• ベストアンサー

Windowsでマイクを使いたいが、設定がわからない・・・

amondyuruの回答

  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.1

普通に「マイクロホンジャックにつなぐ」じゃだめなんですか?

関連するQ&A

  • skype用のマイクが音を拾ってくれません

    メーカーはSANWAの型番はMM-HS604で、パソコンはXPです 他の方の質問などを読んで、skype自体の設定を変えてみたり、コントロールパネルから音声やマイクの設定をしたのですが、まったく音声を拾ってくれません もしかしたらPCが少し古いのでマイクを繋ぐ所がだめになってしまったのかなとも思いますが、もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです そして、もし繋がらなかった場合USBタイプの変換のものが売られていたようなのでそちらを介して繋げようかなとも思っているのですが、それについての意見もあればよろしくお願いします。

  • 歌ってみたのマイクについて

    ニコ動に歌ってみたを投稿しようと思っています。 マイクはどれを買おうか迷っています。 高校生なのであまりお金もないので、 2000円以下で買えるようなマイクがあればなと 思っています。 ちなみに友達に エレコム スタンドマイク HS-MC01BK を勧められました。 ◎使ってるパソコンはwindows 8です。

  • ヘッドセットのマイクが使えない

    ヘッドセット((HS-NB05TBK)4極3.5MMミニプラグ)のマイクが認識しません。 ヘッドフォン機能は認識して問題なく聞こえます。また、他の同様なミニプラグのイヤホンタイプのマイク機能付きの物はマイク認識します。 HS-NB05TBKは何か設定が必要でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • イヤホンのマイクが反応しません

    ノートPC(FMVU24012)でマイク付きイヤホン(MM-HS707BK)を使おうとすると、 イヤホンで音は聞くことができるのですが、マイクが反応せず、 PCの内蔵マイク一択になってしまいます。 故障によるものか、仕様なのか、お分かりの方がいらっしゃいましたら、 ご教示願います。 よろしくお願い致します。 PC型名:FMVU24012 マイク付きイヤホン:MM-HS707BK ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スカイプのマイクが使えない!

    スカイプのヘッドセットを購入したのですが、マイクの音声認識ができません。 サウンドとオーディオデバイスなどでいくら設定しても認識されない状態です。 参考までに、PCはXP、ヘッドセットは「MM-HS508 SANWA SUPPLY」となっています。 解決方法のわかる方、教えてください!

  • マイクによって声が・・・・・・

    既出の質問だったらすいません。 今MM-HS509NCというヘッドホンについているマイクを使用しているのですが、声マネしようとして、普段だとそれっぽく聞こえるんですがそのマイクを通すとどうも声が変わって、どれも同じような声(某動画で実況などしている人が出しているのと似た声)に聞こえてしまいます。(音程は別) そこで質問ですが、マイクによって声の認識って変わるのでしょうか?(声が全部同じように聞こえてしまったりするのでしょうか?)   それとも実際出している声が全部同じような周波数なので同じに聞こえてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • パソコンとマイクのサウンド設定方法

    パソコンにマイクを接続して録音したいと考えているのですが、上手くいかずに困っています。 パソコン:DELL Inspiron N5110 マイク:SANWA SUPPLY MM-MC15B マイクのサウンド設定方法をネットで調べたところ「録音デバイスから"ステレオミキサー"を有効にする」とありました。 しかし、パソコンで録音デバイスを見ても、"ステレオミキサー"がありません。 "ヘッドセットマイク"、"マイク/ライン入力"、"マイク配列"、"再生キャプチャ"しかありません。 "無効なデバイスの表示"、"切断されているデバイスの表示"にはチェックを入れています。 考えられる原因・解決方法があればご教授頂きたいです。 また、解決のために必要な情報が必要であれば、そちらも教えてきただけると幸いです。

  • マイクの設定

    マイクが、使えるようにするにはどうすれば良いですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ヘッドセットのマイクが機能しません

    友人にマイクを借りたのですが、マイクブーストを入れても マイクが拾う音量が非常に小さかったため、新しくヘッドセットを買いました。 サンワサプライのマルチメディアヘッドセットMM-HS305NCを使っています。 (http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-HS305NC) なのですが ブーン・・という音だけが流れ続け、音声をまったく拾ってくれません。 マイクブーストは入れていないのですが、入力のメーターが上がりっぱなしです。 ヘッドホンの方は正常に作動しています。 他の方の質問や色んなサイトを回って設定などはあらかた試し、 ドライバの更新などもしてみたのですが一向に解決せず、お手上げです・・・。 ヘッドセット自体またはサウンドボードなどの問題なのでしょうか。 使用PCはWindowsXPで自作、ドライバはRealtek High Definition Audioです。 家にある他のPC(メーカー品)でも試してみたのですが、同じ状態になって駄目でした。 同じ質問が沢山されているので申し訳ないのですが、 宜しければアドバイスをお願い致します。orz

  • windows7でマイクが認識されません。

    windows7でマイクが認識されません。 先日マイクを購入し、パソコンのマイク端子(ピンク色のところ)にさしこんでみたのですが、マイク入力と認識してくれません。 「このデバイスは以下のように認識される必要があります」というウィンドウがすぐに出るのですが、それのはじめの設定が「側面スピーカー出力」となっています。 そこをマイク入力に変更して、サウンドの録音タブを開いてマイクの入力を確認してみましたが、接続されていませんと表示されています。 なにか解決策がありましたら、教えてください。 以下パソコンとマイクのスペックです パソコン:http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=48050 ※OSはプリインストールのままです マイク:http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-MC10&cate=1 なにか足りない事等ございましたらご指摘お願いします。