• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日酷い孤独感を感じます)

毎日酷い孤独感を感じる40代主婦の悩みとは?

obrigadissimoの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

お礼、拝見していました。 人間誰しも精神的な病であるという学説を 持っている学者さんがいますが、まぁ それはともかく、 人間誰しも多少なりとも 人格障害っぽい面がありますね。 周りの人たちに害にならない人格障害っぽさは 性格とか特徴として評価というか把握できそうですね。 質問者さまは、 (図書館の専門書で、鋭く深く、研究して) セルフ・カウンセリング セルフ・コントロール で、上手にインナー・トリップして、孤独感を 癒してみませんか。 (いつ、どのようなときに孤独感を感じ始めたのかが 明確になっていれば、より自己コントロールがし易い かもしれませんよ。 芸術創作や、 落ちこぼれの子どもたちの隠れた才能を引き出してあげる 救いのヴォランティアなど、なにかしら、 完全燃焼できるテーマが見つかって、それが 自己実現に繋がると、いいですね) なっていたかも知れない自分になるのに 遅すぎることはない。 (George Eliot) 家族の人間関係は、良好で順調などと 決め付けて思考停止状態にしてしまわないで、 いまの暮らしの中で、足りないと感じていることや、 受け容れ難い現実がないか、 (書いて直ぐにシュレッダーにかけてしまっても宜しいので) 紙に書き出してみませんか。 休止している特技や趣味の再開を考えてみるのも 1つの方法ではないでしょうか。それをしながら、 昔、実現したかった夢を実現させるロードマップを デザインしてみませんか。 セルフ・カウンセリング セルフ・コントロール でダメなら、 心の健康センター(=精神保健福祉センター)か、 保健所か、 保健センター を訪れて、相談してみませんか。 勇気があるのであれば、 精神科医の診察をうけてみましょう。 これが、いちばんの捷径ではないでしょうか。 お大事に!

noname#204201
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私がこのように感じる原因はいくつか心当たりがあります。 >家族の人間関係は、良好で順調などと >決め付けて思考停止状態にしてしまわないで ここが一番心に響きました。 優しい主人がいるから幸せに違いない。関係も良好に違いないと思っていました。 でももしかしたらそれは周囲からの声を受け入れて決めつけているだけかもしれないと。 こんなに恵まれているのに、不平不満を持つ私がおかしいのだと思っていました。 色々と書籍なども読んでいますが、どれもこれも 「自分の気持ちを正直に出すことが大事」 と書かれてます。 しかし私は「自分は幸せだから不平不満など持つわけない」と決めつけて 自分の気持ちを抑えつけているような気がしました。 もう少し自分で試行錯誤して、ダメなようなら専門家の手を借りることも 考えてみようかと思います。

関連するQ&A

  • 孤独感とうつ病

    私は、54歳男性です。平成15年9月からパワーハラスメントが原因で抑うつ状態になり、その後、双極性障害と診断されました。今年の6月まで、約9年間休職になっていました。7月に、復職できたのですが、あまり仕事を与えてもらえず、毎日、孤独感との戦いです。気が狂いそうなほど孤独感を感じています。毎日、会社へ行くのがゆうつです。発狂しそうです。このままでは、また、うつ病になってしまうのではないかと思っています。主治医は、「長期休んでいたのだから、上司は仕事を再発を危惧しセーブしてのだよ。私が上司だったら同じようにすると思う。半年間、今年一杯は我慢するしかないと思う。仕事が無くて、うつ病になることはありません。」と言っています。孤独感のことは話さなかったのですが、孤独感からうつ病になることは無いのでしょうか?私の性格にもよると思います。育ち方から自己肯定感低いと妻に言われています。 自殺、退職が頭をよぎります。 どなたか、良きアドバイスを頂けたらと幸いです。

  • 孤独感に浸りまくってます・・・

    はじめまして 現在22歳の社会人です 自分は今孤独感に浸ってます。 社会人になってから友人とは積極的に連絡を取ろうと思うのですが返信も来ず 彼女とも疎遠になり別れ、また別れに伴い彼女の友達とも連絡が難しくなり 現職がホテル業のため休日は一人で過ごすことが多く 元々友達が少ない自分ですが、学生時代の友達や彼女を失い 一人になりすごく空しくなっています。 僕にも原因はもちろんあると思います これから僕はどうして行けばよいのでしょうか? 面白みのない僕にまた友達のような関係は築けるのでしょうか よろしくお願い致します。

  • 孤独感について

    四年前に離婚をしました。  それ以来、孤独を感じる時間が多く、今では恐怖とも捉えられる感覚に襲われるようになりました。 日常生活は至って穏やかなのですが、休日になると必ず孤独感がやってきます。 その時は決まってパチンコ店へ出向き、高いお金を払ってその場所で安心感を求めていました。 結果、ギャンブル依存症かな?と思えるほどになってしまいました。 また、年末年始、GW、夏休み等、イベント事のある月は、 私だけが取り残された感じで、生きる楽しみが全く湧いてきません。 どうにかこの孤独感を乗り越える強い心を持ちたいと思っています。 誰かと繋がっていれば、安心感も現れこのような感覚はないのでしょうが・・・。 ちなみに、両親は母親のみ、兄弟はなく、親しい親戚もいません。 また、結婚時代は子供の付き合いから親しくなったパパ友もたくさんいましたが、 離婚してからは付き合いもほぼなくなり、仕事以外で付き合える人がまったくいなくなりました。 ゆくゆくは天涯孤独の人生になるんだと考えると本当に淋しく、 うつ病の一歩手前でもがいている感じです。 今は、人との繋がりを持つために何かボランテイア活動でもと考えています。 40代 男性ができる、活動あれば教えて下さい。 また、他に孤独感を克服できる方法があれば教えて下さい。

  • 孤独感、疎外感が強いです

    現在、両親と私三人で暮らしています。女性です。私はいい大人なのですが、まだ未婚です。しかもうちの家はとても貧乏で、個人的に借金も内緒でまとまった金額があって、返していくのに精一杯な毎日です。 会社も昨年から今の職場に転職しました。そして社員にしてもらうことができましたがここでもまったく自分の居場所がありません。 仕事を教えてくれる上司は私が会社へ着いてからすぐに帰ってしまうので(シフトの都合で)あまり接点がありません。会社ではひとりで黙々と仕事をしてまったく誰とも会話しません。昼休みもひとりです・・。 そして家へ帰っても、両親は仲良く楽しそうに話しているのに私が帰ってきた途端、その場から立ち去り、私はいつもひとりで孤独で疎外感を感じています。 友人も今は誰もいなくなってしまいました。 生きているのがすごくさみしいです。 孤独感や疎外感が強くてそれに 押しつぶされそうな感じでつらいです。 以前、心療内科へ、「不安神経症」ということで通っていました。それと何か関係あるのでしょうか・・。また病院へ行きたいですが休みがなくて行くことができません。 孤独感や疎外感ってよくなったりするものでしょうか? 自分で努力していかないと一生このままでしょうか。 最近ではもう死にたいとかネガティブになるばかりでつらいです。 家でも、職場でもどこにいても私の存在はかき消されてしまっていて、悲しいです。 アドバイスいただけましたら助かります。

  • 毎日、社会からの疎外感と孤独感にさいなまれながら

    見て頂き有り難うございます。 現在、40歳代後半の男、情けない事に無職で独身です。(仕事の方は、今はドクターストップが掛かっています。) 前の会社の仕事で、配置転換になってから、仕事量が莫大に増えて自分でこなせる許容範囲を超えてしまい、鬱病になってしまい(現在は、双極性障害II型と診断されています。)会社を退職することになってしまい、周りにいた友人や色々な人たちが、日が経つにつれ自分から離れていきました。 それを機に、社会からの疎外感と孤独感にさいなまれながら、辛い毎日を過ごしています。 誰か、同じような体験をされた方が居れば、どういう風にして毎日を過ごしてましたか? 社会からの疎外感と孤独感から、逃れられる方法がないでしょうか? 皆さん、お知恵の方をお貸しください。

  • 孤独感が辛いです

    僕には友人がいません 彼女もいません 個人的に連絡をとる人もいません 家族ともとくに仲がいい訳でもないので会いません この世に自分のことを思ってくれる人は誰もいません 最近、怪我をして仕事をしばらく休むことになり、 一日中誰とも会うことがなくなり とても寂しく感じています 自分は昔から勉強が苦手だったのにコンプレックスがあって 日中は学生時代に苦手だった教科を再び勉強して時間をつぶしています ですがやはり寂しさが募って居た堪れなくなります SNSをやってみたのですが知り合いもいないし 考え方が固いようで会話がはずまなく 新たに友人をつくることもできません 何か良い方法はありませんでしょうか? 孤独に打ち勝つ方法はありますでしょうか?

  • 孤独感とはいも付きまとうものですか?

    私だけがそうなのかもしれませんが・・・。 孤独感をなくすことができません。 私と友人のB、他人のCがいたとします。 BとCはすぐ打ち解けられたのに、私とCは 中々話があわない、こういう時、もしかして 私の視野が狭く、人間関係のキャパシティが 狭いからかな、といつも悩んでしまいます。 このように感じるようになってから、 一人でいる時間が苦痛になってきました。 昔は、一人で映画を見る、音楽を聞く、読書を するというのは至福のときでした。 しかし今は、ああ、友達少ないからね、と自分に語りかけてくる自分の声が聞え、中々一人でいる時間を楽しめません。 一人の時間が多いことによって得ているものもたくさんあるということは自分でもわかっているつもりです。 そこの良い面をもっと大切にしようとは思っているのですが・・・。 自分の、ああ、友達少ないなあ。。。という声が聞えるようになってからは焦りにも似た孤独感が 襲ってきます。 是非今の状態を少しでも楽になるアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 孤独感が半端ない毎日、、、

    はじめまして。 31で会社員してます。 お恥ずかしながら、この年になって、 毎日、孤独感に悩まされています。 幼少のころから変わった奴認定?されて 人とのコミュニケーションが分からなくなり、 良く独りで過ごしてました。 以降、今思えばバカだなぁと感じてますが、 孤独に生きていくと開き直って、 恋愛にすら興味を示さず今に至ります。 同性の友人もほとんどいません。 そして、ここ2年ぐらいで、 兄弟、いとこをはじめ、数少ない友人も ほとんどが結婚してしまい、 自分は今まで何してきたんだろうと 考え込むようになり、急に孤独がつらいと 思うようになってしまいました。 あげく、理由は違いますが今まで上手くいってた 仕事も行き詰まり、転職を余儀なくされました。 そろそろ、プライベートを充実させようかなと 考えましたが、今までのツケが回ってきてるのか、 今さら友人の作り方なんて??ですし、 恋愛なんか全く分かりません。 頼れる友人もほとんどいません。 街中で楽しそうにしてる人たちとか、 デートしてるカップルなんかを見かけると、 自分は不幸だ!なんて、 思うようにもなってしまいました、、、 とにかく、対人コミュニケーションというか、 自分をどのように表現したらいいのか、 良くわからないのです。 もう、このまま孤独を貫くしかないでしょうか、、、

  • 孤独感から解放されたい・・・。どうすればいいのか・・・。

    よろしくお願いします。 最近自分はずっと今後もひとりではないのか、という 孤独感から生きていてとても疲れてしまいます。 飲み会などがあっても、うまくしゃべれないため 自分を出すことができず、また、自分と話していて 楽しいのかなあ・・・、と思ってしまい人に話しかけられません。 飲み会に行っても孤独感を感じるし、飲み会が終わった後も 楽しかった、というよりも、また一人に戻るのか、という 孤独感から疲れてしまいます。 皆さん同じような感じなのでしょうか? 一人でいても人といても疲れてしまいます。 辛いです。 失恋して一年近くたち、そろそろ立ち直ってもいいと思うのですが、 今後前の恋人以上にいい人は現れないだろうなあ、ということも 孤独感にもつながっているのかも知れません。 また、皆仕事を楽しそうにしているのに自分はあまり仕事を楽しめていないということも孤独感を強くしているのかも知れません。 孤独感から解放されるためにはどうすればいいのでしょうか? 人と色々会う場所に行けばいいのかな、と思うのですが 具体的にどこに行けばいいのかわかりません。 一時的にでもいい、孤独感を忘れられる方法や 孤独感から解放される方法などを教えてください。 切実です。 よろしくお願いします。

  • さびしさや孤独感で押しつぶされそうです

    質問に目をとめていただきありがとうございます。 毎日さびしさや孤独感で押しつぶされそうになりここで質問することにしました。 私は離婚しましたので今は一人暮らしです。40代です。 再婚はしたくありません。結婚生活はこりごりです。 両親は他界、妹がおりましたが病気で他界しました。 離婚したり、家族の他界で「天涯孤独になったようなさびしさ」を感じます。 不幸中の幸いは定職があることです。 ただ特殊な仕事で在宅で仕事をしています。 取引先の人とは郵便やメールのやりとりですみますので、 人と接する機会がありません。 友達は5人いましたが、5人とも病気(うつ病など)やリストラで 定職がある私をねたむような状態になってしまいましたので、実質会って話をできる友達は 一人もおらずつらいです。 趣味サークルにいくつか入ってみましたが、どれも私に会うものでもなく、また雰囲気も 閉鎖的で新しい友達ができるような感じではありませんでしたのでやめました。 若いころしていた趣味も今は興味もなくなりました。 クリニックに通いカウンセリングを受けたこともあり薬が処方され、それを飲んでいた時期も ありますが、あまり効果がないような感じです。 どのようにしたらこの寂しさや孤独感から解放されるのでしょうか。 人はどのようにして寂しさや孤独感をまぎらわしているのでしょうか。