MusicBeeについて

このQ&Aのポイント
  • MusicBeeを使ってる最中にyoutubeの音が無音になる理由とは?
  • MusicBeeを使ってネット上の動画を試聴する方法とは?
  • MusicBeeで容量を節約する方法はあるか?
回答を見る
  • ベストアンサー

MusicBeeについて

疑問なのですがMusicBee(WASAPIを使ってる)を聴いてる最中にyoutubeを開くとyoutubeの音が無音になります。MusicBeeを消してyoutubeを開き直すとyoutubeから音が出ます。 これはMusicBeeを使ってる最中はインターネットからは音が流せないという事でしょうか? ネット上の動画を試聴していてもMusicBeeが聴けるように、または逆の順番(MusicBeeを聴いている途中でも動画サイトなどから音の再生が可能)でも聴けるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?出来ればitunesのように交互に聴いても聴けるようになりたいです。 最後にMusicBeeなのですが、ファイルを変換すると大容量になってしまい、後、1万曲もPCに入れれば容量がいっぱいになってしまいます。ファイルを縮小する方法は何かありますでしょうか? 回答をよろしくお願いします。自分はPC初心者です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203203
noname#203203
回答No.5

AN,#2&4 です、補足質問されたので。 >その際に保存用の外付けHDDも買わないといけないのでしょうか? 曲数が多いので、二重に保存した方が、安心です。 HDDでは高速回転しているので、衝撃に弱い、SDカード、USBメモリなどの、 記憶の電荷が抜けるので長期間保存出来ない、CD-R,DVD-Rも保存方法が 不備だと、データが読み込めなくなる、など、それぞれ長短所が有ります。 価格が下がったHDDが経済的、その他でバックアップメディアとして一番良いです。 私は、二重にバックアップして、一台はバックアップが終わったら電源を切ってます。 >パソコンが壊れる事は当分ないと思うのですが、 これは少々危険な考えですね、パソコンは不測の事態で何時壊れるかも、 知れない物と考えていた方が宜しいです。 動作中に電源コンセントを引っこ抜いた、コーヒーを溢した、猫が体当たり して机から落下した、などなど・・・ 私は、雷の直撃を受けて、一瞬でやられました、その後、二重にバックアップ を取り、一台は電源を切り、コンセントも抜いてます。 >、itunesのアルバムアートも外付けHDDに取り入れる事ができますでしょうか? iTunesフォルダーを丸ごと、コピーすると、プレイリストやアートワークも全て 保存されます。 バックアップはフリーソフトのBunBackupを、御奨めします。 増加した分だけをコピーしてくれます、その他、便利機能が一杯あります。 http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/index.htm 余談ですが プレイリストなどのiTunesのデータはiTunes Libraly.itlに入ってます。 Shiftキーを押しながらiTunesを起動⇒ライブラリを選択⇒iTunes Library.itl・・ ・・を選択するとデータが読み込まれます。 こんな操作をする事態が起こらないのが、幸せなのですが・・・

saikopa22
質問者

お礼

色々と親切丁寧に教えて頂きありがとうございます。 近い将来に予算が出来たら外付けHDDは2個買い、ご紹介されたフリーソフトでバックアップしようと思います。 おっしゃる通り1Tも2Tもそんなに値段が変わらないですね。

その他の回答 (5)

noname#203203
noname#203203
回答No.6

書き忘れました。 外付けHDDは1Tも2Tの価格が差ほど違わないので2Tを購入 された方が宜しいかと・・・ 参考にアマゾンのURL貼ります。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_p_n_feature_browse-b_2?rh=n%3A2127209051%2Ck%3A%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%EF%BC%A8%EF%BC%A4%EF%BC%A4%2Cp_n_feature_browse-bin%3A2180333051&keywords=%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%EF%BC%A8%EF%BC%A4%EF%BC%A4&ie=UTF8&qid=1376909723&rnid=2180328051

saikopa22
質問者

お礼

自分にとっては少し厳しいと感じる指摘もありましたが、自分の為に指摘してくれていたんですね。最後までわかりやすく親切丁寧に教えて頂き、こちらとしてはとても助かりました。 今後とも何か問題が出てきて機会があれば宜しくお願い致します。

noname#203203
noname#203203
回答No.4

AN,#2 です。 要らぬ、お節介と思いつつの回答です。 >動画サイトを犠牲にしてまで高音質を求めてはいないので。 音楽再生と動画サイトの再生を同時に、行うなんて運用はしないでしょう。 音楽再生をしない時はMusicBee を停止、音楽再生時は起動する、ほんの チョットの手間だと思うのですが。 Flacに変換して取り込んだのですから、少しでも良い音質での音楽再生を お望みだと、勝手に推測してます。 高音質を望まないのであれば、MP3-192Kbs に変換すれば、1TBのHDD に17万曲入りますので、HDDの容量不足の心配は、無くなりますよ。 MP3-192Kbs は音質と容量(ファイルのサイズ)でバランスが良く、 モバイル機器などの転送などの運用に適していると、個人的に思っている 数値です。 MusicBee を共有モードで使用するのは、労多くして益なしです。 iTunes を共有モードで使用すれば、設定の勉強になるとゆう意味で、少しは益が 有りますが、これとても、推奨出来ませんですね。 >1Tだと上記の音楽ファイル変換の場合、何曲ほど入る計算になるのでしょうか? WAVE形式で、1分間/10MBで計算すると、宜しいかと・・・ 再生時間の平均を5分とすると50MBになります、大雑把な数値ですが・・・ Flac形式なら、これより、サイズが小さくなります、詳しくは、取り込んだ音楽ファイル のプロパティでファイルサイズと再生時間から割り出して下さい。

saikopa22
質問者

補足

>音楽再生と動画サイトの再生を同時に、行うなんて運用はしないでしょう。 音楽再生をしない時はMusicBee を停止、音楽再生時は起動する、ほんの チョットの手間だと思うのですが。 >Flacに変換して取り込んだのですから、少しでも良い音質での音楽再生を お望みだと、勝手に推測してます。 その通りです。ありがとうございます。他の回答者さんも言ってる通りHDDの1Tあるいは2Tの購入を検討していこうと思います。

  • masakaze
  • ベストアンサー率55% (131/235)
回答No.3

No.1です。 回答No.2さん、お褒めの言葉、感謝いたします。 さて、まず共有モードと排他モードでの音質の違いですが、これは質問者様の聴く能力、音声データ、ヘッドフォンなどの出力機器の性能によって聞き分けられるかどうかが決まります。なので、実際試して聴いてみればよいでしょう。私はCD音質で「ONKYO SE-300PCIE(3万円くらい)」というサウンドカードを通して「オーディオテクニカ ATH-M50(1万5000円くらい)」というヘッドフォンを使用して聴き比べましたが、正直良くわからなかったです。 共有モードへするには、WASAPI以外のデバイスを選べばOKです。ただし、ASIOドライバがある場合はこれも排他モードと似たものですのでこれは除外します。下記の参考画像の通り「DirectSound」などのデバイスで音がでるものを選べば共有モードやサードパーティー製のドライバを通した処理がされるようになります。 変換についての補足を読みました。音質の劣化を気にしているならば必然的に可逆圧縮形式を選ぶことになりますが、データのカットをしていないので圧縮できるサイズには限界があります。MP3などの非可逆圧縮形式の圧縮率には到底及びません。容量を気にするならやはり外付けHDDの購入をおすすめします。今は1TBで1万円もいかないので何とか捻出できないでしょうか。 それまでの間の一時的な回避方法としてはFLACよりも圧縮率の高いAPEやTAKなどの他の可逆圧縮形式へ変換するということも効果があります。これであと10%くらいは容量を小さくできると思います。正直これが限界です。 Core i7機ならば、数日もかかるほどの変換時間はないと思うので頑張ってください。 音質と容量は相反する要素なのでどちらかを妥協する必要があります。流石に曲数が多いので根本的な解決はHDDの購入ですので、何とかお金を用意してみてください。

saikopa22
質問者

補足

音質はできれば落としたくなく、共有モードはNo,4の回答者さんの言う通りやめようかなと思います。外付けHDDを近い将来購入しようと思います。ありがとうございました。

noname#203203
noname#203203
回答No.2

No,1回答者:masakaze様の回答の通りです(排他モードの説明、完璧!!) 容量不足の対策は、容量1T以上の外付けHDDを2台購入しましょう。 1台に音楽ファイルを取り込む設定にして、残りの1台に、同じファイル をコピーして保存用とします。 これで、パソコンが壊れても安心です、1万曲のデータを失うショックは 大変なものですよ。 取り扱っている、音楽ファイルの情報がないので、私の環境を参考に なればと思い記載しました。 >自分はPC初心者です。 この言葉は免罪符にはなりません、この手の質問には、パソコンの 環境などの情報が必須です、適切な情報があれば、解決への良回答 が得られ易いです。

saikopa22
質問者

お礼

もう補足で書けなくなったので最後に質問しておきたいのですが、皆さんが言われる通り外付けHDDを近い将来に買おうと思います。 その際に保存用の外付けHDDも買わないといけないのでしょうか?パソコンが壊れる事は当分ないと思うのですが、買っておいた方が安全だとはわかるのですが、どうなのでしょうか・・? 後、itunesのアルバムアートも外付けHDDに取り入れる事ができますでしょうか? データを取り入れる用と保存用と並行して1個だけで済まないものなのですか? よくわからないので、すみません・・・・。そこだけが疑問だったので聞いてみました。

saikopa22
質問者

補足

説明不足ですみません。 音楽ファイルはエンコードはFLACにしてプロファイルはポータブルディバイスにしてファイルの変換をしました。itunesから音楽データを全てMusicBeeに取り込みました。 現在itunesには約9000曲入っています。なのでMusicBeeにも約9000曲入っています。 MusicBeeで音楽ファイルを変換し終わった時点でコントロールパネルのコンピューターを開くとWin8(C:)の空き領域が452GB/847GBとなっています。なので後、1万曲程PCに曲を入れて変換すればPCの領域が満タンになると思いました。 横のローカルディスク(D:)には空き領域65.0GB/65.1GBとなっており全く何も入ってない空の状況となっております。 外付けHDD1Tは検索した所、結構予算が高いのでなるべく買わない方向で済めばいいかなと思っています。ですが、音楽の曲数は今後どんどん増えていき、いずれ1年~3年以上経てば2万曲程にはなる可能性があるので、どうしようかなと思っている所です。音質を劣化させないでデータ量を増やしつつ音楽ファイルを安全に保存したい・・という場合外付けHDDしかないのでしょうか? ちなみに1Tだと上記の音楽ファイル変換の場合、何曲ほど入る計算になるのでしょうか? 質問ばかりしてすみません。 パソコン環境はNEC PC-LL750LS6B LaVie Lで7月下旬に買ったばかりです。 OSがWindows 8で■画面サイズ:15.6型ワイドフルフラット(スーパーシャインビューLED-EX2液晶)■CPU:第3世代 インテル Core i7-3630QM プロセッサー■HDD容量:約1TB■メモリ(標準容量/最大容量):8GB/16GB■光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)(BDXL 対応)■本体サイズ(高さ×幅×奥行):33.2mm×382mm×270mm■本体質量:3.1kg■Microsoft Office Home and Business 2013■ノートPC です。

  • masakaze
  • ベストアンサー率55% (131/235)
回答No.1

WASAPIが一体どういったものなのかをまず理解しましょう。 Windows Audio Session APIの略称で、簡単にいればWindowsにおける音楽データの処理をまとめたものだと思ってください。このWASAPIには「共有モード」「排他モード」の2種類があり、MusicBeeにあるWASAPIは「排他モード」で動作します。 WASAPI 排他モードは、それを設定したソフトウェアが音声に関わるデバイスをすべて占有するモードです。例えるならば、道路をすべてバス専用道路にしたという感じです。この道路ではバス(MusicBeeが出す音)以外の車(youtubeが出す音)は通ることができません。 排他モードで動作すると、設定したソフトウェア以外の音声信号をすべて排除して、排他モードで動作しているソフトウェアの音声しか受け付けなくなります。これにより、共有モードでは必ず通される「オーディオエンジン」と呼ばれるところを音声信号が通らなくなります。こうなると、オーディオエンジンで処理していたミキシング(音声の合成)やエフェクト処理、リサンプリング等の処理も回避されることとなり、ソフトウェアから出力された純粋な音声データが出力装置にまで到達できるようになります。 つまり、余計な処理がかからないことで「処理していたことによるレイテンシ(遅延)がなくなる」「データの改変が無くなり音質の劣化が発生しない」ことがメリットとなります。代わりに、ミキシングをしないので排他モードで動作しているソフトウェア以外の音声はキャンセルされます。 なので、MusicBeeを排他モードとして動作させるとyoutubeの音がキャンセルされるのです。「他の余計な音を鳴らさないこと」がWASAPI 排他モードの真骨頂なのですから、それを否定するならそもそもWASAPI 排他モードを使うなんてことはしない方がよいです。 結論としては「MusicBeeとYouTubeの音を同時にならすことはできない」です。同時にならそうとすると、それはWASAPI 排他モードそのものを否定することになります。因みに、ネットに限らずWindowsが鳴らす警告音などすべてキャンセルされ鳴ることはありません。MusicBeeが音声に関する経路をすべて占有します。 同時に音声を聞きたいならば、排他モードではなく共有モード等で設定すればOKです。 で、ファイル変換についてですが、何から何に変換したのかが不明なので回答ができません。CDからWAVなどの圧縮しない形式、またはFLAC等の可逆圧縮形式で取り込んだのであれば音質の劣化を最小限に止めているわけですから必然的容量が大きくなります。それならばMP3やAACなどの非可逆圧縮形式を選んで、音質を犠牲に容量を小さくすればOKです。 MP3などを利用していてなお容量が大きいと感じているならば、今度はビットレート等の値を設定してもっと圧縮率を上げて変換すればよいかと思います。 以上、回答です。私、ブログをやっているのでよろしければ下記の記事にて詳細を書いていますので参考にどうぞ。 http://michisugara.jp/archives/2012/foobar2000_wasapi.html http://michisugara.jp/archives/2013/musicbee.html http://michisugara.jp/archives/2013/musicbee_enc.html

saikopa22
質問者

補足

WASAPIの詳しくわかりやすいご説明ありがとうございます。 今まで全然理解していませんでした。ですが、大まかに理解できました。 なるほど・・そういう事だったのですね。どうりでyoutubeから音が出ないんですね。 上記の回答者さんに書いた通りですが、itunesからFLACの可逆圧縮形式で取り込みました。 自分はやはり動画サイトと同時に聴きたいと思っているのですが、音質は共有モードだと排他モードより劣化するのでしょうか?その差は激しいのでしょうか?それとも微差でしょうか? 微差なのであれば共有モードにしようと思います。動画サイトを犠牲にしてまで高音質を求めてはいないので。 共有モードはどうやって変更すればいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • musicbeeでmp4動画の再生

    musicbeeで、mp4(ipod)動画ファイルの再生をしたいのですが、可能なのでしょうか? 音声だけは再生できるのですが、動画が表示されるはずの部分が真っ暗です。 動画再生のプラグイン二つ(BASS_DSHOW.dll、BASS_DSHOW.NET.dll)はすでに入れています。 動画ファイルとして認識されてもいます。 AVIファイルは普通に再生できました。なので、プラグイン等の問題ではないのかな、と考えています。 また、musicbee公式サイトの掲示板?では、WMV、MPEG、MOVファイルが再生できた、と書いてありましたが、私のpcでは音声しか流れませんでした(WMV、MPEG、MOVのすべてのファイル形式を試してみましたが)。 これは関係しているのでしょうか… windows7 64bitで、musicbeeのバージョンは2.0だったと思います。 拙い文章で申し訳ありません。 どうかご教授よろしくお願いします。

  • DACからWASAPI経由で音が出ない&エラーする

    パソコンはNECのPC-LL750LS6B LaVie LでOSはwindows10を使用しています。 DACはAL38432DSをPCに繋ぎヘッドフォンアンプはAL502Hを使ってヘッドフォンからmusicbeeを使ってWASAPIで音楽をずっと聴いていました。 ところが最近・・去年の年末辺りから何故だかわからないのですがWASAPIをDAC経由でヘッドフォンで聴こうとすると、突然青いエラー画面になって「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。」という画面が出てきて強制的に再起動してしまう現象が起こり出しました。 WASAPIで聴こうとすると何度も同じエラーが出てきてDAC経由のWASAPIで一切音楽を聴けなくなりました。 そのエラー表示が出た時の対策法を  http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019353 を見てからいくつか試して最終的にパソコンを初期化してからmusicbeeの最新バージョンをまたインストールしたんですが、またDAC経由でWASAPIを設定して聴こうとすると同じ青いエラーが出ます。 どうしたらDAC経由のWASAPIで以前の様に聴けるのでしょうか? 現在ASIOからは普通に聴けるのですが、WASAPIの音の方が個人的には良く感じられて好きなのでWASAPIで以前の様に音楽を聴きたいです。 また、DAC内蔵のPCスピーカー(KS-1HQM)でも音楽を聴くのですが、こちらはWASAPIで聴こうとすると最初の方は音に著しい歪みが出て曲を1回か何回かスキップすると普通の音で聴けます。 何故歪みが出るのかはわかりません・・・。エラーが出る前は歪みは出ませんでした。 そしてスピーカーだとmusicbeeでは強制的にWASAPIの選択肢しかない様でASIO設定にはできません。 こちらも解決したいです。 ちなみにmusicbeeを使わない方法(youtube等)では音楽が聴けます。 foobar2000は一回使ってみたんですが、操作が難しかったのでmusicbeeでなるべく音楽を聴きたいと思っています。 USBDACとスピーカーのWASAPIの設定、パソコンの設定の仕方を教えて頂けると助かります。 回答宜しくお願いします。

  • iTunes→MusicBeeで…(長文です)

    itunes12.0.26でCDをappleロスレスでインポート後、AACに変換し itunesにはAACのみ残してipodtouchと同期、musicbeeにはappleロスレスのみ残す、、、 という方法でPCに音楽を入れていっています。 appleロスレスより他の規格の方が…、ipodtouchにはAACよりitunes以外の良質なMP3エンコーダを使ってMP3で…というご意見もあるかもしれませんが(AACの方がノイズが乗りにくいという情報をうのみにしています。ビットレートもitunesのAACエンコードでは最高の320kbpsにしています。198?kbpsと320kbpsの違いがわかるという方がネット上にいらっしゃいますし、それほど音源数が多くないので…) このあたりアドバイス等、特に今回は求めていません。(いただける分には構いません) メインの質問ではないのですが、インストのアルバムCDをitunesに取り込み、 appleロスレスとAAC320kbpsを作った場合、ロスレス圧縮の方の一部の曲が319kbps以下になることが時々あります。管理が煩雑になるのでAAC320kbpsに統一していますが 1、豆知識としてどちらが音質が良いか(当たり前のこととしてロスレス圧縮の方が音質がよいのか) 2、itunes上でビットレート321~325辺りの適当なビットレートを入力にて、スマートプレイリストを作りそれ以上のビットレートの曲のリストを作りそのリストを削除(ゴミ箱には入れない)し、その後手動で、重複する曲があればaplleロスレスの方の曲を削除しています(ゴミ箱には入れません)。ライブラリ上で前述のように appleロスレスのみを削除する簡単な方法があればご教授ください。 本題です。 今回itunesにて、ロスレス、AACの音源をCD十枚分ほどから作り、ロスレス音源をライブラリから削除後、musicbeeにてitunesからインポートしたところ、AACの音源のみがmusicbeeに入ってしまいました。musicbeeにてそれらの曲をappleロスレスに置き換えたいのですがどうすれば良いでしょうか。iTunes Media>musicの項の後、例えばMr.Children>Mr.Children 2001-2005 _micro_の中の音楽ファイル名が 01 優しい歌 1.m4a 01 優しい歌.m4a 02 youthful days 1.m4a 02 youthful days.m4a (続く)……となっています。 <1.m4a>と付くファイルの方がサイズが小さいのでおそらく AAC320kbpsだと思われます。 3、該当するファイルを今回入れた十枚ほどのものすべてゴミ箱に入れ、ライブラリからも消し、いちからまたCDを読み込み…以外でなにか良い方法はないでしょうか? 4、また、最近CDをパソコンに取り込んでおらず忘れてしまっているので、念のため教えていただきたいのは、僕のファイル管理の場合、 itunesにロスレスで取り込む>取り込んだ音源のAACバージョンを作り… その次にmusicbeeに取り込み、その後どちらが先でもよいので、itunesからロスレスファイルをごみ箱には捨てずにライブラリから削除、musicbeeで 重複したファイルの整理… で良かったでしょうか? 以上、長文乱文失礼しました。それではよろしくお願いします。

  • YouTube上の歌手動画の音が再生されない

    YouTube上で11月にある歌手の動画を見つけて再生した時は 自動でReal Playerが働き、ちゃんと音が出たのに、 今日他の歌手の動画を再生しようとしたら無音。 試しに11月の歌手もYouTubeで再チェックして動画を再生してみたが これも画像だけ進行して音が出ない。 (ただし11月の歌手の動画はダウンロードしてあったので、 ファイル再生したらそれはちゃんと音がでます。) YouTube以外のHPでは問題なく音が出るので、私のPCの問題では ないと思うのですが、何が原因なのかさっぱりわかりませんし、 どう手当てしたらよいかも判りません。 PCには特に目新しいことは何もしてないのですが。 どなたか教えて頂けたら有難いです。

  • 無音の中でPC作業が出来なくなってしまいました

    休みの日に、PCで作業をするとき、何かしらBGMというか、音楽をかけながらでないと作業が出来なくなってしまいました。 無音の中でPCが出来ないというか、『音』の中でないと落ち着かないというか…。 曲に拘りはなく、ニコニコ動画やyoutubeで、長い動画を再生したりAMラジオを流して聴いています。 無音の方が、良いとは思うのですが…。 皆さんは、PC作業中は無音ですか?BGMかけますか?

  • ipodにファイル変換する意味

    最近CDからwavでPC(itunesとmusicbee)に取り込みipodにそのまま同期してるのですが、その前のCDから取り入れたデータのファイル形式はm4Aやmp3です。 この場合ipodへの同期はitunesを使用してるのですが、MusicBeeを使用してipodには全曲WAVに変換し直して同期してもipodで聴く場合に音質的に意味はあるのでしょうか?意味がないならMusicBeeを使用して全曲WAVファイルにして取り込むのはやめます。 なるべく良い音でipodを聴きたいのですが、m4Aやmp3をWAVにファイル変換してもWAVの音に変わらないそうですが本当ですか? WAVのままではなくAACに変換し直して同期した方が音質がいい事はあるのでしょうか?その際ビットレートは高い方がいいようですが・・・。

  • PC(imac)の音を…

    PCの音(youtubeやiTunesなど)をオーディオインターフェースに繋げたスピーカーから出すにはどうしたらいいでしょうか? PC:iMac MC813J/A オーディオインターフェース:デジデザイン003ラック 現在の接続方法はFireWireのみです。DTM初心者で、ソフトの音はスピーカーからでるのですが上記にも書いたようにyoutubeやiTunesの音はpcのスピーカーからしかでません。 システム環境やオーディオミディ設定も見てみたのですがさっぱりです… 仮想ステレオミキサーを使ってみたところ10秒ほど音がでて「ぶちっ」と無音に…それからまったくでなくなりました。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • Youtube→ipod shuffleへ

    はじめまして。 現在、ipod touch(2G)を使っています。 先日、ipod shuffleが届き パソコンに接続   ↓ itunesを起動し   ↓ ipod shuffleをPCに接続   ↓ 登録はせず   ↓ もともと、ipod touchで作っていた 音楽ファイル▼ (1)Youtubeからダウンロードした音声ファイル (2)CDからitunesにダウンロードした音楽ファイル (3)itunesで購入した音楽ファイル をshuffleへコピーしましたが、 設定画面を開くと容量が減ってません。 実際、PCから外し電源を入れると 赤と緑のランプが交互に点灯し消えます。 上記の(1)~(3)の音楽を 入れたいのですが、 あまりコンピュータに強くない方なので わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。 補足:Youtubeは、"DVDVideoSoft.com"のフリーソフトから    ダウンロードしたものです。

  • 突然!

    突然音がでなっくなってしまいました>< YOUTUBEを再生しても無音。itunesをひらくと、「オーディオ設定がなんとかかんとかで正常に再生できないかもしれません」と出てホントに再生できないです>< 特に何をしたわけでもないのですが・・・・ どなたか治し方わかりますか!?

  • YouTubeでの音楽

    お世話になります。 youtubeで、BGM付きのホームビデオだったり、アルバムやアーティストのイメージを背景とした音楽ビデオなど、音楽が使われている動画がたくさんありますが、たまに動画を再生したら下のほうに曲名やiTunesストアへのリンクが表示される動画があります。一方、「著作権に違反しているので音は消されました」と表示してあり無音になっている動画もあります。 前者のような動画はyoutubeが容認してるわけですから当然著作権に違反していないということになると思うのですが、なぜでしょうか。動画をアップするにあたりアップ主は何か特別な手続きでもしているのでしょうか。 また、前者でも後者でもない動画(iTunesの表示はないが、著作権違反の表示もない動画)もたくさんありますが、それらはただ単に見つかってないだけでしょうか。 よろしくお願いします。。

専門家に質問してみよう