• ベストアンサー

保育園の場合お母さんたちは仲良くするんですか?

幼稚園だと時間帯が早く終わるのでその後 誰かのお家に遊びに行ったりするので 個人的に仲良くなったりしますが。 保育園は仕事があったりでお迎えもそれぞれ別なので 個人的に親しくはならないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hisagon
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.7

私は保育園生活7年目です。すでに、いろいろな方が書かれている内容は、まったくそのとおりです。ひとつ、付け加えるならば、「子供を預けて仕事をする」という価値観、厳しい環境が同じなので、結束も強いように思います。幼稚園に通っている子供のママに聞いた話ですが、ママ同士がお洋服や習い事などで見栄を張るようなことは、これまで経験した2つの保育園ではありませんでした。職業は違っても、「働くママ仲間」って戦士の友情のようなもので結ばれていると思います。うわべだけで、お茶してるお友達関係は苦手なので、私にとっては、サバサバして気取らない保育園ママの環境がとってもいごこちがよいです。

noname#6170
質問者

お礼

なんだかそんな感じします。 偏見かもしれないですが見栄は私は きっと張りませんね。 私もうわべだけのだらだらした付き合い 凄く苦手なので保育園のママさん仲間いいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.6

いろいろですよ。 保育園は時間がバラバラになりがちですが、一応基本的な保育時間は決まっています。だから顔見知りは必ず出てきます。 仕事をお持ちのお母さんが圧倒的ですが、実際はお家にいる人も多いです。 土曜日などは保育がお昼までだと、ちょっとお茶してそのままお迎えに行ったり、というのもあるようですね(笑) うちは弟が保育園に通っていましたが、頻繁にお友達やお母さん方が遊びに来ていました。 お迎えに来てからも子どもに「もうちょっと」言われ待っているお母さん方は、気付くと仲良くなってますね。

noname#6170
質問者

お礼

そうなんですかー。 土曜日に保育園に預けていると お茶したりもあるんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。子供が保育園に入って2年目になりました。それまでは託児所でお付き合いする余裕がなかったのですが、保育園に入ってそこそこ交流がありビックリしています。 クラス全体での交流会が年1度、保護者会が年に2回、他にも行事や金曜日のお迎えのあとの買物でお話する機会があります。お迎えの時間が一緒だと話しながら帰ったりします。金曜ならお夕飯を一緒に食べるなんてこともします。でもまぁメールでのやり取りが多いですね。 あとは父親が家にいる土曜日の夜に、子供との留守番をお願いして居酒屋に集合することもあります。気の合うお母さんというかお迎え時間が近いお母さんが何人か集まって…。 一番印象に残っているのはクリスマス会ですね。お部屋を借りて料理を持ち寄ってその場でも料理を作って、飲み物は買い出して…。これは祝日だったので家族全員参加でした。送り迎えでお会いするお父さん同士も交流が深まったようでしたよ。 同じ会場で平日昼間に幼稚園の子供たちとお母さんが集まってクリスマス会をしていました。保育園の子供たちは土日に父母とも参加でしたから、面白い違いだなぁと私も思っていたので回答しました。

noname#6170
質問者

お礼

保護者会が確かに年に1回あるみたいです。 なんだか緊張します。 miracle_makoさんは色々交流があっていいですね♪ 保育園でも行事くらいは親も参加して子供と 過ごしたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.4

私もそう思いましたが、先日妹の家に行ったときに甥が友達と出かけた写真があったので聞いたら、プライベートで出かけたとの事で少し聞きました。 妹は息子(5歳)を保育園に預けています。 基本的には幼稚園ママと同じで、子供同士が仲がよければ親同士も話しをすることが多くなる。親しくなるみたいです。 もちろんお迎え時間や休日などが合わなければ成り立たないと思いますが、妹は美容師で火曜日休みの時は甥も休みです。第二第三水曜日も休みですが、甥は保育園と言う事もあります。 妹とお友達のママは、帰りにマックに寄ったり(お互いのご主人が遅い帰宅の仕事だそうです)休みの日をあわせて出かけたりしているようです。

noname#6170
質問者

お礼

やっぱり子供同士が仲が良いと その人と親しくなるんですね。 そういう方が出来れば嬉しいです、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juushi
  • ベストアンサー率14% (9/61)
回答No.3

一例ですが・・・ 子供が泊まりに行ったり、泊まらせたりと、そこで親同士の交流もあるようです。 また、誰かの家に子連れで行って呑んだり、居酒屋に集合したりすることもあります。 確かに親が仕事をしているため保育園に預けているのですが、パートだったり、 フルタイムで働いているわけではなかったりする場合があるので、多少 融通が利くのかもしれません。 但し、頻度は少ないので、純粋に親同士の交流と言うと、年に片手以下くらいの 交流でしかないですが・・・

noname#6170
質問者

お礼

たまにでも集まるという事はいい事ですね。 (うわべだけならやですが・・・) でも忙しい中を皆で時間を合わせて集まるんだから 楽しいのかもしれないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crv2003
  • ベストアンサー率21% (24/112)
回答No.2

帰りが同じ時間帯だったら 少し話します。 行事の時にある程度親しくなることや、 近所だったりしたら スーパーで出会うことも あります。 保育所2年目ですが、家に遊びに行くほどの親しさまで はいきませんが、”今度遊びにおいでー”と言われたことは あります。 お話をして気があえば親しくなることもあるでしょう。 幼稚園ママより 時間に余裕がないから 割合的には 少ないと思います。

noname#6170
質問者

お礼

たしかに時間に余裕は無いですね。 たまにスーパーで会って少し立ち話・・・ っていうのもいいかもしれないですね。 幼稚園だと毎日になりそうで子供は 楽しいけど私はおっくうな方なので。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

実際にお迎えに行ってほかのお母さんと会うということはあっても話したり仲良くなったりということは私の場合あまりないです。朝も保育園に送っていくとそのあとすぐに仕事に行かなくちゃならないのでばたばたしているし、お迎えの後もすぐに帰ってご飯のしたくもあるしで、保育士さんに今日の子供の様子を聞いたりするのがせいいっぱいです。私が預けている保育園ではたまに交流会があって土曜日に子供と一緒に遊ぶ催しがあるので、そのときに子供が仲良しのおかあさんとお話したりします。

noname#6170
質問者

お礼

なにか行事の時だけでも話できれば十分ですね。 それぞれ忙しいし。 でもその中でも親しいままさんが出来たら嬉しいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お母さんが働く場合、子供にとってはどちらがいいのでしょうか?

    こんにちわ。 今正社員で働いているのですが、子供が出来た後の働き方について考えています。 ローン返済の為、後4~5年正社員で働きたいと思っています。 そこで質問なのですが、子供にとってはどちらの方がいい(どちらの方が寂しい思いをしない)と思われますか? (1)子供を1歳~6歳まで保育園に入れて、私は働く。  子供が小学生になったら仕事を辞めて、私は家にいる。 (2)小学校に入るまでは仕事をせず家にいて、子供は3歳から幼稚園に通わせる。 小学校に入ったらフルタイムで働いて、子供は学校が終わったら学童保育。 私自身は、なんとなく子供が小さいときは家にいて小学校に上がったら働く方がいいのかなと思っていたのですが、最近、もしかしたら子供は小学校になってからお母さんが働いている方が寂しい思いをするのかもしれないなと思うようになってきました。 子供に掛かる金銭面や、(2)の場合就職は難しいとかは考慮に入れず、 (1)(2)どちらでも夕方のお迎えにはお母さんが行けて、その後は一緒に過ごせる。土日は休み。 という条件で働けるとして、 子供の気持ちとしてはどちらがいいのだろうか、ということについて、 意見や体験談を聞かせてもらえたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 慣らし保育ができない場合

    現在1歳3ヶ月の娘がいます。 来月から職業訓練を受けるため保育園に入れることになりました。 しかし入学日からしか保育園には入れないため、慣らし保育ができません。 すごく甘えんぼなので、かなり不安です。 いきなりフルで入れても大丈夫なものでしょうか? それとも、保育園に入る1週間前からわたしと離れる練習として、認可外の保育園に慣らし保育のようにちょっとずつ時間を延ばす感じで通わせるべきでしょうか? ちなみに、慣らし保育の間だけでも早くお迎えに行ったりできる家族はいません。 それから、通う予定の保育園に一時保育はありません。 何かいい案があったら教えてください。

  • 保育時間と私の仕事。

    4月より、認可保育園に子供を預けます。 また、私も4月からパートに就きます。 そこでお聞きしたいのですが、保育時間が基本的には朝9時から夕方5時までとなっているのですが、私の就労時間が朝9時から3時までとなります。この場合は、3時に仕事が終わった時間でお迎えに行くべきなのでしょうか?それとも、保育園の定めた?時間にお迎えに行くべきなのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけますか?

  • 保育園のお迎え時間

    現在3歳になる子供がいます。途中入園で来月から保育園に入れることになったのですが、仕事は入園してから探す予定です。 そこで質問なのですが、お迎えの時間は例えば仕事が、14時に終わればすぐ迎えに行かないと駄目なのでしょうか? お昼ねの時間もあるかと思うのですが、仕事は14時だけどお昼寝が終わってからなどでもいいのでしょうか? 保育園に預けて昼過ぎに仕事が終わっているママさんがいらっしゃれば教えてください

  • 保育園の一時保育について

    0歳児のママのです。悩みは、はじめは職場を復帰するつもりで一時保育に入れば入所しやすく保育園に週一回短時間行っていたのですが、その時は園長先生も「はやく復帰しないの」と言っていました。しかし、私が保育士をやめ入所ではなく一時保育の時間内の仕事で預けることはできないかと言うと態度が一変しました。 「0歳児は17時過ぎると泣くのよねー。保育士さんだったら、わかるでしょ」など。会社経験もないので、ちょうど知り合いが週2回で子供が病気の時も休んでいいという職場を紹介してもらうことになり、態度が一変した園長先生にも2ヶ月前に話をして、職場にも一時間はやく帰れるようにお願いして、一日は義母に早めのお迎えをお願いし、もう一日はできるだけがんばって17時にはお迎えに行くということで、園長先生も職員にも伝えておくということになりました。 でも今日がんばって帰ったのですが、なにせバスなので時間どうりにならず17時10分にお迎えに行くと、園の先生に 「園長が一時保育は9時半~4時半にしているから、なんとかなりませんかと。入所児童もふえてきたので、0歳児は職員の人数もいりますし、子供もかわいそうですし。。ねぇ」「私が一時を担当してるのですが」と言われました。前から気になっていたのですが、いつも園長先生に話したことは職員に伝わったことがない!一時保育担当の先生は紹介されたことがない。入所している0歳児は18時をすぎてもいるのに、一時の子ははかわいそうと言う。保育士だったらわかるでしょというが、それは園の都合であって、私もいち保護者なので働いて子供がかわいそうは辛い 0歳児の入所児童が少なく、0歳児がほしかったのはわかるが、もう仕事もはじまり他にも近くに保育園がありません。仕事も経験を積みたいし、知り合いの上司に頼んでいて、今さらです。

  • 時短で働く場合、勤務時間を保育園に知らせるのですか?

    4月から6ヶ月の子供を保育園(申込中)に預けて仕事復帰する予定です。 役所に提出した勤務証明書(会社で書いてもらうもの)では勤務時間が9:00~17:00となっていますが、実際は時短制度を使い9:30~16:30の勤務にするつもりです。 本来ならば退社後すぐにお迎えにいくべきなのでしょうが、その30分の時間を使ってお買い物or家事を少ししてからお迎えにいけたらな、と思っています。保育園の方には時短で働いている旨をちゃんと伝えないといけないのでしょうか? 他の質問をみていると買い物袋をぶらさげていくと早くお迎えに来てください、みたいなことをいわれるようですね。早く迎えにいってあげたい気持ちはやまやまですが、お迎え前にお買い物やちょっとした家事を済ませる時間があれば、帰ってから子供の相手をする余裕もでてくるのでは、と勝手な持論もあります。いかがなものでしょうか?

  • 保育園選びについて

    まだまだ先の話ですが、子供が1才になる8月に仕事復帰予定です。そこで、保育園にいれようと思うのですが・・・。私の仕事は13時までで帰り着くのが14時くらいになります。保育園というのは朝から夕方まできちんと時間が決められてるんでしょうか? 私は週4日ほどの勤務なので、休みの日には家で見たいし、14時くらいにお迎えにも行きたいんですが、そんな都合の良い保育園ってないですよね?? また、どんな選択肢が他に考えられますか? どうぞよろしくお願いします。 ちなみに両親はどちらも遠方で協力は頼めません

  • 保育園のお迎え

    4月から保育園に子供に子供を預けて、仕事に復帰しています。 家の近くの保育園に預けており、私の通勤時間は1時間半ほどです。 入園当初からもう少し早くお迎えに来てもらえるように、考えておいてくださいとは言われていましたが、私も主人も両親は、近くに住んでおりませんし、自治体のファミリーサポートも登録しましたが、熱など病児については対応できませんと言われました。なので、保育園には可能な限り急いで帰ることにしていました。 しかし、先日風邪で保育園を休んでいたとき、子供が熱性痙攣を起こしました。それを保育園に報告したところ、お迎えの問題が再浮上しました。 主人は、通勤時間が45分程度ですが、保育園からの連絡後すぐに会社を出ることは難しいようです。 私は直ぐに帰れる環境にはありますが、保育園に着くまで1時間以上かかりますし、ファミリーサポートも対応してもらえない。ベビーシッターも考えましたが、子供と一対一のベビーシッターは、様々な事件がニュースなどで報じられているため、信用できません。 何かいい手段はないかと悩んでおります。皆さんの御知恵、情報をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 保育園・・・貴方ならどちらを選びますか?

    4月から入所予定です。仕事はフルタイムです。 認可保育園・・・家から徒歩15分。ここを選んだ場合、仕事前に送り、一度家に戻ってから原チャで出社。帰りは家に帰ってから徒歩でお迎え。 無認可(横浜保育室)・・・駅近。ここを選んだ場合、家から徒歩3分のバス停より10分バスに乗り駅へ。送った後そのまま出社。帰りはその逆。 どちらにしようか悩んでいます。 貴方ならどちらを選びますか? 決めた理由も教えてください。 *別件*できれば6月に入園したいのですが、4月から入所OKの通知が来た場合は入所させた方がいいですか?

  • 保育園のお迎えについて

    保育園のお迎えのタイミングについて教えて下さい。 仕事が朝と夕方の場合、間の昼の時間は迎えに行った方が良いでしょうか? 一度迎えに行って、また夕方に預けるという形をとる人もいらっしゃいますか? 間の時間に迎えに行くことは、保育士の方からすれば迷惑ととられるでしょうか? 基準がわかりませんので、どうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう