• 締切済み

建売新築の側溝について

長文になりますが,よろしくお願いします。 建売りで新築の家を購入しました。 車を引越し先から送ろうとしていますが,側溝に張られた板が錆び付いています。 購入の時には車を持ち込む予定など検討していなかったので,特に気に留めなかったのです。 しかし生活してみると錆びた板が置いてあるだけで,踏むと大きな音がガタガタとなり揺れます。 近所の人に購入先に相談したら?と言われてしまい(その位うるさい)ました。 幅の細い側溝なので自転車やバイクは側溝を跨ぐように通れば問題ありませんが,近所の人へやこれから先車を入れたりするのにきちんとした板が必要だと思いました。 購入先に電話すると,原則なにもしない。なお,検討してご連絡します。とのこと(何千万の買い物をしても所有者が代わればこの対応か…と感じました。) この場合自費で購入となりますが,公・私道により市役所等に相談の必要の有無を知りたいです。 また,ホームセンターで購入となった場合,どのような材質がいいでしょうか?

みんなの回答

  • OOKIII
  • ベストアンサー率25% (59/229)
回答No.6

法的な事は、わからないですが。 鋼製クレーチング U字溝用 T-14t 300用 L=1m 6500円×3枚を置いてみれば。

mimichan4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ハウスメーカーさんが無料対応してくれました。

回答No.5

他の回答者様と少し違う回答になりますが、回答します。 1.公道かどうかの確認 購入時の重要事項説明書に、前面道路が公道なのかどうかは書いてありますから、確認してみてください。 2.公道である場合 地域によって異なると思いますが、私の知っているエリアでは公道内の側溝の蓋の交換等は、明らかに個人が破損させたなどの場合でなければ公費負担で交換等を行なってくれます。役所の道路管理課に相談してみて下さい。その際には住宅地図等を持参して場所を特定しておきましょう。 なお、建売住宅の接道ですから、市町村道のことが多いとは思いますが、県道、国道の場合もありますので、その場合はそれぞれの行政の所管部署(土木事務所等)に相談になります。 3.私道の場合 道路については、現況の状態を確認してもらって販売したという認識でしょうから、売主の不動産会社が何かしてくれるとは思えません。しかし、なんとかして下さいと言うのはただですから、要望してみるといいでしょう。一部負担などでケリがつくかもしれません。 4.材質等 他の回答者様が適切に回答されているとおもいます。 うまくいくといいですね。

mimichan4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ハウスメーカーが対応してくれました。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.4

皆さん正しい書き込みなのですが、実務上の話を・・・・・ 公道内の側溝である場合、市などに相談すると22条の届出などの許可を要します。図面等必要ですから素人ではむずかしくなる・・・・結果費用と時間が掛かります。相談して、勝手にどうぞ・・・とはなりません。また使用する蓋等も認定品以外は使用できませんから、割高になります。 尚、市など自治体が整備する事は原則ありません。 あくまで一般的な話しですが・・・・・・・大概は勝手に自己でやってしまっている  のが現状です。 L字側溝の△型の乗り入れ部分やU字の蓋なども、そうです。 ここは自己責任ですから、正規の手続きを踏むか?はご自身で判断を。 勝手にやって、市町村から何か指導等受けたというような事は聴いた事がありません。 U字溝なら適しているのは、鋼製のグレーチングでしょう。 破損することはまずありませんから、一度設置すれば長く使用できます。側溝の有効幅など良く図って、合うサイズのものを調達してください。 側溝に凹凸があり、安定しない場合は、底にゴムなど宛てれば解消されます。 コンクリート系の蓋は、割れますからお勧めしません。

mimichan4
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。

  • shinnchan
  • ベストアンサー率66% (126/190)
回答No.3

http://co-misugi.com/products.html#pro 専門メーカーです、コスト重視ならプラ製、重厚感重視なら鋳鉄製、音重視ならゴム製といろいろありますので参考にしてみて下さい。

mimichan4
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。

  • jhiyo
  • ベストアンサー率21% (16/73)
回答No.2

市道、県道、国道かで相談しに行くところは異なってきますが、相談すれば基本的に蓋をつけてくれます。 タイミングが良ければすぐに付けてくれます。対応が悪くても辛抱強く催促しましょう。 但し、錆びた鉄板はあなたが予め処分しておかなければなりません。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2063)
回答No.1

分譲地である場合、 その道路は、道路法上の道路でもなく公衆用道路という地目でしかない場合があります。 市道である場合には、道路法になるため市に相談を持ち込むことで解決すると思われますが、 民地であると、道路状になっていても個人で対応することになります。 その際、手軽に調達できそうなのが、ご存じホームセンターになります。 カタログもあると思うので、種類をよく確認することが必要です。 特に、落とし蓋タイプと上のせタイプでは、形状が違います。側溝の幅やら断面図をメモって おきましょう。 車道用は「3種」というものになります。(重いよ) 売主ではどうしようもない場合、建築設計図書の配置図で前面道路に「建築基準法第42条2項」か 「建築基準法第42条1項5号(位地指定道路)」とあれば、側溝部分は民地の可能性が大です。 (前述の市道とは、「建築基準法第42条1項1号」という位置づけです。) 若しくは、市の建築指導課などとした部署でその道路状か所の素性を調べましょう。 それからどーしようか。の判断ですかね。

mimichan4
質問者

お礼

ありがとうございます。まだ何も調べていないのでこれから見てみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう