• 締切済み

猫でノイローゼになりそう

助けて下さい。 先月、死にそうな子猫を拾いました。ペット禁止のアパートなので迷いましたが何日も鳴いていて声も枯れているし、痩せているし、汚かったので、母猫はいないとみてつれて帰り、ミルクから育てています。現在はペット可アパートに引っ越し準備中です。 今まで何匹も猫を子猫から育ててきましたが、こんな猫はじめてです。壁も引っ掻かれないように全面を覆い、爪研ぎも用意して、遊んであげているのに、ビニール等色んなものを食べたり、噛み付きまくって、鳴きじゃくって、服から本まで全部ボロボロです。私自身も全身傷だらけで常にどこかから血が出ているような状態です。 怒っても、おしりを叩いても、何をしても無駄です。本当に頭がおかしくなりそうです。 本気で死んでしまえ、捨てたいと毎日何回も思います。 どうやってしつけをしたらいいんでしょうか。教えて下さい。

  • 回答数6
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.6

助けてくださってありがとうございます。 猫慣れをしていても、やはり個々に性格が違うのに直面すると、たまにヘトヘトになりますよねー。 うちは二桁の多頭飼いなので、もっと大騒ぎです。 で、まずは傷つけられたりボロボロにされたら困るもの、危険なものを人間が隠したり排除してあげる環境作り。 次に猫草、キャットタワー、おもちゃなどを置いてストレス発散してあげます。 せっかく助かった命、死ねとか思ったらバチが当たります。 イライラするほど真剣なのもわかりますが、ほどほどに息抜きして、可愛がってあげてください。

catlover1234
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 二桁とはすごいですね! 病院の先生方も私の手を見てかなりビックリしていたので、この子は特に気性が荒いんだと思います。 死ねというのは本当にダメな事なんですが、イライラがたまってしまってて・・・。でもすごくかわいがっています。長生きしてほしいって常々思ってはいるんですが。 猫草買ってみます。ありがとうございました。

回答No.5

しつけるのは無理です。 子猫なのだから仕方が無いです。 そこまで回復させた結果なのですから、仕方がないとある程度諦めてください。 年上の兄弟や親、または先住猫がいるのならば彼らに任せられるのですけど、元気な子猫と接すると当然そんな感じになります。 今までの猫ちゃんたちが元気なかったのかな?と思えてきます。 子猫ちゃんにとってみればあなたは母猫兼遊び相手です。 人間では加減をうまく教えることが出来ないから流血になってしまいます。 爪は切っておいたほうがいいですよ。 我が家にも4ヶ月のオス猫がいますが、こまめに切ってあげています。 おかげで引っかき傷は少なく済んでおります。 ビニール等はふたが付いた(猫が開けられない)ゴミ箱等に捨てること。 流血が嫌なら直接手で遊ばないこと。 厚めのミトンしたり、パペットやぬいぐるみでもいいと思います。 うちの子は現在スーパーボールとばねが付いたおもちゃに夢中でひとりで勝手に遊んでいます。 噛まれたらうちの先住猫はスパーンと猫パンチを喰らわせていますが、人間ではそこまでの反射神経がないし加減が分からないので、体罰はしないほうがいいです。 鼻ピンは効き目がある猫もいればない猫もいます。 http://allabout.co.jp/gm/gc/69007/2/ あと鳴き声ですが、私も成猫でしたが一時期悩んだことがあります。原因は違いますが。。。 子猫の場合は母猫恋しさもありますが、遊び足りない、眠い、寒いなどいろいろ理由があります。 うちの子もはじめは結構鳴く子でしたが、湯たんぽにタオルを巻いて箱に入れておくと静かに寝てくれます。 最近は同居猫と一緒に寝たがって鳴きながら追いかけてくるけど。 子猫なら普通に鳴きまくるのが仕事だと思います。 鳴き方に異常を感じたらすぐお医者さんへ!

catlover1234
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 おっしゃる通りで、一番の原因は他の猫を知らないから加減が分からないのだと思います。この子以外の子は多頭飼いだったので。 爪は切ってあげた方がいいんですね・・・猫の爪切りみたいなものが売っているのでしょうか? 叩くのもやめようとおもいます。(ペンって位で虐待しているわけではないです!)鼻ピンも効果がないので、スーパーボールのおもちゃを探してみます。 ありがとうございました。

noname#145135
noname#145135
回答No.4

子猫とありましたので、一番色んな物に興味津々な時期なんです! 嫌に思う時は私でもありましたが、拾った猫と言うことは恐らく野良猫なのでかなり野性味が有るかもしれませんが、 徐々に慣れてきますよ! 悪さをした時は犬もそうですが叩いてはいけませんよ、 悪さをした時は直ぐにケージに入れて大人しくなったら出してあげて(・∀・) 子猫はお叱りより愛を求めています! えっ!!って思うかもしれませんが、猫ちゃんと目が合ったときに優しく声をかけてあげて(・∀・) オハヨー。何してるの~。 イイネ~。可愛いね~。 ご飯は~。っとか(^▽^) 目の前から違う所に行ったら どこ行くの~。バイバーイ。 帰ってきたらおかえりー。 っとか(^▽^) 声をかけるだけでも違いますよ! 私は愛されてる、この人と一緒にいるって思ってくれるように頑張ってみて! それでも難しくなったら信頼出来そうな猫好きな里親に引き取って貰っても良いんですよ! 今だけではなくこの先の事を考えてみてくださいね!

catlover1234
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね・・・・おっしゃる通りだと思います。 叩かないで、しつけ、がんばってみます。 ケージもうまく利用しようと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

子猫でも、ひとつの命です。 説教するつもりないんですが、説教に聞こえてしまうかもしれません。 苦しい環境かもしれません。何も状況がわからないのにこういってはなんなんですが… 自分の環境次第で、子猫を邪魔扱い&死んでしまえなど思ってはいけないものです。 人間のあなたしか頼れる人がいない子猫ですし、一度引き取ったのなら 責任もって最後まで育てる義務はあるはずです。 子猫でも、きちんとあなたの行動は見ていますよ。 きちんと目を見て気持ちが通じると念じ、伝えてみると気持ちが子猫にも伝わると思いますよ。 まだ子猫なのでやんちゃな部分があるかもですが、大人になれば落ち着くと思いますよ。 ネコのしつけについて書いているサイトがありました。参考に見てみて下さい。 http://www.f3.dion.ne.jp/~kurohana/sub3-1.htm#sitsukenokihon

catlover1234
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね、本当にダメな事だと思います。 同時にすごく大事で大切にかわいがっているので、目を離したすきになんでもかんでも食べてしまったりするので、猫が起きている間は常に気が張っていてイライラしてしまったりします。 もちろんずっと大事にしていくつもりです。手放す事は無いです。 サイトまで教えて下さってありがとうございました。

noname#195426
noname#195426
回答No.2

がんばってください!その子猫の命はあなたにかかってますよ! 基本的に猫にしつけは通じません。 しつけようは無いと思います。 拾ったなら最後までやらなきゃいけませんよ。

catlover1234
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 最後までかわいがります。 なんとかがんばります。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

しつけの前に「信頼関係」を作りましょう。 その子猫はご質問者様の想像を絶する体験をしてると思いますよ。 当然命に関わるぐらいのことです。 まず、今居るところが「安心・安全」を判らせないとダメですね。 それとご質問者様の事を「友達・友人」の意識付けが必要。 しつけはその後で行いましょう。 頑張って下さい。

catlover1234
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね、汚い側溝の奥でずっと鳴いていたので、大変な思いをしたのだと思います。信頼関係見直してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生後1週間の仔猫のお腹がぱんぱんです

    1週間前に出産の兆候について質問させて頂いたものです。 無事に3匹が産まれた1週間前。 日をおいてまた3匹産まれましたが残念ながら2匹は死産でした。 無事に産まれた4匹はすくすく育っています。 さて前置きが長くなりましたがまた質問をさせてください。 保護して仔猫を産んでくれた母猫は仔猫たちの面倒をよく見ている方だと思うのですが(猫の出産という経験がないため、わかりませんが片時も離れず仔猫のそばにいます。) そのうちの最初に生まれた1匹はとにかくまめにおっぱいを飲み、よく寝る子なのですが、他の子のお腹は柔らかくぽよぽよしているのに、その子のおなかはぱんぱんで硬いんです。 母猫は仔猫たちのおしりを舐めたりもしているのですが、たまに手に取るとおしりのあたりはおしっこで濡れてるような状態。 ちゃんと舐めてあげられていないのかどうか…。 また、そのぱんぱんに張ったお腹の子の場合、目に余ったので指でお尻を刺激をしてあげるとちゃんとおしっこはしてくれました。しかし、すぐに母猫が咥えてダンボールに戻そうとするため、ちゃんと出してあげられず、1分ほどしてからまたその子のおしりを見てみるとまるくおしっこの滴が出てきてたりして。 母猫におしりを舐めるよう促すも、ちょっと舐めておしまいに…。 その後、すぐにミルクを飲み始めたのでその状態のままおしりを刺激していたら結構な量のおしっこはしてくれました。 しかしまだおなかはぱんぱんで硬く、そしてうんちをする気配はありません。 今は母猫にくっついてぐっすり眠ってしまったのですが、他の子の柔らかいお腹と比べるとどうしても気になってしまって…。 これって大丈夫なんでしょうか?

    • 締切済み
  • 里親募集の猫ちゃんについて

    猫を飼おうと思い(雑種)ペットショップへ足を運びましたが、この時期なかなか希望の子猫が見つからないので里親募集の猫ちゃんを引き取ろうと思います。そこで、いくつかお聞きしたいことがあります。掲載されている現在の健康状態など全面的に信じて引き取っても大丈夫なのでしょうか?今検討している子猫は、生後7ヶ月の男の子で、去勢、ワクチン、トイレ、全て済んでいるようです。路上で確保された時は4ヶ月くらいだったそうです。一番心配なことは、爪とぎとトイレです。市販の爪とぎの効果はあるのでしょうか?それとも性格やしつけ次第ですか?トイレは男の子は去勢をしていても結構マーキングすると聞きますし・・・。ちなみに、7ヶ月にもなる子が新しい環境に馴染んでくれるのでしょうか?もっと幼い頃に引き取った方がいいのではとも思います。他にも猫を飼うにあたって気をつけた方がいいことがあれば何でもいいので教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 壁の保護ってどんな方法がありますか?(猫)

    ペット可のアパートで猫を飼っています。 爪とぎグッズはいろいろとあり、猫も使っているのですが、壁でも爪とぎしてしまいます。 クロスを保護するためのフィルムも売られているらしいのですが、検索したものは高さ90cm×長さ30cmで900円というものでした。これだとちょっと値段が高いので、他の方法を考えています。 もっと安い保護フィルム、または何か他にいい方法があれば教えてください!多少景観を損ねてもかまいません。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ネコの爪とぎガード 有孔ボードはダメ?

    来月、ペット可の賃貸アパートに引越して 里親を募集しているネコを2匹引き取ることになっています。 生後半年以上のネコですが、いくらペット可とはいえ爪とぎによる壁の破損は最小限に食い止めたいと思っています。 もちろん、段ボール等でできている爪とぎは2個買うつもりでいるのですが、壁のガード方法として有孔ボードはダメでしょうか? というのも、現在住んでいる賃貸で、有孔ボード1枚を半分に切って仕切りとして使っていて、それをそのまま次のところで何かに使えないかなぁと思っているわけです。 孔が開いているので、爪が引っかかって返って危ないような気もするし・・・ そもそもガードする目的だから、それを嫌がって爪とぎしないようなら、それもいいような気もするし。 実際ネコを飼っておられる方、どう思いますか?

    • ベストアンサー
  • 子猫のうんち

    3ヶ月の子猫が今日我が家にやってきました。 先程、家に来てから初めてうんちをしたので おしりをペット用のウエットティッシュで軽くふくと 血がうっすら付いていました。 うんちは下痢ではなかったです。 とても心配です。おしりも何だか赤いような。

    • ベストアンサー
  • 犬と猫両方飼ってる方に質問ですが

    どっちの方が一般的に飼い易いでしょうか? ペット可能のアパートで飼いたいと思っていますが、犬はトイレのしつけと散歩が必要だし、その分猫は家で遊べるけど、犬と違いあんまりなついてくれないのかなぁと思ったりします。(猫はトイレのしつけが必要ないという訳ではありませんが) それから猫の場合爪とぎで家を傷付けてしまわないか気になるところです。 これもしつけや工夫でなんとかなるみたいですが…。 自分のイメージ的には猫は食事と遊んで欲しい時意外は呼んでも来てくれない先入観があります。 実際はそんな事ないんでしょうか? 比較的飼い易い種類も教えて頂ければ幸いです。 自分的には小型で猫ならば毛の長い猫を飼いたいなと思っています。

    • ベストアンサー
  • アパートでの猫の飼い方

    2LDKのアパートで暮らしています。 今回訳あって2匹の猫をもらいうけることになりました。(アパート自体は猫OKです) 我が家の台所はLDにあり,LDを通らなければそれぞれの部屋を移動できません。 台所に猫の毛が舞うのはイヤなので,1部屋飼いをしたいと思っていますが,可能でしょうか。 中でも一番の悩みはトイレと爪研ぎです。 猫可のアパートとはいえ,あまりに汚かったり臭ったりすれば退出の時に影響が出るのは必須で,できるだけきれいに暮らしたいと思っています。 アパートでの猫飼いについてよいアイディアやアドバイスがありましたらよろしくお願いします!(特に爪研ぎとトイレとニオイ!!!)

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎは何がいいですか?

    4ヶ月半の子猫を飼っています。 爪とぎはよく売ってる床に置くタイプのダンボールを各部屋に二個ほど設置しています。 よくそれを使っているので大丈夫だと思っていたのですが、最近たまに壁でガリガリするようになりました。 ずっと見張って、こっちだよ~。などという躾はよほど子猫のストーカーじゃないと無理だと飼って気付きました。 そこで以前から子猫が興味を示していた写真のかごを子猫にあげてみたら、今まで見た事ないくらい喜んでガリガリしていました。 このままダンボールとこのカゴだけで爪とぎしてくれればいいのですが、やっぱ壁がいいなぁとならないためには、この子には材質、形、どういう爪とぎがあっているのでしょうか? また置くのにオススメな場所などを教えてくれると助かります。

    • ベストアンサー
  • 賃貸物件での猫との暮らし方

    現在住んでいる賃貸物件で何とか交渉をしてもらい、 以下の条件を守れるならということを前提にペットを飼えるようになりました。 ・更新料とは別に敷金1ヶ月を支払う ・退去時に敷金は一銭も戻らない ・粗相をしてフローリングや壁にしみをつけたり、傷つけたら全額弁償  (フローリングの場合は100万くらいかかる場合もあるといわれた) ・しつけをしっかりすること 私は実家で6匹の猫を飼っていたので一緒に暮らす方法を知らないわけではないですが、 賃貸物件で一緒に住んだことはありません。 一緒に暮らせることは嬉しいのですが、心配なことがあります。 (1)今までこの物件でペットを飼った前例がないこと (2)支払った敷金内で現状維持費代(退去時のクリーニング等)として足りるのか (3)臭いや爪とぎ、吐くなどの動物特有の現象 (4)夫婦共働きなので、家を空ける時間(朝8時半~夜8時)が長いこと (1)は、交渉しておいて・・・矛盾してますが、 ペット可でない物件をペット可にしてもらったことが嬉しくもあり、不安でもあります。 (2)は、賃貸にお住いでペットを飼っていて引越しした事がある方に是非お聞きしたいです。 (3)は、実家で一緒に暮らしていた時は持家なので、 爪とぎや吐いてしまってもあまり気にしていなかったのですが、 賃貸ともなるとそうはいかないですよね。 なにか良い方法があったらお教え下さい。 ちなみに爪とぎ対策は、ソフトクローという猫爪にビニール爪を接着するものはどうかなと 考えてます。獣医さんが開発したということと、1、2ヶ月で取れるというのがメリットかなと。 使っている方いらっしゃいますか?? (4)は、長い時間、猫をずっと1人(一匹)にしておいても良いのか不安です。 実家の時は母がずっと家にいたので、考えたこともなかったですが。。。 たくさん質問をしてしまいましたが、一つでも分かる方、経験した方がいらっしゃったら 教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 隣の部屋の猫

     ぺット禁止のアパートに住んでいるのですが、隣の部屋の方が猫を飼っていて、におい・鳴き声にかなり迷惑しています。  男の方なので自分で注意するのもちょっと怖いので、大家さんに言って注意していただきたいのですが、うちのアパートの大家さんは、「すぐに猫を処分しろ」とか「すぐに退去しろ」とか言い出しそうな雰囲気の方なので躊躇してしまいます。  うちは田舎でペット可のアパートとかを探すのもむつかしそうなので、隣の人が猫を捨ててしまったり、保健所などに連れ行ってしまうのではないかと思ってしまい、なかなか言うことができなかったのですが、我慢が限界にきています。  そこでお尋ねしたいのですが、もし、猫を飼ってらっしゃる方で大家さんに猫を手放すか、出て行けと言われたらどうされますか?みんなペット可のマンションまで引っ越す覚悟があるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー