• 締切済み

ガラケーのスパイウイルス。

SOFTBANKのガラケーを使用しています。 理由は省きますが、アクセスサイトはもちろん、メールなど文字を打ち込んだ情報が間違いなく漏れていますし、文章を打ち直していることも漏れています 確認、対策、削除方法など何でも結構なので教えて欲しいです。 恨みをかった覚えがあります。どうかお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21357)
回答No.4

アクセス先はどこですか? G-Mailなどに転送してるなら、単純に「ID/Passが漏れてる」 ってだけの話でしょ。掲示板などに出まくっているならそこから 漏れてるかもですし、単純にTwitterをフォローされてるだけかも。 個人情報は、必ず漏れます。その気でいる人には、どういう 使い方をしても内容は絶対漏れますし、100%確実に防御する 方法もありません。 気になるなら、メールを含めた電子的な通信手段をすべて 使わないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

漏れてる?どっかのサイトに何か登録したからでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

間違いなく漏れていて、打ち直したことも漏れていると感じた根拠を添付して下さい。 何かを見たからそう感じるのですよね? 何も見てないのにそう感じたなら、自然なことです。そう感じるのはあなた一人です。 妄想や幻覚は本人には現実にしか感じません。 違うということなら、ご友人に話してみて下さい。 「これからいっしょに警察に行って被害届けをだそうよ」と言ってくれたら他人からしても事実です。 ただその時のレシートとか写メで「確かに友達と会った」と言う記録が必要ですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

ガラケーには、ウイルスは入りません、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガラケー宛の迷惑メールでウイルス感染しますか?

    現在プリペイド式のガラケーを使用しているのですが、 たまに迷惑メールが送られてきます。 タイトルでそうと分かるものは開かず削除しますが、 時々判別がつかないものがあり、困っています。 一応内容を確認したいのですが、ウィルス感染はあるのでしょうか? PCメールならウィルス感染が怖いので怪しいものは開きませんが、 ガラケーでもそうすべきでしょうか? ご存知の方アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ガラケー 着うたについて

    こんにちわ 僕はSoftBankの103pという機種とiPod touchの2台でつかっているのですが、iPodのRMakerという着うた作成アプリでiPodに入っている曲から着うたをつくり、Gmail経由でガラケーに作った着うたをいれようと思うのですが、いつも容量の関係からかメールの添付ファイルから削除されてしまいます… このアプリで作った着うたをガラケーに入れることは出来ないのでしょうか? 出来るとしたらどのようにすれば着うたをガラケーに入れることができるのでしょうか?そのための方法を教えてください! 長文乱文失礼しました よろしくお願いします

  • ウィルスソフトでスパイもカバー出来ますか?

    無知な質問でお恥ずかしいです。 使用しているPCには、Norton Internet Securityが入っています。 これに入っていれば、どんなウィルス(スパイ系)でも防いでくれるのでしょうか? 先程になりますが、シャットダウン時に、「この~~は応答していません」というような画面が出てきて、そこにローマ字で「デーモン・スパイ」という名前が出ていました。(怪しいサイトや、メールを開いた覚えもありません) Spyという文字に驚いて、今質問をしている状況です。 ウィルス対策で、何か良いソフトをご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ガラケーでのブログの表示について

    ブログをやっております。 私はPCとスマホは持っているので表示やスピードなどいろいろ確認できるのですが ガラケーの確認ができません。 表示くらいなら確認できるツールがありますが詳しくはわかりません。 それでガラケーの友だちに確認してもらっています。 ガラケーだとひと記事に4800文字くらい書くと添付画像が見られなくなるそうです。 文字を少なくしても画像も3つ4つ入れると半分の画像くらいしか見られないとか。 いちいち聞くのも申し訳ないし、もうめんどくさくって。 今後、ブログの広告など入れて行くつもりなのですがガラケーの容量?っていうのか、なんかガラケーのブログ表示について詳しくわかるサイトはどこかにありませんでしょうか?

  • ガラケーでOutlook.comを使えない

    ガラケーはauのK012ですが、www.Outlook.com へアクセスしようとすると、「証明書不一致」というメッセージが出て、前に進めません。 その理由や対策を教えて下さい。

    • 締切済み
    • au
  • SBガラケーSIMをSIMフリースマホで使う

    現在softbankガラケーをホワイトプランRのみで使用しています。 (ネット、メールは無し) ガラケーのバッテリが弱くなってきたのと、遊びで買ったPolaroidPiguが あるので、ガラケーSIMをPiguに刺して通話専用として使えないかと 思案しています。 Q1. S!ベーシックパックは契約していませんので、ネット接続はしたくても できない状況にあると思っているのですが、正しいでしょうか? Q2. 念のため以下のことをしようと思っています。 ・アクセスポイント(sb)の削除(あれば) ・モバイルデータ通信のオフ ほかにしたほうがいいことがあれば教えてください。 スマホがソフトの更新などで勝手に通信することを懸念しています。

  • ウィルスかな~?困ってます!

    読んでいただき感謝します。 私の友達からメールが届いたのでメールを開き中にあったファイルを マイドキュメントに保存しました。 ファイはmpeg形式でしたので動画ファイルかと思って、Clickすると フリーズしてしまいます。 右Clickで削除しようとしてもフリーズする始末です。 友達に聞いてもメールを出した覚えはないと言うのです。 何とか削除する方法はないのでしょうか? 私のパソコンはXPで、マカフィーのウィルス対策ソフトは入って いますし、定期的に更新していますので問題はないと思います。 マイドキュメント内をマカフィーでウィルススキャンしてもウィルス は発見されない状態ですのでウィルスではないのかも知れません。 Clickするとフリーズして、ハードディスクのアクセスランプは点滅 していますので何か作業を行っている気配です。 文章的に説明不足の部分が多々あると思いますが、詳しい方がいました ら助けて下さい。 よろしくお願いします!

  • 一番安くガラケーを維持する方法

    現在softbankのスマホを利用しているのですが、毎月の金額を安くしようとガラケーとスマホ(MVNO)の二台持ちを検討しています。 そこで質問なのですが、大手3社の中で一番安くガラケーを所持できるのはどこなのでしょうか。 一応自分なりに調べてはみたのですが、プランなどややこしくあまり理解できずにいます。 ガラケーの使用用途は通話とメールです。 通話といっても月に15分通話するかしないか程度で、ほとんどはメールの受信がメインになると思います。 通話と一応キャリアメールを利用できる状態にしておきたいという理由でガラケー所持を考えています。 かなり丸投げな質問で申し訳ないのですが、もし詳しい方や二台持ちをしている方でおすすめの会社やプランなどがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 「ガラケー」の意味間違えてません?

    このサイトに限らず、リアルでも、「ガラケー」を「スマートフォンじゃない携帯電話」のような意味で使っている人が非常に多いようです。 賢明な人なら、それが間違い(半分)であることにすぐに気づくはずです。 なぜ、このような勘違いをしている人が非常に多いのでしょうか? 私は、「ガラケー」という言葉の響きが「ガラクタ」を連想させるのと、現代は情報が氾濫しすぎていて、ネット等における他人の言葉の用法を鵜呑みにしてしまうアホな人が多いからだと思いますが、いかがでしょうか。

  • docomoガラケー宛のSMS

    私のSoftBankのiPhoneから、父のdocomoのガラケーに時々SMSを送ります。 その日の内に返信がある時と、いつまでもスルーの時があるので理由を聞いたところ、「気付けばすぐに返信している。スルーは気付かなかった時だけだ。」と言います。 意味がわからず困っています。 送信後何時間も経ってから返信してくる事もあるので、何かしらの通知が残っていると思うのですが、時間が経つとその通知が消えるのでしょうか。 docomoのガラケーをお使いの方がいたら、どのような可能性が考えられるか、ぜひお知恵をお貸しください。 父は75歳です。耳が遠いため、安否確認はSMSに頼っています。 どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • ダビンチリゾルブでの音声編集において、削除したい音声がある場合にはどのように対処すればよいのでしょうか。
  • 音声編集においては、カットした音声の空白をうまく埋める方法が必要ですが、繋ぎ合わせる際に違和感が生じることがあります。
  • クロスフェードなどの方法を試してみましたが、効果的な解決策には至りませんでした。他の方法を探しているところです。
回答を見る