• 締切済み

APPStoreのコードが読めない字があります

aar03460の回答

  • aar03460
  • ベストアンサー率55% (265/474)
回答No.2

同じ問題に遭遇して解決された方がいらっしゃいました。 回答は不明ですが、試されてはいかがでしょうか。 https://discussionsjapan.apple.com/thread/10133007?tstart=0 また読みにくいコードの対処方法も紹介されています。 http://support.apple.com/kb/TS1292?viewlocale=ja_JP コードを読み取って自動入力してくれるアプリもあるようです。 https://discussionsjapan.apple.com/message/100772167#100772167#100772167

関連するQ&A

  • 文字コードに関することです

    こんばんは。 社会人1年目でSEをやっております。 来週文字コードについて、発表することになっています。 発表内容として 文字コードの種類としてsjis.unicode.EUCなどがあり、これらの文字コードについて説明します。 しかし、どの程度のレベルまで説明すればいいのか悩んでいます。 私の考えとしては、unicodeを例にあげさせていただきますが、 unicodeとは、世界の言語を1文字2バイトを用いて表現できる文字コードです。unicodeの中でも大きく分けて2種類utf-8、utf-16に分けられます。 次に各utfの詳細な説明に入ります。 こんな具合にそれぞれの文字コードについて、説明していってもよろしいですか?? あと、utf-8がなぜ必要になったのか、教えていただけますでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 文字コード

    かっこいいHPを見かけると中身がどうなっているのか見たくなります。 しかしコードの表示でコードを表示しても文字化けして読めません。 またそのコードを保存して秀丸エディタでコードを選択して保存してもうまくいきません。なにか解決策はありますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • コードが絡んで毎日大変です…

    常時、たこ足に差しっぱなしのコードとそれ以外のコードが現状7本あり 絡んで困っています。 絡みをとっても、10分も経てば、また絡むので 最近は使いづらくなるまでは絡ませたままです。 部屋の配置的には 32cmほどの高さがあるノートパソコン用ミニ机みたいなのの真下にたこ足があり パソコンとWi-Fiのルータが常時差しっぱなし 五つ口なので、他三つは携帯・音楽プレーヤー・DSの充電器です また、上記ミニ机に置いてあるノートパソコンにイヤホンが接続しっぱなしなのと 机から1mほど離れた箇所にあるテレビからヘッドホンのコードが伸びております。 DSの充電器以外は頻繁に使うため、使わない時はたこ足から外してまとめておくというのは かなり面倒です。 上記で記したもののなかでWi-Fiのコードのみ絡み合うことはありません。 厳密にはパソコンのコードも他のとは絡み合わないのですが、私にとっては必要以上に長くたこ足近くで丸まっており邪魔です。 で、ふと思いついたのが机の真下にたこ足があり、机の高さが30cmほどということで 机の下にコの字型のもの(ネジ止めしなきゃいけないのは難しいですが、100均で両面テープ止めがあればなと思っています)をつけて そこに一つずつ掛ければ絡まないかなと思っていますが、どうでしょうか? (コの字型のが伝わればいいですが、なんかよくありますよね、コードを引っかけるので薄めのコの字型のやつ。ギリギリコードが入るぐらいの高さの物。薄いのしかみたことないので、パソコンのコードは入りそうにないですが) または、それ以外で良いまとめ方等ありますか? 上記コの字型ので片付ける場合 単に1回掛けただけでは、あまり変わらないと思うので 直径10cmぐらいの円を描かせながら、2~3回コの字に掛ける予定ではありますが、 それが、動作中のパソコンのコードの場合はやめたほうがいいですか? それとも結ぶこと無く丸めるぐらいだったら問題ないでしょうか? (充電系は動作中は掛けっぱなしで使用することはまずないので、パソコンだけ)

  • 特殊文字のコード番号について

    まだ未解決の質問 (QNo.9214189)があるのに、別質問を出してごめんなさい。 二つの質問は関連もあるのです。 図面なし、言葉だけの質問で分かり難いと思いますが。(図面は添付してみます。うまく行くかどうか分かりません。) 任意の文字の文字コードを調べます。 例えば、[ a ] という文字であれば、この文字を選択し、右クリックします。次の段階の作業を促すぶら下がりメニューが出ます。その中から、【記号と特殊文字】をクリックします。 すると、よく知られた文字コードの一覧表が呼び出され、[ a ] という文字が青く表示され、文字コードも示されます。 [ a ] 文字コードは 0061 (16進法)です。 同様に言語によっては使われる [ ā ] の文字コードは 0101 (16進法)です。上付きバー!! ここからが、質問対象です。ラテン語などでは、[ ā́ ] こんな記号も使われます。ワードの文章にも、[ ā ] とは区別して書かれています。 ところが、上記の方法で、文字コードの一覧表を呼び出すと [ ā ] のコードしか示されないのです。

  • 文字コードについて

    文字コードは世界にたくさんの種類があります。webサイト、その中のDBやファイルにおいて文字コードを統一する、クライアントとサーバ側でも文字コードを統一する、これらのことはどのように実現されているのでしょうか?

  • 「言胃」←これの読み方教えてください

    鍵カッコの中は一文字にして見て下さい 読み方が分からないので…すみません

  • 作曲したい コードについて教えてください

    コードの仕組みを理解しました 多分。。。 それで次にどうしたらいいかわからなくなってしまいました メロディにコードをつけたいのですが数あるコードの中からどれをつけたらいいか見当もつきません ひとつひとつ合わせたとしても合ってるのかどうかよくわかりません なので既存のコード進行からメロディを作ってみようかと思いましたがやっぱりよくわかりません 行き詰まってしまいました 次はどうしたらいいでしょうか アドバイスお願いします

  • 異体字の入力

    ある文字の異体字なんですが、外字エディタでコード一覧には出てくるのに、IMEパッドではどうしても検索できません。手書きでやってもダメなんです。。。多すぎて検索出来ないだけなんでしょうか?JISコード(4桁)がふってあるのでそれで検索できないんでしょうか? どなたか分かる方、教えてください!!

  • 旧体字の入力の仕方

    こんにちは。漢文の送り仮名入力で、 1 ひらがなの「く」をながくのばしたような、繰りかえし記号 2 かぎかっこの『「』の字のような形の「こと」記号、 3 「y」のような「シテ」と読ませる記号の入力の仕方がわかりません。 ちなみに、今昔文字鏡と、ATOKの文字パレットはすでに探してみました。 どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

  • perl 漢字コードの書き方,エンコーダー?

    こんにちは! Perlの漢字コード(UTF8)の扱いについて詳しい方,おしえていただけないでしょうか? 数年前に自作した,ファイル加工用のシェルスクリプトを久しぶりに取り出してみたら,訳が分からなくなってしまいました。 シェルスクリプトは,大きなファイル(文字コードはUTF-8)の中から特定の表現を削って小さくする物で,例えば次のような行が並んでいます。 perl -pe 's/\343\200\220\.*?\343\200\201//g' | \ 困っているのは,文字コードをどうやって決めたか思い出せない点にあります。 新しい記述を足したいのですが,文字コードの指定の方法をすっかり忘れているのに気付いて,呆然としているところです。 以前はネット上にある,どこかのエンコーダーを使ったように記憶していますが。 うまく見つけらずにいます。 ご存じの方,ご教示いただけると大変ありがたいです。。 (試行錯誤して,UTF-8の16進6桁の漢字コードから,2桁ずつとって10進に直す,のは違うらしいことが分かりました。(;^_^A)

    • ベストアンサー
    • Perl