• ベストアンサー

PCは室温何度まで平気ですか?

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.5

よほどの冷却対策をしたPCでない限り、HDDの温度が50度を超えるでしょう。劣化が早まるか、壊れるでしょう。CPUは熱暴走が起きる程度で済みますが、HDDはおシャカになります。

sio-ne
質問者

お礼

長い目で見ると故障の原因になりかねないようですね ありがとうございます

関連するQ&A

  • CPUの使用度が…。

    FAR CRY3という海外のゲームをプレイして見たのですが、CPUの使用度が99%になってしまいます。 また、そのときの物理メモリは40%を超えています。 ゲームの動作は全然重くはないのですが、ちょっとなぞです。 デスクトップのゲームパソコンで、 ・Core i5 第四世代 3.20GHz ・64bit ・RAM 8.00GB ・グラフィックボード GTX 650 Ti です。 この症状の原因、直し方やまたどのようなことが起こってるのかを詳しく教えてください。

  • ゲーム目的でPCの増築を考えています

    現在中古で購入した「HP Compaq dx 7300 ST」を使用しています。 CPUはIntel Pentium D 2.80GHz(2CPUs)で、メモリは3064MBです。 色々調べてみたところ、グラフィックボードを購入しても電源ユニットが貧弱すぎるようです。 しかしこのPCは電源ユニットが独特なようで、交換出来るか不安です。 やりたいものはスカイリムで、最高画質設定ではなくても、色々なModを導入して楽しみたいです。 現在は電源ユニットはGORI-MAX2 KT-S550-12A、グラフィックボードはチップがGTX560tiやHD6870辺りを考えています。 これらを購入しパーツを交換するより、新しくPCを買い換えるべきだというのは調べるうちにわかりましたが、お金がないので可能なら今のPCでなんとかしたいです。 素人かつパーツ交換は初めてなのでわからないことだらけですが、よろしくお願いします。

  • OSが32BITのXPで、GTX 560 Ti を

    こんばんわ。スカイリムというゲームが気になっています。ところが自分のPCは3年前に買ったもので、スペックが足りません。今搭載してるのは、9600GTというグラボです。CPUは一応i7です。 質問は、ダイレクトX11対応のグラボ、GTX 560 Tiを、XPのパソコンに載せて意味はあるかということです。 XPは64bitWIN7へのアップグレードができないため、OSの交換は考えていません。 よろしくお願いします。

  • ゲーミングpcの不具合について

    【CPU】Core i3 2120 【メモリー】8GB 【ハードディスク】500gb 【グラフィックボード】GTX750ti 【os windows 10 pro 64bit】  【ドライブ】DVDマルチ を使用していました。 先日グラフィックボードをRX580に交換しましたが、フレームレートがあまり向上せず、ファンの回り方もおかしく感じました。 そこで元のGTX750tiに戻したところ、Wi-Fiに繋がらなくなりました。 原因と解決方法がわからず困っています。 自分では電源の容量をオーバーしてしまったのかと思うのですが… どなたか教えてください。

  • PCのノイズについて

    症状なんですが、3Dゲームが動いているときにスピーカーからノイズが鳴ります。 試しにミュートにしてもイヤホンをさしても、ノイズだけはスピーカから鳴ります。 普通に音楽などは聞けるのでスピーカーが壊れているわけではないと思います。 なにか3Dが負荷となってノイズがでているのでしょうか? 【環境】 windows7 マザーボード    ASRock P67 Extreme6 グラフィックボード Palit GeForce GTX 560 Ti

  • パソコンが重い

    パソコンについてです。 先日グラフィックボードをgtx1660tiからrtx3070に変えました。その後、フォートナイトをプレイしたところ、fpsが不安定でgpu使用率も0%〜60%ととても不安定です。画面が固まることも多々あります。gtx1660tiに戻してみても症状は変わりませんでした。最初gtx1660tiを使っていたときはそのような症状はありませんでした。 試したことはnvidiaドライバーの再インストールです。できたらrtx3070を使いたいです。 スペック cpu i5 10400f gpu gtx 1660ti → rtx3070 メモリー 8g 電源 500w

  • PCの電源について

    あるメーカーでBTOパソコンを買おうかと考えております。 そこで、以下の構成で、電源を500Wか700W (いずれも80PLUS GOLD)にするか悩んでいます。 ・CPU:i7-3770 ・メモリ:8GB ・HDD:1TB ・グラフィックボード:GeForce GTX550Ti 確かに700Wの方が良いとは思いますが、なるべくイニシャルコストを抑えたいと考えております。 とは言え、実際に500Wで使用して電力が足りずに壊れてしまったら、仕方が無いので、 良いアドバイスをお願いいたします。

  • グラフィックボードのファンがうるさいです。

    グラフィックボードの裏に内蔵されているファンがとてもうるさいです。 普段のネットは問題ないのですがPSO2などのオンラインゲームをするととんでもなくうるさいです。 以前はこんなことはなくあるとき急にうるさくなったという感じです。 GTX550Ti Coer i7 というようなものです、PCへの知識がほとんどなくて困っています。 どのような対策をすればいいのでしょうか・・・グラボの掃除はしてみましたが改善されませんでした><

  • PCの電源が足りない

    先日グラフィックボードをGeForce 9800GT/512MBからGeForce 560GTX-Tiに 買い換えたのですが、A列車9を起動したら数秒で電源が落ちます(何回も) おそらく電力が足りてない可能性があります 電気屋で買う前に定員に聞いたら問題ないと言われたのに 今のPCのスペックが OSがWindows7 32bit CPUがlntei Core i7-870 2.93GHz グラフィックボートが560GTX-Ti メモリーが3GB マザーボードがMSI製 H55M-P33です 電原がセンチュリー SF-800R14HBです 電力が足りないとやはり電源を買い替えないといけないのでしょうか? 買い換えなくてもすむ方法はないのでしょうか? わかる方教えてください

  • Biosアップデートについて

    僕は先日GTX 750 Tiというグラフィックボードを購入し、早速取り付けようと思ったのですが、タイトルが出てから次の謎の文字が並んだ黒い画面から動いてくれません…色々調べた結果、biosアップデートをすると良いと書かれていたのですが、どうにもやり方が分かりません…使用しているのは CPU i5 3450 グラフィックボードは元々はつけてなかったです マザーボード ecs b75h2-m2 電力は600w windows10です 分かりにくいですがどうかお願いします(´・ω・`)