• ベストアンサー

小石程度の林道で通常のタイヤは?

KazTecの回答

  • ベストアンサー
  • KazTec
  • ベストアンサー率38% (26/67)
回答No.5

 オンロードタイヤでの林道走行は、オフロードバイクのノーマルタイヤ程度のタイヤと 比較して、フラットな林道での走行性能にどれぐらい差があるのか?という趣旨で間違い ないでしょうか?  まず、オンロードと違って、オフロードでは完全に乾いた路面はとてもよく滑るという のが常識です。しっとりと少し水分を含んだ路面が滑りにくいです。 バイクが走行した後に土煙がまき起こるような路面は、完全ウェットとは違う滑り方をし ますが、同じく良く滑るということを覚えて置いてください。  質問の趣旨を深読みせず、質問のまま素直にお答えしますと、以上に書いたように、 どっちの路面も良く滑るので、これは「似たようなもん」とお答えしますけれど、  まあ、滑る路面と滑りにくい路面と、オンタイヤとオフタイヤ、大きく変わるか?という 質問でしょうから、そう勘ぐって解釈したうえで答えさせていただくと、 「大きく違う」といわざるを得ません。  まず、オンロード走行では、空気圧どれぐらいで走っておられるでしょうか? だいたい、規定、1.5~2.0kぐらいまで張ると思うのですが、  オフロードでは、普通、1.0以下です。路面 トライアルタイヤの場合は0.3~0.5ぐらいまで 空気圧を下げて運用します(後輪)。前輪は0.6~0.8程度かな?私は。 オフロードタイヤというのは、空気圧を下げて、接地面積を増やしてグリップを稼ぐと いう考え方で、砂や小石、泥などはタイヤのブロックの隙間(溝)に落ち込むことで、 滑りにくいようになっています。  オンロードタイヤですと、空気圧を下げて接地面積が増えても砂、小石、泥などを落と すブロックの隙間がありませんから、空気圧を下げても、オフタイヤほどのグリップ向上 はありません。おそらく、オフロードをオンタイヤで走行する以上は、どのような路面 コンディションであっても苦戦は避けられないと思いますよ。  個人的には、どちらも行けるデュアルパーパスタイヤが良いと思います。

yamada009
質問者

お礼

勉強になりました。

関連するQ&A

  • 林道:前後に別メーカー、フロントにRタイヤ装着OK!?

    林道:前後に別メーカー、フロントにRタイヤ装着OK!? モタードのタイヤを前後に装着していますが、 http://www.dunlop.co.jp/newsrelease/user/2006/2006_015.htm 林道に行くとやはり滑ります(^_^;) このサイズで、もう少しオフよりのタイヤを探しているのですが、見つかりません(Rはあるのですが、Fがなかなか)... オフよりの細いRタイヤなら、サイズ的にはフロントに装着できそうです(^_^;) また、カテゴリーが同じなら、前後で他メーカーのタイヤを装着というのもアリでしょうか? 実践した方がいれば、アドバイスお願いします。 林道走行にそうしたいなぁと思っているのですが、林道に行くまでの大部分はオンロードなので、現状のモタードのタイヤより、ややオフロードよりが希望です。ツーリングの大部分や日常はオンロード走行なので...

  • タイヤの選択について

    街乗り&ゆっくりツーリングが目的だったので、スペシャライズドのクロスライダー(マウンテンバイクパーツのクロスバイク)に乗っています。最近は林道にも足を伸ばすようになったのですが、まだ2台目は早いので舗装路、オフロードなどの目的に応じてタイヤを履き替えてみようかなと思っています。ニンバスEXの700c*38(センターリッジ)が標準なので、街のりでは700c*28に換えればでいいと思うのですが、林道(主に砂利)の場合は、どんなタイヤがいいのでしょうか?今の700c*38はけっこう太いので、このままでいいのか、それともシクロクロス用の30ぐらいのゴツゴツタイヤがいいのでしょうか?迷っています。詳しい方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ジムニーで林道を走ってもいいんですか。

    ある舗装林道を90ccのバイクで走っていたときダート林道の出口からジムニーが8台くらい出てきました。私はそれまでそこに入ったことはなかったんですが試しに軽自動車がなんとか通れる幅のそのダートを入ってみたんですが、途中ドロドロでガレガレの箇所があって明らかにジムニーのタイヤで掘り返したあとがありました。バイクでとおり抜けるのも大変なくらい大きな岩がむき出しになっていてこれまで幾度となくジムニー連中が通ったために土が掘り返されて岩がむき出しになったことは間違いないのですが、そもそもジムニーなんかでダート林道を走ってもいいんですか。そこは公道だからという理屈でバカ丸出しで入っていくんでしょうか。その結果路面が荒れてしまっても構わないという自己中心的でマナーの悪い人がジムニーに乗るんでしょうか。 そういえば林道から出てきたジムニーに乗っていた人たちはみんなニヤニヤしていました。

  • オフロードバイクでオンロード

    初めてのバイクで悩んでいるのですが オフロードバイクXR250が少し気になっているのですが 通学に使うのがメインの使用用途になるのですが オフロードタイヤで舗装路を走ると磨耗が早いと聞くのですが どの程度なのでしょうか? ホーネットも高いといわれているので標準的なVTR250 ホーネットなどと交換サイクル、金額などを比較していただけると幸いです。 また、舗装路を走るならモタードがあるのですが、モタードでオフロードは走れなくも無い程度なのでしょうか? 過去の質問を見ても良くわからなかったのでどうぞよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 林道で事故ると任意保険が出ないんですか?

    オフロードバイクで林道を走行して怪我をした場合 任意保険は出ないのでしょうか? 出ない場合はどうしたら下りるのでしょか? 全国のオフロードライダー達はどうしてるのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。

  • 林道(未舗装道路)を楽しむコツ・テクニックを教えてください

    こんばんは。 林道(未舗装道路)走行を楽しまれている方に質問です。 どうしたら林道で転倒せずに走行を楽しむことが出来るでしょうか? テクニックやコツをお教え下さい。 ●バイク=FTR223 ●林道=「スーパー林道」のような、未舗装道路のことです。 ●バイク歴2年半、林道歴は3ヶ月。 【現在の状況】 1.転倒しないようにと上半身がガチガチに固まってしまい、 どっと疲れてしまいます。 2.にもかかわらず転倒ばかりでバイクも傷だらけになり・・・ ちっとも楽しくありません。 3.直近で林道走行した際、怖い思いをしたため 余計に林道が嫌いになりました。 →3.の「怖い思いをした」状況は以下の通りです。 (1)赤ちゃんのこぶし大の石がごろごろしている、未舗装道路。 雨の後で、水が流れた跡が「轍」となりハンドルを取られて何度も転倒。 (2)初心者には乗車しながらの下山は無理と判断。 バイクを引いて下山することに。彼は「先に行くねー」と先に下山する。(冷たい!) 一人でキャンプ道具満載のシートバックを載せたままバイクを引き、下山。 石で滑り、何度も転倒&引き起こしをしながら2時間ほどかかって下山。 距離はわずか1キロくらいだったかも・・・最後は泣きました。 3.途中でブレーキレバーが折れ、崖から転落しそうになる。 (これは本当に怖かったです) 林道大好き!の彼は「練習しないとうまくならないし、転倒するのは当たり前」と 誘ってきますが、前回の恐怖体験が頭を離れずとてもそんな気になれません。 そのためツーリングに行っても別行動になりがちで淋しいです。 何とか一緒に楽しめるようになりたいのですが・・・ ご教示頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 林道でのリーンイン

    ガタガタ道の林道でのカーブでリーンインを使うと聴きました 確かにバイクは立っているのでRタイヤも滑り辛くトラクションも利くと思いますが この方が安全に速くカーブを曲がれるのでしょうか 私は初心者レベルの走りかも知れませんが、テクニックとして有るのですか(舗装では有ると思いますが) 濡れた滑りやすい所や深い砂利道ではゆっくりですが使います

  • CRM50のタイヤ

    始めまして、当方はCRM50というオフロードのバイクに乗っております。この度、タイヤの山がない事ということなのでタイヤを変えようと思いました。 町乗りメインなので、オンタイヤにしようかなとおもいまして探しましたが全然見つかりません。 ぜひCRM50に適合した又は気軽に出来るモタード化などがあればぜひご指摘くださいますようお願いします。

  • オンオフ両用のマウンテンバイク用タイヤ

    普段は舗装路を走りますが、たまに林道ツーリングをします。林道はいわゆるジープロードで砂利道です。 舗装路とジープロードの両方で走れる マウンテンバイク用のタイヤを紹介して頂けますでしょうか。宜しくお願いします。

  • 17インチのオフタイヤのオススメは?

    現在、モタード車に ・フロント:120/60-17 ・リア:150/60-17 というタイヤサイズですが、 林道ツーリングに誘われていまして、 (フラットダートのみ) このモタード車に、 オフロードよりのタイヤをはかせる事はできますか? ググってみたら、 150/70R17(←リアに使っていいのかナ?) というタイヤはあるのですが、 フロント用の細いタイヤが無い? ようです。 何か勘違いしているのかもしれませんが(^_^;) アドバイス、お願いします<(_ _)>