• 締切済み

子供は夢を持つべき?

大学生です。 自分の子供を持っているわけではないので、育児の質問ではないのですが、自分の幼年時代を振り返って考えるところがあったので、質問させていただきます。 子供の頃って折に触れて「将来の夢は?」と聞かれますよね。 私は幼稚園の卒園式、小学校の卒業式で聞かれましたし、学校生活の中でも何度かありました。 私は昔から夢を持たないタイプの人間で(今でもないのですが)、一人で過ごしたり趣味に耽るだけで幸せで、「将来○○になりたい」みたいな欲求が皆無でした。 強いていえば、「将来誰にもじゃまされず、一人で自由でありたい」という夢ですね。 なので、いつも「夢はないです」と答えていたのですが、そのたびに先生や大人から不審な顔をされた覚えがあります。 子供って夢を持つのが当然なんでしょうか?

みんなの回答

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.15

大人になればわかりますが、子供の頃の夢というのは将来どうなりたいか? ってことです。 「アンパンマンになりたい」とかは幼稚園ぐらいまでの回答ならいいですが、 中学生がこんなこというと「馬鹿にしているのか?」とります。 「スポーツ選手になりたい」というのも小学校ぐらいまでならまだしも 中学生で運動部でもなく、帰宅部、文化部の人が言うと、「ふーん」となってしまいます。 「公務員になりたい」「弁護士になりたい」とかは具体的でいいですねる ただ現実問題として小学校高学年でもう自分の学力とか、中学では薄々限界がわかってしまいます。 親の学歴や経済力を考えれば「医者になりたい」などいっても無理なのはわかってってくるでしょう。 あと大人になってからだと、クラスにいた子が大人になってからどうなったかを一部でも知ってしまうと ああ、やっぱりそうなのか・・・と偏差値の高い人、から不登校の人まである程度納得してしまうと思います。 でも夢を持つべきかどうかは「持ってた方がいいんじゃない?」と思います。 親が開業医だから、自分も医者になりたい。とかいうのは親のエゴかもしれません。 訳あり家庭で、夫婦仲が良くない。あるいはボッシーだと、将来「お嫁さんになりたい」とか結婚にいいイメージも なくなってしまうでしょう。 あと犯罪についても日本の犯罪率が他国に比べ低い理由は子供の頃に、「夢や希望w」を教えているからだと思います。 「悪いことすると捕まる(逮捕)。暴力はいけいな。みんなで助け合おう」 なども教えていますが現実には、万引で逮捕されようとほとんど不起訴。 女性の場合は子殺し事件を起こしても執行猶予、勉強しなくても、高校、大学行かなくても生活保護がある。 しかもそっちのほうがほとんどの人が行く中小企業よりいい生活ができる。 という現実がありますがこれを教えるわけには行きませんからね。 「ユメやキボウ」はもっておいたほうがいいですよー。 って程度でしょうか。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.14

【サラリーマンになりたい】 私の夢が、卒業文集に載っています。 馬鹿にされて、大ウケでした。 そして、夢は叶いました。 仕事がある喜びは、なにものにもかえがたいです。 いろんな考え方があっていいんじゃないですか。 【夢の無い子】をネガティブな眼でしか見れない大人たちのほうが、大問題です。 型にはめようとするところからは、新しいものは生まれません。

回答No.13

子供には夢を持っててもらいたい、という大人の希望なんじゃないですか? 大人になるにつれ、夢破れ、夢をみることをあきらめ、現実の厳しさを目の当たりにする だから、社会の厳しさを体験していない無垢な子供には、いろんな可能性があり、輝いてもらいたい、という大人の希望なんでしょうね 可愛いじゃないですか?あれになりたい、これになりたい、と素直に言えるということが 夢をみる。。。という言葉を、大部分の人間が良い言葉だと、とらえるように、 夢がない。。。という言葉が、寂しく絶望的な残念な言葉に思えるからではないでしょうか? 「誰にもじゃまされず、一人で自由」 これも、れっきとした「あなたの夢」だと思います それも、簡単そうで、とても難しい夢ですね 生きていくには大勢の人と関わり、邪魔もされることも多いはず、一人で自由も、難しいことだと思います 子供には、夢を持っていてもらいたい、夢を描いて欲しいから残念だ。。という意味だったんだと思います

noname#182482
noname#182482
回答No.12

子供は夢を持つのが当然です 大人も夢を持つのが当然です 夢は無いという人は気付いていないか、 夢を持つことが格好悪いと思っている天邪鬼

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.11

子供は飽きるほどの自由時間を持ち、大人の手の届かない距離で自分と世界(自然や社会)と向かい合ううちに感動に巡り会います。 そこで助けてくれた警察官がかっこ良かったとか、看護婦さんが優しかったとか、読んだ本の挿絵が素晴らしかった、などから自分もああなりたいとの欲望がフツフツと内側から出てくるものです。 新幹線や宇宙船がカッコいい、憧れの職業があってそこから技術系に進む事もあるんです。 近年の子供は多忙です。夏休みでさえ休んでない。学校と親から公務員は安定した職業だなどと外野情報が入り、音楽教室から塾に部活、言われるままに動き、自分一人の時間もクリエイティブに使う余裕がないみたいです。 自分で考える機会を大人が取り上げてしまったので夢が見れなくなったのだと思います。 一人になりたいとは、そういうことではないでしょうか。

回答No.10

私もなかったです 今もないです ただ、コンサートが好きなのでそのために仕事頑張るぞ~って感じです 以前、レベッカののっこさんが徹子の部屋で仰っていたコメントです 「幼稚園で友達の似顔絵を描きましょうとなって描いたら【耳がない】と先生に怒られました、でもその子、おかっぱで耳が隠れていたから描かなかったんです」 と 大人ってそんなもんですよ

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.9

夢って固定概念で考えるからいけない。 「将来誰にもじゃまされず、一人で自由でありたい」 これも将来の目標、つまり夢と言っていいでしょう。 教科書通りのきれいな夢を無理に言わなくてもいいんですよ。

noname#182473
noname#182473
回答No.8

年取れば夢見る暇もないぐらい現実の波に襲われるんだから、子供の頃ぐらい夢があった方がいいと思いますけど。 後先考えず夢や希望にしがみつけるのって、若いうちだけです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.7

質問文でも書かれていますけど、あなたが言っているのは「希望」であり「欲求」です。 つまり「そういう生き方が好きです」という意味です。 夢は少し違います。 そういった生き方を「するためにはいかにするべきか」もしくは「そういう生き方とは、つまりどんなものであり、職種だったりするのか」ということです。 夢のほうが具体的で、現実的選択ということですね。 言うまでもないですが、あなたが望む生き方をセレクトして行くにも、何もしないでブラブラ、と生きていくということは、どんな場所であれ「ほぼ不可能」です。 何らかの方策は取らねばならないわけで、そういう意味で「どういう生き方が一番いいか」ということを、ある程度の年齢になった時に提示させることは「自立への訓練」とも言えます。 子供時分に夢をもたせるようにすること自体は、私は悪いこととも思いません。 ただ、それと「夢のためには一途でなければダメ!」というのは別です。 それは親のエゴですからね。 あくまでも子供がセレクトして、変更があれば変更もしていく、というスタンスに置くことが大事なのです。

回答No.6

子供が夢を持てないのは、大人のせいだと思います。 大人が夢を持たせるべきというか、上手に誘導すべき。無理矢理夢を持てと言ってもムリですしね。 子供に「憧れ」を植え付けて、挑戦させて、勝利や挫折を体験させ、たとえその道で大成しなくても、子供に階段を上がっていく喜びを教えるべきと思います。その過程で得るモノも多いと思いますし。 大きな夢を目標にするのもいいけど、社会に出てからじわじわと身の丈に合った夢を持って確実にそれを手に入れていくのもいいと思いますよw

関連するQ&A

  • あきらめられない夢。

    私は中学2年生の13歳です。 私は小さいころからシンガーソングライターになりたいという夢があります。 1度だけ親に言ってみたのですが、遠まわしに反対されました。 それからは、『将来の夢は何?』という学校での質問、友達からの質問など答えられなくなりました。 “あきらめようと”思っていても、あきらめられません。 物心ついたときからの夢。 どうしても叶えたい夢。 それでも、あきらめたほうが良いのでしょうか?

  • 子どもに持つ夢は?

    少子化の折ですが、子供は自分の生まれ変わりでもあるような気がして歌手の夢やオリンピックの夢を託す気持ちは良くわかります。 また家族では血を分けた存在なので配偶者より自分に近い。配偶者は元は他人ですもんね。遺伝子が似ているので感情や体型まで似ている。 そんな子育てをしながら「こう育てて欲しかったな」と自分の夢を見て追っていることがあるのかなと思うこともありますが。 私は留学したかったので本人の気持ちを確かめずに上の子を日本に留学させ大失敗しました。その後大学卒を持っていない自分よりは自由に選択肢が効くように大学は卒業してもらいました。海外勤務が好きな私の希望通りに現在はオランダで勤務してます。 下の子は大学中退ですが、もう一つの子供の仕事で家族割引が欲しいな~という希望を転職するごとに叶えてくれます。今日も私のオフィスに娘の会社の商品が届きました。お得意様用の無料進呈物です。 弁護士でも医者でも歌手でも漫画家でもないけれど、このレベルの夢がかなって嬉しい限りです。 さて皆様もお子さんにかけた夢はありますか?それは叶いそうですか?あるいは親御さんがあなたにかけた夢はありましたか?

  • 嫌な夢・・・

    誰にもこんな夢の話を相談できなくて、困ってます。。 親がセックスしているところを端から見る夢、 自分がレイプされる夢を何度か見たことがあります。 見た後は、すごく死にたい気持ちになります><;; なんで、こんな夢見るんでしょうか・・・? 欲求不満なんでしょうか?;すごく嫌で嫌でたまりません><; 良ければアドバイスお願いします;;

  • 将来の夢は子供だけのクソなもの

    将来の夢って大人になったら目指そうとしちゃいかんのか? マンガ家になりたいとかいったらすぐに笑う奴が多いし、だから言いたくないんだよ 将来の夢って子供だけのもんか?だったら言わせんなよ!痛い奴とか言われて、マジでイラッとしているんだけど? 将来の夢持たない方が良いんじゃねぇの?どいつもこいつも「頑張れば出来る」「自分を信じたら」と嘘ばかり言いやがる 頑張ってもなれねぇし、信じても良くなるわけねぇだろ マンガにしか通用しない事をほざくな!

  • 子どもの頃の夢について

    子どもに将来の夢をきいたとき「〇〇レンジャー」や「仮面ライダー」「プリキュア」「ウルトラマン」などその他絶対に叶えられない夢を答える子どもがたまにいます。 自分も昔はおんぷちゃん(おジャ魔女どれみ)になりたい!といっていた(らしい)のですが 何時頃から言わなくなったのかあまり覚えていません。 (1)皆さんは子供の頃何になりたかったですか? また、それが上記のような戦隊だったり仮面ライダーだったりしたとき (2)いつ頃から叶えられない夢だと悟りましたか? (3)最近聞いた子どもの夢のなかでびっくりしたものがあったら是非教えて下さい!

  • 子供の夢、職業など

    子供の将来の職業について質問いたします。 長男がこの春、中学に入学します。どうにかこうにか入試が終わり6年一貫の学校に進学します。しかし、私自身の反省点として、将来の職業を意識せず、ただ偏差値だけで大学を選び、学部も選び、その流れでなんとなく今の職業に就いたことは否定できません。凡人はそれが通常なのかもしれないですが、子供には、本格的に大学入試が始まる前に将来の夢をある程度持ってもらいたいと思い、それに協力というか情報提供などのサポートをこの数年したいと考えています。  そこで、ホームページでも本でもウェブの掲示板でもブログでもどこかの活動でも何でも構いませんが、そのような趣旨のサービスなどあればご紹介ください。

  • 将来の夢

    中1女子です。 私は、将来の夢がコロコロ変わるように思います。いつも夢を抱く度に、真剣に将来の事とか考えて人生設計みたいなのを立てるんですけど、そのうち熱が冷めて他の事に興味を持ち、別の将来の夢へと変わっていきます…。 それで、今の将来の夢は中学教師になることです。子供が好きとかそういうのじゃないんですけど、私の学校の先生に年配のベテラン先生やまだお若いのにしっかりした先生とかがいて、その先生達を尊敬してます。私の憧れなんです。 給料や労働時間とかそういう事を調べたりして、すごく大変そうだなって思ったりもしました。でも、私の気持ちは変わらないままでした。 今は真剣に考えているけど、また将来の夢が変わっちゃうのかな…って不安です。 それから、中学教師になるのにコネとかって必要ですか?

  • 幼稚園時代の「将来の夢」は何でしたか?

    20年前の今頃、私は幼稚園の卒園式を迎えました。 幼稚園児は、「将来の夢」について聞かれると、 非常に個性とバラエティに豊んだ答えを返します。 ケーキ屋さん、サッカー選手、タクシーの運転手さん、 お巡りさん、公務員、工事のおじさん、お菓子屋さん、 サラリーマン、保健室のおばさん、お嫁さん、 ・・・などなど、ある程度現実的(?!)なものから、 スーパーマン、ウルトラマンなどと答える方もいます。 (真剣な顔つきで。どうやら・・・本気らしい。) さて、20代~30代の方にお聞きします。 【0】 差し支えなければ、年齢・性別を! 【質問1】 自身が5歳児だった頃を、思い出してみてください。 当時の「将来の夢」は、何でしたか? 【質問2】 5歳児だった頃の「将来の夢」と、 現在の職業とは、何らかのつながりがありますか? 【質問3】 5歳児だった頃の「将来の夢」を、 職業(仕事)以外の形で実現してみたいと、 考えた事はありますか? 【質問4】 質問3で「はい」の方は、差し支えなければ、 それがどのような夢なのか、教えて下さい。

  • 父親とsexする夢を見たくない

    最悪です。。。。。。。 たかが夢でも最悪の気分です。 今まで何度か見ています。 私はいろんな夢をよく見るし、 それを鮮明に覚えています。 Hな夢もよく見ます。 夢の中でのsexの相手は 大抵ありえない人です。 それでも他人なら耐えられます。 そういう夢を見てしまう自分を嫌いになったりしません。 そんなに深く考えない。起きた瞬間一瞬ビビるけど。 極たまに実際の恋人やセフレだったりします。 でも父親とのそういう夢を見ると 自分の背中から何かが出て来そうな 自分に対するもの凄い不快感 嫌悪感 罪悪感 (この感じを言葉で表現できない) 自分が何を考えてるのかわかりません。 深層心理ってまったく理解できません。 ただ単に、欲求不満なだけですか? 質問です。よろしくお願いします。 #1 父親との夢を見たくありません。どうすればいいですか? #2 Hな夢を見てしまう自分は欲求不満なのでしょうか? #3 父親とsexする夢を見てしまう理由がわかる方がいれば教えて下さい。 もう本当に助けて下さい。気持ち悪いです。 補足要求何でも書くのでよろしくお願いします。

  • 将来の夢!!!!

    私は高2ですが、将来の夢がありません。 しかし今学校では総合の授業などで進路の話をよくします。 そのためにどの大学の何学部を目指すか、どういう専門学校を目指すか、就職するのか、など そういう授業になっています。 しかし私は何が将来したいのかほんとに分からなくて全然将来のことを考えていません。 しかしまわりのみんなはきちんと考えているので不安です。 将来の夢ってどうすれば見つかるのでしょうか?? 自分のしたい事が世の中にあるのかよくわかりません・・・(-_-;)