• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんとかしてニキビを撲滅したいです。)

ニキビを撲滅!24歳女性のスキンケアの悩みと原因

vkbf3qgldwの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

私も、あなた様とまったく同じ経験をしてきたので、とてもつらい気持ちがわかります。 私が、ニキビ肌を改善するために勉強し実践し効果のあったことを紹介します。 さきに、気になったのが、洗顔のあとにオイル→乳液→薬用化粧水(頬だけパック)→保湿化粧水で全面パック→美白美容液 の順番でスキンケアをしていることです。 洗顔のあとは、まずは化粧水をつけてみて下さい。 先にオイルや乳液をつけると、肌表面に油分で膜をはり、そのあとの化粧水が角質に浸透するのを妨げてしまいます。 また、お肌が超乾燥肌でなければ、オイルや乳液は使わなくてもOKかもしれません。 一度、コスメラインを変える前に、洗顔後、化粧水⇒美容液だけで1~2週間様子を見てみて下さい。 ニキビができるのは、毛穴に過剰な皮脂や油分がつまり、それがアクネ菌と合わさってできるのです。 アクネ菌は、皮脂や油分をえさとしてどんどん繁殖するのでそのえさとなる油分であるオイルや乳液を取り除くのが良いと思います。 また、食生活も大事です。 野菜や果物、海藻など食物繊維の多い食べ物を積極的に食べ、油分の多いケーキなどの甘いものや、揚げ物は控えてみて下さい。 あとは、できるだけ12時前に寝ることと、ストレスを溜めないようにストレスコントロールをすること。 ストレスコントロールは、アロマを嗅いだり、好きな音楽を聴いたり、ストレッチをしたり。。。 これでだいぶ改善されるはずです。 貴方のお肌がよくなりますように(*^_^*)

love112
質問者

お礼

同じ思いをされた方のアドバイス、とても参考になります^^ まず、今更なのですが… 私は物凄く皮膚が薄く、弱い敏感肌です。 あまりに薄くて血管が透けて見えるため、とても綺麗とは言えません。 くまもちょっとできただけでも物凄く疲れた顔に見えてしまいます。 また、遺伝なのですが、いぼができやすく、年と共にその兆候も見えだしています。 特にアルコールがダメで、ちょっとでも入っているとひりひりしてしまいます。 また、スクラブやクレイなどもダメでした。 Tゾーンは皮脂が出やすく、鼻には酸化した黒ずみがたまりやすいです。 その割に頬は超乾燥肌で、すぐに乾燥してしまいます。 ドラッグコスメからデパートコスメから ほんとうに色んな会社様を試しました。 喩えデパートコスメでも、合わないものだと顔が真っ赤になり 痒くて散々な思いをしました。 それで、辿り着いたのがこの会社様でした。 ALBIONさんというのですが、化粧水の前に乳液をつけるのは プレ乳液のような役目を果たしてくれるからだそうです。 実際使い始めて(吹き出物は相変わらずですが)肌質は大分改善されました。 でも、たしかに油分過多なのかもしれません。 とりあえずはオイルを抜くことから始めてみたいと思います。 それ以外も、大変参考になりました! ケーキ大好きなのですが、ほんとうに控えます!!! よくなるようにとのこと、ありがとうございます。 いろいろ考えて下さって嬉しかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 切実にニキビを無くしたい。

    見て下さりありがとうございます。 吹き出物が、どうしてもなくなりません。 24歳なのに、どうしてなのかわかりません。 以前もアドバイスを参考にさせていだたいたのですが なかなか改善せず…。 今学生で、夏休みに入ったため、生活を変えるには格好だと思い そこで洗いざらい生活からスキンケアから見直そうと思います。 皆さんのアドバイスを頂いていいですか? こうしたら美肌になった、こうしたら酷くなった、など どんなことでも構いません。出来るだけ参考にさせていだたきたいです。 ちなみに使っているスキンケアシリーズはALBIONです。 洗顔→乳液→オイル→薬用化粧水→保湿化粧水→美容液 が基本です。 少し長くなりますが… オイルはキャリーオイルなので、油膜を作るタイプではありません。 また、乳液も膜を作るのではなく、浸透し細胞を膨らませ 活性化する働きをもっているので、化粧水より先につけるのがいいのだそうです。 実際私は乾燥肌だったのが改善され、カサカサ感も赤味もなくなったので 吹き出物が出ること以外に不満を持っていません。 薬用化粧水はスキンコンディショナーといい、ニキビ予防をしてくれますが それでも抑えきれないほど吹き出物が出ます。 保湿化粧水は無印の敏感肌用で、五分ぐらいパックしています。 美容液は美白美容液です。 また、夜寝る時間は10時~12時なのですが 夜中の2時には目が覚めてしまいます。 そこから2時間位は寝付けません。 食べ物は野菜を中心に、肉も魚もご飯も食べます。 ただ、食べ過ぎてないか気になります。 たまに甘いものを食べてしまうことがあります。(ホールケーキ1個とか) 運動に関しては、出来るだけ5キロはランニングしています。 あとカーヴィーダンスを1年ほど続けています。 汗はかくので、多少血流はよくなっているのかなという感じです。 ほかにも何かありましたら補足します。 本当に、本当に吹き出物とサヨウナラしたいです!! よろしくお願いします。

  • スキンケアの順番について

    (1)夜のスキンケアの順番を教えて下さい。 二年ぐらい前まで、化粧水や乳液しかスキンケアしてなくて、洗顔もクレンジング兼用のを使ってました。その前は、シートタイプのクレンジングのみ。。。そのまま寝てました。。。(-_-) 良さや重要性がわかってなかったので化粧水は千円以下の物、乳液は五百円以下、洗顔兼クレンジングは五百円以下、ファンデはリキッドタイプ千円以下の物でした。とにかく安いだけの物! 夜はシートタイプのクレンジング→化粧水→乳液。。。 一年程前から、化粧水と乳液、洗顔・クレンジングをきちんと選んで購入するようになりました。 きっかけはセブンに売っている雪肌粋の乳液です。小西真奈美さんのCMを 見て購入し、それから雪肌精の化粧水などが気になり、洗顔などきちんとスキンケアしないと!と思いました。 今、自分でしてるのは上から下の順番です。 アイテム  :商品名          :ブランド名 :メーカー名 クレンジング:泡クレンジングウォッシュ :海の白泥  :サナ 洗顔    :クレイ洗顔           :海の白泥 :サナ 美容液   :モイスチュア スキンリペア :コーセー  :コーセー 化粧水   :薬用 雪肌精       :薬用 雪肌精 :コーセー 乳液    :乳液              :薬用 雪肌精:コーセー 美白クリーム:5%ハイドロキノン配合  :某有名な皮膚科?(友人に購入してきてもらいました。) (2)美白がしたい為、美白美容液のホワイトクオリティエッセンス(コーセー)も使いたいのですが、その場合どこの間に使えばいいでしょうか。 (3)その他アドバイスがあればお願いします。 一般の方も専門の方も全然わからないのでよろしくお願いします。

  • スキンケア、毛穴の悩み

    過去の質問など色々見ましたが、自分のスキンケアが合っているのか不安に思ったので質問をさせてください。 乾燥肌でほほの毛穴の開きが気になっているので保湿のケアと、鼻や口まわりだけほほに比べて色が黒い?ので美白ケアをしています。 【朝】洗顔フォームで洗顔→精製水でふきとり→精製水&化粧水でコットンパック→美白系の美容液→美白系もしくは保湿系の乳液→UVカット下地→リキッドファンデーション 【夜】クリームタイプのクレンジング→洗顔フォームで洗顔→~朝と同じ~→保湿系美容液→美白系乳液 という手順でやっています。自分なりには肌を改善したくて試行錯誤した結果なのですが、一向に毛穴は縮まらないし、肌の色は均一になりません。。。 なにかアドバイスをお願いします!!

  • 基礎化粧について

    閲覧ありがとうございます。 近所にNOEVIRの小売り店が出来たみたいで、サンプルを頂き使用してみて クレンジングの化粧落ちはいまいちなのですが、化粧水、乳液、保湿クリーム、パックはよさ気な感じなので、購入を考えているのですが… クレンジングは別のメーカーを使って化粧水などはNOEVIRにしても大丈夫ですか?? あまりスキンケアをしていなくて…せっかくいいもの買うので、しっかりスキンケアしようと思うのですが、 今までは、クレンジング、化粧水、乳液は同じメーカーで揃えてたのですが……。 今回はクレンジングだけ別にしても問題ないですか?

  • スキンケア

    今までは朝・夜とも洗顔の後に化粧水をつけるだけでした。 最近鼻の黒ずみが気になり出して、このサイトでたくさんの方の質問・回答を見させていただいたところ、夜の入浴の際にオイルクレンジングを使った後、洗顔をし入浴後、化粧水をつけ、乳液をつける、という回答が多かった気がします。 なので私もオイルクレンジング・美白化粧水・美白乳液を購入し、使いはじめました。 まだ使い初めなので効果は出ないのはわかっていますが、夜しっかりスキンケア(オイルクレンジング→洗顔→美白化粧水→美白乳液)をし、次の日の朝起きた後に鏡を見ると、寝ている間に出される皮脂が出てはいるのですが、確かに鼻の黒ずみは目立っていません。 この状態を保ちたいのですが、朝の洗顔→化粧水→乳液をすると、朝起きた時には目立たなかった鼻の黒ずみが目立ってしまいます。 どうしてでしょうか? 朝はぬるま湯ですすぐだけという言葉を聞いたことがありますが、それだけだと夜つけた化粧水・乳液、寝ている間に出される皮脂やホコリなどが洗い流されず、肌には悪いのではないかと思ってしまいます。 なので毎朝しっかり洗顔をして化粧水・乳液をつけているのですが、鼻の黒ずみが目立ってしまいます。 夜はしっかりスキンケアをしているので、朝はぬるま湯で洗うだけでもいいのでしょうか? またぬるま湯だけの時は、化粧水・乳液などはつけませんか? 私の場合、乾燥肌なのでぬるま湯で洗った後でも泡洗顔後でも乾燥してしまうので、化粧水だけはしっかりつけようと思っています。 朝の洗顔・洗顔後のスキンケアはどうすればよいでしょうか?

  • スキンケアを探しています☆彡

    私は今までHABAの化粧品を使っていました。 でも自分の中でコレはいいって思わないんです。 それで他の化粧品を探しています。 友人がCHISA化粧品でアトピーも良くなっていると聞いています。 でもその化粧品はかなり高価なものらしく失業中の私には難しいんです。 私の肌は敏感肌で頬が赤くなり、たまにかゆかったりします。 所々に吹出物があり、シミ・ソバカスは結構あります。 朝スキンケアをして夕方帰ってくるともう乾燥しています。 水を主にしている化粧品で吹出物、赤み、シミ・ソバカス 乾燥など全てが対応できるスキンケアを探しています。 今の化粧品は「はり」と「美白」と「保湿」等が別々になっているものが多く そういう化粧品は一番購入時に悩むんです。

  • にきびには、オイルは?

    額と頬上部にかけての細かい大量白にきび(コメド)でお悩み中の20代後半の女性です。 ほとんど化膿することはないので、今のうちしっかり治しておきたいんですが…。 で、運動(新陳代謝をよくするぞ)!食生活の見直し(油もの甘いものは控えて野菜、野菜)!正しい洗顔(泡をいっぱいつくり、こすらない)!そしてもちろん皮膚科(専門家にオネガイ)! …は、頑張ってます。 で、基礎化粧品についての質問なんですが、白にきびのある状態では、やはり油分の濃度の高い化粧水や乳液は避けたほうが無難なんでしょうか? 現在ラインで使用している白にきび用のものは、多少油分が感じられるつくりなんです(オイルフリーではない)。 今のところ悪化はしてないんですが、やはりオイルフリーのほうがにきびにはいいのかな、と。 オイルフリーで高保湿が正しいのかな? また、クレンジングに関してなんですが、にきび肌にオイルクレンジングはどうなんでしょう。 油でもって皮脂を溶かすんだから、ということで現在オイルクレンジング使用中なんですが、やっぱりオイルだしねぇ…。あまりにきびには良くないんでしょうか? 基本的なことかもしれないですが、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • クレンジングクリーム・保湿クリームのオススメ教えてください

    タイトルそのままなのですが、クレンジングクリーム(ミルク)・保湿クリームのオススメ教えてください!! ちなみに私はインナードライ肌です↓ 今は、ビオレのオイルクレンジング&洗顔料を使っていてぬるま湯で優しく洗っているのですが、お風呂から出るとガサガサです。 速攻でしっとり目の化粧水・乳液を塗っています。 でも、朝起きると脂でベタベタです↓ なので、保湿を徹底的にしようかと・・・ 保湿クリームは美白効果もあると嬉しいです。 値段は安くても高くてもかまいません。

  • シンプルなスキンケア

    こんにちは。シンプルなスキンケアに最近興味のある23歳女です。 私は母が化粧品会社へ勤務していて社割で安く購入できることもあり、ハタチ頃からはかなりしっかりとスキンケアをしてきました。 乾燥肌なので得に保湿系のスキンケアを頑張っていました。 社会人のため毎日化粧はするし、ストレスもやはりたまります。肌質も社会人になってから少し変わった気がしていたので、最近は得にフルにケアをしていて、 クリームクレンジング→水で流す→泡洗顔→化粧水が浸透しやすくなる美容液→化粧水をかなりしっかり→乳液→保湿美容液→美白美容液→クリーム→たまに別の保湿クリーム というかんじでした。 肌は汚いと言われるより、綺麗と言われるほうが多いですが、最近ではたるみが気になってきて、まだ23なのになぜ???とこれからのことを考えるととても不安になってきました・・・。 そこでネットで肌を甘やかさずに健康な肌を作るというようなページを沢山見つけ、とても興味を持っています。 段々頬の毛穴も開いてきている気がするし、もっと肌を強くして健康な肌にしたい!!と思っています。 今日はスキンケアも化粧水と乳液をうっすらつけるだけにしています。少し肌がつっぱるかんじはしますが。。 何かオススメやアドバイス、間違っている、などなど意見をいただけると嬉しいです。

  • ニキビ跡に困ってます…

    こんにちは。 今、ニキビ跡に悩んでいます。 高校生のときにニキビが酷くなり、大学生となった今でも跡が残っています。 陥没しているタイプではなく、赤くシミになっている感じです。 ちなみに、頬に出来ています。 額や鼻には汗をかきますが、アゴや頬は乾燥するタイプです。 今行っている対策はこんな感じです。 ・朝はぬるま湯で、夜はお風呂で石鹸(AHAクレンジングリサーチソープ)で洗顔。 ・お風呂から出た後に化粧水と乳液で保湿。  化粧水はジュジュの『薬用ホワイトニング化粧水』  乳液はアクアレーベルの『美白乳液』を使っています。  ビタミンC誘導体が入っているものを選びました。 ・栄養バランスを整えるために野菜ジュースとビタミンCのサプリメント(DHC)を飲んでいます。 ※薬などは塗っていません。 1ヶ月くらいこの方針なんですが、どうも効果が出ていない気がしています。 朝起きた直後だけはなぜか、かなり跡が薄くなっているんですが、しばらく経つと元に戻ってしまいます。 新しいニキビが出来ることは少なくなってきましたが、やはり跡があると目立つので…。 何か良い対策はないでしょうか。 よろしくお願いします。