• ベストアンサー

女性の悩みで教えてください

一木 鈴海(@ikkisuzuka)の回答

回答No.2

生理は止まらないと思いますが、痛みを和らげる漢方薬があると、聞いたことがあります。 その女性はひどい生理痛を抱えていたそうです。 ちなみにですが、子宮を病気などの理由もなしに摘出することは、憲法で禁じられています。

hyunka
質問者

お礼

どこに受診すれば手に入るのでしょうか? やはり婦人科でしょうか?

関連するQ&A

  • 女性の方に質問です

    20代後半の女性です。 毎月、生理前10日前ぐらいになると腰痛(月経前緊張症) が起こり、少し辛い時があります。 この時、腰は暖めたりして楽になったりした方や、同じよう に腰痛(月経前緊張症)の経験のある方で産婦人科以外に改善 方法を知っている方いませんか? すみませんが、教えてください…。宜しくおねがいします。

  • 何科の病院に行けばいいのでしょうか?(女性の悩みです)

    一週間以上前から腹痛が止まりません。 腹痛といっても常に痛いのではなく、急に痛くなり、しばらく耐えていると痛みは治まるの繰り返しです。(便はゆるいです) それと、もともと頭痛持ちということもあり、上記と併せてたまに頭痛もします。(薬を飲まずにほっておくと吐き気を催す頭痛です) そこで、病院へ行きたいと思ったのですが問題が一つ…。 月経が来ないのです。 予定日をもう1ヶ月も過ぎています。 たぶん体調が悪いせいだとは思うのですが…。 というのは、前々回の月経の時も体調が悪くて予定日を2ヶ月遅れて来ました。 この時は2ヶ月来なかった時点で産婦人科に行って、促進剤を打ってもらいました。 前々回のときは、体調が悪くなるのが月経の予定日の「前」だったので、「体調が悪いせいで来なかったんだ」と思いました。 しかし今回は、月経の予定日を過ぎた「後」に体調を崩したのでどちらに原因があるのか悩んでいます。 もともと生理不順なのか予定日は必ずずれるのですが、こんなにずれたのは今回と前々回のみです。 話がずれましたが、さまざまな症状があるのでどの病院に行ったらいいのか分からず悩んでいます。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ※読みにくい文章ですみません…。

  • 無排卵月経の悩み

    無排卵月経の事で悩んでいます。今年の3月に結婚をして、早く子供が欲しいと思っている26歳です。元々、生理不順で毎月の始まる日にちや期間はばらばらでした。結婚を機に、早く子供が欲しいと思っていたため、基礎体温をつけ始めました。つけ始めた最初の月は、体温がちゃんと低温と高温の2層になっていましたが、それ以降は2層にならず、ガタガタしたまま生理が始まる、といった感じでした。また、生理の状態は生理痛はほとんどなく、だらだらと10日から14日くらい続く時もありました。そこで、先月婦人科に基礎体温帳を持って行った所、やはり「排卵がなくなってしまっている」との診断で、体温を上げて生理を起こす薬飲んで本当の生理を起こしてみて、その次の生理までの間にやっぱり排卵が起こっていなそうだったら、排卵誘発剤を使うしかないでしょう、とのことでした。そして、その今がまさに次の生理前なのですが、やはり体温グラフはガタガタです。私としては、やはり自然妊娠をしたいという事と、排卵誘発剤の副作用が心配なので、迷っているところです。そこで、夫の意見は、私が気にしすぎている所があるので、半年くらい基礎体温をつけるのをやめて、なるべく何にも考えない様にして過ごしてみて、それでもやっぱり出来ないようだったらまた考えてみようか、という事でした。私のもその意見に賛成なのですが、排卵のない状態を放っておいて大丈夫なんだろうか?という事が心配です。あまりにも長い間放っておいた為に違う病気を引き起こす可能性はあるのでしょうか?ストレスなどからなくなるものだ、という事は聞いた事がありますが、薬を使って治しておいた方が良いものなのでしょうか?排卵するかしないかを心配して半年間過ごすよりも、排卵が起こっている事を確認しておいた方が良いのでしょうか? どなたかお詳しいかた、相談に乗ってください。よろしくお願いします。

  • 29歳女性です。今年結婚しました。実は悩みがあります。ここ7年ほど無月

    29歳女性です。今年結婚しました。実は悩みがあります。ここ7年ほど無月経無排卵の第2度無月経です。 今まで治療したりしなかったりで現在に至ります。無月経の原因は摂食障害だと思います。22歳の頃ストレスで過食嘔吐になり、体重が減ってから生理がなくなったと思います。現在は体重も生理があったときと同じ体重に回復していますが(体重が戻ってまだ3ヶ月位)前まで身長154で35キロでした。今は42キロです。過食嘔吐も治りました。ただ、生理が全くきません。 妊娠希望なので婦人科にいき、ホルモン値を調べていただいた所LH:1.9 FSH:11.1 E2:15.8と言う結果でした。医師は卵巣性の無月経でも閉経でもないと思います と言っていましたがFSHの数値が高いのでとても不安です。 普通私のような病気の人はこの値は低いみたいなので すが・・・私は特別なんでしょうか。 現在は漢方で婦宝当帰膠と桃核蒸気湯・補中益気湯を服用。針治療にも行ってますが効果はいまいちです。 漢方が体質に合っていないのでしょうか。 また、最近クロミッドを一日2錠5日分貰って飲んだところ1つだけ卵胞ができ、排卵しました。しかし排卵後1週間で生理になってしまい黄体が持ちませんでした。 卵の質が悪かったと医師は言っていましたが、FSHが高いから質が悪いのでしょうか?クロミッドでも質の悪い卵 と言うのはできるものなんでしょうか? クロミッドで排卵した事は正直驚きましたが今後も続けるべきか迷っています。できれば自然に生理が来る事を 願うのですが7年も低体重で無月経だったのでもう無理 でしょうか・・。 同じような経験のある方で自然に生理がきて妊娠したと言う方はいらっしゃいますか??

  • 悩み

    ここに質問していいものか分からないのですが、私と同じ経験をした方・若しくはアドバイスをお願いします。 私は結婚して1年4ヶ月たち、ずーと妊娠を考えているのですが、なかなか出来ず、病院へ9ヶ月前から通ってはタイミングをみてもらっています。 毎月生理がくると「またかー」と思って落ち込んでいたのですが、最近では落ち込んでいても仕方が無いので「あー生理きちゃった。次頑張ろう」と気楽に考えることができました。が・・・問題は旦那です。私とは違い生理がきたことを言うとため息。その後は無言。話しかけると怒った口調。これが私にはかなりのストレスです。なんだか私が責められているみたいで。 旦那の職場は女性の方が多く、みな結婚の後は子供と考えているみたいで「子供は?作らないの?」と聞いてきたり、今月は職場の人が何人も出産するのでストレスみたいです。 今回生理がきた日、旦那に言われた言葉が「病院行っても意味が無いんじゃあないか。タイミングでしても出来ないし、あの先生大丈夫か?病院変えろ」と言われ、ふと思ったのですが「あー疲れた、なんだか頑張っているのは私だけ。」と思ってしまいました。 こんなストレスで妊娠できるのでしょうか? 長くなってすみません。同じ経験をした方・若しくはアドバイスをお願いします。

  • 月経前症候群で悩んでいます。

    月経前症候群で悩んでいます。 数か月前から、以前は全くなかったイライラ・孤独感・不安 寂しさなどの症状が生理前1週間ごろから強く出るようになりました。 昼間、よく泣いています。 身体的症状より精神的症状がひどく、自分自身、精一杯感情をコントロールしている つもりなのですが、毎月生理前になると必ず彼氏を怒らせてしまいます。 来月こそは彼を怒らせまいと努力しているのですが、やっぱり怒らせてしまいます。 皆さんは、彼氏や旦那さんに月経前症候群について理解してもらっていますか? 理解してもらっている方がいるのなら、少しでも理解してもらえる方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 女性のなやみ

    不快な思いされる方がいるかもしれません。 言葉足らずで申し訳ございません。 今回の生理の量が少なくて不安です。 もともと生理不順で周期もあまりわかりません。 また、おりものみたいな感じででてきています。 ナプキンには茶色のものがついています。 胸の張りはありません。 生理前にイライラなど生理前はいつもと変わらなかったです。 いろいろ調べたら着床出血や不正出血など いろんなことが書いてあり不安になりました。 妊娠は、希望しておりません。 彼ともゴムつけてしております。 このような経験した方いらっしゃいませんか? またわかることでもいいので教えてください。 知識不足ですみません。

  • 女性ホルモンが減っているのでしょうか?心配です・・・

    30代前半の女性です。独身、出産暦なしです。 月経前緊張?というのでしょうか、今まで、生理の1週間前になると必ず乳房が張って痛みが出ていたのですが、1ヶ月前の生理のときから、その乳房の痛みがないのです。 月経前緊張のないまま、生理が来ます。 単に年齢的なもので心配の必要のないものなのか、もしくは女性ホルモンのバランスが崩れていたりするのでしょうか? 月経前緊張がなくなるというのは、今後の妊娠に関わるような症状なのでしょうか? 病院で相談したほうがいいでしょうか? 今から生理が来なくなってしまうとかいうのは大変困るので、不安です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 23歳の深刻な悩みです…。(泣)

    私は初潮からずっと順調に生理がきたことがありません。とまったりすることはなく前後1週間で来るときもあれば、2ヶ月来ない時もある程度だったので特に心配もしていなかったのですが、4ヶ月前に結婚して今すごく子供が欲しいのですごく心配です。 もともと生理不順なので生理が来なかったら妊娠してる可能性が高いとも思えず…。でも妊娠していたら1日でも早く知りたいので、検査薬は今まで何本使ったかわかりません…。 9/22が最終月経で、妊娠していなければ10/29~11月初め前後に生理がくるだろうと思っていたのですが、今のところまだ生理が来ていません。11/7から腰が痛くなり、次の日には胸も張り、昨日から気になってしまう程おりものが多いんです。 今回はちょっと期待して検査してみたのですが、今日も判定は陰性でした。 毎回毎回、期待している自分が悲しくなる程陰性反応 ってツライです…。 私は小さい頃から子供が大好きなので、不妊症だったらどうしようと思う気持ちも高くなってきて今すごく不安です。 1番最後にHをしたのは8日なのですが妊娠している可能性ってあると思いますか?それと子宮外妊娠でも陽性反応ってでるんですか? 教えてください。

  • 女性ホルモンの異常か?

    ここ半年月経の量が通常、極端に少ない又はだらだら続くという交互の状態が続いています。 月経周期も乱れがちです。 排卵は毎月右、左の卵巣から交互に排卵すると思うのですがそうだとしたらどちらかに異常があるということになるのでしょうか? しかし、卵巣が1つしかなくても普通に機能する(毎月排卵、生理はある)とも聞いたことがあります。 これはたまたま健康状態が悪い月とそうでない月が交互に繰り返されているだけなのでしょうか?それともやはり何かの異常があるのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。