- ベストアンサー
庭に鳥が巣を作りました
庭の木にメジロが巣を作りました。 しばらくじっと卵を温めていて、その後雛が生まれ、先日巣立って行きました。 その話を親戚にしたら、「とても縁起がいい、吉兆だ」と言われました。 野鳥の子育てを見ることが出来ただけでも幸せな気持ちになりましたが、これが何かいいことの兆しなのだとしたら、さらに嬉しいです。 聞いたことのある、鳥の巣についての言い伝えなどがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さまのお庭のメジロさんは、繁殖が無事に終わって、本当に良かったです。^ ^ 今回の件で、メジロさんが質問者さまのお庭を営巣場所に選んだことは、もうそれだけで、「この庭の環境は、極めて優れた・好ましい状態にある」 というお墨付きを、メジロさんから頂戴できたということです (ちょっと、ホテルランキングみたいな感じ?)。縁起云々以前にも、メジロさんの "お眼鏡" に適ったことだけでも、何とも誇らしくなってしまいますよね♪ メジロ繁殖LIVE! も拝めたわけですし (さぞかし可愛かったでしょうねぇ。羨ましい限りです)。^ ^ さて、「聞いたことのある、鳥の巣についての言い伝えなど」 について、まず、ツバメの巣の例ですが、いつもお世話になっているサイト1例を、下記に貼らせて頂きます。 ツバメQ&A (八王子・日野カワセミ会) ↑ 「Q41 「ツバメ」に関する言い伝えには、どんなものがあるのだろうか。」 の項目をご覧下さい。 http://kawasemi.fan-site.net/research/tubame/tubame_qa.html 上記引用サイトの当該箇所を、下記に引用致します (抜粋です)。 ≫ 「ツバメ」が巣をかける家は縁起が良い。(千葉、新潟、愛媛、宮崎など) ≫ 「ツバメ」が巣をかける家は吉事がある。(茨城、愛知、香川) ≫ 「ツバメ」が巣をかける家は病人が出ない。(栃木、千葉) ≫ 「ツバメ」が三度巣をかけると千万長者になる。(愛知) ≫ 「ツバメ」の巣が多いほど、その家は繁昌する。(栃木) ≫ 「ツバメ」が家の中や座敷に巣をかけると最高にめでたい。(宮城、石川、福岡など) ≫ 「ツバメ」が自在カギに巣をかけると金持ちになる。(長野) ≫ 「ツバメ」は衰える家には巣をつくらない。(山形) ≫ 「ツバメ」は火事を出す家には巣づくりしない。(秋田、山形、愛知、山口など) ≫ 「ツバメ」が家の軒に巣をかけると豊作。かけぬと不作。(長野) 他にも、個人的興味でググってみましたが、鳥の巣と縁起に関しては、鳥種別では、やはりツバメが圧倒的に多くて、次いでスズメ (1例を下記引用) といったところでした。中には、動物の種類は特定せず、「小動物が集まる家は縁起が良い」 なんてのも ありました。^ ^ 私自身は、親から、「アオダイショウ (ヘビです) のいる家は縁起が良い」 と教わったことがあります。 よくツバメが巣をつくる所は縁起がいいと聞きますが、スズメが巣をつくる所はどう... (Yahoo! 知恵袋) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1241756002 今後も、メジロさん (他の鳥さんでもウェルカム! でしょうが) に "ご贔屓" にしてもらえると良いですね。^ ^ 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m
お礼
ご回答ありがとうございます! 詳しくご説明いただき、一度にたくさんの知識を得ることができました。 このこともまた、巣をつくってもらったからこその幸せだと感じます。 もっといいことが?なんて欲張らなくても、巣を作る場所に選ばれただけでも十分光栄な出来事だったのですね。 心のこもったご回答に、あらためて感謝申し上げます。 子育て、ほんとにかわいかったです。 巣立ちの際はハラハラしましたが、一所懸命なヒナに感動しました!