• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫の手放し方)

猫の手放し方

このQ&Aのポイント
  • アパートで飼うことを諦め、猫を手放す方法について知りたい
  • 手術ができない状況の猫を引き取ってくれる人がいないため、手放し方に困っている
  • 猫を手放せない理由があるが、手放す方法を教えてほしい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

http://www4.hp-ez.com/hp/nekohikitori/page1 http://www.npo-nekoya.com/about.html http://www.jcdl.jp/ メールじゃダメですよ、緊急なんですから明日 片っ端から電話するんです。 それと、里親詐欺で猫を殺して遊ぶ人もいるんですから、里親が見つかっても連絡が とれるよう注意してください。 2年は永いですね、不動産屋の説得は難しいでしょう。 あとはもう離れたところに置いてきて、毎日 エサやりにかようことしか思いつきません。 交通事故にあうかもしれないし、野良猫とケンカして病気になるかもしれないし、 誰かの家でウンチをして迷惑をかけるかもしれない最悪の飼い方ですが。 にちゃんねるでやりとりして猫を引き取った人 何人かいましたよ。だったら最初から 引取り依頼じゃなくて、どうしたらいいか困っているから助けてほしい、とタイトル つければいいです。 ただしそれはもっと遅い時間に!今することじゃありません。 近所の戸建に住む人 何人にあたりましたか?今なら在宅中でしょう、知らない人だの 恥ずかしいだの言ってる状況じゃありません。餌とトイレは毎日やります、どうか 置くだけ置いてもらえませんか、と一軒でも回って頭下げて下さい。 待ってるだけじゃだめですよ! 役所は電話しましたか。地域によっては保健所の動物を引き取って里親を探す ボランティアがいます。片っ端から電話するんです。 それと、地域がわかれば細かいアドバイスをしてくれる人や引取りに名乗りでて くれる人もいるかもしれません。地域を書きましょう。

drasup
質問者

お礼

キリギリ間に合いました!!! 埼玉県の川越にある猫カフェさんが手術代などは分割でいいからと引き受けてくださると、さっき言ってくださいました! 2チャンネルで「猫カフェは?」というレスが付いたので、ダメ元でさっきかけてみたら、最初は迷われたんですが、最後は明日、引き取りましょうと言ってくださいました。 なんというありがたい話! もうあきらめかけていたときの、逆転! もうなんて感謝すればいいのか。 ありがとうございます!! 天にも昇る気分です。 猫たちの命がつながった! 生きられることになった! もう涙涙です! ↓助けてくださった猫カフェさん http://www.nekokatsu.info/index.html お金できたら、遊びに行きます。 もうなんて幸運が訪れたのでしょう。神様に感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#187805
noname#187805
回答No.1

保健所に連れて行く以外にないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ねこのシャンプー

    ペットショップで断られたので自宅で洗ってみたのですが、怯えてペット用バスタブにつかったまま脱糞するし、その後ドライヤーもまともにかけられない状態でした。 室内飼いの場合、そんなに汚れることもないし、猫は自分できれいにするから洗わなくてもいいということを聞いたのですが、どうなのでしょう? 獣医さんのところでもシャンプーしてもらえるのですが、その際、麻酔をかけると言われたので、麻酔は心臓に負担がかかるのではないかと迷っています。 ブラッシングはしているのですが、シャンプーしないことで皮膚病とかにならないか心配です。 詳しい方、教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
  • 隣の部屋の猫

     ぺット禁止のアパートに住んでいるのですが、隣の部屋の方が猫を飼っていて、におい・鳴き声にかなり迷惑しています。  男の方なので自分で注意するのもちょっと怖いので、大家さんに言って注意していただきたいのですが、うちのアパートの大家さんは、「すぐに猫を処分しろ」とか「すぐに退去しろ」とか言い出しそうな雰囲気の方なので躊躇してしまいます。  うちは田舎でペット可のアパートとかを探すのもむつかしそうなので、隣の人が猫を捨ててしまったり、保健所などに連れ行ってしまうのではないかと思ってしまい、なかなか言うことができなかったのですが、我慢が限界にきています。  そこでお尋ねしたいのですが、もし、猫を飼ってらっしゃる方で大家さんに猫を手放すか、出て行けと言われたらどうされますか?みんなペット可のマンションまで引っ越す覚悟があるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 飼ってる猫を奪われてしまいました。

    半年前に友人より泣きながら電話があり、猫を飼うつもりだったが、親が病気で手術を控えていることや自身の経済的余裕がないことから飼ってもらえないかと頼まれました。 当初は私自身が出張や旅行も多く最後まで責任をもてる覚悟ができなかったため、とりあえず預かってちゃんと面倒を見てくれる飼い主を探すということで猫と一緒に暮らし始めました。 一緒に暮らしてみると当然ながら情も湧いてきて、友人も旅行や出張のときは自分がうちに泊まって面倒見るし、獣医さんにかかるようなときにはお金は負担するからなんとかいつでも気楽に会える状態でいたいから私に飼ってほしいということで、飼い始めました。 ペット不可の賃貸だったので、ペット可の賃貸を探し始めてもいました。 実際に友人は旅行の時もよく面倒見てくれていましたし、獣医さんのお金も負担してくれていました。 ところが友人の父親の手術が終わり状態が落ち着いてきたこともあり、突然やっぱり自分で飼うからもういいよ、ありがとうと言われ私も腹が立って大喧嘩になりました。 そのまま一切連絡がなく1か月が過ぎたのですが、友人の父親から連絡があり、友人が母親にそんな人に迷惑かけて飼ってほしいほしいと言ったんだったら今更どうにもならないよ」と言ったところ、猫に会えないなら死んだほうがましと叫びながらものを母親に対して投げつけどうにもならない。娘のわがままなのはわかっているが、猫を返してやってもらえないか」と連絡があり、断り切れずに返すことになりました。 職場でもいじめられているようで、フルタイムからパートタイムに変えて休んだり休まなかったりで猫のことしかないようだとのことでした。 父親の気持ちはわかるのですが、私の気持ちは無視され、思い通りに事が進まなければ自殺をほのめかしたり親に物を投げつけたりするような友人の要望だけが優先され、イライラがとまらず妄想の中で仕返しまで考えてしまいそうになります。 また友人の父親は高齢で入退院を繰り返していること、友人がパートタイムで経済的に不安定であることから、情が湧いてしまった猫が幸せに暮らせるのかも疑問を感じています。 まわりからは、猫のことはかわいがっていたのに残念だけど、友人とはもう関わらない方がいいよと言われます。 でもすごく悲しいです。 自分だけが我慢するしかないのでしょうか? どうするべきだと思われますか? アドバイス頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 猫が誘拐されました

    このカテゴリでいいのか分からないのですが、相談させてください。 今朝、うちの猫しらない?と友達からメールがきました。 あわてて電話をしてみると、どうやら室内でかっていた猫がいなくなってたらしいのです。 飼い主は男でアパートで一人暮らし、アパートはペット不可なのですが、内緒でかってたみたいなのです。 勝手に猫がでていったのかな?と思っていたのですが、どうやら空き巣?のようで風呂場からの侵入の痕跡があったみたいなのです(風呂場に土や葉がおちていたらしいです)。彼は昨晩家を空けていて、今朝家に帰ったときに猫がいなくなっていることに気づいたみたいなのです。 猫ちゃんは特別血統書がついているわけでもなく、ただの雑種のようです。他に盗まれたものはないみたいなのです。 力になってあげたいのですが、この場合どうするのが一番よい手段なのでしょうか?何もすることができずもどかしく思っています。ペット不可のマンションでかっていた彼も悪いのですが、そんな心にもないことをする人がいることが信じられません。どういう目的でそんなことをしようとおもったのかがわかりません。 やはり警察なのかなーと思っているのですがどうなんでしょうか? ご意見いただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
  • マンションで猫を飼うときの日当たりについて

    猫を飼いたいので、ペット可の賃貸マンション・アパートを探しています。そこで疑問なのですが、北向きだったり、南向きや東向きでも隣に大きなビルが建っていたりして直接日光があたらない部屋でも、完全室内飼いで猫ちゃんは飼えるのでしょうか? せめてベランダに少しでも日が直接当たって猫ちゃんが日光浴できないと、飼うのは無理でしょうか? もちろん、日が当たる方がいいのはわかっていますが、ペット可でさらに日当たりもいい物件となるととても見つけるのが難しく、日が当たらない北向きの部屋などならあるので困っています。どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 初めて猫を飼います。

    友達が捨て猫を拾い里親を探しており、たまたま数ヶ月前に飼い犬を亡くしていたこともあり家で飼うことになりました。 長年犬と暮らしていたことはあり、犬ならなれてるのですが猫は初めてなので色々教えてください。 猫は洋猫の雑種。雄。色々猫の種類のHPを見るとオリエンタルショートヘアーというのに一番イメージが近いように思います。友達が言うには生後6ヶ月ぐらいではないか?ということです。 ●この先、予防接種や去勢など獣医さんにもいかないといけないな・・と思ってるのですがどのような種類の予防接種をいつごろに?また予算など教えてください。(改めて獣医さんには確認するつもりですが、すごく混雑する忙しい獣医さんなので電話で長々と質問しにくいんです。) ●家に来た当初から一番入って欲しくないパソコンの裏、コードがいっぱいのところに入られて、またそこがお気に入りのようで困ってます。(笑)週末模様替えするつもりですが・・・(;´▽`A`` 猫は犬とは行動範囲が違うのでちょっと戸惑ってます。入っちゃいけない場所、上ってはいけない場所っていうのはやはり叱って覚えさせるのでしょうか???叱っても犬のように反省したそぶりも見せないですし・・・(笑) ●その他なんでも猫と暮らすことで気をつけたらいいこと。心構えなどあれば何でも教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫でノイローゼになりそう

    助けて下さい。 先月、死にそうな子猫を拾いました。ペット禁止のアパートなので迷いましたが何日も鳴いていて声も枯れているし、痩せているし、汚かったので、母猫はいないとみてつれて帰り、ミルクから育てています。現在はペット可アパートに引っ越し準備中です。 今まで何匹も猫を子猫から育ててきましたが、こんな猫はじめてです。壁も引っ掻かれないように全面を覆い、爪研ぎも用意して、遊んであげているのに、ビニール等色んなものを食べたり、噛み付きまくって、鳴きじゃくって、服から本まで全部ボロボロです。私自身も全身傷だらけで常にどこかから血が出ているような状態です。 怒っても、おしりを叩いても、何をしても無駄です。本当に頭がおかしくなりそうです。 本気で死んでしまえ、捨てたいと毎日何回も思います。 どうやってしつけをしたらいいんでしょうか。教えて下さい。

    • 締切済み
  • 猫の室内飼いについて

    アパートで猫を完全室内飼いで買おうと思います。 そこで質問です。 ・日中は家にいないのですが、大丈夫でしょうか? 夏、冬は窓を閉めたままでかけて、大丈夫でしょうか? 暑かったり、寒かったりしないでしょうか?(2Fに住んでいます) ・出張等で、一泊等、家をあけることがありますが、大丈夫でしょうか? ・トイレのしつけや、壁をひっかかないなど、また、できれば避妊手術も済んだ、メス猫がほしいのですが、そういうのはペットショップなどで手に入るのでしょうか? 勿論室内飼いokの猫で。(雑種でかまわないのですが) ・そもそも猫は室内飼いでストレスをためないものでしょうか? 当方のアパートの大きさは、10畳+バスキッチンの大きさです。 以上、お教え頂きたくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 猫を連れて家を出たい

    猫を連れて家を出たいのですが、やはりペット可のアパートはなかなか無い。高い。レオパレスであったけれど、敷金礼金ゼロだが、その下にいろいろ費用が書いてあるのが沢山あり、最終的にいくらかかるの?かよく分からない。 家具や電化製品が無いので、家電付のアパートとなるとレオパレスしかない。家賃が高い。 東京都の田舎でもいいので、ここいいよ!ってところありませんか?

  • 猫(多頭飼い)を連れた賃貸への引越し

    カテ違いでしたら、申し訳ありません。 現在、猫3匹と一緒に住んでいます。 資金を貯めて彼と同棲を約束しているのですが、ペット可の賃貸でも 猫を多頭飼いしていることは、やはり難しいのでしょうか? 場所は大阪を考えています。 資金が貯まり次第、今の仕事は辞めて、大阪で仕事を探します。 決まったら引越しをするつもりでいますが、これも難しいでしょうか? 今の仕事は資金を貯める為に入った派遣です。 大阪の心斎橋付近で仕事を探すつもりですが、その近く又はその付近への通勤できる場所で、どれぐらいの資金を貯めれば大丈夫かも、実際わからず… 目標として頑張っています。 実際にペット可の賃貸に住んでいらっしゃる方や、経験者様のご意見をお願いします。

    • 締切済み
追加メルアドの設定方法
このQ&Aのポイント
  • 追加したメールアドレスが使えなくなっている。再設定するのでサーバーの設定値等を知りたい。
  • 追加メールアドレスの設定方法を教えてください。メールアドレスが利用できない状態になってしまい、再設定する必要があります。
  • 追加メールアドレスを設定したいのですが、現在利用できない状態です。再設定に必要なサーバーの設定値などを教えてください。
回答を見る