• 締切済み

京都 山科周辺の個別塾について教えてください!

現在高2で、志望校が決まったので本格的に勉強を始めたいと考えています。 しかし私は高校に入学してからほぼ1度もまともに家で勉強もせず、授業もそんなに真面目に受けていたわけではないので高1の範囲から全く理解できていません。 なので、高1の復習からしたいのですが… 現在私が持っている参考書などを使って教えてくれる塾はありますか? 新しく教材を買うのは勿体ないので… お金がかかりすぎると生活が苦しいです(;´д`) もし、 ★自分の所持している参考書などで教えてくれる ★高2だけど高1の範囲の復習をしてくれる そんな塾が京都の山科区周辺にあれば教えていただけないでしょうか?(><)

みんなの回答

回答No.1

>現在私が持っている参考書などを使って教えてくれる塾はありますか? 新しく教材を買うのは勿体ないので… お金がかかりすぎると生活が苦しいです(;´д`) もし、 ★自分の所持している参考書などで教えてくれる ★高2だけど高1の範囲の復習をしてくれる 教材は新規購入しなくてもいいですよ。そこの強制がある個別やカテキョは少ないです。 ただあなたが何を使ってるかによるのでそれにもよりますし、参考書なんて安いのでそこをケチる必要はないです。 それならもう独学の方がいいかと。 その辺は最初の電話や説明で確認すればいいです。 高額塾に行く必要はないけれど、塾やカテキョは多少お金はかかるものだからアルバイトしながらでも一定の額を出すほうがいいですよ。 本来の額を出さないと言う事は普通に考えればそれだけサービスが劣悪であると言う事です。 それなら独学の方がいいよ。

orange1tea5
質問者

お礼

教材を新規購入する必要はないのですね! 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 京都周辺で・・・

    京都駅か山科駅周辺で勉強できるしずかな場所を教えてください。歩いて行ける範囲でお願いします。 できれば、図書館や青少年センターの家みたいな感じのところがいいです。もしなければ、静かで勉強できそうな雰囲気のお店とかでもかまいません。 自分で調べてみたところ、南図書館・山科図書館・山科の青少年センターが見つかりましたが、駅から歩いて行けますか?勉強できるスペースはあるでしょうか?またいきなり行って利用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 予備校・塾について

    私は今通信制の高校に入っています。(高2です) 自分で言うのもなんですがかなりの馬鹿です。 正確に言えば勉強から離れている時間が長かったので錆びついています。 それでも大学にいきたいです。 自分は馬鹿なので大手の予備校には入れないと思い、 ほかの予備校を探しました。 それで四谷学院というところを見つけましたが、調べてみるとあまりいい噂は聞きませんでした。 そこで皆さんに聞きたいのですが、 予備校と塾なら予備校のほうがいいんでしょうか? 最近は塾のほうがいいなと思い始めたんですが。。。 気軽に質問できるし、先生も生徒のことを把握しやすいと思うのですが、 塾より大手の予備校が優れているのはなぜでしょうか? また塾から上のほうの大学を目指すのは無謀でしょうか? やる気はあります。ただ勉強の仕方がわからないので、 塾に行ってテキストをもらってそれをやって、 参考書を買って、復習でそれをやるという風に考えていますがどうでしょうか?(もちろん毎日) また予備校・塾には今からでも入れるんでしょうか? 変な質問になってしまいましたが、そろそろ本格的に勉強したいので、 よろしくお願いします。

  • 高1です。(京都在住)塾、家庭教師、予備校?どうしたらいいの?

    こんにちは。 私は今高校1年生です。 公立の特進クラスに通っています。 学校のペースが速くいつのまにかわからなくなって いました。 私は中3から高1の春まで個別塾に行っていました。 個別塾の授業料は1ヶ月4万程度でした。 両親は授業料が高いのでやめてほしいとずっと言っていました。 授業料のこともあり、数学の先生が頼りないのでやめてしまいました。 安い?(2万程度)集団塾に通い始めましたが、 ものすごく速く進むので、どんなにがんばっても身に付きません。復習する間がないんです。 また、高1なので質問もあまり聞いてもらえず、先生は受験生につきっきりです。(個別もそうでした) まー仕方がないのはわかりますが授業料を払っているのにかなしいです。 私はこの塾をやめて一人で勉強をやっていくのは不可能なくらい追い詰められています。 どうしたらいいのでしょうか。京都でおすすめの塾や予備校などもしっていらっしゃれば教えてください。 ではお願いいたします。

  • 高3からの勉強について

    早稲田大学基幹理工学部を目指している高校3年生です。 志望校を決めて本格的に勉強を始めたのは去年の9月頃ですが、現在はまだ高1と高2の範囲の基本をしっかり学べていません。 塾では自習の形で分からないところを先生に教えてもらうようにしています。 夏休みまでに基本を固めて、過去問を解いて秋から過去問研究や苦手分野を克服していこうと思っています。 学校の授業や参考書等を使って勉強をしていますが、 ・他の塾や予備校に通う人と比べると一般的には合格は難しいでしょうか? ・また今からどのくらいのペースで勉強していけば安心して入試に臨めますか? ・目的ははっきりしていてもモチベーションが上がらないときはどうすればいいでしょうか? 曖昧な質問で、人にもよると思いますが意見が欲しいのでよろしくお願いします。

  • どこの塾が◎??

    タイトル通りなんですが、私は4月カラ高1になります。 中学の時は塾に行っていず、家で自分ひとりで勉強していました。 そして高校受験、担任の判断は五分五分だった為、私はなくなく志望校を下げるコトにしました。 今度の大学受験ではもう志望校を下げるなんてコトはしたくありません!(><;) だから塾へ通いたいと思っています。 理由は、私は普段あまり自分カラ率先的に勉学をしようとは思わず、ダラダラ勉強になってしまいがちで、でも、学校やその他の場所となると真面目にやるようになります。(汗 ので、塾(つまり家でない他の場所)へ行くのは適切かと思ったのです。 しかし塾についての情報もなければ知識もなく、何処にすれば良いのかわかりません。 私に合っているかどうかはさておき、とにかく皆様はどこの塾がよいと考えているのかを知りたくてココに投稿しました。 ココは良いと考える塾名、そこを選んだ理由、その塾の雰囲気や皆様の経験などを分かる範囲でよいので教えてほしいのです。 行きたい大学は国公立の上位10以内のところで、私自身は中の上といった様な成績です。 お願いします!(>へ<;) どうかご協力ください!! ココまで長々と読んでくださってありがとうございました。<(_ _)>

  • 国公立医学部志望です。

    高1で、偏差値63の高校に通っています。学校では常にトップ5の成績を取っています。 僕の学校は、偏差値は普通である程度進学校であるのに、大学付属だからか、学習進度がかなり遅いです。普通に医学部を目指すような方が通う学校、いやそれ以外に進学に力を入れた学校なら、もう高2の学習に入っています。中3の時から高1の勉強(数学なら数1A)をやっているでしょう。 しかし、僕の学校は数1Aに入ったばかり。だから、それを見越して、予備校に通い始めました。(ただし、数1Aからやっていく講座です。一番上のクラスです。) 国公立医学部に行くには高2が終わるまでに数3Cを終わらせる必要かあると聞きました。だから、究極に焦っています。 塾も難易度が高くわからないところも多いので、市販の教材で復習していましたが、そればかりやっていて学校と塾の宿題が追いつかない状況。定着してません。 今は学校の復習と、予備校の教材を何回も解くことが最優先ですかね? 数3Cまでのプロセスはどうすれば良いですか? 僕は夏休み中に数1A範囲を市販教材か教科書で終了させる予定ですが、どうすれば良いか、わかりません。 教えて下さい。

  • 個別指導の塾をさがしています。

    現在高校一年生なのですが、高校に入学後すぐ体を壊してほとんど学校を休んでいました。単位の問題などいろいろあり、通信制高校に転入することになりました。 お恥ずかしい話なのですが高一の間の勉強がさっぱり分かりません。でも、以前から学びたい学問があり大学に行きたいと考えています。体調は回復傾向ですし、学校は月に一,二回しかないので、自宅学習以外に塾に通おうと思っています。集団の塾では理解できないままついていけなくなると思うので、個別の塾でと考えています。 大手の塾だとネットにたくさん書き込みがありますが、そこの塾長の方針だったり、ついてくれる先生によってもいろいろ違ってきますよね?体験入塾等をしてみるのが一番だということは分かっているのですが、片っ端から体験していくわけにもいきませんし、まずいくつか候補を挙げたいと思います。 そこで質問なのですが、個別の塾でも全国にあるような大手の塾から個人経営の塾まで様々あると思うのですが、選ぶ基準は何でしょうか。「こういう塾はおすすめだ」「この塾は良かった」「こういう塾はやめておいたほうが良い」等、どんな些細なことでも構いません。ご意見頂けると嬉しいです。

  • 塾をやめたほうがいいのでしょうか?

    私は、現在公立高校に通う高2女子です。 今、どちらかといえば国公立志望向けの進学塾に通っています。 しかし、私の志望大学は私大の外国語系学部で、最近ではその方向一本の勉強しかしていません。 また、通っている塾もDVD授業で、最近は行くことに意味があるのか、またこの塾やDVDの授業を信じて大学受験に臨めるのか分かりません。 進学実績は良いのですが、私の様な私大の外国語系学部に志望を固めているなら、この塾をやめて英語専門の塾(exイーオンの進学コースとか)に通った方がいいのでしょうか?

  • 高2の男子です。 受験のことで相談です 東進と河合塾ではどちらが評判がいいですか? また河合塾の黒板授業は教室に何人で勉強するのですか? あと自分は筑波大学を志望しているのですが 筑波大学に合格するために河合塾でおすすめの授業があったら 教えてほしいです おねがいします

  • 親が塾に通わせてくれません

    現在高1です。親が塾に通わせてくれません。アドバイスをお願いします。 現在高1の者で一応日本で三本の指にはいる進学校に通っています。国立医学部志望です。しかし親が塾に通わせてくれずこまっています。授業は良くなく、生徒が自力が勉強して(塾に行くなど)、合格者数を稼いでいるという感じなのです。いまはまだ授業はましなのですが、高2高3ではさらにひどくなると聞きます(高3では授業自体がなくなってしまうそう、しかし授業料はかえってこない)。そこで多くの同級生は高校入学と同時に塾にいきだすのですが、自分は母親の反対で通いませんでした。高2になったらいかせるとは言われていました。高校がはじまって特待で月3000円程度で通える塾(あまりよくはない)、加えて月2000円程度で学校近くに自習室を解放してくれるところを自力で探し通わせてもらいました。しかし最初のころは成績がよくなく、母親の理論では通わせて意味がない(成績がよくない)ようだったらやめさせるというのなので自習室のほうはやめさせられました。現在高2になろうとしています。まわりで塾に通う人達もふえています。しかし、言われていたのと違い、塾はいかせないとのことです。自分で行きたいところの資料を請求、料金もしらべ一応何度も親にいいよといわれていたのにです。また言い分を変えてきたので高2のはじめはきちんとしたじゅくで一科目、さきほどの特待のある塾でほかをまかなうという形にするつもりでいたのにです。親のいい分では、お金がない、自分の苦手な数学以外の科目を取る気なら金をはらう意味を感じない(数学の入塾テストの範囲を履修しきれてないので受かる見込みがないので英語を希望した)、塾という毎月どんどんかかっていくシステムがどうも好きになれないとのことです。自分はいろんなこと(服、ゲーム、クラブ)を望んでなく、塾だけはと親になんども言っています。お金はないわけではなく、小さい頃から親にその話はきいていて貯金は9000万くらいはあるとのこと。ローンもありません。ただ父親の仕事の関係で今後塾に通えば赤字にはなりそうです。しかし親は自分に投資しても返ってくるかわからない、母親自身のためにためた金だといいます。自分は努力して皆と違い塾がないような環境で成績もあげてきています。皆と同じように多くの講座まで望んでるわけではないのです。バイトは周りでしている人もおらず、成績も落ちそうなのでしたくありません。将来が 不安です。どうしたらいいでしょうか?