• ベストアンサー

NTTフレッツ光が明らかに遅くなった原因は?

lwoeiuの回答

  • lwoeiu
  • ベストアンサー率40% (56/139)
回答No.8

遅い原因は色々あります。 まず、別のPCやスマホなどでも同じような症状か見ます。同じならLANより先に問題があります。そうでなければ、そのPCの問題です。 PC側の問題の場合、ソフトかハードなのかを切り分けます。その症状がネット以外、全般にわたるのならハードが怪しく、ブラウザ利用時だけなら、ブラウザの不調が疑われます。ブラウザの不調は、キャッシュなどのクリアや、リセットをしたり、別のブラウザをインストールして見分けます。 LANより先の問題の場合、PCからサーバーまでの間に色々あって原因特定は面倒です。よくあるのがプロバイダー辺りの混雑による遅延ですが、夕方から夜に掛けて遅い時は、まずこれです。いつも遅い場合は、LAN機器の不具合などを疑います。 スピードテストが遅い原因は? - 光なのに・・・ 他 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n12249 回線より先に問題がある場合、こちらではどうしようもないので、諦めるか、乗りかえるかになります。 インターネット回線/プロバイダー契約の選び方 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n62053

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NTTフレッツをやめたほうが得?

    現在私は単身赴任で、単身赴任先ではNTTフレッツ光のマンションタイプに入っています。また、自宅では家族が中国電力が行っているメガエッグでインターネットをしています。 ところで、もうすぐ私は単身赴任を終了して自宅に帰れそうなのですが、ちょうどいい機会なので光接続を再度見直そうと思っているのですが、普通にNTTの契約を解除するのがいいのでしょうか? 私的には、NTTでのメールアドレスをいろいろと使用しているため、残したいのですが・・・。

  • NTTフレッツ光からsoftbank光へ乗り換え

    現在NTT西日本のフレッツ光とひかりTVを使用しています。 携帯がsoftbankなのでsoftbankの光に変更しようと考えています。 しかし、疑問があります。 (1)ひかりTVはそのまま継続できるのか。 (2)現在ハイスピードタイプであるがsoftbankのひかりに変えた時の速度はどうなるのか。 (3)NTTフレッツ光の違約金はどのくらいとられるのか。

  • NTTフレッツひかりに変えたら やたらに...

    先日 NTT西日本のフレッツひかりに変えたら やたらにモデムが増え(ルーター5個も内一つは無線)は 配線もNTTの方がつないでくれたので ぐちゃぐちゃで絡まり状態で すっきりしたい私としましては悩みの種です。すっきりさせる方法を教えてください。 ただし 私 素人ですのでよろしく!

  • NTTのフレッツ接続ツールで不安定に!

    光ファイバーのBフレッツ設定のために、 NTTから配布されている「フレッツ接続ツール」をインストールしたところ、 ネット接続はおろか、OSすらも立ち上がらなくなってしまいました。 こちらはノートPCのWinXPで ルータ(NTT提供のもの)-LAN-ノートPC でつないでいます。 同様の症状が出た方もしくは対処法が分かる方いませんでしょうか?

  • NTTのフレッツ光プレミアムの終了後はどこがよいか

    最近、NTT西日本から、FTTHアクセスサービス「フレッツ・光プレミアム」が2019年1月31日をもって終了します、ついては、後継サービスとなる「フレッツ・光ネクスト」等への切り替えの申し込みをしてください、という通知(ハガキ、メール)が、何回か、きました。 このNTT西日本からのハガキには、「フレッツ・光ネクスト」について、「基本的に現在の料金と変更ありません」と書かれています。 それで、(1)NTT西日本の後継サービスの「フレッツ・光ネクスト」に切り替えるか、(2)携帯電話サービスを使っているNTTドコモの「サクッと光」に切り替えるかなどで、悩んでいます。 また、インターネット・プロバイダは、20年くらい前からニフティ(nifty)のままで、ブログも、ニフティのサービスを使っています。メールは、仕事ではソネット(so-net)を使っています。 このインターネット・プロバイダ(私の場合はニフティ)との関係も、よく分かりません。 お詳しい方、経験済みの方、助言などありましたら、お願いします!

  • JCOM から NTTフレッツへ

    JCOM から NTTフレッツ 光ネクスト ファミリーハイスピードタイプ へ 乗り換えようと考えているのですが、現在、JCOMのセットトップボックスによる録画は、画質が素晴らしく、市販の録画機器をNTTに繋げて録画した場合、同等の画質が保証されるでしょうか。その辺の事を推奨する機器名、その他教えて頂けないでしょうか。乗り換えの動機は、料金が安い、インターネットのスピードが速いと営業の方に聞いた事です。

  • NTTフレッツ光の訪問勧誘による契約を解除するには

    よろしくお願いします。 3日前に、NTT西日本販売代理店(NSKという会社名です)の人が夜にアパートに訪問してきてNTTフレッツ光への切り替えを勧誘してきました。今は私はADSLを使っていますが、ADSLをやめて光に切り替えてはどうですか、という勧誘です。 私はインターネットにあまり詳しくないのですが、「アパートが光を導入したので、ぜひ入ってほしい」、「今は工事費を大幅値下げ」、「現在のADSLプランよりも料金が安くなる」などの言葉に説得されて、申込書に必要事項を記入して提出しました。10日後くらいにNTTから電話があって、宅内工事日を決めることになるそうです。 実際、光に変えると、料金が少し安くなるというメリットはあります。 しかし、デメリットとしては、工事日に在宅しなければいけなかったり、現在のADSL機器をプロバイダーに返却したり、銀行引き落とし手続きをやり直すなど、面倒なことが多いです。 実際、ネットで訪問販売について調べると、光の勧誘がしつこいという被害が多いことを知り、そのような勧誘に乗せられて申し込みをしてしまったのが馬鹿らしくなりました。 そこで、できれば、光の契約を解除したいのですが、次の質問があります。 1. アパート内で光を導入した、と代理店が言っていましたが、それでも、私が無視してADSLを使い続けることは物理的に可能でしょうか? 2. 明日、光の申し込みを解除するとすれば、申込書を書いてから4日後になります。それでも違約金などが無しで解除できるでしょうか? 3. 申し込みの解除をするときは、NTT、代理店のどちらに電話すればよいのですか? 4. 申し込みの解除をするとき、どんな言い方をすればいいでしょうか。「考え直して、光への切り替えは断ります」と率直に言うだけでよいでしょうか。また、相手が文句や脅迫などを言ってきたら、どんな対応をすればよいでしょうか? 以上です。勧誘に乗せられてしまったことを後悔しています。よいお知恵をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • YBBと、NTT西日本フレッツ光 (引越し)

    ■ 現在 Yahoo! BB 光 with フレッツ(ホーム)に加入しております。 ヤフーBBフォン・モデムレンタル・ノートンセキュリティー・オプション等で、月/約3000円。 NTT西日本 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ 月/4315円 ■ 近々、賃貸マンション (NTT西日本フレッツ 光 マンションタイプ インターネット無料)に引越しします。 同じNTT西日本フレッツ光で、無料とありましたので決めました。 ■ 質問1   この場合ですが、現在加入中の(NTT西日本 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ)を解約しなければいけないのでしょうか? ■ 質問2   Yahoo! BB 光 with フレッツですが、引越し先のマンションでも使えますでしょうか? Yahoo! BB の解約を出来れば避けたいと思っております。 なぜなら、softbank携帯への通話が、何時間通話しても24時間無料の BBフォンを利用しているからです。 その他にも、ノートンセキユリティー(月529円) 光BBユニットレンタル(月504円) ■ 私の考えですが、 現在加入中の、NTT西日本 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプは解約になり、 マンション大家さんが、NTT西日本 フレッツ光 の代金を支払ってくれるのでタダになる。 但し、プランは選べない。   Yahoo! BB 光 with フレッツは、引越し手続きをすれば継続可能だが、月々の料金を私が払う。 プランは 大家さんが契約してるNTT西日本光フレッツの プランにより料金が変わってくる。 ■ 質問3  引越し先のマンション壁に ケーブルを差し込む穴が1つあります。 この穴に、パソコンからのケーブルを 直接 差し込めば インターネットができるのでしょうか? ■ 質問4  YBBを利用した場合、 YBBモデムから出てるケーブルを壁穴に差込み、パソコンケーブルを YBBモデムに差し込めばいいのでしょうか? 初めてのマンションタイプ(インターネット無料)に引越ししますので、分からないことばかりです>< ご回答宜しくお願い致します。

  • NTTフレッツとeo光

     いつもお世話になっております。今回質問させていただくのは、NTTのフレッツ光とeo光の差に関してです。この間、NTTの人間が光ファイバーにかえてくれ、と自宅へ説明に来ました。(現在はADSLを使っています。)その説明員の説明を簡単にいうと、電話事業に関しては儲けがほとんどないから光で儲けたい、ということと、この界隈の住宅が一斉に乗り換えれば手間も省けるから説明にまわってる、とのことでした。その説明の中で、eo光の光回線は各家庭に配分される前は、100Mbpsのスピードしかないから、10軒に配分すると一家庭あたり10Mbpsしかでないが、NTTの光ファイバは1Gbps確保しているから同じ条件で配分しても一家庭100Mbpsの速度が出るという説明でした。これは事実でしょうか?また事実だとしたら、これは大きく体感速度に違いが出るものでしょうか。ぜひ、ご教授下さい。

  • NTTフレッツ光サービスのプロバイダーについて

    長文お許しください。 ネットスピード障害のトラブルで、わからないことだらけになってしまい、相談先もここしか思い浮かびませんでした。 障害状況については割愛しますが、ネット接続は可能で下りスピードが遅いものです。 事実 1)両親のいる家に同居 2)NTTフレッツ光を約2年前に契約(ルーター付きモデムはレンタル) 3)OCNを10年以上前から契約(ISDN→ADSL→光) 4)プロバイダーはOCN以外の契約をしていない 判明したこと 1)「確認くん」で接続先プロバイダーを見るとKDDIとなっている 2)NTTフレッツ相談では、現在はIP4からIP6へと移行している。自分のところもIP6であろう。 IP4であれば、光モデムに登録したプロバイダーに接続となるが、現在はIP6+というものに移行しており、これはプロバイダーを自動に識別する???? なので、ブラウザーの設定画面も接続先を設定できないようになる(実際なってます) 3)OCN相談では、プロバイダーがOCNではないため、障害状況を確認できない。 知りたいこと 1)加入しているはずのないKDDIになぜ接続されているのか? 最近プロバイダー変更の電話が多く、常に断っているがこれが関係している? 2)IP6のプロバイダー変更のしくみが全く理解できない。二つ以上のプロバイダー契約しているとして、プロバイダー指定で接続はできないのか? ネットスピードについては、NTT回線からの障害のようなので、質問の影響はないと思いますが、詐欺に遭っているようで落ち着きません。 詳しい方、よろしくお願いします。