• ベストアンサー

旦那が妻の通帳から

hideka0404の回答

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

どれも何にもなりません。 警察もどうもしません。 家庭内の問題は家庭内で解決して下さい。

fo-nn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それでは私が旦那の給料の振込先を無断で変更しても罪にはならないのですね

fo-nn
質問者

補足

お金が下ろされていなければ口座を凍結することはできますか?

関連するQ&A

  • 妻に被害届を出しに警察に行く

    妻が夫婦共有のネットバンキングのカードを隠して出さない。 以前、夫婦喧嘩をしたときに、私がカードを取り上げたり、印鑑や通帳を変えたことがあり 妻はそれ以来、銀行のネットバンキングを隠して出しません。 私は警察に被害届を出そうと思うのですが、被害届は受理、妻は罪になりますか? 警察に裁いてもらいたいです。

  • 旦那に生活の通帳(旦那名義)や印鑑をかえられる。

    だんなが旦那の給料の生活の通帳から、夫婦の貯金の夫名義の通帳の印鑑を何度も変えられ、通帳も印鑑も使えなくなりました。 だんなに、通帳が使えなく困るから、印鑑と通帳を持って、一緒に銀行に言ってほしいというと、だんなは警察に電話すると言います。 そんな夫婦のことに警察は動くのでしょうか? 最近、だんなは離婚したくて弁護士をつけたようで、その弁護士からもお金のことや、通帳のことで電話がきます。 そんな弁護士に夫婦のお金のことでとやかく言われる筋はないと思いますが。 弁護士を無視していても問われないでしょうか?

  • 勝手に通帳からおろされた場合

     以前付き合ってた女性に、勝手に通帳、カードからお金をおろされてました。そのお金の返済を迫っているのですが、全く返す様子がありません。  こういう場合どうしたらいいのでしょうか?警察に被害届を出せばいいのでしょうか。切羽詰っているので教えていただけたら幸いです。

  • 賠償金 責任 支払い妻

    夫婦の問題で、別居中の旦那が妻の職場に現れ 会社の車などを壊し、誤って社長を殴ってしまい。 警察沙汰になりました。 旦那は警察に連行されました。 知らなかったのですが、会社の社長と誤って殴った夫はどうも先輩後輩だったらしく なぜか、社長は賠償金250万を妻に請求して来ました。 被害届けも妻の名前です。 事件が起きた後に離婚が成立しました。 でも、賠償金250万は何もやっていない妻が払わないといけないのでしょうか? お金もないし、4/6までに一括で払わないと起訴するとまで言われました。 無料の弁護士に言っても、何の解決策が無く、 基礎される前に自首したほうが良いとまで言われました。 被害届けが妻の名前になっている以上何も出来ないのでしょうか? 何もやっていない妻が250万払わないといけないのでしょうか? 子供もいて、警察にお世話になるのはどうしても避けたいのですが・・・ どうか良いアドバイスをください。 しかし、お金も用意できない。

  • 親に通帳とカードをとられてしまいました。

    親に銀行の通帳とカードをとられてしまったようです。 暗証番号も知っているので、このままではお金を引き出されてしまいます。 解約や紛失届けを出したいのですが、この通帳からは、給料振込みや、月々のローンの自動引き落としがされているため、手続きがいろいろとややこしくなってしまうため、どうしようかと迷っています。 通帳の紛失届けをだして、暗証番号を変更して再発行してもらいたいと考えているのですが、その場合、通帳の番号は新しく変わってしまうのでしょうか? また再発行の間、振り込まれたもの(給与)などは振り込むことはできないのでしょうか? 教えてください。

  • 自分の妻の浮気現場の写真を

    自分の妻の浮気現場の写真を、誰かが自宅に送りつけてきた場合、送り付けてきた人はいったいどんな罪になるのでしょうか?送り付けてきたのは写真のみの場合です。 また写真送りつけてきた後に、電話で「奥さん不倫してますよ?、許せないですよね」と何回か電話がかかってきたら・・・ 被害届出せますか?条例違反かストーカ規制法違反で。 気持ちの悪い迷惑行為ではありますが。 同じような事例で警察が届を一応受理してくれたという記事読んだので気になりました。受理するとしても、いったい何罪で受理するのか気になりました。

  • 預金通帳再発行について

    もう大分前の事ですが、車上荒らしに遭い警察に被害届けを出し、盗まれた通帳2冊とカード2枚を再発行してもらおうと銀行へ。そしたらそれぞれ1000円づつ手数料が掛かるとの事。 こっちは被害者だし失くしたくてなくした訳じゃないし、長く使ってるお客様なのにそんなぁと思いました。通帳がいっぱいになれば新しいのにしてくれるし、新規はもちろんお金も掛かりませんよね。 それなのに紛失だと何故お金を取られなくてはいけないの?国で決められてる法律なの? もし気軽に再発行出来たら問題が有るのでしょうか? 通帳カードを大切にしなくなるからなのでしょうか?別に無料だってそれはそれは大切にしますけど(>_<)どういう理由から再発行手数料が生まれるのか知りたいです。

  • 被害届とはどういうものなんですか?

    QNo.2539367、QNo.2540240で相談したものです。 通帳とはんこが盗まれお金を引き出したあとそのまま部屋に戻された可能性があります。 被害届とはどういう性質のものなのでしょうか? 被害届だしにいこうとは思っていますが一応調べたのですが被害届って何?とよくわかってないことに気づきました。 被害届を出せば受理するかしないかは警察が決めるというのを見ましたが、被害届=捜査ではないのでしょうか? 今回の事って曖昧で操作してもらえない可能性があるって事は被害届さえ出させてもらえないんだろうな? と思っていましたが曖昧でも出すことはできるのでしょうか? 銀行にまだいけていませんが筆跡等が明らかに違えば警察にも言っていきやすいんですが、電話で問い合わせた時は警察の介入がないと見せれませんと言われました。 筆跡がが違うなど証拠がないと被害届を出せないと思っていましたがだせるのでしょうか? こんなこと初めてでよくわかりません。 教えていただけないでしょうか・・・よろしく御願します。

  • なんで妻が通帳を管理するという空気があるのですか

    自分の職場の複数人に聞いても「妻が通帳管理、旦那は小遣い制」が普通だと思うよみたいに言われ 妻はお金を自由に使えるのに旦那は欲しい物も自由に買えないって何だか理解不能ですが 旦那が高い物欲しいって言ったらどうするんですかと聞いたところ、職場の人は「それじゃあ数ヶ月我慢すれば買えるんじゃない?」と言うそうで 2人で話し合って「今月いくら使えるね」みたいな会話をするならまだわかりますが。

  • 通帳に記憶のない引き出しがあります

    本日、通帳記入をしたところまったく記憶のない引き出しがあったのですが・・・ その通帳は主に給与振り込みの一つの口座で生活費に使っている通帳です。給料日に必要な生活費を引き出してから今日まで自分の記憶では引き出した記憶はありません。 通帳には2月17日「CD提携」と記入されていて引き出されているのも一万円で残高も残っていました。 私が引き出したのなら一万円だけ引き出すというのもおかしなことですしまったく記憶にありません。 通帳もカードも普段使用する財布とは別に管理しています。旦那も無断でお金を引き出すというこはないので不思議でたまりません。 もし、第三者が引き出したり、カードが複製されたりということならたった一万円だけ引き出して残高が残っているのはおかしいのではないかとも思います。 一万円なのでそんなに騒ぐ事ではないのかなとは思うのですが、気になって仕方がありません。こういった場合、銀行などに問い合わせをすれば何処で何時に引き出されたのかというこは教えてもらえるのでしょうか・・・