• ベストアンサー

ハローワーク「行ってみたらブラックだった」情報

hahaoya_goroshiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

別に労働内容なんか知ったこっちゃないんですよハローワークは ハローワークは役所と企業のためのものです。 ブラック企業だってそこに従事してる人間がいなければ 成り立って行きませんよね。1年も2年も会社はやって行けませんよね。 会社が回って何年も経営している会社は、そもそもブラックでもなんでもないし、従業員も 脅されて監禁されているわけじゃないから、自分の意思で仕事に従事しているわけですよね。 上司が奴隷のようにこき使うのでも 資本金がなければ奴隷を雇えませんよね。 奴隷が鞭だけ振るわれて働くわけないでしょう。 絵に描いたようなおもしろおかしい ぼくのかんがえたぶらっくきぎょう の作文を真に受ける人がおかしいんですわ

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちがちが!ちがいます。 例えば募集要項に「残業月平均10時間、土日祝日」 と書いてあって、応募する人はいるわけですよ。 で、実際残業は3日で10時間でした。 嘘つき企業ですよ。。。。 というインフォメーションつまり情報ということです。 それでも喜んで働く人もいるかもしれないし、最初から嫌な人なら応募すること自体意味が無いでしょう。 せっかくのハローワークデータベースをタテマエの形骸化するよりもっと生かしたほうがいいと思うんです。

関連するQ&A

  • ハローワークのと同じような求人情報

    現在、ハローワークを活用して求職活動をしている物です。 地域密着の求人情報を探しているのですが、そういった所がハローワークしか検討がつきません。 ハローワークのほかに、地域密着の求人情報を提供してくれる場所はあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ハローワークの求人情報検索の求職番号

    ハローワークインターネットサービスの求人情報検索で、求人登録有無の「ハローワークに求職登録している」「ハローワークには求職登録していない」がありますが、求職番号を入れることによって何が変わるのですか? よろしくお願いします。

  • ハローワークの求人情報で、会社の宣伝目的として掲載しているところってあ

    ハローワークの求人情報で、会社の宣伝目的として掲載しているところってあるのでしょうか? 必ずしも募集しているといるとは限らないのでしょうか?知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ハローワークの求人情報

    今は派遣で事務をしています。 そこが、3月いっぱいで終わりになってしまったので ただ今職探し中です。 ハローワークの求人情報で、気になる所を見つけました。 しかしそこは 『この求人は、事業所の意向により、ハローワーク求職登録者のみを対象に、事業所名、所在地、電話番号を提供しております。  ハローワークに求職登録されていない方で、応募を希望される方は、最寄のハローワークで求職申込みをしてください。』 となっております。 備考欄に『営業所不在のときはこちらまで』と本社の番号が書いてあるのですが・・・。 いきなり本社に問い合わせたら失礼でしょうか? この不況、ハローワークに朝一で行っても駐車場満タンらしく できたらハローワークに登録せずに、就活したいと思ってます。 まずその心構えがダメでしょうか?

  • ハローワークの有料サービスってあるんでしょうか?

    ハローワークで求職申し込みの際に、有料のサービスが去年位から始まったと聞いたのですが、どういうものでしょうか? 詳しくはわからず、ネットにもそういう情報は載ってないので、ご存知の方がおられたらどういうものか、教えて頂けますか? またそういうものはハローワークによって、やってるところとそうでないところがえるのてましょうか? 求職申し込みの際に人材が欲しい企業側にこちらの資格や職歴などを公開して求人を受け付けるサービスは申し込みしましたが、それではないですよね?(有料、無料などの説明はありませんでしたが‥) 回答よろしくお願いします。

  • 求人募集の情報について

    求人誌やハローワーク・新聞の折り込みチラシなどの求人情報を見ていつも思うのですが、 すべての企業ではないとは思うのですが、なぜ企業は募集をする際に、嘘の事を書いているのでしょうかね? 実際入ってみると全く内容が違っていたとかなどよく耳にしますが。 これは悪い言い方をすれば、求職者を騙す為にでしょうか。 私はいつも思うのですが、いずれはわかる事なのにあえてなぜそんな嘘を掲載しなければいけないのかなと。

  • ハローワーク 求人

    ハローワークの求人て有効期限日になってなくても採用が終わったら求人の掲載が終了になるんでしたっけ? また、採用人数分採用できてなくても有効期限日になったら応募できないんでしたっけ? また、採用が終わったかどうか確認するのは求職者が企業に直接電話したり、あるいはハローワークに電話かけて求人番号言って確認してもらうことってできましたっけ? ハローワークまで行って確認できるのは知ってます。

  • ハローワークかバイト情報誌か

    職歴がない状態で正社員を目指して就職活動する場合はハローワークに行くべきか、それともアルバイト情報誌に載っている正社員募集で応募しても良いんでしょうか? そもそも正社員についてアルバイト情報誌とハローワークのどちらが求人が多いんでしょうか?

  • ハローワークに行く利点

    私は現在求職中で、主に、いくつかの派遣会社の求人がまとめて掲載されているHPを利用して活動中です。 ハローワークには行った事が無いのですが、一般的には求職=ハローワークですよね。 上記のようなHPを利用する事に比べて、ハローワークに行く利点とは何でしょうか?正社員の求人が多いのでしょうか? よくシステムを把握しておらず、初歩的な質問ですみません。 どなたか、教えて頂けると大変参考になります。よろしく御願いします。

  • インターネットハローワークの求人について

    就職活動をしています。ハローワークまで遠く、毎日は通えませんので、インターネットで検索しています。 最寄のハローワークで登録しているのですが、ここで質問させていただきます。 内容は、ネットで閲覧できるもの以外にハローワークに出向いて行けば、他の求人情報も入るかということです。もちろん事業所名は→ 事業主の意向により、事業所名を提供しています。(「◎」全利用者に提供、「○」求職者に限定して提供) とハローワークのホームページにもあるので、登録して行かなければ事業所名は確認できませんが、ネット以外の求人については、  出向いて確認できる数=ネットで確認できる数 なのか知りたいと思っています。ご存知の方よろしくお願いします。