• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このサイトを作っている人の日本語能力への疑念)

このサイトを作っている人の日本語能力への疑念

di-stefanoの回答

回答No.3

「ファン登録している」「ファン登録されている」どちらを選んでも同じ文が表示されますよね。 つまりこの文は「ファン登録ユーザー」機能とは何か?という説明であり、具体的に「ファン登録していること」「ファン登録されていること」の説明ではない。 だから文章表現はおかしくない、強いて言うなら画面の構成が少々不親切。 (どちらを選んでも同じ文を表示させるなら、タブの外側に配置すればあなたのような誤解をする人も出ない) ということだと思います。

guess_manager
質問者

お礼

間違えているというより、説明文の表示の場所の問題ということですね。なるほどと思いました。ありがとうございました。 >「ファン登録ユーザー」機能とは何か?という説明であり、 >具体的に「ファン登録していること」「ファン登録されてい >ること」の説明ではない。

関連するQ&A

  • 外国人のための日本語能力試験

    アメリカ人が日本語能力試験の3級と4級をめざしています。それぞれに必要な日本語単語、文法書をさがしているのですが、英語で詳しくかかれたものがまだ見つかっておりません。どなたかこの件について知っているかたがいましたら、お知らせください。宜しくお願いします。

  • お気に入りユーザーについて

    教えてgooを使用しています。 自分のマイページにいつのまにかお気に入りユーザーが登録されていました。 しかし自分はそのユーザーを登録した覚えはありません。 自動的にお気に入りユーザーが登録されることはあるのでしょうか? またそのユーザーはどのような関わりがあるのでしょうか?

  • 日本語で表示する方法

    研究室でMacOSXを使用しているのですが、 先生が勝手に設定を変えたらしく表示がすべて英語になってしまっています。 日本語で登録したインターネットのお気に入りなどが文字化けしてしまっています。 非常に使いづらいので元に戻したいのですがやり方が分かりません。 教えてください。 先生の意図としては日本語がわからない留学生のためにしたことでしょうが、 せめて一言言ってほしかった。。。 ユーザーを変えるとパソコンの設定は別々にできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 教えてgooマイページについて

    教えてgooマイページについて 教えてgooマイページにある、お気に入りユーザー・お気に入りQ&A・ブロックリストはそれぞれ何件まで登録出来ますか?

  • 中国語サイトを日本語に翻訳したい

    お久しぶりです。早速質問ですが、私はある歌手が好きなのですが、その人のファンサイトをいろいろと巡っているうちに、中国語(繁体字中国語)で書かれたサイトにたどり着きました。サイト自体は、中国語フォントを入れているので表示できるのですが、ふと、部分部分でもいいから 日本語表示ができる(日本語に翻訳できる)ものがあればなぁ、と思いまして。自分なりにはネットで調べた結果、 パソコンソフトなんかで中国語を日本語に翻訳できるもの とかあるみたいなんですが、なんせ値段が高くて・・・。 そして、一応ネット上で「中国語を日本語に翻訳します!」みたいなサービスを見つけたのは良いのですが、実際に試してみると、「その語句は辞書に登録されていません。ご了承ください。」ばかり出て・・・。単語単位で やってみても文章単位でやってみても結果は同じ。もっと効率的に翻訳をしてくれるサービスってネット上にはないんでしょうかねぇ?欲を言えば「Excite 翻訳」 http://www.excite.co.jp/world/url/の中国語バージョンみたいなものを・・・。

  • こちらの相談箱のシステム

    お気に入りユーザーを登録した場合なんですが、 お気に入りユーザーがAさんと仮定します。 私がAさんを登録すると、Aさんには私が新たに質問したことなど通知されたり、新たな質問がマイページに表示されたりしますか?

  • お気に入りユーザーの登録について

    お気に入りユーザーの登録について いつも質問に回答してくださった方々の回答で、自分の質問に対して明確な回答や、納得できる回答をしてくださった方をペタペタとお気に入りユーザーに登録してきましたが、登録したもののこれは一体どこかで見れないのか?と思いました。自分のマイページどこを見ても、お気に入りユーザー登録者名名簿みたいなのは見当たらないんですが、そういう機能はないのでしょうか? どなたかご存じの方、教えていただけませんか? あくまで、お気に入りユーザーに何人の人から登録されているかに反映させているだけなんですかね。

  • お気に入り登録やブロック登録について

    他人のユーザー名をクリックするとその人のマイページが出てきてそこに『お気に入りユーザーに登録』『ブロックユーザーに登録』という表示がその時によって出てきたり出てこなかったりするのですがそれは一体なぜなんですか?

  • ブロックユーザーとお気に入りユーザー

    マイページでブロックユーザーをみて、次の10件を選ぶと、なぜかお気に入りユーザーが表示されます。そのせいかお気に入りユーザーの質問を開いてもブロックユーザーマークつきで表示されます。でも、回答投稿は可能です。 システムのバグだと思うんですが、違いますか?

  • OKWaveのファン登録とは何なのか?

    OKWaveのマイページの右端に表示されている、「ファン登録しているユーザー」とは何なのですか? よくわからないので、教えてください。