• 締切済み

公務員の副業について(家庭教師)

公務員の副業について、何が副業に当たり、禁止されているor許可が必要なのか、またそれとは関係なく労働契約一般についてお伺いします。 例えば、家庭教師の様態を次のように場合分けします。 0.自分の子に勉強を教える 1.親戚の子に勉強を教え、対価を得る 1-1.対価として、晩御飯をご馳走になる 1-2.対価として、何かサービスを受ける(家庭教師をしてもらう、マッサージしてもらう、風呂を貸してもらう、何か道具を借りるなど) 1-3.対価として、何か物品をもらう 1-4.対価として、図書カードなど金券をもらう 1-5.対価として、現金を得る 2.他人に勉強を教え、対価を得る   ※1と変わらないとは思いますが一応別にしておきます。 このとき、0は問題ないとして、次のような疑問を持ちました。 イ.公務員の副業は制限されているが、任命権者の許可が得られれば行えるそうです。しかし一方、1-1のようなものにまで許可が必要だとは思えません。1-1~1-5の中で、何がアウトで何がセーフなのか、またその根拠をお教えいただきたいです。 ロ.どこかで、「労働の対価として現物支給は認められていない。金銭によらなければならない」と読んだことがありますが、実際のところそうで無い場合も多いと思います。これは「やってはいけないけどばれないしやっている」だけなのでしょうか。それとも、何か根拠があって認められていることなのでしょうか。 以上、イ、ロの質問にお答えいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 ※ちなみに想定は地方公務員です。 ※「公務員は副業禁止!」「こんな質問すること自体(略」などと言うご回答はお願いですからしないでください。私自身は0のパターンに当てはまりますが、ふと思いついたので質問させていただきました。

みんなの回答

回答No.1

※「公務員は副業禁止!」「こんな質問すること自体(略」などと言うご回答はお願いですからしないでください。 じゃあ、質問しないでください。

関連するQ&A

  • 公務員の副業

    公務員の副業について質問です!! 公務員の副業は原則禁止だが、 不動産や著作活動の収入は含まれないそうですね。 著作活動は本や絵、PCソフトだとか。 そこで、 公務員が自分で作った雑貨などを委託販売したり、 オンラインショップを開いて販売することは 著作活動には含まれないのでしょうか? また、それ以外でも許可が下りれば副業を行えると聞いたのですが、 上記のような内容の場合許可は下りると思われますか??

  • 公務員ってモデルの副業でも許可が下りるのですか?

    公務員ってモデルの副業は許可されるんですか? 公務員って原則副業禁止ですよね?許可されるとしても農家、田んぼ、お寺、借家等でないと許可がほとんど出ないと思います。 先日、チャラい男がいて、公務員の話になったのですが「俺公務員試験受かって今公務員してる!」と言っていました。へーと聞いていたのですがその後に、「俺デルモしてる!デルモも知らないの?モデルだよ」と言っていました。 公務員ってモデルのバイト?副業って許可されるのですか?公務員の副業規制は厳しく、農家、田んぼ、お寺、坊主、借家以外はほとんど許可される余地はないと思っていました。 どんな手法を使って公務員がモデルの副業許可を得たのでしょうか? ボランティアではなくモデルとしての報酬は得ているそうで市や国の広告モデルではなく民間の週刊誌?や雑誌などだそうです。 それとも公務員をしているということ自体が嘘なのでしょうか? カテゴリーがわからないのでこちらで質問させていただきます。

  • 公務員の副業について

    公務員はアルバイト等の副業は禁止されていると思うのですが、 公務員試験対策の本の中では、「現職採点官が教える、…」 など、著者が公務員の書籍が見受けられます。 これは法律違反ではないのでしょうか? また、株やFX等の投資も公務員は禁止されているのでしょうか? あと、iphoneアプリを作って副収入を得ることも禁止されているのでしょうか? 禁止されているとしたら、無料アプリとして公開する場合は大丈夫でしょうか? 公務員への転職を考えていまして、気になったので質問させていただきました。

  • 家庭教師 副業

    副業禁止の会社に勤務しております。家庭教師の会社に登録して雑所得として お金を得たときに、20万円を超えたとして、確定申告のときに、特別徴収と普通徴収 の選択肢がある中で普通徴収を選択して 自分で税金を納税すれば、会社にはばれないということがわかりましたが この普通徴収を選択したこと自体が本業の会社にわかることはあるのでしょうか? もしわかるとしたら、なぜ普通徴収にしたのか?と本業の会社の総務からわたくしに 問い合わせがあるのでしょうか?おわかりになる方、ご回答をお願いいたします。

  • 法曹の副業について

    公務員は以下の法律で副業が禁止されています。 国家公務員法第103条(私企業からの隔離) 地方公務員法第38条(営利企業等の従事制限) 公務員の方で作家活動をされている方もいるので 二次創作などは許可されてるいると解釈していいのでしょうか? (できれば、根拠や証拠をお願いします。) また、許される場合、 検察官・裁判官も作家活動などの副業が許可されるのでしょうか?

  • 公務員の副業、振込でない収入の税などについて

    まず副業についてですが、例えば公務員のように副業が禁止されている職種ではFXなどを行うことは問題ないのでしょうか?また、フリーマーケットなどで利益を得ることはどうなのでしょうか? また、振込による収入でない給料について質問なのですが、この場合例え正社員とは別に副業をどこかでアルバイトとして行っていても税務署などで所得税のための税金として追うことができないような気がするのですが、この辺はどうなっているものなのでしょうか?またこれは普通にどこかでアルバイトする場合と個人経営(例えば個人契約で家庭教師などを行うなど)で異なるものなのでしょうか? どなたか詳しい方や経験者の方など回答よろしくお願いします。

  • 家庭教師をしています

    家庭教師をしている大学生です。 中学生を教えているのですが、最近その子が私をあまり信頼してくれていないように感じます。 教え方が悪いと思っているようなのです。 家庭教師をする前に比べたら成績も少しは上がったのですが、あまりパッとしない点数だということが原因のようです。 その子は普段ほとんど勉強をせず、毎日宿題を出しているのですが私が行く前の短い間に一週間分の宿題を慌ててするような感じで、勉強をする習慣が全くありません。 家庭教師をやっているほかの友達は、出してもやらないから宿題なんて出さないと言っていましたが、私の場合は親御さんの方から宿題を出してくださいと言われている手前、出さないわけにもいかないのです。 しかも宿題をしていないことを知った親御さんはその子を叱るため、その子はますます私に来て欲しくなくなるみたいで…… どうすればうまく教えることができるでしょうか? また勉強をする習慣をつけさせるためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 公務員試験の勉強を見てくれる家庭教師を探しています

    週に一回程度、 勉強の進み具合を管理してくれるような教師を探しているのですが、 そういった家庭教師、もしくは個別教師はいるでしょうか? 自費負担ですので、できれば、個人契約に近いものがいいのですが。 地方上級公務員試験と、各地方の高卒程度試験を考えています。

  • 家庭教師としてどう対応したらいいでしょうか

    私は、現在副業として家庭教師をしています。 以前より何名か個人からの依頼での家庭教師をしてきましたが、現在家庭教師をしている子のへの対応がどうしたらいいのかわからなくなり、ここで質問をさせて頂くことにしました。 これまで引き受けてきた家庭教師の子たちは、「今の自分の状況から変わりたい」という明確な目的があり、結果がでるまでそれが一環している子ばかりでした。 私も、家庭教師を引き受ける以上は、その期待に応えられるように、相手に応じて学力をつける方法を具体的に教えて、それを実行する過程を見る、というスタンスでやってきました。私の考えでは、家庭教師はその子の目的を聞いたうえで、その子に合うような勉強法を教えるくらいしかやることはなく、所詮はその子がどれだけ頑張れるか、ということが結果を左右するものだと思っています。 そして、その子が勉強法を実践する中で、より効率良く勉強できるサポートをするのが役割だと思っています。 ここからが悩みなのですが、現在みている子は、「学校の成績が悪いけれど、希望する高校に入りたい」という中学2年生の子です。まだ時間はあるものの、成績表をみると、相当危機感を持って勉強をしない限り、希望する高校どころか、滑り止めとして希望する高校も無理、と判断せざるを得ない状態です。 初めは、いつも通り、(1)どうして勉強をしたいのか、(2)勉強ができるようになったとして何がしたいのか、目的は何か、(3)そのためにどれくらいのやる気があるのか、ということを聞きました。 応えは今までの子たちと同様、「進学に向けて成績を上げられるように勉強ができるようになりたい。それで希望の高校に入って自分が勉強をできないと思っているやつらを見返したい。勉強ができるようになるように、最大限努力する。」という答えが返ってきました。 その言葉だけが本当のものではない、ということはわかっています。建前で言う子もいますし、口にして出すことが肝心だと私は思っています。つまり、自分自身のためにやることだ、ということを認識して、初めて勉強と向かい合える土台を作ることがまずは大切だと思っているから、初めにそれを必ず聞くようにしているのです。 集中力もあり、きちんと勉強と向かい合いたいという気持ちはその子からも伝わってきていたのですが、最近になり、そうではないのではないか、と思うようになりました。 休憩の雑談中に「今日はここまでやって終わりにしよう」と言うと、「やったー!」と言うんです。 親御さんに伺ったところ、自分から勉強をしようという気持ちになっているようだ、とのことでした。 本人にも、「本当にやる気がある?」と何度も確認をするようにしています。毎回「勉強は嫌いじゃないから、やりたい」というのですが、最近打ち解けてきたせいかわからないのですが、 「ここの問題はミスが多いからもう一度」と言うと、「え~、面倒とは言わないけれどちょっと~」と言葉を濁しながら嫌がったり、先ほどのように、「ここは長くなるから明日にしよう」と言うと、「やったー!終わったラッキー!」という発言が多くなりました。 今までだったら、その言葉を聞いた時点で「家庭教師に頼むい以前の問題。自分の勉強態度が今の状況を招いているんだから、気づかなかったら何も変わらないし、やる気のない子の手伝いをする暇はない」と断わっています。 ただ、今回は親御さんとの関係もあり、それが言えなくて困っています。親御さんは「勉強ができなくてもいい」と「何としても学力をあげないといけない」とご両親で全く意見が合わず、今の窮状を言えないという事情があります。 そこでみなさまのお知恵をお借りしたいのです。 あからさまにこちらのやる気が失せるような言葉だ、とこちらが感じているということを伝えるために、その子になんと言うべきでしょうか。 また、もしもあなたがこの子のような子の家庭教師であった場合、どのような対応をなさいますか? 私も本当は「やる気がない子は見ない」ときっぱり言った上で、その子の態度次第で家庭教師は辞めたいです。 言えない状況にあって、あなたであればその子にどういえば効果的だとお考えになりますか? どうかアドバイスを下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会社にバレないように副業したい

    サラリーマンをやっています。プロ家庭教師の副業を始めたいと思うのですが、副業の収入が20万以上になるとその分は自分で確定申告をしないといけないと聞きました。副業が禁止となっている手前、会社にはバレないようにしたいのですが、どのようにすればバレないのでしょうか。ちなみに家庭教師は、家庭教師の紹介センターに登録する予定です。

専門家に質問してみよう