• 締切済み

子供は夢を持つべき?

大学生です。 自分の子供を持っているわけではないので、育児の質問ではないのですが、自分の幼年時代を振り返って考えるところがあったので、質問させていただきます。 子供の頃って折に触れて「将来の夢は?」と聞かれますよね。 私は幼稚園の卒園式、小学校の卒業式で聞かれましたし、学校生活の中でも何度かありました。 私は昔から夢を持たないタイプの人間で(今でもないのですが)、一人で過ごしたり趣味に耽るだけで幸せで、「将来○○になりたい」みたいな欲求が皆無でした。 強いていえば、「将来誰にもじゃまされず、一人で自由でありたい」という夢ですね。 なので、いつも「夢はないです」と答えていたのですが、そのたびに先生や大人から不審な顔をされた覚えがあります。 子供って夢を持つのが当然なんでしょうか?

みんなの回答

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.5

親の地位が高い、又は得意な能力、もしくは学力が優秀なら  子供は夢を持つべき しかし、家庭が貧しく、得意な能力もなく、学力もイマイチなら  子供夢を持つべきではない(身の丈を知れ!)

回答No.4

当然ではないと思います。 ただ、私は夢は持った方がいいと思います。 夢は持つと、夢に向かって努力することもできるし、 質問者さんの、「将来誰にもじゃまされず、一人で自由でありたい」 というのも、大きな夢になると私は思います。 質問者さんのほかにも、 「いいお嫁さんになりたい!」、「かわいい女の子になりたい!」 という単純な夢もあれば、 「○○が歌った曲が聞きたい!」、「夕食には○○を食べたいな」 などといったいっときの感情も夢になると、私は思います。 なので、質問者さんもこのくらいの小さな夢なら 持ったことは1度はあると思います。 なので無理して夢を作ることはないと思いますよ。

noname#194660
noname#194660
回答No.3

当然ではないと思います。IQが高い子供ほど、現実的で夢を語らないらしいです。 将来の夢を聞かれて、普通の子供がパイロットとかケーキ屋さんと言うのに対し、会社で働く人と答えるような感じです。某お笑いタレントの子供は、バイキンマンになりたいと言ったらしいですが。

回答No.2

もしかして方向音痴気味だったり、遅刻が多いのでは?

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 夢というか憧れでしょう。大人達の姿などをみて、これに成りたいという憧れ。それが夢へとなります。しかし、大人達の会話、テレビや雑誌、色んな事から夢は叶わないという現実を学んでしまう。自分人の力があれば、かなえることが出来ると思えれば夢は保たれます。    そういった事も有り、夢を語れない子供が居ても不思議ではありません。  それと親が夢を語れるかどうかでしょう。  今、大人で夢を語れる方は、親が夢を語っています。そう感じて居ます。

関連するQ&A