• 締切済み

パチンコ店のアルバイト

初めて質問します! 私は、今までに派遣社員として2件パチンコ店で働いていました。 1店舗目が約2年 退職理由:当時、母の入院、祖父の死等で精神的に参ってしまっていて実質"クビ"という事になっています。 2店舗目が1年半 退職理由:シフトの激減で派遣先の担当さんからこのまま続けても今よりシフトが減る(週2程度が限界)と言われ辞める事にしました。 1店舗目と2店舗目に4ヶ月ほどニートの間があります。2店舗目は先月末で退社しました。 次もパチンコ店で働こうと思い、面接の電話待ちなのですが、履歴書はどう書けばいいでしょうか?派遣の場合の履歴書の書き方がわかりません(>_<) 面接時に2店舗とも退職理由は聞かれると思うのですが、ネガティブな事は言わない方がいいと書いてあったので1店舗目の"クビになった"というのは印象が悪いですよね? クビになった事は隠し、精神的に参ってしまったという理由を言ったとしても大丈夫でしょうか? いろいろ気にしてしまって質問させて頂きました。よろしくお願いします!

みんなの回答

  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (388/1077)
回答No.2

派遣会社を通さずに、直接店の募集に応募する。 店には、必ずアルバイト募集のポスターがあります。 むしろ、パチンコ店ではなく大手チェーン店のあるファミレスのバイトも考えて見る、チェーン店は慢性的な人手不足である。 使用者、賃金、シフトもしっかりしている、真面目に働くなら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>クビになった事は隠し、精神的に参ってしまったという理由を言ったとしても大丈夫でしょうか? 精神が参った? ならうちでそれをやられても困る まず採用はされないでしょう。 繁忙期に身内がなくなって、中期の穴を開けることのなってしまって退社した。でいいでしょう。 身内が死ぬのはしょうがないし、繁忙期に穴を開けたらどこも辞めさせて すぐに使えるバイトでも雇うのは当然ですから。 2件目の話は、店の経営状態が悪くなってシフトに入れず生活が出来ないで別にかまいません。 生活するために働いているのですから。 生活できないような賃金しかもらえないシフトでは働く意味がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後のアルバイト

    こんにちわ。 私は、今年の3月に大学を卒業して4月から某保険会社に勤めています。 ですが、精神上・経済上・夢を叶えたいとの理由で、今月末で退職することにしました。 退職を言うのも勇気がいりましたが、退職するまでは出来る限りは行って、有休使って退職日まですごと思います。 6月末からアルバイトを探しては応募して面接受けて、ようやく1つのバイト先が決まりましたが、 あともう一つのバイトがなかなか決まらず・・・、ゲーセンやパチンコのバイトに面接アタックしています。 女性が、ゲーセンやパチンコでアルバイトするのは・・・、どうなんでしょうか? 女性が働いても大丈夫ですかね・・・(T_T)。 親からは、ドラックストアで働けと言われますが(大学時代は某家電量販店でのドラッグストアで働いていたもので・・・)、時給が低すぎてとてもじゃないほど半分以上生活費を入れられず・・・、ゲーセンやパチンコでのバイトは許さない!とまで言われています。

  • パチンコ店の派遣アルバイトを希望しています。

    現在、うつ病から一年間の療養を経て、社会復帰の為、パチンコ店の派遣アルバイトを考えてる女です。 理由はパチンコが好きな事と、週一から無理なく出来るという待遇が都合のよい為、派遣を選んだのは、入店祝い金、週払いに魅力を感じたのと、地元以外のパチンコ店の良し悪しがわからないので、アドバイザーがいる事が心強かった為です。 しかし、未経験で要領が悪い性格なので、仕事内容も含め、お恥ずかしいことに、太った体型の為制服が恥ずかしく、周りのパチンコで働く女性達はきれいな女性ばかりなのでコンプレックスも感じ、不安な事だらけです。 しかし他に条件の合う仕事は田舎の為なかなか見つからないですし、体を動かすいい機会なので思い切ってやってみたいと思っているのですが、経験者の方、よければ経験談などお聞かせ頂けないでしょうか? よければよろしくお願いします!

  • 職歴アルバイト(かけもち)

    これから転職活動をするにあたりまして、履歴書の職歴の書き方で困っています。 現在、2年半ほど派遣社員として働いています。(受付、案内業務) また、今の仕事に就く前から、かけもちで現在アルバイトもしています。(3年数ヶ月) 履歴書の職歴欄にアルバイトの事も記載した方がいいのか悩んでいます。 3年も続いているので、書いて良いとは思うのですが…。 アルバイトは、パチンコ屋の店員です。地元では、少し評判の悪い(ガラの悪い客が多い為)お店です(+_+) そこで働いている事をアピールする事によって、逆に面接官の方に悪印象を与えてしまうんではないかと、少し不安です。 やはり伏せておいた方が、いいのでしょうか? ちなみに今度面接にいく会社の仕事内容は、接客業ではなく、商品の受注業務です。 回答お願いしますm(_ _)m

  • 履歴書の書き方。入社?退社?公的機関臨時職、アルバイト、派遣の開始終了は?

    履歴書の、職歴の書き方について質問です。 公的機関臨時職や、長期アルバイトや、派遣の開始・終了は何と書けば良いのでしょうか? 社員でなければ「入社」「退社」ではありませんよね。 アルバイトは「入社」「退社」と書いて「アルバイト」と注釈をつければ、履歴書を見る方からわかりやすいかな、とも思います。 公的機関の臨時職(例えば区役所)なら、「就職」「退職」でしょうか? 「配属」はおかしいでうよね? 派遣は、始まりは「派遣」で良いですか?「派遣開始」ですか? 終わりは「派遣終了」?「派遣満了」? 単に「退職」? 記入例には、「入社」「退社」の例しかありません。 わからなくて困っています。よろしくお願いします。

  • パチンコ店の派遣

    パチンコ店で社員として3年ほど働いておりました。 勤務先が閉店し、グループ店への異動を進められましたが退職しました。(会社都合) 別会社に社員として入社も考えておりますが、正直なところ派遣にも興味がありパチンコ部門の派遣スタッフとして派遣会社を探しているところです。 実際のところ給料的にはどうなのでしょうか? 社員のときは手取り20ほど頂いておりましたが、派遣でそこまで稼ぐとなると定時あがりでは無理だとは予想できます。 時給次第とは思いますが・・・ パチンコ店への派遣スタッフの経験がある方、差し支えなければ経験談など詳しい回答をお聞かせ頂けたら幸いです。

  • 始めたばかりのアルバイト

    試用期間内に(できるだけ早く)辞めたいと思っています。理由は何て言えばいいでしょうか? 面接時に長期希望といいましたが何となく合わないです。法律では2週間前に退職をいうとありますが、シフトができてしまっていれば全て消化したほうがいいですか?

  • パチンコ業からの転職

    私は30歳の男で妻と子供3か月の三人家族です。 高校卒業してから10年ルート営業と勤め、退職し 引っ越し業者に勤務し、将来のことを考えて上で 体がもたないと思い退職し今就職活動中です。 ですが、この不景気のため面接受けても全滅ですし 資格もこれといって持っていないので職が全然ありません。 ですがパチンコ業はいくつが求人があり面接しようかと 考えているのですが妻はあまりいい顔をしてくれません。 世間体や将来のことを考えたうえで子供から見た父親の仕事が パチンコ屋って・・・・といわれてしまいました。 そんなにパチンコ業って評判はよくないでしょうか? ちなみに定年まで勤められるような職なのでしょうか? それから例えばパチンコ屋に勤務し更に転職するとしたら 過去にパチンコ業に努めたとなると見た目よくないのでしょうか? みなさんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • アルバイト履歴

    就職したんですが、辞めて派遣で働こうと思っています。そこで登録会に職務経歴書を持っていくことになったんですが、一ヶ月社員として働いたパチンコ屋以外には、学生時代にアルバイト経験がデリバリー以外になく、マクドナルドのアルバイトを4年間していたことにして職務経歴に書き込もうと思っています。そういう履歴はばれるんでしょうか?何かの名簿みたいのを参照して、派遣会社が調べたりするんでしょうか?ちなみにマクドナルドのバイト内容は調べてしっています。面接で答えられる自信はありますが、アルバイト履歴まで調べる方法があるのか?それを派遣会社は使って調べてくるのか?が心配です。どうなんでしょうか?

  • バイトの履歴書

    新しくバイト先に面接に行こうと思っています。 履歴書に書く際に、つい先日3ヶ月で辞めてきたバイトの履歴は書こうと思っています。 辞めた理由は店長さんのやり方に精神的な苦痛を覚えたこと・シフトが激減したことが理由でした。 ですが流石に「店長が嫌だったから」とは言えませんし、実際そこを指摘されたときどう答えるべきか悩んでいます。 3ヶ月なんて短期で辞めたこと、正直後悔もありますので 今度はそのようなことがないように つらいことがあっても抱え込まないで相談をしつつ職場と上手くやっていけるように頑張る気持ちはあります。 また、掛け持ちでバイトをしているのですがそのバイトは月に0~6回入ればいいという条件の割りにお給与がいいので5年続いています。現在も続いています。それも履歴書に書くつもりです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 職歴欄にパチンコ店でのアルバイト履歴

    こんにちは! 私は今大学三回生で、就活に奮闘している21歳(女)です。 そろそろエントリーシートや履歴書を書く時期ですが、職歴で悩んでいます。 私はサークルや部活に入っておらず、学生生活はほとんどアルバイトばかりしていました。 そして今しているアルバイトはパチンコ屋でのホールスタッフです…。(走り回って箱を渡したり計数器に流したりする仕事) 時給が高いという理由に惹かれて働き始めて勤続1年半以上になります。 長くなりましたがここで質問です。 職歴や学生生活で学んだ事を記入する際、パチンコ屋でアルバイトをしていることは伏せたほうがいいでしょうか? 女の子が働くにはあまりイメージのいい業界とは思えないので伏せておいた方がいいのか迷ってしまいます。(パチンコ業界の方すいません…) ただそれを伏せてしまうと、この1年半が空白になってしまい、何もしていなかった事になってしまうのが不安です。 ただ、パチ屋で働いて色々学んだ事はありますし、イメージが悪くないのなら書く文章はたくさんあります! ちなみに今のところ志望業界は金融、保険、製薬です。 特に実際の人事経験者さんの回答お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • マウスのボタン4にPgDnキーを割り当てる方法について教えてください。
  • デスクトップパソコンのWindows 11で、マウスのボタン4をPgDnキーに割り当てたいです。
  • エレコム製のマウス「M-TM10BBWH/EC」でボタン4にPgDnキーを設定する方法を教えてください。
回答を見る