• 締切済み

子供が生まれたときの保険・貯蓄について

現在0歳の子供がいます。 子供は後1人作ろうと思っています。 質問1 子供の将来のための貯蓄方法、貯蓄金額についてアドバイス願えませんでしょうか? 小学校、中学校までは公立、高校、大学は私立で考えています。 その他、結婚資金も用意したいと思っています。 今考えているのは基準値を学資保険と積み立てでまかなおうと思っています。 質問2 子供2人の家族構成の場合、どのような観点で保険を検討すべきでしょうか? あまりにも漠然とした質問ですが、全く無知のため、一から教えていただけたら 助かります。 ちなみに今はニッセイの生きる力EXと年金保険に入っています。 漠然とした質問ですが、アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

noname#200051
noname#200051
回答No.6

JAの学資保険に加入します。月、1万ちょっとで、節目に10万の先払いも有り、使わなければ、18歳時に満期で200、数十万が貰えます。参考にして下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#200051
noname#200051
回答No.5

JAの学資保険に加入します。月、1万ちょっとで、節目に10万の先払いも有り、使わなければ、18歳時に満期で200万が貰えます。参考にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4018/9127)
回答No.4

>今考えているのは基準値を学資保険と積み立てでまかなおうと思っています。 学資保険で払った額以上に受け取れるのは親が亡くなった場合だけです。 貯蓄性保険の場合、元本割れしないかどうか確認を。 それと自治体によっては6歳~15歳まで医療補助等が、 学校では団体加入の損害保険もありますから、 特約を実際に使うことがあるかどうかよく考えてみましょう。 学資は最低保証と考えて、積み立てに重点を置くほうがいい場合もあります。 どんな目的にも使える貯蓄は最大の保証と言う考え方です。 >子供2人の家族構成の場合、どのような観点で保険を検討すべきでしょうか? 学費準備をどの時期までにメドをつけるか、あらかじめ計画しておいたほうがいいです。 高校入学年度で数十万、大学入学年度だと百万単位の一括または分割支払が必要になります。 もしもきょうだいでダブっても支払えるように、そこを第一目標にしてはどうでしょう? 貯め時はお子さんが義務教育の間です。 ここでしっかり節約と貯蓄に励むかどうかで高校大学時点での準備額が決まります。 保険はライフプランに添って、見積もりをしてもらうといいでしょう。 前の方がアドバイスなさっているように数社見比べましょう。 それと公的保障もきちんと把握して、民間の保険に頼り過ぎないようにしてください。 我が家は大学2年目までの学費を0歳からの学資保険と貯蓄で準備しました。 足りない分は他の貯蓄から流用して賄う予定で、奨学金と教育ローンは無しです。 これらは借金ですから最後の手段と思っています。 それとご夫婦でよく話し合ってくださいね。目標が決まると生活にも張り合いが生まれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182314
noname#182314
回答No.3

みなさんおっしゃる通り、ご収入によりますが、我が家の場合をご参考までに。 夫婦共働き、子供二人です。上の子を授かったとき、見直しました。一緒ですね。 子供たちは生まれてすぐに、共済の千円コースに入りました。 学資保険など検討しましたが、結局、掛金より、支給額が低くなるので、単に貯金した方がよいと判断しました。 それで二人1万円ずつ積立しています。 私立に入るときの入学金程度にはなるでしょう。 結婚資金は自分たちでさせるつもりです。 その方が自身がしっかり身をたててくれるかなという親の願いです。 私たち夫婦の保険はそれぞれの医療保険、共済、貯蓄型の保険(60才で1000万受取)、どちらか亡くなった時の給与の代わりとなるもの で毎月は1.5万円に抑えています。 あとは住宅ローン返済に回し、何かあれば不動産を現金化して賄う予定です。 ご参考になるかどうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiphil10
  • ベストアンサー率33% (55/163)
回答No.2

 ご主人の収入や、お住まいの地域などにより、いくら位というのは  違ってくる可能性があります。  今はいろんな保険会社さんでフィナンシャルプランナーさんなどが  いらっしゃるかと思いますので、何カ所かで見積もってもらったり、  プランを立ててもらったりしてみてはいかがでしょうか。  (1箇所でなく、いろんなところで、相見積もりをとるのがポイントです)  そのほうがより具体的かと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あなたや旦那さんの資力を聞かなければね。 安く見積もっても、シダイマデナラ、一人、2000万位はかかるのでは。 生まれた時から、県民保険にいれておけばいいよ、コースは、1000円から、4000円まで、うちはこれで、だいぶ助かりました。 学資保険は、郵便局は一口5000円から、お金があるだけの口数ではいれば良いのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学資保険または貯蓄型の子供の保険について

    学資保険または貯蓄型の子供の保険について ご質問お願い致します。 私 シングルマザーで現在43歳、子供 9歳です。 学資保険は満7歳の年齢までしか加入できませんようでした。 かなり遅いのですが 今となり少し ゆとりが出て来ました為 何とか子供の為の貯蓄を・・・と考えておりますが 銀行あたりでの定期積み立てなどには自信がなく 自分ではやはり保険が間違いないので 何か良い貯蓄型の保険(学資)など御座いましたら 是非 教えて頂けますと有り難く存じます。宜しくお願い致します。

  • 子供の保険、貯蓄

    4歳、6ヶ月の子供が2人います。 今は子供は保険には入っていません。 とりあえず貯蓄だけは・・・と思って、 共働きなので、旦那、私、双方で貯蓄 してます。 でも友人などは学資保険や貯蓄型の 保険に入っていたりと・・・。 やっぱり保険は入るべきですかね? もしくは医療のみとか。 何かオススメや、ウチはこうやっている とかあったら教えて下さい。

  • 学資保険は貯蓄?

    こんばんは。 子供2人にそれぞれ毎月15,000円ほどの学資保険に入っています。 この学資保険は、満期の際に(例えば大学入学の際など)支払った保険料分すべてが戻ってくるわけではありません。 例えば1年間で150,000円の保険料を支払っても、1年で満期とした際には140,000円しか戻ってきません。つまり1万円分は子供の事故の際の保険であったり、親が亡くなった際に授業料を払ってもらえる等の保険であって掛け捨て部分です。 さて、いずれにしても、この学資保険というのは皆さん入っているものなのでしょうか? 多くの人は住宅の頭金や将来の子供の入学金等の備えということも含めて、毎月数万円の貯蓄をしていることと思いますが、我が家の学資保険も貯蓄と考えて、毎月の積立(家計の問題で毎月1万円しか出来ていないのです…)と学資保険の3万円で、合計4万円も毎月貯蓄をしているのだ、という理解でいていいのでしょうか? 何かつかみどころのない質問で恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 財形貯蓄と学資保険の比較

    今まで全く貯蓄が出来なかったので今後毎月一定額の貯蓄を行おうと思っています。 会社に財形貯蓄の制度があるのでそうしようと思っていたのですが、 今は預金の利率がとても低いのでソニー生命の学資保険の方がいいような 気がしています。 色々調べてみたのですがよく分からない所があるので教えて頂けますでしょうか? 貯蓄の目的は子供の教育資金と老後の為の貯蓄です。 貯蓄目的なので出来るだけリスクの低いものにしようと思っています。 (1)財形貯蓄とソニー生命の学資保険を比べて、財形貯蓄の方が優れている点が見つかりません。 財形貯蓄をするぐらいならソニー生命の学資保険をした方がいいのでしょうか? (学資保険が満期になるまでに預金の利率が学資保険の利率を上回らなければ、学資保険もノーリスクですし、 また保険の意味合いもあるので学資保険が全ての点で優れていますよね? もし預金の利率が学資保険の利率を上回った際に学資保険を途中で解約すると これがデメリットになるのでしょうか?) (2)もっと他によい貯蓄方法はあるのでしょうか?  (生命保険の担当の方にドル建ての商品の説明を受けましたが やはり若干のリスクがあるので迷っています。) 申し訳ないのですがどなたか教えて下さい。お願いします。

  • こども保険・学資保険の意味

    この春子供が生まれまして、早速将来の教育資金への備えということで、保険を購入するか検討していますが、いまいち購入の意味が見えなくなり悩んでいます。 一般的にこども保険・学資保険の類は貯蓄と保険を兼ねた点が特徴だと思いますが、 (1)保険部分は、親の生命保険が教育資金分を織り込み済みなため、不要な場合が多い。 (2)貯蓄部分は、そもそも元本割れの商品が多い。元本割れしない商品もあるが、他の積立預金のほうが利率が高い場合がある。 という状況を見ると、私には不要な気がしています。この認識に間違いがあれば、ご指摘いただきたいと思います。 結果、私を含む大多数の人はこの商品の効果として ●積立であること(黙ってても貯蓄されること) ●一時金・満期金が子供の資金が必要なタイミングに合っていること ぐらいしかないのかな?と思っています。まぁ、これらも大きな特長だとは思いますが、皆様の場合はいかがでしょうか?ご経験のある方の意見をいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • どうせ貯蓄をするなら・・

     アドバイスお願いします。まだ漠然としか考えてなくて、勉強不足ですが・・ 子供の小学校入学で、毎月支払っていた保育料約3万円を貯蓄にまわしたいと考えてますが、 利息もあんまり良くないので、【保険で積み立てはどうかな?】と思ったのですが、保険で積み立てるとしたら何保険が良いのでしょうか?すぐに使う予定のない貯蓄です。 学資・終身・個人年金・・利息がいいものやおすすめがあれば教えてください。

  • 学資保険がいいか、貯蓄でいいか迷ってます。

    もうすぐ1歳になる子をもつ親です。子供の将来の為、郵便局の学資保険がいいか、貯蓄でいいか迷っています。話によるとソニーもいいと聞きますし、ちなみに家計は今のところ1万円は貯蓄にまわせます。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 貯蓄と保険

    過去の質問や回答も、見て__迷ってます。 私は、母子家庭で、4歳の子が一人です。 将来にむけて、貯蓄がてら保険でもかけてみようかと、 思ってます。正直、今は貯金も少ないので、効率よく 貯金がしたいだけです。 福祉定期預金に、預けるほどもお金はないし。。 そこで、掛け金の安い娘にだけ、掛けようかと。。。。 学資保険は、貯蓄に保険もつくので、トクだと、思ったのですが、 過去のを読むうち、貯蓄と保険は別ものなんだ、、、と感じてます。 学資保険は、やはり必要ないのでしょうか? 財形も、詳しくないのですが、、、 福祉定期を、利用するのが一番いいのでしょうか?

  • 学資保険(貯蓄型と保障型)

    学資保険(貯蓄型と保障型) 0歳児の子供がおります。 貯蓄性の高い学資保険+共済など手頃な医療保険の2つ入るか 入院等の医療保障が付いている保障型の学資保険のみに入るか 迷っています。 恐らくケガなど何もなければ、前者の方が得になると感じますが 保険は保険ですから、備えていて安心なのは承知しています。 みなさんはどのようなタイプの学資保険に入っていますか? また、おすすめの入り方があったらアドバイスください。 おすすめの会社も教えて頂けると助かります。 (今はソニー生命と、アフラックを検討中です) 学資保険より、運用した方がいいというのは分かっていますが 何分知識がないので、学資保険に限り宜しくお願い致します。

  • 毎月の貯蓄額について(子どもひとり)

    子ども(5ヶ月)がいる専業主婦です。 子どものために毎月定額を子ども用の口座に貯蓄したいと 考えております。 学資保険に入っておりますが、これだけでは心配なので 児童手当(月一万円)も貯蓄に回そうと思っています。 学資保険は年払いで、毎年12万程度です。 子どものための貯蓄として、これだけでは不足でしょうか?? アドバイス願います。