- ベストアンサー
ノイローゼは今?
昔「ノイローゼ」や「精神分裂症」と呼ばれる精神疾患があったと 記憶していますが、今ではほとんど聞かれなくなりました。 多分呼び方が変わったんだ思います。 もしかして 「うつ病」や 「統合失調症」と呼ばれる病気が、それですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
精神分裂症は、名称のイメージが、 精神が分裂して、最後には人格崩壊を起こして亡くなるという 誤ったイメージを植え付けてきたが、実際には、 患者の半数の病状が改善することから、 2002年に「統合失調症」という名称に変更されました。 ノイローゼというのは、もともと正式な病名ではなく、 「神経症」を意味する言葉です。 今は、神経症全体を示すノイローゼという言葉は使われなくなり、 強迫性障害、対人恐怖症などの正しい名称がつかわれるように なってきました。 また、本来は、ノイローゼには入らないうつ病なども ノイローゼの一種であるという誤解をされる場合もあるので、 使われなくなってきたものと思われます。 うつ病は、神経症ではなく、「気分障害」に該当します。
その他の回答 (2)
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2
ノイローゼ(Neurose[独]、neurosis[英])は日本語では「神経症」ですが、正式な病名としては現在は使われていません。「統合失調症」や「うつ病」などの「精神病」よりも軽い精神疾患という意味だったようで、これらとは別です。 「統合失調症」と「精神分裂病」は同じものです(schizophrenia[英])。精神が二重人格みたいに分裂しているわけではなく、統合できなくなっているということなんでしょうが、この改名は良かったと思います。
質問者
お礼
ありがとうございます。 なるほど、ノイローゼは精神病の仲間では無かったんですね。
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1
はい。 実際は細かく分類されています。
質問者
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 ノイローゼは、以前から「不安神経症」や「強迫神経症」とも 呼ばれていましたね。 うつ病は神経症では無いと言うことですが、精神病とは違うん ですよね?