• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親が大金を送りつけてきます)

親から大金を送りつけられる問題

このQ&Aのポイント
  • 最近結婚したばかりの夫婦が親から大金を送りつけられ、困っています。
  • 父親と母親からそれぞれ50万円が送られてきて、受け取る理由がわかりません。
  • 今後もお金を送りつけられることを避けるために、どのように送り返すべきかアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.10

 私は手紙を書きました。  多額ではないのですが、何かにつけてお金を出す行為をするので、辞めて欲しいと。物品も要らないからと。  どうやら長男が20と嫁が19と若く結婚して当時生活に困っているからとトイレットペーパーをはじめとする日曜品や現金を渡して援助してきたらしいのです。  私たちは要らないのに・・・・。  食事会に招待しても会計でどうしても出すというので、「そういういならもう呼ばないし、参加しない」  旅行に招待しても全員分を出そうとする。「親孝行がしたいのに・・・・」  しかも、やり方がスマートじゃない。トイレに行ったふりをして全部精算しておくとか、ならまだいいんですが、フロントでやるのでみっともないし。  何かにつけてはお金を送ってくる。  生活に困っていてもいなくても親の援助は必要ないって言っているのに。何回も「もうやめてくださいね~」とやんわり言ってきましたが、とうとう爆発して長い手紙を書きました。    他のサイトで相談したこともあります。皆さん「貰っておくべき」「貰うのも親孝行」という意見が多かったですね。  でも、嫌なものは嫌。  正月にツレの実家に帰省する。一緒に買い物に行く。みかんがある、「みかん食べる?」「あ、いいですね~」じゃとひと箱買ってそれを私たちに持って帰るようにという。いや…どこで買ってもみかんはみかんだし・・・・。最高級品で貴重なら貰いますけど、そこいらに売っているものは自分たちで買うから・・・と断ると現金で「じゃこれで買ってね」とくる。いらない!ってば!  で、いざお暇する時間がくると、子供に息子(ツレ)、帰りの高速道路代と食事代とお金を渡す。それも舅・姑別々。  勿論、日用品や食品が満載された車内。醤油だってこだわりがあれば、それを食べたいし使いたい。そういうのってどうしてもわかってもらえないんだな・・・・と。  ありがい気持ちはありますけど、そうじゃないんですよね。  で、長い手紙を書く羽目になるわけです。  ともかく、私自身親からの援助を受けたことは一度もないので慣れていないからとても対応に困る。  生活に困っていないから、どうかご自身の為に使ってほしい。子供に与えるだけが愛ではない。私たちの子供、つまりは孫への教育の問題もあるから、将来の私たちが困ることになるようなことは避けて欲しい。  現在、兄夫婦はまだ50代で孫がいます。もっとも姑は40代で孫がいて、現在70代でひ孫がいることになります。  案の定兄夫婦と同様に子供たちはたかりにくる。それをうざいという、しかしそれでも足りずに祖父母に言ってくる。  親の因果が子に報うです。最近送って来たりしなくなったなと思っていたらやっぱりひ孫にかけているみたい。  でも、震災後の見舞金というか援助金はありがたく戴きました。。。。。  貰っておくべきという意見も多いでしょうけれど、俺のことを心配するならやめてくれとはっきり言うべきです。  お互いに見え張りで、見栄を張れるだけの基盤があるのでしょうけれど、それは自己満足であって貰ってもありがたくない。    私は最後には棺桶がみすぼらしくなるから、使わずにとっておくように…と言いました。    戦いは長くなり、親子関係が悪くなろうともご自身の信念のもと頑張ってください。       

NuttyBar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「ありがたくもらっておくべき」「もらって手をつけずに貯金」というご意見はまっとうであり、それがもっとも平和に済ます方法であることはわかるのですが、それだけではすまない部分というものがありますよね。 私たちの場合には、妻の親はわりと何もしないほうで私の実家がいろいろお金を出してくるので、妻のほうがかなり驚いているようです。 また、お金はもらっておけばそれですみますが、私たちとしては、私たちの意見を親がまるで無視して一方的にお金を送りつけてくることも、不愉快に感じる部分だと思います。 また、先日の顔合わせの時も、両家の立場に差がつかないようにと、食事代の支払いは私たち2人で出すことにして、「親としてそれは払いたい」と言っていた父にも事前に了承をとっていました。しかし、顔合わせの場で、父が突然、妻のご両親に向って「ここは私が支払うということでよろしいですね!」と言い出したり、私がトイレにいくついでに会計を済ませてしまおうとすると、気配を察してか父も一緒に席を経って、みんなの前で「俺が払う!」騒ぎ出したり・・・ なんか、私たちのことを思ってお金を出してくる、というよりはただ単にお金を出して自己満足をしているだけなんじゃないかと思えてきます。 そんな意味で、No.10さんんが私たちの立場にいちばん近く、「とりあえずもらっておく」ことに対する抵抗感をもっともわかってくださっているように思えましたので、ベストアンサーとさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#181855
noname#181855
回答No.1

贅沢な悩みで、この質問が嫌味としか思えません。 元鳩山首相のお母さんの知り合いなのでしょうか。 有難くいただいて、使わなければ良いだけの事です。 新しい口座を開いて、預金しましょう。

NuttyBar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とりあえず、今回は他の方からのお祝いももらっているのでそれらと併せて貯金しておくことにしました。しかし、今後に関しては過分なお祝い金などは受け取らない、ということを伝えました。 お金に関しては、あって困るものでもないし貯金しておけばいいのでしょうが、こちらの言い分を全く無視してくることに困っています。また、うちは裕福なほうではあると思いますが世間でいう大金持ちの類いではなく、以前の1千万のオファーの時も「家を売れば済むから」という話でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親への援助(長文)

    今秋に結婚する事になっている者(男)です。 相手の彼女は現在母親と二人暮しでアパート住まいです。 彼女の父は既に死別していて、彼女の兄は一人暮らししています。 彼女の家の家計は、彼女の母がパートでフルタイム働いているのと、彼女がバイトで稼ぐお金とで賄っているようです。恐らく十数万~二十万程度だと思います。 そして、今度結婚する事になり私と彼女で新居に住むことになっています。 そして、彼女が母親への援助を考えているようなのです。 それ自体は、私としても問題無いと思いますし出来る範囲で行えば良いと思っています。 ただ、私もこれから新居の住宅ローンも抱えますし、生活費や将来の貯蓄もしておかないといけないと思っていますから、彼女がバイト等で稼ぐであろう金額(月5万円程度)を、彼女のお小遣い含めて好きなように使えば・・・と言っています。 でも、これじゃ彼女は不満というか、バイトのお金を全部親に援助にまわすつもりらしく、自分の小遣いは「無い」から、美容室に行ったり服を買ったり出来ないと言っています。。。 正直、私の収入も月の手取りが30万程度なので、ローンと生活費、貯蓄などにまわすと、無理じゃないにしても援助する余裕もありません。 私の場合、両親が健在で稼ぎも普通にある為に彼女の立場が理解できていないところもあると思っています。 それで、質問なのですが、こういう場合は出来る限り援助すべきなのでしょうか? 私の本音としては、彼女の稼いだお金は彼女の自由にしても良い(援助するなり、小遣いにするなり)と思っていますし、彼女の兄も近くで暮らしているのだから、そちらの援助も考えて欲しいと思っていますが、私の度量が狭いのかなぁとも思って考えております。 補足として、彼女の父は若い頃から病気をしていたらしく、彼女の母が家計を支えて子供たちを育ててきたようです。

  • 親からの援助

    来年の結婚に向けていろいろ準備を始めています。 わたしたちは、結納はしないで、両家の顔合わせのみする予定です。 よく、「親からいくら援助してもらった」とか、「親が○○の費用を出してくれた」という声をききますが、わたしの両親も彼の両親も、費用の話など全くしてこないですし、このままだとわたしたちの貯金だけで結婚式・新婚旅行・新生活の準備をしないとダメみたいです。 わたしたちは、少しですが貯金があるので、それでできる範囲で地味にすればなんとかできそうですが、新生活はかなり苦しくなりそうです。 ふつうはこちらからなにも言わなくても、親が援助してくれるものなのでしょうか? 援助して欲しくても、こちらからは聞きにくいし、それをあてにしているみたいでなかなか聞けません。 わたしの母は、生活準備の買い物ならちょっと何か買ってあげるよ、とは言ってくれていますが、彼のほうは全然みたいです・・・。 みなさんはどのようにしてご両親から援助してもらえたのでしょうか?

  • 新築の際、片方の親からの援助について

    はじめて質問させて頂きます この度家を新築することになり私(妻)の親から300万円援助してもらいました 主人の親には家を購入する事はローンの審査が通ってからの事後報告で 主人が図面を持って一人で義両親に報告に行きました その際、主人が私の親から援助をしてもらったかを義両親に伝えたかはわからないままでした 先日義両親と会う機会があり新築の話になりましたが 話の流れからどうも主人は私の親からの援助の話をしていないようでした (援助の話を聞いていれば義母は私にその事を言ってくると思うので) それからは何で主人は援助の話をしてくれなかったのかが引っかかり モヤモヤしたままです 私は母のみの片親で決して裕福ではありません。 女手ひとつで育ててくれて嫁に出すときに片親だからと不自由な思いをさせたくないと必死で貯めてくれたお金を今回頂きました 主人は両親健在で、こちらも裕福ではありませんがつつましく生活されていると思います なので、義両親には金銭的援助を全く求めていませんが私の母から援助をしてもらった事も 言わずにおくべきなのでしょうか? 私は自分から義両親に母からの援助の話をするのは嫌味なようで気がひけますし 主人に言うように促すのも違う気がします 男の方は自分の妻の親からだけしてもらった行為は自分の親には言いたくないものなのでしょうか?

  • 彼に親からの援助がある事を伝えるべきか

    よろしくお願いします。 今年の9月に結婚が決まっており、式は挙げず入籍のみです。私は31歳、彼は28歳です。 私の親から100万円ほど援助があるのですが、それを彼に伝えるべきか悩んでいます。 言葉は悪いですが、彼の家庭はお金が無く自分の事は自分でと両親から言われた事もあり、彼自身高校からバイトを掛け持ちし、大学もバイトの掛け持ちや奨学金で全て自分で払い、就職した今も奨学金を返し続けています。彼には兄と妹がいるのですが兄は大学、妹は専門を卒業していますが2人とも自分でお金を出してきたといいます。 多少の援助は出来ると両親から言われたみたいですが断ったそうです。 更に彼が就職してからも家に殆ど仕送りしていたらしく、貯金も殆どありません。 実際彼の家族(両親)は一昨年自己破産しました。 それに比べ私は20歳までおこずかいを貰い、専門を卒業したのですが学費は全て親でお金に関して一つも不十なく今まできました。 そんな2人ですので、彼とは3年の付き合いですがお金に関してはケンカしてきました。 彼は結婚の話をする際もまずは自分達で、との考えです。 更に彼家族からの援助は一切無いと私は考えています。 私は両親の気持ちとして受け取りたいと考えていますが、彼に伝えた際、何と言われるか、またケンカになるのではないかと少し不安もあります。 彼の家族にも伝わると思いますし、彼の両親をたてるなら受け取らない方がいいのか、それとも彼には内緒にしておこうか、など。 私の両親は彼の家族の事は全て知っています。 両親は心配もあるみたいですが、私が決めた事ならと言ってくれています。 金銭感覚が合わないのは…、と言うのはなしでお願いします。 文がまとまってなくてすみません。 彼に言った方がいいでしょうか?

  • 親のことで。

    私の家は貧乏らしくお金にも困っています。 でもなんとかやりくりをして両親と一緒に暮らしてますが、時々祖母がお小遣いね、ということだったり例えば成人式、卒業式のお祝いね、と言ってお金をくれます。(これは基本的に貯金します)。 私はバイトをしてるのでそのお金は自分で好きなように使ったり親に貸したりもします。 ですが、お祝いでもらったお金はお前の働いて手に入れたお金じゃないんだから◯◯おごってくれよーとかそのお祝い金で◯◯買ってくれよーとか言います。 お祝い金は親に支援するものではありません。 たかってるような感じがしてすごく不愉快です。祖母がこれで皆で使ってねとか言ってたなら分かりますがそんなことは言ってません。こういうのは直らないもんでしょうか? 

  • 義理の親の扶養義務について

    昨日妻の母親の扶養義務に関する確認通知が来ました。 妻は現在専業主婦で私の扶養に入っています。 通知書の宛名は実の娘である妻の名前で着ていて 質問はこれをどうしたらいいものか?というものです。 というのも、妻の両親は吐き気がするほど最低最悪の人間で 妻が子供のころされた様々な虐待行為はとても悲惨で 妻はつらい人生を送ってきました。 そしてもうすでに何年も前から連絡を絶ち お互いにどこに住んでいるのかや電話番号すらも知りません。 実際には戸籍謄本などで確認できると思います。ですが、 向こうもそこまでする気はないみたいで、今回の通知書は あくまで役所の確認だけの通知書だと思うのですが、 法律的なものはどういったものになっているのか ネットで調べてみても様々なパターンのものが書かれており、わからなくなりました。 今の我々の現状や心境を細かく書きますと ・私の収入的には面倒見れなくもない ・絶縁状態なうえに私自身妻の両親や親族には会ったこともしゃべったこともない ・小さいころから妻を虐待してきた義理の両親の面倒なんか絶対見たくない ・妻には姉がおり旦那もいて、義理の母親と多少交流がある様子 →結婚して引っ越す前に最後に姉から届いた手紙にそのような記述がありました ・その姉も妻に結婚前に借金をしに来ていて未だ未返済(100万円以上) ・義理の母親は過去に、妻に「生活保護費が減らされるから生活援助の話がきても  断ってくれ」と言っていたらしい ・今現在義理の母親が生活援助を希望しているかは不明 ・義理の父親は現在生死不明、4年ほど前に妻の職場まで  金の無心をしに来たのが最後 長々と書きましたが 最終的に送られてきた通知書に どのように記述、もしくは返信しない等対応したら よろしいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 親のひいき

    母親が姉へのひいきを止めません。 実家は北の方の底辺の街で底辺の暮らしをしています。 当然貧乏です。 小さいころから姉ばかりひいきを受けて育ちました。 例えば 姉のみ家庭教師を付ける。(私の方は進学校へ、姉は誰でも入れるような高校へ進学) 姉の進学時に必要な教材をお金がないと言い私が買う(私の時は買ってくれない) 大学生の時の仕送りが姉の方が多い(私はなくて家賃から生活費からバイトでまかなうこともあり) 姉(31歳既婚、子供2人)生活費に1万円仕送り 私も結婚し、親への援助はそれなりにしています。 しかし姉はお金に汚く何もしていません、 以前母親からできない子(姉)ほどかわいいと直接言われました。 なぜうちだけが援助しないといけないのか、なのに姉ばかり親から援助されていてとても不憫に思います。 姉は南の方に住んでいるので物理的な距離から将来介護もしないです。 母親が大嫌いです、 父親と離婚して、父の面倒だけみたいです。 どうしたらいいのですか?

  • 両親はどれだけ力になってくれるのか?

    ややこしい話ですが、よろしくお願いします。 結婚して約5年半になる妻(27歳)がいます。子供は二人、仲良く生活しているのですが、妻には置いてきた元旦那との子供がいます。 妻は18歳でその子供を出産、敢え無く旦那のDVで離婚しました。 話し合いの結果、当初はその子供を置いてくるということで、妻の母親、祖母が面倒見るということで 生活が始まったのですが、妻も自分の子供という親心から近い将来、引き取りとりたいとの話が進んでいます。 僕自身、子供を置いてくる妻の責任として、妻の借金の返済、自動車免許のお金など、金銭的には償ってきました。 ただ、今回子供を引き取るにあたり、妻の両親とも話し合いをしているのですが納得していません。 妻の両親は離婚していて、近い場所に暮らしてます。 結婚してから今まで金銭的、精神的にも援助してもらえず、つまり僕の両親が妻の親の分まで支えてくれました。 妻の両親はお互い不倫をし、金銭的にもだらしなく、結局離婚したらしいのですが、妻の人格形成に大きな影響を与えました。 もちろん、子供を置いてきた僕ら夫婦も偉そうな事は言えないのはわかっています。 ただ、妻が生まれた時から親の責任を果たさなかった両親ですので、妻が若くして子供を産み、子供を置く結果を招いたのは親の責任だったのかと、向こうの両親と話した結果感じたんです。 偉そうに講釈はするのですが、結局は他人の子供をみる目線…。 生活援助(食事や孫の世話)などまるでなし、 妻の親父はベンツに乗り自由な生活(お坊ちゃん)をしているが 援助の話になると話をそらす。 僕の両親もそうした部分を含め5年半支えてくれたので、子供を引き取るとなったら簡単には解決しません。 「元旦那との子供を引き取るなら、何かしらの援助をして欲しい。」 結論はそれなんですが、僕の両親も納得できて、 妻や僕も今までの借りや5年半を埋め合わせるにはどの程度妻の両親に求めれるのでしょうか? 法律、その他含めて構いません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • そんな簡単に親との交流を絶てるものですか?

    何度かこちらで夫婦や親問題に関して質問させて頂いております。 問題の根本は私達夫婦と互いの親、 特に私の両親との付き合い方です。 妻と両親(特に母親)は表面上で衝突はしないものの、 色々と不満はありますし、互いに私に愚痴ります。 原因は昔気質で世間の目を気にする母親と、 現代的で一般常識にやや欠ける妻の価値観の違いです。 質問すると回答の中で、 ・親と嫁が揉めたらいくら間違っていようが嫁を支持すべき。 ・そんなに揉めるなら親とは絶縁すればいい。 ・親から妻へのプレゼントはやめさせた方がいい。 ・独立して新しい家族を作ったのだから、親は関係ない。 などと、親との交流は不要、 中には親を捨てろ、とまで言う人もいます。 そんな簡単に親って捨てられるものでしょうか? 私はいわゆるマザコンでもファザコンでもありません。 (これは妻も同意) ですが、妻が大事であること同様に、 両親も大事です。 確かに、妻にとって私の親は義理の親。 言ってしまえば、他人です。 全てが万事、うまくいくとは思っていません。 世代も、環境も、考え方も全て違うのだから。 これまで育ててきてもらって、 社会人になり、自分の家庭も持ち、ようやく親孝行出来るくらいに 余裕も出てきました。 一方で、親は年々年をとり、 体にも影響が出てきて、あとどれくらいの時間を一緒にすごせるのか、 恐らく残された時間の方が圧倒的に短いと思います。 それなのに、自分は独立して家族を作った、 ウチの妻と合わないならしょうがないね、はいさよーなら。 なんて出来る訳がない・・・ もうじき、子供も産まれます。 両親にとっては初孫で、 親族もみんながみんなそれはもう楽しみにしています。 友人の一人は、 「お前は結婚に向いてなかったんじゃない?」 と、言います。 ※この友人も妻と自分の両親の折り合いが悪く、 数年両親とは連絡すらも取ってない状況です。 まぁこの両親は友人夫婦に金の援助を要求する等して、 私自身もそれは仕方ないと思ってはいますが。 両親、私達夫婦、そして我が子、 三世代で年に1回は旅行にでも行けたらいいなぁ等と考える 私は甘いのでしょうか? あまりに妻の考えを無視していますか?

  • 結婚式の費用について親に話すべきでしょうか?

    9月に結婚式を控えている者なのですが、まだ自分の親に結婚式のお金について何も話をしていません。 援助の有無なども含め、こちらから話をしたほうがいいのでしょうか? ちなみに夫婦のスペックです。 私:28歳 2人兄妹 長男 会社員  嫁:28歳 4人兄妹 長女 専業主婦 結納はせず顔合わせで済ましていますし、嫁のご両親には新居の家具を一式買ってもらっている上、さらに結婚式の資金援助もしてくれるようで、肩身が狭い思いはしています。 ただ、援助してくれる金額については新郎家より多く払ってしまっては失礼にあたるというお考えのようなのですが、正直自分の親が援助くれるとはあまり思えません。。。 両家とも初の子供の結婚で長男長女同士でもあるので、このままうちが何もお金を払わないとなると、嫁のご両親に常識を疑われたりしないかと不安です。 結婚するにあたり貯金はしましたし、援助がないと困るというわけではないのですが、両家にしこりが残るようなことは避けたいのです。 (もちろん余裕はないので援助してもらえたら非常に助かるんですが。笑) お金がなく援助できないならそれで構わないのですが、自分の両親は結婚式を挙げていないため、結婚に関する知識というか常識のようなものをあまり知らないのではないかと不安に感じています。 さすがに50歳も過ぎて、同年代や親戚の話を聞くなどして、全く知らないというのはないと思うのですが... 自分の親といえどお金の話はしづらく、またこちらからするものでもないかなと思い、今まで触れてきませんでしたが、嫁のご両親への手前、このまま何もないとよろしくないのではないかと思い、質問させていただきました。 皆様の意見をお聞かせいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう