• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学進学 演劇)

大学進学で考える演劇と理系の両立

このQ&Aのポイント
  • 昔から演技が好きで、よく遊んでいましたが、最近になって再び演劇の魅力に引かれるようになりました。理系の学部では演劇部に所属する人は少なく、特に高学年になるとほとんどいません。演技と脚本の両方を追求したいなら理系の学部は厳しいかもしれませんが、人間科学系なら忙しさが少ないかもしれません。演劇部のレベルについては国公立大学間に大きな差はなく、各大学の劇団の活動を実際に見て判断するのが良いでしょう。
  • 理系の学部と演劇の両立については、理系の学部は一般的に忙しく、演劇の活動との調整が難しいかもしれません。農学部を考えているとのことですが、研究に強い意思はないようです。もし演劇を優先するのであれば、人間科学系の学部が適しているかもしれません。ただし、具体的な学部の忙しさは調べても分からない場合が多いため、体験談を聞いて判断するのが良いでしょう。
  • 大学進学で演劇との両立を考える場合、演劇部のレベルが高い大学を希望するのであれば、神戸大学、大阪大学、京都大学などの国公立大学が選択肢になります。ただし、どの大学の演劇部が一番レベルが高いかは一概に言えません。劇団の活動を実際に見て、自分に合った環境を見つけることが重要です。国公立大学間には演劇部のレベルについて大差はないと言われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

関西演劇は京大、同志社、大阪芸大が3強です。 京大はそとばこまち(辰巳琢郎・川下大洋) 同志社は第三劇場、劇団M.O.P. マキノノゾミ、生瀬勝久 大阪芸大は劇団☆新感線 古田新太、いのうえひでのりなど。 ただこれは演劇に限らずですけどガチでやる場合は学業は疎かにはなりますよ。強制ではないと思うけれど、1回生で入部する際にはある程度分かります(先輩がほとんど留年してるので)。そういう状態で「学業との両立」なんてのは鉄の意志が必要でしょうね。 唐十郎の紅テントなんかでは、女優はホステス、男優は肉体労働で短期で資金稼ぎをするのが当たり前だったそうですし、割とそういう世界です。 理系は(あくまで僕の周囲は)3年ぐらいまで遊んで3年終わり、あるいは4年の春ぐらいから急にまじめにやる人が多いですね。 留年しても院に受かってる奴もいたので「理系教授は割と柔軟なんだなあ」って思ったのは覚えてます。 忙しさは研究室とかによるみたいですよ。 ただ給料は出ませんし、いつまでいるノルマとか無いけれど夏休みに旅行とか行くと「へー余裕なんだね」って先輩から言われたりするらしいです。夏休みとかもちゃんと通ってる人は多くいましたね。 「それって何か意味あるの?」と聞くと「いちおう。。」みたいな答えが多かったですね。 大体は先生とのかかわりは少なく、助手や博士課程の先輩が研究室を仕切ってるそうです。そういう人は「自分の感覚」でモノ言うわけで「僕の若い頃はね・・・」ってなりやすいみたいです。 院生の連中は大体9時に行って20時ぐらいに終わってましたね。 文系と比べれば忙しく、サラリーマンや部活生並の忙しさです。 サークルなど(と言っても演劇のようなきついのじゃなかったけど)やってる奴は多かったです。 感覚論ですが学部時代は週5,6の演劇でも問題ないでしょう。 院になると研究は忙しくなると思う。 どっちにしろ(文系でも)演劇はドロップしやすいですけどね、体制的に。 生瀬は中退、辰巳は留年のはずです。 堺雅人は早稲文で演劇サークルですけど演劇始めてすぐに授業には行かなくなり「辞めるだろうなあ」って思ってたそうです。実際辞めてますし。

noname#205284
質問者

お礼

国公立だと京都ですか。 理系文系の忙しさの違いなどは 気にしなくて大丈夫そうですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

将来どうするつもりなのですか? 大学、進路というのは、そうやって選ぶものでしょう。 本当に劇団をやっている連中なんて、演劇なんかではまず飯が喰えないでしょうから、バイトバイトでその合間に演劇をやっているはずです。 もしそれと比べるなら、理系の忙しさが云々というのはどういう勘定になるのか。 一応念のために言っておきますが、好きなことなら何でも進路にして良いわけではありません。 好きなことを進路にしましょう、というのは、7割方間違いです。

noname#205284
質問者

お礼

理系の忙しさなどは考えなくて大丈夫そうですね。 ありがとうございます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

あくまで優先するのは演劇です。 というのと 他の人が 「3回生4回生になるとほとんどいません。 というかほとんど0人です。」 というのは関係ないよね。単に多数派は1,2年で辞めていくってだけの話。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E8%A5%BF%E6%83%87 卒業している人もいるし。

noname#205284
質問者

お礼

やはり両立出来る人もいるんですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう