• ベストアンサー

日本画 膠の溶き方について

膠の量と水の割合についてのこつや、役に立つ情報を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p_nonoko
  • ベストアンサー率46% (29/62)
回答No.3

三千本も粒膠も鹿膠も、現在ではすべて牛から作られています。(はるかかなた昔は、鹿膠は本当に鹿だったらしいですが) 三千本は一種類ですが、粒膠は何種類かあります。 鹿膠は、商用に牛の膠をそういう名前で売っているもので、いくつかの会社が出していると思います。 それぞれ、処理や精製の過程が微妙に違うので、不純物の割合や種類、それに膠自体の分子量(分子の大きさ)が少しずつ違います。 粒膠も三千本と同じように、どの種類も一晩膨潤させてその後加熱して使います。 濃度は、用途によって異なりますが、工芸品の修復などに使う一番濃いものでも10%、日本画を描く時は普通は数%で、好みに応じて使用する際に調整して使いますね。 冷蔵庫に保存しても数日くらいしか保ちませんので、使う予定が立ったら、前日に水に浸しておいて、毎日作成するのがよいと思います。 粒や三千本は溶液を混ぜても大丈夫だと思いますが、鹿膠は会社によっては保存料を入れていますので、その成分を考えると、混ぜた場合のことはちょっとわからないところです。

その他の回答 (2)

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

追記します。 鹿はつかったことがありません。私の基本は三千本です。 ただし、ふやかすのに時間がかかるので、師匠は作業場で不足に気づいていそいで作り足さないと…というときなど粒をふやかして投入しているのをみかけます。 三千本については、解説サイトにもありますが、私は半分サイズに切って、一晩くらいふやかしてから弱火で煮溶かします。 膠専用のヒーターも鍋もありません。熱源は台所のガスだし、最初のうちは持ち手もない金属の料理用ボールでやってました。いまは100均で売っている小型の片手鍋を使っています。ぶくぶく沸騰させないようにがんばって下さいね。

kuni_chan
質問者

お礼

色々と丁寧に教えて下さって有難うございました。 とても参考になりました。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

私の使う膠は、目的が金銀箔の定着や、染色した和紙の色止めなので、ちょっと違いますが…。 日本画のために使われるのなら、下記↓に写真付きで詳しい使い方が載ってますよ。 保存料を入れていない膠は、暖かいと腐りますから、濃いめに作って密封できる瓶に入れ、冷蔵庫に保存して、使いたい分量だけ別の器にとって、水で薄めて使うとよいです。冷暗所保管していた瓶を傾けて、中身が崩れずぷりぷりしていればまだ使えます。この判断のためにも保管は透明な瓶がよいです。 ただし、口元をきちんと拭かないと、次に使うとき大変ですけれど。

参考URL:
http://www.yumegazai.com/owners/yumegazai/beginer/japan_nikawa.htm
kuni_chan
質問者

お礼

どうも有り難うございました。とても参考になりました。

kuni_chan
質問者

補足

膠には、鹿膠・粒膠・三千本などありますが、それぞれの 溶き方を教えてください。混ぜても良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 日本画、にかわと水の割合

    日本画に挑戦中です。 専門が洋画だったもので、苦労が絶えません。 今の作品が仕上がったら手を引くつもりです。 にかわと水の分量は、カンで覚えていくしかないと、先生が言っていましたが、最初から適正な割合で混ぜておいてはいけないのでしょうか? 洋画でも溶き油で似たような問題があるのですが、もう、手も足も出なくてなきそうです(;;) とりあえず宜しくお願いします。

  • 日本画っぽく絵を描く…

    場所お借りします。 中学の美術で、なんでも好きな絵を描くことになりました。 私は、日本画っぽく、花札の「鶴に松」の絵を描こうと思っています。 そこでなのですが、日本画を描く際には、岩絵の具や膠といったものが必要と聞きましたが、これらを使わずとも、普通の水彩絵の具で、日本画っぽく表現することはできますでしょうか? (たぶん紙は画用紙素材。) コツや技法を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 視神経膠腫

    こんばんわ。 知人の悩み事なので、適切な質問の仕方ではないかもしれませんがよろしくお願いします。 数十年程前にちょっとした喧嘩で、AさんがBさんの顔の目の辺りを殴ってしまったそうです。 その時は眼のまわりが腫れパンダのようになったそうですが、しばらくして腫れもひいたので病院には行かなかったそうです。 それから4~5年後、徐々に眼球が出てきて、あまりに目立つようになったので病院に行った所「視神経膠腫」と診断されたそうです。 BさんはAさんに殴られた事が原因だから責任をとれと言ってきました。 今は片目の神経をとって失明したそうです。 病院の先生に(視神経膠腫と診断した病院)Aさんが先日聞きに行ったのですが、「腫瘍のできた原因は不明です。ただ殴った事でできたとは考えにくい。」と言われたそうです。 視神経膠腫をネットで調べたのですが、子供がなる病気・原因不明という情報しか集められませんでした。 子供がなるのが多いこの病気を 大人がなった場合の症状の違いなどあるのでしょうか?因果関係は本当にあるのでしょうか? 長文になりましたが アドバイスよろしくお願いします。

  • 膠の彫刻への用途方法

    最近画材屋で彫刻に使えるとあったので液体の膠を購入したのですが ほとんどが日本画や接着の説明で彫刻の場合の用途が見つかりません ためしに水で溶かして塗ってみたのですがどうも違うような気がします ちなみに彫刻は粘土のタイプのもので作っています。

  • 里芋の煮ころがし

    里芋の煮ころがしって、里芋と水の量の関係か、煮すぎて里芋クリームになったことがあるのですけれども、コツがあったら教えてください。里芋の重さを量りたくないので、目分量で里芋と水の割合を教えてください。

  • 一次関数の応用

    一次関数がめっちゃ苦手なんです…。 解けるコツないかなぁ~? 問題は、   水槽に毎分一定量の割合で水を入れていく。時間を計り始めてから3分後の水の量は、16l、 10分後の水の量は30lであったという。この時、15分後の水の量を求めなさい。   っていう問題です。

  • 市販のめんつゆ(濃縮2倍)で大根の煮物がしたい・・・(新米主婦です)

    こんにちは、お世話になります!! 基礎的なことかもしれませんがよしくお願いします。 大根が1本あります。 市販のめんつゆ(追いがつおつゆ 濃縮2倍タイプ)を使って煮物をするとおいしいらしいので簡単そうだしやりたいと思っているのですが、 ラベルには割合しか書いてないので詳しくわかりません・・・ 大根でも可能でしょうか?? また調味料(つゆ:水)は大根がかぶるぐらいの量でいいんでしょうか? 大根と一緒に何の食材を入れるとさらに美味しくなりますか? (肉類なら豚肉薄切り100gほどあります。) コツや作り方など詳しく教えていただけたらと思います!! ※仕事から帰ってきての準備になりますので、できるだけ時間がかからない作り方・ちょっとしたコツなどあれぱ助かります。

  • おかゆの作り方

    おかゆを作りたいのですが、一般的な米と水の適度な割合はどれぐらいなのでしょうか? また、上手に作るコツや注意点など教えていただけると助かります。

  • 難問小学算数、割合の問題。困っています。よろしくお願いします。

    親戚の小学生に質問されたのですが、全く説明できませんでした!(^^;;;なさけなっ。。未知数使っちゃいけないし、式をたてて、教えられないんです。割合の問題なのですが、どなたか小学生にも理解できる説明の仕方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 2つの水槽AとBに水が入っています。はじめにA,Bに入っていた水の量の比は5:3でした。Aから毎分20リットルの割合で水を抜き、Bには毎分16リットルの割合で水を入れます。30分後に2つの水槽の水の量が等しくなりました。 (1)はじめ、A、Bの水槽にはそれぞれどれだけの水が入っていましたか? (2)2つの水槽の水の量が等しくなったとき、A、Bの水槽にはどれだけづつの水がはいっていますか? (3)A,Bの水槽の水の量の比が、5:8となるのは水を入れ始めてから何分後ですか?

  • 天ぷら粉の作り方

    市販の天ぷら粉を買い忘れたので作り方教えてください。粉と水の割合が分からないんです。 あと、野菜のかき揚げ(寄せ揚げ)をするのですが、うまくまとまてカラっと揚がるコツも知りたいです。 よろしくお願いします。