• ベストアンサー

店ののぼりが強風で倒れて、車に傷をつけてしまった

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.2

>保険会社通すと来年の保険金額が高くなるから保険会社には連絡しないとのこと 保険会社に連絡しないのは「連絡する必要がない」からなのでそれは納得できないといっても仕方ないです。 質問者さんが仮に車を後ろからぶつけられたとしましょう。この場合、過失はゼロなので相手が全額修理代を支払う必要があります。 でも相手が「あなたの保険で修理すれば私の懐は痛まないのでお願いします」と言われても納得できませんよね? 保険を使えば翌年から保険料が増加します。自分に責任がないのになぜ、翌年以降、高い保険料を支払う必要はないですよね。 また保険会社は「加入者の過失」がなければ動くことができません。 だから今回の件は被害者の過失がなく、全責任を質問者さんが負う事になります。 質問者さんが「賠償保険」に加入していないのであれば全額、負担することになります。 納得していなければ支払う必要はありませんが、被害者から小額訴訟を含めて訴えられる可能性が高いです。 金額を下げて欲しいといってもすでに正式な請求書が上がってきているはずです。 もし請求書がなく明らかに「上乗せしている」と思うのであれば請求書をきちんと見せてもらいましょう。 それを拒んでいるのであれば正規の修理金額に上乗せしていることも考えられます。 それについて納得できないのであれば相手が請求書を開示するまで支払いを拒否してもいいでしょうね。 慰謝料だ・・・と言ってきたらそれを支払う必要はないと思いますから慰謝料については別途、争ってもいいでしょう。 もし車の保険制度がわからないのであればお金はかかりますが弁護士に相談してみるのがいいでしょうね。 そうすれば修理費用については自分がすべての責任を負う必要があると納得できるはずです。

greengreentea
質問者

お礼

 確かに自分に責任がないのに、翌年以降、高い保険料を支払う必要はないですね。 私は保険に無知で勉強になります。そして、請求書をまだ確認させてもらっていなく請求金だけ請求されたので、きちんと確認して上乗せしていないか確認していこうと思います。そして弁護士に相談してみます。わかりやすい解説ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お店ののぼりが倒れてきて車に傷がついた

    昨日、近所のお店に買い物に行きました。 買い物をして車に戻ったところ、車のすぐ脇に そのお店ののぼりが倒れていました。 夜なので回りも暗く、風雨も強かったので、 その場で車に傷がついていないかよく確認していませんでしたが、 今日の朝見てみると長さ30CM以上に渡って 縦に傷がついていました。  運転席側の目立つ位置についていますので 明るいところで見ると絶対に見過ごすはずもなく また自宅は車庫ですので夜にいたずらでつけられた わけでもありませんので、昨夜に行ったお店ののぼりが 倒れた時についたものに間違いありません。  車の修理費用はお店に請求できるのでしょうか?  

  • 強風により車に傷

    先週末の台風のような嵐の日のことですが・・ ベランダに置いてあった収納箱の中身の引出し部分(素材はポリエチレン)が強風により 落下してしまい、一階駐車場に駐車してある車に傷をつけてしまいました。 物が落ちたのは家にいたので、気付かづ持ち主が家に来て、教えてくれました。 目撃者もいますし、落ちたものは私のもので間違いありませんでした。 傷の付いた場所は、車のルーフ部分。 傷度合いは、軽いへこみです。(パッと見じゃわからず、直径1,2cm程度です。) 修理見積は12万程度。 持ち主からは、全額弁償を求められております。 傷をつけてしまったのは間違いないので、修理代はもちろん支払うつもりなのですが、 このような場合は、全額支払うべきものなのでしょうか? どなたかご意見・アドバイスいただきたいと思います。

  • 天災時の補償について

    歩道に車を止めていた時に、歩道目の前のお店の看板が強風で動き車にあたって傷がつきました。お店の方に修理代金を請求しましたが、天災と歩道に車を止めているほうが悪いと修理代金をいただけませんでした。自分の保険会社も同様でした。お店の方から、修理代金はいただけないのでしょうか?

  • 強風で自転車倒れ、車に引かれた

    私の家は角地にあり、いつも自転車にカバーを掛けています。その日は強風の為、前輪後輪をずっしりした植木鉢で、かますようにして止めていました。 インターフォンが鳴ったので、外に出ると大きな車が止まっており、ふと見ると前後のカゴやペダルその他がかなり凹んだ、我が家の自転車が立て掛けられていました。 運転手によると、曲がろうとしたと同時に強風が吹き、カバーが膨れて自転車が倒れ、ひいてしまったとの事。 車の前の部分も傷ついておりました。 とりあえず、運転手が警察を呼びましたが、後は双方で…となり連絡先を交換し、相手方の保険会社からの連絡を待つことになりました。 …が、もう15日経っても連絡も無く、自転車も使えないので、運転手に電話しました。 すると、うちの車も傷いってまして…また、保険会社に連絡してみます…との事でした。 ご近所なので揉めたくはないのですが、この場合、こちらにも責任はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 車の傷

    今日クリーニング店へ行ってお会計を終えて車に戻ると後部座席の扉に傷が、、、。隣にはクリーニングし終わったものを車から出している業者さんがいました。会計しているときにその業者さんが私の車の前で洋服が付いたハンガーラック?を倒してしまっていたのをお店の方と一緒に目撃しました。しかし、倒したのは車の前なので後部座席の傷は違うと思うと言われました。私はその傷に心当たりなかったので一応会社の方に連絡してもらい、保険会社から後で検証の連絡が行くと思うと言われました。しかし、業者さんのせいでは無いと保険屋さんが判断した場合自己負担になるといわれたのですが、もし、業者さんの仕業ではない場合自分の車を修理する以外になにか払わなければならないいけないのでしょうか?また、もし、業者さんの仕業ではないのなら自費で払ってまで治すほどではないので修理したくないのですが、検証した以上修理しなければいけないのでしょうか?

  • 強風で車が傷付いた場合

    地元の物産品直売所に駐車して、戻って来たらそのお店の旗が強風で倒れ、バンパー部分に傷が付いていました。すぐにお店の担当者を呼んで報告し、お店の方は警察を呼んで事故報告しました。生憎土曜日だったためそのお店の契約保険会社(JAの保険)の担当と連絡がとれないとの事でした。私も自分の保険会社(AIU)に状況を報告しています。この場合お店側の保険会社から賠償してもらえるのでしょうか?それとも自然現象は不可抗力になってしまうのでしょうか?お店側は「初めてのケースでよく解らない。保険会社同志で話し合って頂かないとどうしょうもない」って言ってます。

  • 車の傷

    駐車場で車をバックしていて後方に車があるのを知らず知り合いのおばさんの車に傷を付けてしまいました。 ちょっと凹んだだけですが修理代はいくらになるでしょうか? 知り合いなので警察には言わず修理した後請求ということになりました。 保険には入っているのですがこういう場合すぐに保険やさんに電話した方がいいのですか?それとも、請求されてから電話すればいいのですか? 後、請求代が低かったら保険使わない方がいいですか?

  • 近所の子供が車に傷をつけました。

    自宅の駐車場で車のリヤバンパーからトランクに近所の子供が乗りリヤコンビネーションライトと共に傷をつけられました。被害総額約33万円の見積もりですが、幸い自動車保険に入っていたので、保険会社に連絡して全額保険で出る事になりました。保険会社からの指示で警察にも届けて、足跡や靴の型も採取済です。これで一件落着と思っていましたら、その子供が見つかってしまい、保険会社はその子の両親に修理代金を請求すると言っています。 こちらには関係無い部分のトラブルだとも言えますがもし子供が見つからなければ保険会社の負担で終わってしまっていた訳ですから、どうにも納得がいきません。この為にその家族を巻き込み町内でもその家庭及びこちらまでが悪者になりそうな雰囲気です。 保険とはそういうものなのでしょうか? 

  • 車のドアをぶつけてしまった

    駐車場で知人の車に乗っている状態で、 降りる際に台風のせいもあり強風が吹きドアが隣の車にあたってしまいました。 ※運転席側のドア部分に 遠目ではわからない傷なのですが近くで見ると確かに傷がついていました。 相手の方と話をして修理代の見積もりが出たら実費もしくは保険で支払うことを伝えています。 修理代はわかるのですが後日保険屋から来た連絡で相手の方は修理している間レンタカーに乗っているとのことでした。 このレンタカー代をもし請求されたら支払う必要があるのでしょうか? ドアの塗装は数日かかるものなのでしょうか? 修理の際は修理している工場や店から代車くらい出るかと思ったので疑問に思いました。

  • 強風による車の破損

    現在、家の近くに駐車場を借りています。 私の停めている前に古い建物があるのですが(人は住んでいます) 昨日の強風で、その建物の外壁のような軽い石の塊が落ちてきて 車に細かいキズがたくさんつきました。(フロントガラスとボディー) 以前にも同様なことがあったのですが、その時はキズがつかなかったので気にしていませんでした。 このような場合、建物の持ち主に車の修理費を請求することは可能なのでしょうか? ちなみに駐車場の契約書には以下のような記述があります。 ・乙の車が場内で他者による事故発生或いは天災地変等による損害並に火災盗難等が発生しても甲は乙に対し責任を負わないものとする。 いちおう、駐車場の大家さんに連絡して、対応してもらうのがいいのでしょうか? それとも自分で直接建物の持ち主に話したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。