• 締切済み

新築の家を買おうか悩んでいます!

既に手付金と仲介手数料で130万支払っており、今から白紙にすると追加で40万ほどかかります。 購入予定の家は、2280万で諸経費込みの2430万を35年ローンで借りる予定です。 (カーテン、エアコン等は含めていません) 立地はよく、近くに幼稚園、小学校、スーパー、ドラッグストアがあり、最寄り駅まで徒歩で20分です。 貯金残高は、70~80万で、月々の支払いは6.5万と固定資産税かと思っています。 今の手取りが23万で、妻と2歳の子供がいます。 今のところ、月々5万くらい貯金できる予定です。 あとはローンの本審査なのですが、ふと実家の建て替えや、両親の介護を考えて不安になり手付金等を放棄してやめようかと思っています。 建て替えは、ほとんど自分でなんとかするしかない状況です。 二人目も考えているので、買って頑張るか、仕事やめて実家に帰り建て替えに備えるか悩んでいます。 実家も田舎で仕事が見つかるか不安が残ります。

みんなの回答

回答No.10

カーテン、エアコン、登記費用、引っ越し代 これだけでも百万じゃ足りません 住んだ時点で、貯金ゼロどころか、足りない分はどうするのでしょうか? なんとかなったにせよ、貯金ゼロでは不測の事態に全く対応できません ローンが滞り、家は取られて、住むところもなく、ローンの残債だけが残るという世間一般でよくある話しに陥るだけです ローン以外にも、固定資産税や団体信用保険や火災保険もかかります これらも計上していますか? それと、外構は施工済みなのでしょうか? それも無しだと、普通に住める外構の工事費だけでも百万円くらいはしますよ

回答No.9

40万円払って、白紙に一票です。 手取り23万円では・・ 昔から、当てとふんどしは向こうから外れると言うそうな。 あなたの計画はあなた(方)だけのもの。 向こうとは、不動産屋だけではなく、会社もあれば、親の都合もある。 会社だって、いつリストラがあるのかなど分からない。 奥さんが働くなどを考慮にいれると、破綻は目に見える。 女性は妊娠出産がある。 また、身体も年々衰える。 家は早すぎ・・と感じます。

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.8

既に十数年前 九州の度田舎に実家あり。老夫婦だけの生活 私が長男で、関西在住、駅まで徒歩圏内の住宅地に新築しました。 父が亡くなり、母が一人暮らし、周囲の人もだんだんと亡くなっていき 町もさびれてきます。 結局、母は妹の家に転がり込むようになり、そこで生活するようになりました。 実家は、お盆、正月に兄弟が集まって、孫の顔を見せて過ごすためにある。 それでも、人がすまなくなった家は、痛みがひどくなります。 また、孫も大きくなれば、休みに親と一緒に行動はしなくなります。 最終的に、私が母を引き取り、今は、狭い家に5人暮らし。 徒歩圏内に、病院あり、スーパーありなので、年寄でもそこそこ生活できます。 さらに、すぐ近くに、デイケアサービスができた上、老人ホームの建設も計画中です。 実家は更地にしました。 田舎の度合いにもよるかと思いますが、老後は都会の方が暮らしやすいと思います。 >両親の介護を考えて不安になり 1階に、和室を配置、バリアフリーにしておく。 片親がなくなり、葬儀、四十九日などすんだら、親の引き取りを考えてください。 これから先、たぶん子供は家を出ていくと思いますし、 母もあと何年生きるかわかりませんが、徐々に3人暮らし、2人暮らしとなるでしょうしね。

回答No.7

新築購入おめでとうございます。 今迷われているようですが実際のところ仕事辞めて実家に帰るとかあり得ないでしょう? そんなに仕事って無いんじゃ? ましてや実家を壊して二世帯住宅を建てて介護をすると・・・。 今から仕事・家族をぶち壊し一からやり直すのでしょうか? (壊れるとは限りませんが) 無職のまま実家に転がり込んで二世帯住宅の金額にびっくり、家族ばらばらになって目が覚めると言ったことになりかねません。 今のまま新築購入が幸せに一番近いと思われます。 ここでは同居(二世帯住宅)を推す人が多いですが実際のところ子世代が崩壊してしまうことが多いと感じています。 妻が出て行ってしまうということがもうすごく多いです。 家庭崩壊してしまえば介護どころではありません。 御自分の家庭を大切にしてください。 私個人的には親と別居で新築購入なら大賛成です。 私の親は私が別居で新築したことを非常に喜んでくれました。 迷わず契約を勧めましょう!

回答No.6

こんにちは、通りがかりのものです。 近い近か具体化する?実家の建て替えの不安、老親介護の不安をじっくり考えてから契約すべきだったとおもいます。 もう1人子供が増えるかもしれないという家族構成が不安定なので、時期尚早の気がします。 家計的にも余裕がないように思いますが、いかがでしょうか?悩むならやめた方がいいと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

 奥様は同郷ですか?  将来の介護問題や同居についての了解や話し合いは出来ていますか?  カーテン・エアコン・家具・備品を貯金で買えますか?  年齢がわかりませんが、子供一人で今の貯蓄額はいつから始めたのでしょうか。  今後も貯蓄は学費や家の維持費として必要ですよ。  将来のことは誰にもわからないので、その都度考えて対処するしかないんです。  妙に長寿で自分たちの方が先にってこともあり得なくもない。  考えだしたらきりがありません。  それよりも、今の状況でローンを払いながらも貯蓄をし保険も入るとなると、生活費はどうなるかの試算をした方が良いでしょう。  まあ、家はローン審査が通れば、払い続けていて、名義人が保険に入っているので、死亡した時にはそれで何とかなります。  170万の勉強代は高すぎると思いますが・・・・。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

結婚前の花嫁の心境のマリッジブルーですね。ずいぶん前に、私も契約した後に不安で夜寝られない心境になった経験があります。貴方だけではなく、みんなそうなるのですよ。 長男のようですから、決心する前に両親に相談をしたのですか。それとも、今頃悩んでいるのを見ると、夫婦だけで決心をしたからではないですか。両親も息子が家を買う決心をしたのだから、喜ぶ思いますよ。 ふと考えた程度の不安でしょう。いずれそれがやってくるとしても、その時にはいろいろな方法があります。心配はいりません。

  • videocam
  • ベストアンサー率38% (94/244)
回答No.3

> ふと実家の建て替えや、両親の介護を考えて不安になり 地域差を考慮すべきなんでしょうけれども、貯金100万弱ではちょっときつそうですね。 夫の実家は建替が切迫しているほど傷んでいるならば、耐震補強やバリアフリーの改良工事にとどめることで総予算を抑制して切り抜ける方法があります。親の資産が土地建物以外にわずかしか無いというならば、建替を断念し、不動産を処分、老人施設への入居かアパート暮らしを考えるべきでしょう。5年後、10年後、老老介護プラス介護サービスによって自活できるかをみて判断することになるでしょう。 妻の実家のことが書かれていないので世話をする必要はないと受け止めますが、遺産相続があれば、不動産の所有権を分筆して妻の所有分を明確化、結果的に住宅ローンを縮小できるでしょう。 この機会に、実家の資産を明確化するためにも、遺産相続を念頭に遺言書の作成を考えてはいかがでしょうか。当然、親の理解も無くして作業に着手することはできません。遺言書を遺書と混同する人が多いので、高齢者には受け入れにくい傾向があるようです。 遺言書は、手引きと遺言書本体をセットにした商品が書店で販売されていますので(取り寄せも可能)、これを利用する方法もあります。 > 手付金等を放棄してやめようかと思っています。 ご夫婦で決めるしかありません。

回答No.2

土地付きですか? 総額が高くないですし、いざとなったら売っても、貸しても良いじゃないですか? 実家を建て替えるか、介護が必要となるかは未だ分からないのでは? 奥様は、どっちが良いのかな?

noname#196134
noname#196134
回答No.1

>月々の支払いは6.5万 年間100万円程度のボーナス払いも必要なのでは? 無視して考えてはいけません。 景気が悪くなりボーナスが減ると、途端に立ちゆかなくなります。 年収400万円なら、5倍の2000万円が限度かと思います。 奥さんが働く予定なら大丈夫でしょうけど。 お子さんが小学校に入って働けるようになって、ボーナス払いをしなくても借りられるようになってからだと思います。

関連するQ&A

  • 文京区千石駅1分の新築一戸建て4000万購入

    あこがれの土地であこがれの設備を自分で選んであこがれの自宅に。 契約はすみ、清水の舞台から飛び降りて手付金も150万払い、 諸経費に250万払い、頭金の自己資金はあと100万円。 これからローンの審査。しかも変動金利での打診。 でも、支払っていけるかという肝心なところの自信がない。 銀行のローンがダメなら手付も仲介手数料も全額戻し白紙撤回にします。と 言われて契約したが、住宅ローン落ちる方法が知りたくなって しまうくらい不安。住宅購入時の不安感をみなさんはどのようにして 向き合って、解消しているのか、それを教えてください。 ちまたでは住宅は買うな!という文献やコラムであふれ、 買うぞ!と決めた人に対するメンタルケアについてはあまり見当たりません。 宜しくアドバイスお願いします。

  • 新築マンションの手付金について

    こんにちは。 新築マンションの購入を考えています。 フルローンの予定で、頭金0円、まさに最近の「月々が賃貸より安い」の売り文句につられて夫婦で決断しました。 決断するまでにはこちらの過去の質問を見ても、諦めた方がよさそうな条件ばかり見ましたが、やはり欲しいものは欲しいので、万が一ローン審査でダメなら諦めようとお金の計算をしているところです。 主人だけの収入でローンを組む予定 手取り年収390万円 マンション価格2300万円 頭金0円 現金120万円程度(私の貯金) その他ローンなし ローン審査に通るかどうかも微妙だと思うのですが、仮に通ったとして、諸経費が現金でギリギリ払えるかどうかというところです。 手付金は諸経費の中には含まれてないと思うのですが、通常最低でいくらぐらい払うものなのか教えて下さい。 たまたま決めかけている物件が、3ヶ月後に入居開始なので、今住んでいる賃貸マンションの敷き引き60万円もマンション購入後になりますし、諸経費+手付金の金額と支払いタイミングが今すぐとなると、ローン通るか通らないか以前にこの物件を諦めないといけないと思っています。 親に借りるのも事情があって無理です。 ローン可能額に余裕があるなら100万円でもマンション価格に上乗せで借りて諸経費に充てたいとも思いますが、主人の年収からして難しい気もします。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 結婚と同時の新築

    結婚と同時の住宅購入は良くないですか? 年齢を考えて早く購入しようと話し合い、現在探しています。 資金も少ないのでかなり不安です。 それにこれからの生活もどうなるのかまだ見えていないので。 色々なご意見よろしくお願いします。 彼38歳 私31歳 彼の年収は500万弱くらいです。 私の方はバイト程度の仕事しかしていないので 年収は100万。貯金もありません。 彼も貯金は150万位です。 結婚に際して私の両親から200万の援助があります。 この200万を頭金〔諸費用〕に使用と思います。 残りの150万で家電品を買うつもりです。 現在、気になってる物件がありましてそれが諸費用込みで 3000万弱なので2700万強のローンになると思います。 月々9万円弱の35年ローンなら何とかなるのではと。 家を買うなら結婚式などはしない予定です。 これからの生活を重視したいのでまず住まいを決めてから 結婚の時期〔籍を入れる日〕などを決めたいと思っています。 やはり私の考えは甘いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 家購入のタイミングについてご意見ください

    家購入のタイミングについてどんな意見でも結構です。 夫 39才・会社員 年収700万 妻 39才・会社員 年収650万(本人) 貯蓄2000万。 現在は都内の賃貸マンションに11万/月(駐車場込)で住んでいます。 家購入を検討しています。結婚して7年、子供を作る予定や実家を継ぐ等の予定はありません。 いつかは家を買いたいと思って月々貯金はしているのですが、なかなか踏み切れません。 理由は、将来への不安(リストラ等による収入の減少と老後の資金等)が大きいです。 ただ、今払っている家賃と住宅ローンを組めない老後のことを考えると、購入するなら今かなとも思います。 将来の不安のことを考えると、家を購入したつもりで貯金をし、定年時、もしくは、定年の数年前位に一括払いに近い形で購入するのはどうかなとも思ってもいます(数年前にしたのは数年間のローンを組み住宅ローン控除を受けられるよう(制度は変わっているかもしれませんが))。一方で、どうせ購入するなら今購入した方が、家賃でとんでいくお金を住宅ローンに回せるし家の質もよくなるので良いかなとも思います。 皆様のご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。

  • 家を買うべきかどうか迷っています

    秋に結婚予定の為、急いで一戸建て購入を考え、購入できる状態となりました。彼の年収は265万で私が230万。現在32歳。ローンは合算で組まないと貸してくれませんでしたので組んだローンは3010万借入の47年ローンの変動金利。 頭金もなく、手付金100万のみ払いました。 しかし、ローンの長さや先のことを考えると私は家を購入する気になれず、今からやめると違約金297万円を払え!!(手付金を含む)と言われており、お金の面で、家を買うにしても、買わないにしてもどちらも後悔しそうな感じです。でも、建設がまだ始まっていないので、297万払ってでもやめるなら今のうちらしく、建設が始まるともっとお金を払わないといけないらしく、早く答えを出さないといけないので困ってます。今から後悔しても遅いのですが、皆さん、助けて下さい。

  • 予算が2000万しかない!でも家を建てたい!

    となると、貴方だったらどこにお願いしますか?? 今、と言うかわけあって年内に家を建てなければならなくなりました。住宅ローンなんとかの関係もありますが、10年近く放置していた土地を、いい加減何とかしろとの事。 入院でガッツリ貯金を使ってしまったことと、実家に仕送り(定年を迎え収入が無い上、退職金が出なかったため)してるのと、自分が定年までにローンを終わらせたいのと、もろもろの理由で予算は2000万(建物と工事、外周りやカーテン・エアコン・照明含まず)です。 なにかいい案というか、アドバイス下さい。

  • 家の名義

     結婚を控えている彼が居ます。彼は今実家から車で3時間ほどのところで一人暮らしです。彼の実家は母子家庭でおばあさんとお母さん、お姉さんとの3人暮らしです。お母さんもお姉さんも正社員で仕事をしています。    今度彼の実家で家を新築したいと言う話があり、お母さんとお姉さんでは、お金を借りられなかったので彼の名義で建てたいと言われています。彼は公務員なので1番借り易いそうです。    支払いは義母と義姉がしていくというのですが、将来義姉が結婚して家を出て行くかもしれませんしどうなるのか不安です。彼も少しは援助する気のようです。だいたい、家のローンを借りれないというのは頭金もあまり無いということなのでしょうか。    今後実家に戻って親と同居する予定はなく、私たちは別に家を建てたいと思っています。2つローンを組むのは不可能ですので、せめて20年くらいで払い終えるようにして、月々の返済も無理のないように小さい家にして欲しいと考えていますが、やはり名義を彼にするのは不安でたまりません。  彼はこの先の私との生活を第一に考えてくれると言っていて、名義を貸すべきか悩んでいます。この先どうしたらいいでしょうか。

  • 融資利用の特約(ローン特約)につきまして 手付け金を戻すまでの段取り

    はじめまして。現在、住宅ローン審査まちです。 買主である私は○○県に住んでいます。今回、申し込んだ物件は××県です。(距離が結構はなれています)個人事業主のためローンに通るかどうか実際わからない状態です。 ××県の仲介業者(買主側)から用意されたローン審査の書類にかきこみ 銀行に仲介業者が住宅ローン審査をだしていまして結果まちです。 ひとつ不安なことがありまして、融資承認取得期日までにもしローンがおりない場合、不動産仲介業者さんは 融資利用の特約による解除で手付け金はかえってくると言います。重要説明書にもそのように記載されています。 ここで質問があります。 1.もし融資承認取得期日までにもしローンがおりない場合、仲介業者はそれを報告してくれますか? 2.もしローンがおりなかった場合 電話で、”融資利用の特約による解除”をお願いしますと言えば白紙撤回の段取りをすすめてくれるのでしょうか? 3.融資利用の特約による解除等の書類の手続きも全て仲介業者が行ってくれるのでしょうか? 4.仲介業者と私が、遠方で離れている場合、3の書類を郵送していただき捺印後、返送するだけで大丈夫なのでしょうか?それとも仲介業者さんのほうに私から出向き白紙解除の契約をかわすのでしょうか? 5.売り主側からの手付け金の返還は、銀行振り込みしてくれるのでしょうか?その段取りもすべて仲介業者さんがしてくれるのでしょうか? 全く、不馴れなもので仲介業者さんにすすめられるまま契約したんですが、万が一審査がおりなかったことも考えておかなければいけないのと、仲介業者さんと距離が離れているため、もし仮にローン審査がおりなかったことを考えると、手付けが戻らないのではないか?違約金を請求されるのでないか?と心配で夜も眠れません。 こんな無知な私にアドバイスをお願い致します。

  • 新築しますが不安です。(長文です)

    新築予定です、質問させてください。 自分は26歳、妻27歳です。 3500万円の土地建物を注文住宅で新築します。(外溝費、仲介手数料、登記費用などの諸費用を含んで3500万円です) 妻は結婚前まで実家暮らしの貯金好き。 私は結婚前まで会社の家賃5000円の寮に入っていたので貯金が夫婦合算で1900万円です。 頭金で1000万円出し、2500万円をローン支払いします。 貯金の残りの内から合計300万円程の予算で家電や家具などを買い揃える予定です。 頭金、家具、家電を払った後は600万円程貯金が残ります。 自分と妻の両親の家庭は裕福ではないので金銭的な援助は受けず自分たちの費用だけで購入しようと夫婦で決めています。 35年長期固定金利で借りる予定ですが月々の支払いが9万円ジャストくらいになります。 夫婦共働きで子供はいませんが後に一人か二人欲しいです。 月々の手取り収入が生命保険1万円、財形貯蓄2万円を引かれて月々平均35万円(共働きで増減が多少あり多いときで45万円を少し越えるくらい、少ない時は30万円程です) ボーナスは夫婦合わせて年四回あり、合計で180万円ほどあります。ボーナス時は一回毎に10万円財形貯蓄しています。ボーナスは低くなったことはないものの万が一にそなえてないものと考えています。 平均した手取り年収は500万円くらいと思います。 ガソリン台2万円程(通勤に車を使用) 携帯台2万円 インターネット台1万円 嗜好品台1万円 妻が出産、妊娠の際は会社の産休制度で一年産休を取り、産休中は妻の給料が2割ほど下がります 産休一年した後は職場復帰するつもりで 会社の運営する保育園に預ける予定です。(保育園料金が2~3万円と聞きました) また妻の実家も近い為、時間に余裕がある時は孫を預かりたいと言ってくれています。(妻の実家は農業をしているため会社勤めではない分、時間に余裕があると言ってます) ローン返済がしんどくなるのは覚悟していますが上記内容で貯蓄をしながら生活していけるでしょうか。同じくらいの収入でローンを組んでいる方が居られれば意見を頂けるとありがたいです 回答や意見のほど、よろしくお願いいたします。

  • 家に入れる額

    貯蓄とは少し違いますが・・・。 28歳男フリーターを卒業し、就職活動中です。 まだ仕事も決まってないのに聞くような事では無いかもしれませんが、就職していて実家に住んでいる人は月々いくらぐらい家に入れているのでしょうか? これまでは収入が平均12万ぐらいだったので家に1万、バイクを買うときに父に借りた50万の返済の2万を家に入れ平均5万程貯金していました。 一応、早くバイクのローンを返済し3万ぐらいは入れようと思っているのですが少ないでしょうか? ちなみに、両親共にまだ働いていますので特に生活には困っていません。 宜しくお願いします。