筋トレ初心者のための効果的な重さの減らし方

このQ&Aのポイント
  • 筋トレ初心者の方におすすめの効果的な重さの減らし方は、少しずつ重さを軽くしていく方法です。
  • 例えば、片手15kgのダンベルを使用して10~12回上げるところから始め、次のセットでは15kgが7~9回、その次は15kgが4~7回と、少しずつ重さを軽くしていきます。
  • そして、最終的には片手5kgが持ち上げられなくなるまで続けます。この方法は、負荷を徐々に減らすことで筋肉の疲労を最大限に引き出し、効果的に筋力を増やすことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

筋トレ 少しずつ軽くしていく方法は効果ありますか?

筋トレ初心者です。 ダンベルベンチプレスをやり始めました。 以下のように、少しずつ重さを軽くしていく方法は、効果ありますか? それとも、3回目が終わったとこで終了しておいたほうが効果ありますか? ■1回目 片手15kg(両手で30kg)のダンベルを使用。 10~12回くらい上がる。 ~約1分休む~ ■2回目 15kgが7~9回くらい上がる。 ~約1分休む~ ■3回目 15kgが4~7回くらい上がる。 ~約1分休む~ ★ここで、重さを12.5kgにする。 ■4回目 12.5kgが10~12回くらい上がる。 ~約1分休む~ ■5回目 12.5kgが7~9回くらい上がる。 ~約1分休む~ ■6回目 12.5kgが4~7回くらい上がる。 ~約1分休む~ ★ここで、重さを10.0kgにする。     ・    ・     ・ 以下、どんどんと軽くしていき、最終的に片手5kgが持ち上げらなくなると終了 がっちりとした体格を目指してます。元野球選手の清原みたいな。 バーベルではなくダンベルを使用している理由は、ベンチ購入して自宅でやっているからです。 バーベルを置くスペースがなく、仕方なくダンベルを使用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

全盛時代の清原選手なみの身体と言う事は相当筋肥大させる必要があります。 基本的に肥大目的は、高強度低回数のトレーニングが必須です。 8~12回限界の重さで限界まで、インターバルは1分程度 と言うのが最もオーソドックスなやり方で「ピラミッド法」と言われています。 まず、これをきっちり抑えるのが大前提です。 ただ、上級者になるとこの方法だけではマンネリになり刺激が足りなくなったり、種目や方法に変化を付ける必要がでてきます。 上級者になると、「ドロップセット法」と言って、ベストの重量から負荷を落としていくやり方もあります。 ベスト重量で3~5セット行った後、最終の1~2セットでこの方法を取り入れるのですが、質問者さんの方法と大きく違っているのは、重量を落とす際、インターバルは取らないと言う点です。 ベストの70%程度で限界まで、 更にその重量の70~80%で限界まで という風に2セット程度、負荷を落として追い込む。 繰り返しになりますが、インターバルは取らない。 筋力にもかなりのストレスがかかりますが、同時に心肺にも相当な負担がかかりますので、かなり辛いトレーニングになります。 ただし、失礼ながら正直な感想として質問者さんのレベル(片手15KG)のレベルであれば、ドロップセット法を取り入れるレベルではなく、オーソドックスにピラミッド法で重量を伸ばしていく事の方が王道だと思います。 まずは基本を押さえてから、一定レベル(30KGが上がる程度?)で、重量の伸びが停滞した時に取り入れるテクニックだと思います。

workpad30j
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えてくださった回答の言葉をキーワードに検索すると、いろいろな方法が出てきて参考になります。 いろいろな方法があるようで、勉強します。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

セット間休息は、誰が何と言おうと、2分~5分をとること。そうしてこそ、次も、目一杯、気合を入れていこうということになる。で、筋疲労により、挙上回数が減っていくのを当然のことと思っていてはいけない。自分自身に対する甘えを助長するだけ。 一回目に10回~12回を挙げるということでは、常に、設定回数が曖昧で、その時々の気分次第ということ。これでは、効果的な筋トレにはならない。12回の挙上が可能でも10回で止めるべき。最多回数挙上に挑戦するのは、最終3セット目のみ。そして、最終セットで12回の反復を達成したら、次回より、プレート重量を増す。 回数に変動幅を持たせて、そのあたりを曖昧にしていては、お気楽な健康目的としては宜しくても、正しい筋トレにならない。 あとは、大切なことだが、ダンベルのみでは、おそらく筋肥大は望めない。ベンチプレスではなく、まずは、スクワットでの高負荷が筋肥大への最低必要条件。ホルモンスイッチは、下半身の大筋群が刺激されないと、その分泌が促進されない。 今のままでは、おそらく、半年、一年後、殆ど身体に変化は現われないと思う。 (1)、下半身強化のための高負荷トレを取り入れること。今のダンベル総重量では圧倒的に負荷不足。よって、バーベルに変わる高負荷を自作すること。例えば、ポリ容器、ダンボール、雑誌大梱包など。 (2)、2 for 2ルール漸進法をきちんと取り入れること。セット数が多ければ良いということにはならない。例えば、6回挙上の本番1セット方式を取り入れれば、かなり短期間に挙上重量は更新していく。6回が挙がる重量で始めて、10回達成でプレート増量する。ウォームアップを本番セットの前に数セット行なって、最後に、本番を1セットだけ。しかも、6回の反復設定。これなら、短時間のエクササイズで済むので、モチベーションも維持できる。 以上二点の遵守が肝要。 でも、もしかすると、貴方には、やはり、自重系の方が宜しいようにも思いました。フルボトムスクワット、フルレンジプッシュアップなら、今のダンベルより負荷も大きく筋肥大への道としては正しい。フルボトムスクは、踵下にプレートなど置くと深く沈み込める。フルプッシユは、手をプレートの上に置いて胸を一杯に下ろしていく。

workpad30j
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えてくださった回答の言葉をキーワードに検索すると、いろいろな方法が出てきて参考になります。 いろいろな方法があるようで、勉強します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バーベル購入で悩んでいます。

    ジムが遠く家でしか鍛えられないのでバーベルを購入しようか 悩んでいます。特にベンチプレスをしたいので。 今家には自作のベンチとダンベル50kgセットがあります。 これでダンベルプレスで我慢しようか迷います。 バーベルは買うべきでしょうか?結構値段も張るので... 買うとしたら70kgでしょうか?

  • ダンベルベンチプレス

    ダンベルベンチプレスを20kgが10回~15回程度上がるようになれば、バーベルベンチプレスでは何kgぐらいの重量が10回~15回程度上がるようになりますか?? ダンベル20kgを2個を左と右に1個ずつ持ってやっています。 またダンベルベンチプレスが30kgが10回~15回程度上がるようになれば、バーベルベンチプレスは何kgが10回~15回程度上がるようになりますか??? 教えてくださいorz

  • 筋トレ後のジョギングについて

    筋トレ後のジョギングについて 高2 身長165cm 体重68kgです。 今日やった筋トレのメニューについて ・1時間かけています。 ・寝ながら28kgのシャフトを抱えて腹筋×15回 ・27kgのダンベルを片手でもってベンチを使って背筋×20回 ・18kgのダンベルを片手で上げ下げ×20回(力瘤を鍛える) ・12kgのダンベルを後ろのほうで片手で上げ下げ(腕の上部分を鍛える) ・最後に15kgのダンベルを使って腹筋×60回と背筋60回 これをやった後、20分しかジョギングできずあとは歩いて帰ってしまいました。 これは甘えでしょうか? ちなみに60kgまで絞りたいと思っています。 一日三食でなるべく高蛋白質をおおめにとり、炭水化物を一日一回とるように今日からしています。

  • 「筋トレ」これからどんどん増える使用重量について不安な点があるのですが・・・

    ありがたくもいろいろな経験者の皆さんからアドバイスを頂いて 筋トレをかれこれ2、3年ほど続けている者ですが、今は ダンベルベンチプレスが方側32.5kg両方合わせて 65kgとダンベルフライが方側27.5kg両方合わせて 55kg扱っているのですが、今扱っている重量だけでも 結構重いのですが、これがもし方側40kg両方で80kg もっと重たいならば方側50kg両手で100kg扱うように なったとしたら(当然ですが数年の年月までかかる話ですが) ベンチに寝てダンベルを構えたときどのぐらい体にきつさ がくると思いますか?僕は今扱っている重量だけでも 結構体にきます。ダンベルを構えて上げ下げしている最中 も結構からだにきます。実は僕は今やっているあらゆる種目で 20kg以上ぐらい扱うようになってからたまにそのきつさで 体にむりがかかったのか吐いてしまう事があります。 僕はもともと胃は弱い方だったのでそのせいかもしれません 今はなるべく飲み物を加減してがぶがぶ飲むのを無くしたり 1日朝と夕にキャベジン系の胃薬の錠剤を1回に二錠のんで やっています。今はそれで楽にはなりましたがやはり 吐くときは少し出ることがあります。それと今でもダンベル ベンチプレス32.5kgとダンベルフライ27.5kgは 重いですし結構体にきますし僕が思うのはこのまま扱う 重量が増えて腕がその重量に耐えれるか不安です。へたすれば 両手合わせて80kgや100kg扱うようになったら腕の骨がその 重量のきつさで折れると思うと恐いです。ベンチプレスは ダンベルの他にバーベルベンチプレスがありますが 100kg近くになるとダンベルベンチプレスよりバーベルベンチ プレスの方が負担が少ないのでしょうか?僕はベンチプレスで 100kg近くをダンベルベンチプレスの方でやる人は見た事が 無い様な気がするのですがどちらかというとベンチプレスで 100kg近くを扱う方はバーベルを扱うのはなぜなのでしょうか? 方側50kg両手で100kgをダンベルベンチプレスでやる人もいる のでしょうか?ダンベルの方は片方ずつ重量を増やすので一段階 増やすとしたら5なのですがバーベルは2.5なので少ない方が 良いのでしょうか?それとダンベルフライは方側40や50扱う 人はいるのでしょうか?鍛えてくうちに方側40や50耐えられる 筋肉のつき方になるから体への負担は少なくなるのでしょうか? 僕はこれからどんどん使用重量が増えるのがうれしいのですが 体が耐えられるか恐くて不安でなりませんこういったダンベル ベンチプレスやダンベルフライで80や100扱える様になった 経験者や詳しい方々どうか回答よろしくお願いします。 (僕が言っている重量はメインの追い込みの最初の1セット目の重量です) 僕の過去の質問・回答です↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2936675.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3892190.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2474447.html

  • バーベルベンチとダンベルベンチ・追い込みは必要か意見をお聞かせ下さい。

    筋肥大目的のトレーニングとして、皆さんはバーベルベンチとダンベルベンチどちらが効果的だと感じていますか? 私はダンベルベンチが効果的だと感じています。 試した結果サイズも上がりました。 トレーニングを始めてから長いことバーベルベンチをやっていましたが、途中怪我もありダンベルベンチに変えてみたところ、とても反応が良かったので、それ以来ダンベルベンチに変えました。 2年振りにバーベルでやってみたのですが、驚くほど可動範囲を狭く感じました。 ちなみに体重72kgでバーベルだと120kg~130kgでセットを組み、ダンベルだと45kg~50kgでセットを組んでいます。 それから、もう一つ質問があります。 1セットで完全に力を出し切って完全に追い込むのと、少し余力を残して完全には追い込まないのと、どちらが効果的だと感じていますか? 私は試した結果、少し余力を残して完全には追い込まない方が筋肥大が起きました。 4年間は完全に力を出し切って完全に追い込むトレーニングをしたいましたが、ここ3年間は少し余力を残して完全には追い込まないトレーニングをしています。 使用重量も下げて、強く息んだり、歯を食いしばることのないようにトレーニングしています。 遺伝子が違う以上、当然人それぞれ違ってくると思います。 どちらで効果を得ている人が多いのか知りたいです。 よろしければ、個人的な意見や経験など、お聞かせ下さい。

  • バーベルベンチプレスよりダンベルベンチプレスの方が挙がる私は変でしょうか?

    趣味でウエイトトレーニングをしていて、 ベンチプレスをしだして1年くらいになります。 その間しっくりくるフォームがなくて、 日々試行錯誤の毎日なのですが、 バーベルでベンチプレスの三分の一がダンベルベンチの片方になると聞きました。こちらの掲示板でも同じような記述が見つかりました。 私のバーベルベンチプレスでのこの前の記録は、 20kg×20 40kg×12 60kg×12 60kg×8 40kg×23 40kg×15 となりました。レップ数がかなり多いと思いますが、 現在フォームを試行錯誤中で軽めの重量でレップ数を多くこなすようにしています。これまでのMAXは90kgです。これだけベンチをやっても胸に効いていることは効いているのですが、まだきちんと胸に効かせられていないと思っています。 一方ダンベルベンチはというと、 片方ではなく両方足した重量でいくと、 40kg×6 60kg×10 60kg×10 60kg×10 60kg×8 60kg×4後、すぐに42kgで4レップ このような感じです。 ダンベル片方30kgが10回3セットできます。 ダンベルでやった方が胸に効いている感じがします。 これまでのMAX90kgはおそらく今はあがらなくなっていると思いますが、バーベルでもダンベルでもチーティングなどは使わず、お尻も浮かせません。ダンベルでは脚を挙げたりもしています。 このような状態でダンベル片方30kgの計60kgが10回3セットできるというと、バーベルではどのくらいあがるようなものなのでしょうか?それともこの両者を比べること自体ナンセンスなのでしょうか? ご意見ある方教えていただければ幸いです。

  • ダンベルとバーベルでBIG3

    ダンベルとバーベルとベンチをようやく揃えました。 今まではダンベルでベンチプレス片手20kgやスクワットでした。 バーベル70kgと可変式ダンベル25kg2個があるのですが BIG3だけをやればいいのでしょうか? 1日目:胸 2日目:背 3日目:脚 4日目:休み こういう感じでやるのかもう少しメニューを増やすべきか。 目的は筋肥大と身体を大きくしたいです。 高校生173cm62kgで70kg以上にしたいとおもっています。 トレ内容は例としてダンベル片手20kgでベンチプレス ウォームアップ1セット メイン3セット 8-10回で限界がくるように。 それとカロリーは3000以上とるべきですか?

  • 細い体を筋トレででかくしたい

    10代の頃にとても痩せていたのですが、その反動か、体を大きくしたい(ガタイをよくしたい)と思うようになりました。 現在 ベンチなし で 横になって、ダンベルを持ち上げる を 12.5kgで12回*3回 ダンベルフライが 10kgで12回*3回 他に、バーベルを17.5キロで (安全バーなし) スクワット 12回 12回 3回 バーベルシュラッグ 12回 12回 20回 カーフレイズ 20回 20回 20回 ベントオーバーロウイング 12回 12回 4回 他に首を太くするための運動 ショルダープレスを5キロで12回*3回 をしています。 身長169.6、体重61.2です。体重計によると、体脂肪率21.0パーセント。 どういうトレーニングを追加していけばいいでしょうか? また、ベントオーバーロウイングがなかなか背中に利かないのですが(バーベルの持ち手を幅狭く、背中を床と水平にし、頭は前を見る)、フォームが間違っているのでしょうか? フォームについての情報や筋トレについて初心者でも分かりやすいものを教えていただけるとありがたいです。 実際にこうやって、ガタイをでかくしていったというさいとがあれば教えて欲しいです。 今だと、とても細い体なので、なんだか嫌です。 おねがいします。

  • 筋トレについて教えてください!

    はじめまして、ウエイトトレーニングを始めて2年の37歳の者です。 実はいろいろ教えていただきたいことがあるのですが、 まずプロテインの飲むのはやはり毎日がよいのでしょうか? 今のトレーニングメニューは一日おきくらいに上半身中心にやっています。 (下半身はひざに水がたまってしまいできなくなってしまいました。) 飲むタイミングはトレーニング終了直後にホエイを飲んでいます。 しかし、そのとき以外はほとんど飲んでいません。 やはり、毎日欠かさず飲むべきでしょうか? また、メニューについてですが、 今は下記のことを一日おきに繰り返しています。 1.ベンチプレス 50k×10 60K×10 70k×10 80k×5 75k×7,          70k×7 70k×5, 65k×10 60k×10 50k×10の10セットくらい 2.チンニング  自重×10を5セットくらい 3.クランチ   20~30回を5セットくらい 中一日空けて、 1.バーベルカール 25k×10 30k×10 35k×10 30k×15 25k×10の5セット 2.ダンベルを頭の後ろに持ってきて両手で持ち上げる三頭筋のトレーニング   (名前がわからないもので)   20k×20を3セットくらい 3.シットアップ   20~30回を5セットくらい です。 自宅でやっているためにバーベルとダンベル、プレスベンチくらいしかありません。 これ以外に取り入れたほうがよいものが何かあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。      

  • 逆三角形の体型を作る筋トレメニューを教えて下さい!

    平日の日中働いているサラリーマンですが、自宅にベンチとダンベル60kgセットを置いていて、休みの日曜に筋トレをしています。 半年から1年ぐらいを目処に、体脂肪を下げてぽっこり出た腹を引っ込め、迫力ある厚い胸と大きく張った肩の逆三角形体型になることを目標にしようと思っています。まずは主に腹の除脂肪減量と、あわせて筋肥大を目的としたトレーニング、食事についての改善アドバイスをいただければ幸いです。 ※現状は、残念ながら(35歳)161cm 60kg 体脂肪22%のラサール石井のような体型の小デブです。。。(泣) トレーニングを継続している初級者であれば、ベンチプレス重量は自重ぐらい、スクワットは自重の1.5倍程度、デッドリフトは自重の2倍ぐらいは大体いくと聞いたのですが、すでにトレーニング開始して1年半以上経過しているにもかかわらず、ダンベルの重量増加が微々たるもので、力入れて目一杯やっているにもかかわらずなぜか体型もこれといった効果がみられません。 筋肥大に効果的なトレーニング頻度やコツ、トレーニングメニューの改善案や追加すべき種目、体脂肪を下げる食事や栄養摂取についてのアドバイスをいただければ幸いです。 ◇現行のトレーニングメニュー 週一回(日曜日)※事務仕事に月~金で従事しています 1.ベンチプレス胸筋 ダンベル両手合計10kg 11回(チェック)3セット 2.スクワット 腿筋 ダンベル両手合計17.5kg 11回(チェック)3セット 3.デッドリフト 背筋 ダンベル両手合計25kg 11回(チェック)3セット 4.ベントオーバー・ロウイング 僧帽筋 ダンベル両手合計15kg 11回(チェック)3セット 5.ショルダープレス 肩筋 ダンベル両手合計7.5kg 11回(チェック)3セット 6.サイドベント 腹斜筋 ダンベル片手ずつ8.75kg 11回(チェック)3セット 7.ダンベルカール 腕筋 ダンベル片手ずつ2.5kg 11回(チェック)3セット 8.クランチ 腹筋 負荷なし 11回(チェック)3セット 9.有酸素運動(クロストレーナー) 45分 ◇食事(月~金) 朝食(8時ぐらい) オプチマムホエイプロテイン1杯(130cal たんぱく質24g) 昼食(12時半ぐらい) オプチマムホエイプロテイン1杯(130cal たんぱく質24g)、おにぎり1個 間食(15時ぐらい) オプチマムホエイプロテイン1杯(130cal たんぱく質24g) 夕食(19時半ぐらい) 鶏胸肉200g、無脂肪牛乳300ml 以上、初心者のつたない質問にて恐縮でございますが、ご指導、アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう