浮かすのが流行っています。 一度坊主にしたとき、工場系の営業先にやたら受けがいいことが印象に残っています。 今また坊主にしようかなと思ったのですが、みなさんは坊主についてどういう印象を持つか聞きたくなりました。教えてください。

  • 社長から「坊主にしてこい!」と言われた

    先日,私の部署の幹部の方が揃って坊主頭になっていました。聞くところによると,仕事上のトラブルで社長から「坊主にしてこい!」と言われたそうです。そうでなくとも,社長は何かにつけ「坊主にしてこい!」と言うのですが,これを真に受けて実行しなければいけないのでしょうか?脅しとも取れる社長のこのような言葉はどうなのでしょう?多分,社長の命令で坊主にしなければ評価を下げられる等があると思うのですが…

  • 社会人で坊主

    アリですか?ナシですか? 私は今年に入って坊主生活を始めたのですが、 最近上司から「社会人で坊主はどうかと思うぞ」と言われました。 坊主が楽なのでいまさら坊主以外の髪型にするのも面倒くさいのですが…、 上司からの注意なので坊主は止める方向にならざるを得ないと思います。 もちろんですが、そりこみや染色等は一切してません。 そこで、皆様に質問。 社会人で坊主って、やっぱり印象悪いもんですか?

  • 就活で坊主は印象が悪いのか?

    現在就活中の大学3年生です。 先日、就職活動があるので短髪にしてほしいと1000円カットの床屋で切ってもらったところ角刈りになってしまいました。 あまりにも角刈りは辛いので前髪をきったところ現在坊主が伸びたような髪型になっています。 なんか伸びた坊主みたいな感じでおかしいのでいっそのこと坊主にしていましたいのですが、坊主はやはり就職活動でよくないのでしょうか? 調べてみると印象がいい派と悪い派に別れており困っています。 ちなみにかつて坊主にしたときは脇知弘みたいだとよく言われました。

  • 大人になっても坊主頭

    小さい頃から父親の方針で髪型は丸坊主でした。 伸ばしたいと思ったことは何度かありましたが、父親から「家にいる間は坊主にしろ」と言われて大学卒業まで坊主でした。 今は社会人になり一人暮らしを始めて数年経つのですが、未だに坊主のままです。会社の面接のときも坊主頭で、入社したときも坊主頭だったので会社では「坊主の人」と認識され、挨拶がわりに頭を撫でられたり「坊主で気合い入ってるな」とか言われて職場での坊主の印象が良かったので坊主を続けています。 最近になって友達から「その歳であえて坊主にしてるのお前くらいしかいないよ」と言われてショックだったのですが、20代で丸坊主はおかしいですか? 長さも短すぎるからですかね?2週に1回甲子園の高校球児くらい短くしてます。

  • 恋の理論 ぐっどうぃる博士

    恋愛のぐっどうぃる博士について ぐっどうぃる博士の理論(恋愛プロトコル)や、 相談サイトを知りました。 私は納得できる理論と、 否定的に見てしまう理論があります。 考え・感じ方が人それぞれなのは承知ですが、 みなさまはどのように感じてらっしゃいますか? また実体験された方、博士に相談された方は、いかがでしたか? ご意見、体験談など、 何でも教えて下さい。

  • 床屋で坊主頭にしたがどこのバリカンを買えばいいか?

    先日、私、床屋で坊主頭にしました。60歳でかなりはげているのでいっそのこと坊主頭にしようかと思い、床屋さんに聞いたら、このごろは年代を問わず坊主頭にする人が多いと聞き、1ミリの坊主頭にしました。過去に2度坊主にしたことがあるのでそれほど抵抗はありませんでした。真夏とおいこともあり、刈ってさっぱりしました。 ところが、今後は自分でバリカンで常に1ミリぐらいにしておきたいと思っております。(床屋代も節約できるので) ネットでバリカンを買おうと思い、アマゾンなどを見ていましたが、いっぱいあってどれがいいのかわかりません。 もちろん好みなどがあると思いますが、現在坊主頭でバリカンを日常使っている方で、 「このメーカーのバリカンならいい。」とか 「今使っているバリカンは使いやすい。○○メーカーの○○というバリカンです。」 など教えて欲しく思っております。 お願いいたします。

  • スーツに坊主は合わない?

    今年で社会人三年目になります。 最近、仕事着であるスーツや革靴に対する興味が沸いてきました。 そこで、今年スーツをオーダーで作ろうと考えています。 しかし、ひとつだけそれをちゅうちょさせる悩みがあります。 それは、私が童顔で坊主だということです。 今年で21になりますが、中学生や高校生に見えると良く言われてしまいます。 そんな自分が気合いを入れてスーツを着ても、まわりからみればヘンテコな印象を受けるのでは、と思ってしまいスーツを作ることをちゅうちょしています。 いっそ髪を伸ばせばいいのですが、伸ばさず坊主のままで問題ないならそれにこしたことはないので、皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに職業は非現業の公務員です。

  • オーディオに詳しい方々は、iPodの音についてどう思われますか?

    オーディオに詳しい方々は、iPodの音についてどう思われますか? 音質については、専ら低評価なiPodですが…。 皆様はiPodの音について、どう評価されてますか? 「フラットで日本人の好みに合わないだけ。音自体は悪くない。」と言う意見があったり、 「ソニーなどの他社DAPに比べれば、やはり音は一歩も二歩も劣る」と言う意見もあります。 音の評価は主観の世界ですが、ぜひオーディオに詳しい方のご意見を伺ってみたいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう