• 締切済み

アメフトのレシーバー、コーナーバックについて

全くの素人なんですがレシーバー、コーナーバックって難しいポジションでしょうか? レシーバーはルート覚えるのが大変そう コーナーバックはバック走が大変そう というイメージですが大学から始める素人でも練習次第でうまくなるんでしょうか?

  • mfewi
  • お礼率8% (4/47)

みんなの回答

回答No.2

>レシーバーはルート覚えるのが大変そう ○歩(○ヤード)走ってその後どうするか(内へ曲がるか外へ曲がるかとか)の違いだけ >コーナーバックはバック走が大変そう バック走するのは、ランかパスかを確認するまでのせいぜい3歩程度

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

レシーバーは、走力+ボールハンドリング能力 <-タイミングパス以外の場合、ルートは大まかにしか決めてない覚えられないほどパターンはない CBは、瞬発力+反射神経 <-バック走?ヘコヘコ走っているようではあっという間に抜かれてしまう 経験と言うよりも体格である程度決まってしまう アメフトは素人でも、他の競技経験があるのならその競技の経験やスキルを活かすって方法もある サッカーなら、キッカー・パンターとか バスケットなら、レシーバーとかCBとか 野球は・・・・・・

関連するQ&A

  • アメフトのコーナーバック セーフティ

    アメフトのコーナーバックとセーフティはラインやラインバッカーよりインターセプトが狙いやすいポジションだと思うんですが、キャッチ力がないとダメなポジションでしょうか?

  • 大学アメフトのランニングバックとレシーバー

    ホームページを見るとランニングバックとレシーバーの数が試合に出る人数に対して異常に多いように感じます 大学にもよりますが15人とか18人とかいます 人気ポジションなんでしょうか? それとも他に何か理由があるんでしょうか? 何回も交代できるとはいえ2人しか出場できないのに18人とかいたら試合に出場できる可能性はかなり低くないでしょうか?

  • アメフトの守備、3-4隊形について

    http://www.nfljapan.com/headlines/detail/8260 上のサイトで、「4-3隊形」から「3-4隊形」への移行によりレシーバーに対し1対1でなくゾーンで守る機会が増え、コーナーバックが苦戦するだろうと書かれています。「3-4隊形」への移行は守備ラインとLB以外のポジションにどのような影響を与えるのですか? 詳しい方教えてください。

  • アメフトは何故背番号が決まっているんですか?

    50~79番がボールを触れない番号なのはわかるんですが 1 - 9  クォーターバック、キッカー、パンター 10 - 19  クォーターバック、キッカー、パンター、ワイドレシーバー 20 - 49  ランニングバック、タイトエンド(80-89が埋まっている場合) 50 - 59  オフェンシブライン(センター) 60 - 79  オフェンシブライン(タックル、ガード、および50-59が埋まっている場合のセンター) 80 - 89  ワイドレシーバー、タイトエンド ↑ここまで細かくわけなくてもよくないですか wikipediaによると 背番号は選手の登録上のポジションを基準に決められる。したがって、つけている背番号にかかわら ず、選手はすべてのポジションでプレイすることができる。 とあるんですがつまり50~79番以外なら何番がどこのポジションでも良いってことですよね? 何のためにここまで細かく分けているんでしょうか

  • アメフトでは何故ラインバッカーだけ「er」が付くのか?

    素朴な疑問ですが、アメリカンフットボールには、「なんとかバック」という名前のポジションが 色々ありますが(クオーターバック、ランニングバック、コーナーバック・・・等々) 何故、ラインバッカーだけ、ラインバックではなく、「back」に「er」を付けて呼ぶのでしょうか?

  • アメフトで求められる体重

    今年の春から高校生となり、新しきことを始めようと、アメフト部に入部しました。 現在は、最初は一年生に慣れてもらうように組んだ練習が中心だったのですが、5月から個々のポジションも決めだして、本格的な練習に移っていこうというところです。 そこで、僕は走りに自信があり、体も小柄なので、ランニングバックにいこうかな、と思っています。 質問は、ランニングバックといえば、走ることが仕事なわけですが、体重はどうしたらいいのでしょうか。 僕の体格は、「身長167cm 体重59kg」です。身長はまだまだ伸びていくと思うのですが、体重は重くした方がいいのでしょうか。 速く走るためには体もそこまで太らせてはいけないと思うのですが、なにぶん、アメフトという競技なので、タックルに耐えうる体つきにしなくてはいけないのかなと思いまして。 今はまだ初期段階なので、ポジションも変えれますが、ランニングバックにつきたいので、そこで求められる体格を教えてください、お願いします。

  • アメリカンフットボールのレシーバーについて

    僕は、アメフトでワイドレシーバーをしています。 最近、本を購入して、レシーバーの条件というのを見てみると、 「背が高く、走力があり・・・」などと、全く当てはまらないものばかりでした。 これを一緒に見ていたクォーターバックの人が、 「お前にはどれも当てはまらないけど、頑張れ」といってきました。 パスルートもオプションルートも完璧にマスターして、 補球もほぼ99/100くらいの確立でできます。 背が低く、走力が普通の僕でも、まだまだワイドレシーバーを 続けていくことができるのでしょうか。 とりあえず、アメフトの本当の選手などで、 背が低かったり、あまり足が速くなかったりする選手は、いるんですか。 そして、これから僕はワイドレシーバーを続けていっても全く問題はないでしょうか。 [必要事項] ☆趣味で公園でやる程度のアメフトです。あまり本気ではないです。 ☆大人のルールではなく、「ライン」もいない、数人でするアメフトです。 この程度のアメフトならば、僕はレシーバーをやっていけると思っています。 本当のアメフト選手になったらレシーバーはできないかもしれませんが、コノ程度の遊び半分のアメフトならやっていっても問題ないですよね? あまり質問の意味がわからないかもしれませんが、要するに、 「レシーバーは、背が低くて、足が遅いぼくでもできるのか」 ということです。よろしくお願いします。 [追加質問] ・・・ジェリーライス選手も40ydたしか4.6くらいですよね? とてもはやい!とはいえないかもしれませんけど、どうなんでしょう。

  • アメフトの練習で・・・

    ランニングバック志望なんですが、50メーターが6.9の鈍足です(ToT) 一応、スターティングブロックとスパイクなし&長ズボンの体操服だったので、もうちょっとは速いかな?という感じですが、それでもヤバイですね・・・ 中学校の時は陸上部で長距離をやっていたため、短距離型の走り方はいまいち・・・といったところです。 そこで、大学でランニングバックをする(したい)ということもふまえて、練習して、戦力になりたいのですが、どういった練習をしたらよいでしょうか?? 走るだけじゃなくて、アメフトのボールを使った練習も教えてもらえたら嬉しいです・・・ ちなみにギャングスターに入りたいです・・・

  • センターバック??

    僕は中学一年でポジションはセンターバックです。 最近思うようになったのですが、センターバックにボールコントロールやドリブルの技術は必要なのでしょうか??僕は体も小さく、足もそこまで速くないので、フィジカルはとても弱いです。だからテクニックぐらいでしか勝負できないのですが、センターバックってどんな練習をすればよいのでしょうか??教えてください!

  • サッカーをしていてセンターバックになったのですが、センターバックの選手

    サッカーをしていてセンターバックになったのですが、センターバックの選手は家や外などでどんな練習をしているのでしょうか??また、センターバックに必要な技術は主にどのようなものでしょうか??(他のポジションの選手に比べて)また、あまり必要のない技術などもありますか??回答お願いします。

専門家に質問してみよう