• ベストアンサー

CSSでどのように記述したらいいでしょうか?

katokundesの回答

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

同じスクリプトを他のページにも使用するためや、修正をしやすくさせるための手法 でもある .js に個々が書かれていますね。 CSSは見ていないです、全体わからず。

CBR400RR
質問者

お礼

なんとかイメージに近い形に作ることが出来ました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Homepage managerでcssテンプレートは使えますか。

    Homepage managerでcssテンプレートは使えますか。 レイアウト用にcssのテンプレートを使ってみようと思い、他のサイトからダウロードしたのですが、Homepage managerでとりこんで使うことができるのでしょうか。スタイルシートファイルエディタを使うのかと思ったのですが、やり方がまったくわかりません。 また、css自体よくわかっていないのですが、このレイアウトの中に細かい表などを作成していくことも可能なのでしょうか。 ご教授よろしくお願い致します。

  • Dream Weaverを使ってCSSレイアウト

    Dream Weaverを使ってCSSレイアウトをしようとしています。 これまでコンテンツをひとまとめにcontainerでdivにしていたのですが、今回、footer部分(エビアンのサイト(http://www.evian.co.jp/)でいうと、一番下のサイトマップが載ったピンクの部分)をこのように横広がりのベタ一色の背景にしようと思っています。 しかしその場合、footerの背景はcontainerの幅までしか設定できません。containerの幅よりも広く、ブラウザの際まで横に伸びる背景はどのように設定するのか分かりません。 分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • CSSで高さ100%のレイアウト

    テーブルを使用せずCSSでのレイアウトなのですが フッター位置をブラウザの一番下にマージン無しで指定したいのですが出来ません。 テーブルでは <table width="100%" height="100%" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"> <tr> <td valign="top">内容</td> </tr> <tr> <td valign="bottom">フッター</td> </tr> </table> というように指定していたのですが CSSでのレイアウトはHTMLを <div id="container"> <div class="content">内容</div> <div id="footer">フッター</div> </div> .CSS では #container { height: 100%; } は無効なのでしょうか? 他のやり方でもフッターをブラウザの一番下にマージン無しでレイアウトできる方法があったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • CSSの作成について

    図のようなレイアウトでホームページを作りたいのですが 恥ずかしながら、私html位しか書けなくて、 CSSの作り方があまり良くわからないのです。 googleで検索したところ、 このようなサンプルテンプレートがありませんでした。 あと、htmlとCSSを分けて書く、という意味がいまいち ピンときません。 どなたか、初心者に寛容な方、教えていただけないでしょうか?

  • CSSでのページ構築について

    CSSでのページ構築について CSSでのサイト制作に挑戦しています。 まずは、テンプレートをつかってカスタマイズしてみようとおもい、テンプレートをDLしました。 「フッタ/左メニュー/メインコンテンツ/フッタ」というブログなどでよくあるものです。 (縦三段で、真ん中が左右2つに別れている2カラム) CSSファイルは、外部読み込み形式です。 トップページを作って、いざメニューからメインページのリンクを貼ろうと思ってつまずきました。 左ページのコンテンツメニューに設定したリンクを、右側の枠内に表示したいのですが、そういった場合は、どうすれよいでしょうか。普通に右側の内容をいれたHTMLにリンクすると、全画面がそのページになってしまって、ヘッダ/左メニュー/フッタは消えて(隠れて)しまいます。 ヘッダや左メニューをそのままにしてページ数を増やしたいときは、トップページをひたすらコピーして、右側の要素部分だけを変更していくのでしょうか? でも、それだとCSSにする意味がないというか、全然楽ではないですよね。 左メニューの項目が増えた時など、全ページを修正しなければならなくなりますし。 自分なりにCSS関連のサイトを検索して調べてみたのですが、どこも「トップページをそのままコピーしているようにしかみえない」のです。 右側ページ内容のHTMLに、ヘッダやメニューも読み込ませるような設定が必要なのでしょうか? ソフトはDW CS4を使っています。 どなたか、CSSの達人さま、教えてくださいませ。 お願い致します。

  • CSSで微妙にずれる

    CSSで微妙にずれる こんにちは、最近HPを作成するようになった初心者です。 あるフリーサイトのCSSを雛形としてHPを作成したのですが、 (TOPとMENUとMAIN(コンテンツ)とFOOTERの4構成 MENUは左でMAINが右) ブラウザの枠の中にFOOTER部分が表示されると (上下に短いコンテンツ) 微妙に左(多分3PXぐらい)に、ずれて表示されてしまいます。 この様な、場合原因の部位を特定するには、どの様なアプローチを 行えばよろしいのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、FOOTERのHTMLは <div id="footer"> <address>Copyright &copy; 2010 XXXXX All Rights Reserved.</address> </div> で、 CSSは div#footer { clear:both; margin:0 20px 0 20px; } です

  • tableレイアウトとCSSデザイン、ハイブッド、どういう違いがありますか?

    無料のテンプレートを使ってHPを作ろうと思っています。(HTMLとCSSの知識は多少あります。) テンプレートには、 tableレイアウト、CSSデザイン、およびハイブッドがありますが、これらは目的によって使い分けられているのでしょうか?「こういう場合はCSSが良い」とかあるんでしょうか? 分かる方がいたら、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • FC2ホームページでCSSテンプレートを使いたい!

    FC2ホームページでサイトを開設していまして、トップページの仕様替えにCSSデザインテンプレートを使おうとしたのですが、どうやればいいのか全く分かりません。 下記サイト様の#design_167のデザインをお借りしたいのです。 http://spica.xtr.jp/ HTMLについてはなんとなく理解しているつもりですが、ほとんどド素人です。 ちなみに今までFC2のファイルマネージャーを使用してホームページを作ってました。 一から十まで細かく教えて下さる心の広い方、お願いします。

  • DreamweaverのCSSで

    Dreamweaverを利用して、サイトを作っております。現在大きなサイトの一部分を任せられており、すでにできあがっているテンプレートにデータの流し込み作業をしています。 このサイト全体がバリバリにCSSで設計されていて、未だにテーブルレイアウトをしている私には分からないことが山盛り。とりあえず預かってきたファイルを開いてみたところ、デザイン画面が真っ黒なのです。所々見えるところもあるのですが、CSSで「画像+文字」ではき出す設定になっている部分が真っ黒になってしまっているのです。 DreamweaverでCSSを扱う際、なにか特別な環境設定が必要なのでしょうか?おそらくじっくりと調べれば、何らかの解決方法があるのでしょうが、締切が迫っている仕事なため、とても焦っております。 当方、MacでDreamweaverはSTUDO MXを使っています。 是非アドバイスをお願いします。

  • ホームページビルダーV9でCSSテンプレートを開くとレイアウトが崩れる

    インターネット上で見かけるCSS無料テンプレートを使ってホームページをつくろうとしています ホームページビルダーV9でファイルを開きページ編集タブで見ると画面が崩れています 黄色の改行マークのような表示も出ます プレビュータブをクリックすると正常に戻ります ●ホームページビルダーV9ではCSSテンプレートが使えないのでしょうか ●また、設定を直すなどの操作が必要なのでしょうか テーブルでレイアウトしてあるタイプのテンプレートはそんなことはないようです しかし、今回はCSSをマスターしたいので、CSSのみのホームページにこだわっています よろしくお願いします