• ベストアンサー

ガラスの色を落とすには?

hekebonの回答

  • ベストアンサー
  • hekebon
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.1

 塗るタイプのフィルムは石油系溶剤ではなく、アルコール系統の溶剤だったように思います。  薬局で手に入るイソプロピルアルコール、エチルアルコールあたりで取れるのではないでしょうか?  ただし乾燥しきったフィルムは結構丈夫なので、拭いて簡単に取るというわけにはいかず、溶剤を塗ってやや柔らかくなったところをこそげ取るというスタイルになるかと思います。

関連するQ&A

  • 車の窓ガラスの色

     街中を走っている車の運転手席の窓が、真っ黒のものを、時々目にします。以前私は、自分のクルマの運転手席の窓ガラスに半透明のフィルムを張ったところ、たまたま故障でディーラーに修理を出したら、「窓ガラスの色を濃くするフィルムは車検で通らない」と、フィルムをはがされてしまったことがあります。いま、街中で、よく見かける車に、どう見ても運転席の中が見えない、濃い色のガラスのもの(あるいはフィルムを張っているのか)がありますが、これは違反ではないのでしょうか? 私の場合は半透明ですら車検に通らないとはがされたのに、真っ黒のものがまかりとおっているのは、どう見ても不思議です。どなたか、事情をご存知の方、お教えください、よろしく。

  • ガラス蓋にシール剥がし

    お尋ね致します。 買ってきたフライパンのガラス蓋に貼ってあったシールが綺麗に取れなかったのですが、スプレーのシール剥がしか除光液を使っても大丈夫でしょうか? ガラス蓋に傷がついていると爆発するという記事を見て以来、神経質になっています。。。

  • 色つきの板ガラスについて

    色つきの板ガラスというのは、普通には無いものでしょうか。 検索で、海外製のガラスに波模様のついたクラッシックタイプとかはいくつも見つかるのですが、普通の板ガラスの色つきは見つかりませんでした。 透明色の赤、出来れば濃い赤色のガラスが欲しいのですが。 厚みは3mm以下です。 カラーのガラスフィルムを貼るのでも良いのですが、こちらも、透明の濃い赤というのは見つかりませんでした。 どなたか、ご存じないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車のガラスについて

     ご覧いただき、ありがとうございます。 以前、こちらで車のフィルムについて、ご意見を頂き、 ありがとうございました。  その後、結局、車検後に車検対応フィルムを前三面に貼ることに いたしました。日光アレルギーのためです。    今回の質問ですが、平成12年式・チェイサー・アバンテに乗っております。 この車のガラスは、UVカットガラスでしょうか?  助手席側のガラスに、UV glass との表示があります。 ネットでみたところ、どのような車種でも、フロントガラスは、UVカットみたいでした。 そうすると、その他のガラスは、どうなのかと思った次第です。 もし、UVカットガラスなら、フィルムを貼ることをしなくて済むからです。 11年落ちの車ですので、いつでも、乗れるかわからない車なので、 運転に支障のあるものの出費は賞がありませんが、 フィルムなどの出費を抑えたいので・・・。  それでは、よろしくお願い申し上げます。

  • デコボコのガラスに付いたガムテープが取れない!引越しも迫るし・・・助けて下さい!!

    2年程前ガラスにガムテープを貼ったのですがテープの糊がカチカチに固まり取れません。色々と試したのですが(除光液や暖め等)ガラスの表面がデコボコしているせいで糊が入り込み綺麗になりません。お金をかけずに綺麗に取る方法はありませんか?しかも今月中に引越さなければいけないので焦っています。どなたか助けて下さい!!宜しくお願いします(_ _)

  • クルマの後席のガラスに貼るフィルムの制限は

    後席のガラスにフィルムを貼りたいのですが、後席のガラスなら中が全く見えなくても車検は通るんですよね。 ミラー系のフィルムを貼ろうと検討してました。

  • 余ったガラスフィルム施工液

     窓ガラスにフィルムを貼りました。  施工液を水に希釈してガラスとフィルムの間に噴霧して使いましたが、余ってしまいました。 (1)説明書には希釈後24時間以内に使い切るようにと書いてあるのですが、時間経過によってどのように変質するのでしょうか? (2)施工液は「非イオン界面活性剤」とのことですが、余った施工液は、何かに活用できますか? (3)施工液の働き、効果、原理についても教えてくださると嬉しいです。  よろしくお願いいたします。

  • ベンツのガラスについて

    SクラスやEクラスなどで、運転席や助手席側のガラスが薄い青や緑の色が入った車をたまに見かけます。 パッと見て分かるくらいなので車検で問題になるのでは?と思うのですが輸入車なのでOKなのですか。 フィルムを貼っているのですか? それとも輸入車はガラス自体に色が入っているのですか? 宜しくお願いします。

  • 長靴の油性マジックの消し方

    厨房用白長靴(耐油性)の外側の後ろに 黒色の油性マジックペンで苗字を書いてあるものを 消したいのですが、除光液・ベンジンを使っても 消せません。 何を使えば消せるでしょうか? よろしくお願いします。

  • フロントガラスのフィルム貼りについて

    これから日照時間も長くなり夕方の日差しで信号が見難い状況も発生しますね。ルームミラーの上あたりのスペース用にスモークフィルムが販売されていたと思いますが、あの手の商品って車検適合とかってあるんですかね?確かフロントガラスの何%以下とか決められていたとは思いますが。あと、車検のステッカーはフロントガラスであれば助手席側とかに貼りなおしても構わないものでしょうか?