• ベストアンサー

そこら辺に生えてる草や木の葉は生で食べられる?

森がたくさんある地域に住んでいます。 ふと思いました。 森にある木の葉や雑草は生で食べられるんですか?? また、生で食べたら死ぬ草や木の葉とかもあるんですか?

noname#203868
noname#203868

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.3

食べてそこそこ美味しいのは、イタドリですね。育てば1メーターくらいにもなる大型の草で、竹みたいな茎をぽきっと折ってガシガシかじると、すっぱくておいしい。俗名でスカンポとか、方言でいったんどうりと言ったりもします。 その他にも食べられる野菜はヨモギとか、セリ、フキ、ノビル、ワラビ、ゼンマイ、タンポポなどたくさんありますが、生で食べるとやや苦いというか、エグ味のあるものが多いですね。 これは、おいしすぎると虫や動物にあっという間に食べられてしまうからです。植物にとって葉を食べられることは何のメリットもないので、食べられにくいようにわざとエグ味を蓄えます。だから野草を食べるのは、生よりも煮炊きしてアクをぬいてから食べることの方が多いです。 これが実になると、動物に食べられることは植物にも繁殖というメリットがあるので、クリやキイチゴ、ビワ、カキ、クルミ、マキ、ムクロジといったおいしい実が増えてきます。 いっぽう、食べると死ぬ野草はトリカブト、ドクゼリ、ドクウツギが代表ですが、死ぬほどではないにせよ、アセビやキョウチクトウなど毒のある植物は多いです。キノコに毒が多いのは有名。嫌な友達を殺すのに使っちゃだめですよ。

noname#203868
質問者

お礼

野草って毒があるものもあるんですね。 それにしても葉っぱなんてどれも同じに見えるので見分け方が難しいですよね。 たんぽぽって食べれるんすか!? 良い事知りました。回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

食べられるものもあるし、中には美味しいのもある。 一方で、とても食べられるようなものでは無いモノも多数ある。 有毒性で下痢や命を奪われるモノもある。

noname#203868
質問者

お礼

美味しい葉っぱがあったなんて! そういや以前赤いクローバーを食べたことがありましたw 毒作用って怖いですね。 回答ありがとうございます。

回答No.1

その質問 貴方のお父さんお母さんや地元の人に聞いたら 山連れてってもらって目の前で食える食えないを教えてくれるでしょう。 死ぬのなら半日も立たずに死ねる草や根がそっこらじゅうにありますよ

noname#203868
質問者

お礼

え!そこらじゅうにあるんですか! 危ないですね。 草の勉強して有毒・無毒の判別が付くように頑張ります。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 草刈機で、刈りやすいのは?枯れた草?生きている草?

    草刈機で刈りやすいのはどちらでしょうか? 枯れた草なのか?生きている草なのか? 除草剤との併用を考えていますので、 そういう疑問が出てきました。 除草剤もある程度雑草が伸びた状態で薬剤を散布するのがいいらしいです。 そうなると、後で当然枯れ草を刈らなければなりません。 去年の経験ですと、枯れた草は思いの他刈りづらく、 【生】の草の方がやりやすかったような、、、 去年から初めて草刈機を使用していますので、正直自信がなく、 記憶もあいまいです。 皆さんの判断はどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食べられる木の葉

    木の葉、つまり木本植物の葉身で人間の食用になるものといえば何があるでしょうか。 そのまま食べられるものはなかなかないでしょうが、加工したり調理したりすれば食べられるものはいくつかありそうな気がします。 私が思いつくものは ・お茶の葉……抹茶にして食べることができる ・サクラの葉……塩漬けにしたものを食べることがある ・タラノキの新芽……山菜としててんぷらなどにする 程度です。 条件として ・木の葉っぱであって草の葉っぱではないこと。  草の葉っぱで食用になるものは、「葉野菜」としていくらでも存在してますよね。 ・葉っぱそのものを食べることができるものであること。  香り付けなどに用いて葉っぱそのものを食べることはないもの(月桂樹の葉、コブミカンの葉、カシワの葉など)は除外します。 ・日本では食べないがよその国では食用にする木の葉というのがあれば、それをお答えになっても結構です。

  • これは何の草ですか

    いろんな種を蒔いたプランターに生えてきたのですが、これは何の草でしょうか。 雑草でしょうか。

  • この草は何でしょうか?

    この草は何でしょうか? 雑草でしょうか? たまねぎを収穫した後の鉢から、生えてきました。 どこからかやってきたのでしょうが、雑草にしては、 ちょっと違う雰囲気ですし・・・・ 花でも咲くのならこのまま育ててみても良いかなぁ・・・ と思っています。

  • 食べられる草

    東京23区内で生えていて、さらに食べられる草(主に雑草)を探しています! ご存知の方は教えて下さい!

  • 生の草を堆肥にすると?

    土壌改良のために、草を刈って堆肥にするよういそしんでいます。 ふつうのセオリー通り、刈り草は2~3日おいて乾かしてから、10センチ程に刻んで、適宜水を与えつつ、囲いの中に踏み込みながら積んでいきます。こめヌカがあれば振りながら、積んでいます。 これで、調子のいいときは70度ぐらいになります。 ところで、草は乾かした方が軽くなるので、集め易いのでいいのですが、これを刈ってすぐに積み込んだらどうなるのでしょうか? 刈ってすぐなら、水分があるので、水掛けの手間が省けるかもしれません。(水分度はなかなか微妙なものですが) 「乾かしてから積み込んだ方が、堆肥化が早い」とは、一般的な定説のようですが、とにかく、生のまま積むと、嫌気性分解し始めるとか、どうとか、不具合なことがあるのでしょうか? どなたかご経験や心当たりのある方、お聞かせくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • ワカメのような草?に効く除草剤

    地域の墓地には砂利を敷いています。 日常管理として、除草剤を散布して雑草を退治していますが、最近 ワカメのような草?が生えてきました。雨の後にはヌルヌルとして滑るようです。どのようにすれば退治できるのでしょうか。除草剤等あれば教えてください。

  • 暖かくなると草が生えだすのは何故?

    5歳の子供と散歩をしている時、今まで(冬の間)は土だけだった 畑から雑草が生えていて「春だなぁ」と思っていました。 すると子供が、「ここ、土しかなかったのに何で草が生えているの?」 と質問してきました。 「暖かくなったからだよ」と答えると、「何で暖かくなると草が生えるの?」 とまた質問され、答えに困ってしまいました。 どなたか、5歳でもわかるように説明していただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • この草は雑草でしょうか?

    今年から畑を始めました。 春菊を植えた脇に写真のような草が生えてきました。それもたくさん。 見た感じ、雑草のような感じもせず、抜くのをためらっています。 これはいわゆる雑草でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 草の名前の調べ方

    赤ちゃんと散歩するようになり草花に目がいくようになりました。コースの途中で分からない草があるので知っていたら教えてください。 ・生えている所:薄暗い林というか手入れしてない森っぽい所で1年中薄暗い。 ・葉がヨモギに似ているけど毛は生えてなくて菊みたいな香りがしな い。 ・花は見あたらない。葉がすごくやわらかくておいしそう(食べてないですが) ・周りに生えてるのは、ヤエムグラ、ヒメオドリコソウなど。 ・ネットでブタクサがヨモギに似ていると出てましたが画像がなく特定 できませんでした。 食べられる野草の本や身近な雑草っていう本も買いましたがのってません。ネットでも葉だけだし名前から画像が出るものが多くてうまく探せません。 この名前が分かりますか? また、道端に生えている草でいいので、名前を知りたい時すぐに調べられる方法をもし知っていたら教えてください。