2人目出産後の幼稚園の送迎について

このQ&Aのポイント
  • 2人目出産後の幼稚園の送迎方法について、他の方の体験談や考え方を教えてください。
  • 2人目出産後の幼稚園送迎に心配や悩みがあります。自分の体調や下の子への影響を考えながら、どのように送迎しているのか教えてください。
  • 幼稚園までの送迎方法で悩んでいます。2人目出産後の体調や下の子への影響を心配しながら、他の方の経験やアドバイスを聞かせてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

2人目出産後の幼稚園の送迎について

過去に似たような質問もあったと思いますが、気になり書かせていただきました。 秋に2人目が産まれる予定です。上の子は3歳で年少。幼稚園までは自転車で5分、歩いて10~15分という所です。園バスはありません。全部で100人ほどの少人数制です。 2人目が産まれて退院後、幼稚園への送迎はどうしてる方がいるのか聞かせていただきたいのです。 過去の質問を見ても、バス通園だからバス停までは新生児を連れていったとかはあっても徒歩通園のコメントがあまりなく、下の子を抱っこまたはベビーカーに乗せて行くしかないんだろうなと思ってはいますが・・・。産後の自分の体調のことや、送迎して下の子に病気がうつるのも心配です。 朝は主人にお願いできそうですが、お迎えは園内が混み合うので、延長保育をお願いし、空いてるときにお迎えするということも考えてます。 みなさんの体験談等を聞かせていただき、参考にしたいと思います。 ちなみにファミサポや同じ園の人に送迎を頼むのは無しでお願いします。 幼稚園の運動会があるので、里帰りや長期間休ませるのも今のところ考えていません。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.4

環境がとても似ているので、書かせてもらいます。 私は、上の子が年少(3歳)の11月に、下の子を出産しました。 幼稚園までは、大人なら徒歩10分、子供と一緒なら15分程度といったところです。 産後の体調については、前もって知る由もないのですが、 もし送り迎えが無理な状態になってしまったら、 2週間くらいなら上の子を休ませても良いと思います。 イベントや、その練習があると、休ませることを躊躇してしまいますが、 2週間程度なら大丈夫だと思いますよ。 私の場合ですが、お産が原因で子宮脱になってしまい、普通に歩けない状態だったので、 (絶対に歩けない、というわけではありません。超スローで、すり足でなら歩けました) 2週間、実家の母に手伝いに来てもらいました。 母が帰った後は、送りだけは夫に頼みました。 園は9時~預けられる決まりだったのですが、それでは夫が会社に遅刻してしまいます。 そこで、園にお願いして、8時半に預けさせてもらい、 夫には1ヶ月間、9時半出社ということで、上司に了承をもらいました。 周りの色々な方に協力していただけて、ありがたかったです。 ゆっくりなら歩けたので、帰りの時間は下の子をベビーカーに乗せて、お迎えに行きました。 (産後の子宮脱の改善には、とにかく横になることなので、なるべく歩かない方が良いのですが) 病気をもらってくる件については、ベビーカーにカバーをかけるか、 抱っこですばやく行動すれば、それほど心配いらないと思います。 なるべく園児たちと接触しないように心掛けることは大切なのですが、 結局上の子が、色々な菌を持ち帰ってきますので、あまり神経質になっても意味がありません。 私は全然気にしていなかったので、「赤ちゃんだ!」と園児たちにベタベタ触られましたが、 それが原因で風邪をひきやすかったか、というと、そうでもなかったと思います。 今考えれば、インフルエンザ・ノロ・ロタなど、赤ちゃんが重篤になりやすい病気もあるのに、 あまりにも無防備だったかな?と思わなくもないですが・・・ だけど、無菌室で育てることはできませんから、ある程度は仕方ないと思っておいた方が良いと思います。 延長保育については、園のシステムもあるでしょうから、要相談だと思います。 私の子供たちの園では、突発的に(上の子のPTAとか、子供抜きで出かけたい都合など)預けることはできますが、 毎日とか、例えば週3回とか、レギュラーで預けることはできません。 あくまでも、緊急一時的な意味合いでの、お預かりという位置づけです。 ただ、例えそうであったとしても、朝8時半から預けたいという私のお願を聞き入れてくれた園ですから、 特別な事情があれば、引き受けてもらえるということも、あると思います。 質問者さんも、園に相談されてみてください。 個人的には、混雑しているところにお迎えに行っても、特別問題があるようには思いません。 抱っこでしたら、赤ちゃんが産まれる前と変わらない感じでお迎えできると思います。 お体をお大事になさってくださいね。

cocoa-4f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 送りについては主人が融通が利きそうなので、なんとかなるかと思ってます。早めに預けるのも幼稚園に事前に相談すればできそうです。 小さな幼稚園ですので、お迎えはやはり他の園児がたくさんいる時間は避けたいなあと思っているのが本音です。延長保育も毎日できるのかわかりませんが、うまく利用して行きたいと思います。 暑い季節なので、今は体調管理に努めます。ありがとうございました!

その他の回答 (5)

noname#182222
noname#182222
回答No.6

知り合いは頼れる人がいなかったため、生後1ヶ月までは、上の子の幼稚園は休ませていましたが、その後は連れて来ていました。でも、上の子がもらってきた風邪が下の子にもうつり、入院。おかあさんもやつれきって、大変そうでした。結局、上の子もまたしばらくやすんでいました。 運動会や音楽会があるとのことですが、そこに一番の重点を置くのではなく、赤ちゃんの状態、上の子もきっと赤ちゃん返りすると思いますからそのケア、産後間もないですからお母さんの体調をみながら、できる範囲で通わせる…ダメなら休ませる…くらいの気持ちで良いと思います。幼稚園の行事も色々ありますがまだ年少さんなら来年も再来年もありますしね。 私自身は、二番目が生まれた時、上の子が2歳であまりに大変だったので一時保育へ行かせてました。送り迎えではベタベタ触られて嫌でした。でもそうでもしないと乗り切れませんでした。結局うちも、上の子の風邪がうつって、生後3週間目で下の子が入院しました。母乳の免疫と言いますが、ウイルス性は関係ないようです。 頼れる人や機関があるならとことん利用して良いと思いますが、質問者様がそれはしないということなので、それならばできる範囲でやるしかないと思います。 延長保育もありだと思いますよ! ただ、延長保育をしてくると、子供が疲れ切っているので、帰ってきてから寝るまでは大変かもしれませんね。 頑張って乗り切ってくださいね!

cocoa-4f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご自身からの体験談、参考になります。 やはり風邪等もらってくるのが一番心配ですね。下のお子さんが入院されたと書いてあり気をつけなければと思いました。 産後の体調もみて、延長保育や頼れる人にお願いしたいと思います。 ありがとうございました!

  • mizura-55
  • ベストアンサー率33% (95/281)
回答No.5

こんにちは。 私は一月実家に帰っていたので、その後の話ですが 毎日赤ちゃん連れて保育所に行ってましたよ。 保育所は自転車で5~10分、歩くと15分ぐらいでしょうか。 首の座らない頃は、スリングに入れて連れて行きました。 あとは抱っこ紐で行くことが多かったですね。 ベビーカーで行っても必ずスリングを持って。保育所の部屋に入る時、必要でしたよ。 主人はほとんど朝も夕も頼れなかったので、何とかやってましたね。 でも、体調の悪い時なんかは、お休みさせてもいいんじゃないでしょうか? 保育所で病気をもらうこと、ほとんどなかったですよ。 スリングで行くと、子供たちが「赤ちゃん見せて~」とか言って触ってくるのですが 見せるだけにして触らせないように(笑) 免疫もあったし、何より二人目は強い! すでにお兄ちゃん菌でいっぱいの中で暮らしているんですもの、一人目とは全然違いましたよ。 今でも兄より弟の方が病気は少ないですよ。 参考になれば。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

まず幼稚園に相談してみたらいいのでは? いくら考えても思いついたやり方が「遠慮してください」といわれればアウトなんですから。

cocoa-4f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、今のところ幼稚園から産まれたらこうしてくださいとかはないので、夏休み明けにでも先生に相談したいと思います。 ありがとうございました!

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.2

こんにちは。 三児のパパです。 うちは新生児を抱っこして迎えにいきました。 病気が移るのも心配でしたが、年長さんが「赤ちゃんや~」って寄ってきてペタペタ触るのが大変でした。 始めのうちは、先生にも協力してもらい、引き渡しだけの短時間ですむようにしていましたよ。 先生との会話が減りますが、そんなこと言ってられませんし。 しばらく休ませる事も考えましたが、新生児を含めた二人を家で一人でみるのは大変なので、登園の苦労を選びました。 新生児ちゃんが母乳なら案外強いもんですよ。

cocoa-4f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね・・・生後間もない赤ちゃんに過剰に触られたりするのが心配ですね。 そこのところはなんとか担任の先生とも相談してみたいと思います。 パパさんからの回答は貴重なので参考になりました!ありがとうございました!

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.1

ファミサポや他のお母さんに頼むのは無しなら、新生児を連れて行くしかないんじゃないですか? うちは、園バスが家の目の前に来るので、連れて行っけてました。季節も春だったので厚さ寒さも気にならないくらいです。 もし私ならば、1ヶ月はファミサポか他のお母さんに頼んだりして、あてがない日は休ませるかなぁ。せめて、退院後の2週間は… 私が三人目出産時、里帰りせず自宅で頑張りました。年少と1歳と新生児を育児していましたが、体は休まってはいませんでしたが、近所のママ友が子供を連れ出してくれたり助けてもらいました。 せめて産後1ヶ月までは、使えるサポートは使っうことをお勧めします。 後悔するようなことがあってからでは遅いのでよくご主人と話し合って下さい。

cocoa-4f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんとかして新生児を連れて行くしかなさそうですね。産後1ヶ月くらいは、無理に通わせようとせず、できるだけのことをしたいと思います。 ファミサポも利用できるところがあれば考えます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 幼稚園送迎等での自転車の乗り方について教えてください。

    現在3歳と1歳の子供をもつ者なのですが、今年の4月から上の子を幼稚園に通わせる事になりました。 通わせるにあたって若干問題があり、皆さんの知恵を貸していただければと思い質問させていただきました。 そこの幼稚園では園バスがない代わりに自家用車での送迎OKなのですが、ガソリン代などを考えると自転車の方が経済的だなぁと考えています。 しかし、TVで子供を前後に乗せた状態での自転車の運転は罰金が発生すると言っていたのですが、じゃあ子供が2人いる家庭で他にどの様な手段で送り迎えをすればいいのか分からずに悩んでいます。 幼稚園やお買い物などで自転車でお子さんを連れて行く場合、皆さんは今後どのように連れて行かれますか?? ちなみに通園での心配事として  ●上の子が自分の自転車で通園するには車道脇のでこぼこ道があり   ちょっと1人での運転は危険そう…  ●車での送迎も考えたが園の車庫の入り口が狭く、送り迎えの時間は   混雑しそうでぶつけたり擦ったりしそうでちょっと怖いかも…  ●徒歩では大人で30分程あり、以前上の子が歩き&ベビーカーで行  ってみたら1時間半かかった… があります。 そんな幼稚園に通わせなければいいと言う意見があるかと思いますが、今回は通園に関してのアドバイスのみでお願いできたらと思います。 私事で申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • どっちの幼稚園の方が母は楽でしょうか?(送迎のことで)

     連続で幼稚園関連の質問をさせて頂いています。  来年息子が幼稚園入園(年少)、下に生後3ヶ月(1年後は1才過ぎています)の弟がいます。核家族なので送迎中に下の子を見てくれる人がいません。 1.自宅から500m位、歩いて5分。 登園中の急病は、天気がうんと悪い日(台風など)でも自分の体調が悪い時、下の子が風邪を引いててもお迎えに行かなければならない。 2.自宅から5km位。バス送迎あり、決まった停留所はなく。極力自宅のそばから拾ってくれる。(親御さんの要望にできるだけ応えたい) 登園中に急病で早退させる際、お母さんが車の免許がない場合や体調悪い時など、お迎えにいけない時は自宅まで連れてきてくれる。 如何でしょうか?

  • 2人目出産後の上の子の送迎

    現在2人目妊娠中です。 2人目が生まれる時、上の子は2歳になります。 今回は里帰りをしない予定なので、この機会に上の子を保育園に入れようか悩んでいます。 しかし保育園に入れた場合、朝は旦那が送ってくれますが、帰りが遅いため私が迎えに行かなければなりません。 新生児を抱えてのお迎えは可能なのでしょうか? 上の子の時は、1ヶ月検診が終わるまで外出はさせなかったので… 近くに見てくれる人もいないし、そういう皆さんはどうしているのでしょう?

  • 二人目出産。ベビーカーは?

    現在1歳半の息子がいて、年末に二人目の出産をひかえています。 息子のときはA型ベビーカーを知人から借りたので、今手元にはB型しかありません。 新生児から使える抱っこ紐は持っていますが、やはり今持っているベビーカーに下の子が乗れるようになるまでのために、A型を購入するのがベストでしょうか? 双子ちゃん用のはわざわざ必要ないでしょうか? 上の子をベビーカーに乗せて下の子は抱っこというのは疲れそうな気がするのですが、実際どうでしょうか? 用途としては、普段のお散歩や買い物に使う予定で、車に乗せたりかついで階段を上ったりということはあまりないと思います。 経験談、おすすめのベビーカー等教えてください。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園・保育園の送迎を頑張っているママさん

    書くと長くなるので詳細は省きます。 お子さんの通っている幼稚園・保育園が“遠くて”通園が大変・・・ という苦労をお持ちのママさん、 どれくらい遠いのか、交通手段、兄弟がいる、仕事がある、 など聞かせてください。 うちは二人目(上の子が通園する頃には10ヶ月)がいて、 来年から上の子が幼稚園なのですが、遠くて今から憂鬱になって いますので、色んな方のご意見を聞いて自分を励ましたいです^^; (送迎バスは無く、自転車通園になります。) ※他の幼稚園に変えるのが不可能な上での質問です

  • 兄弟で違う幼稚園、2カ所送迎は可能?

    来年の4月に年長、年少となる男の子がいます。 上の子は私立幼稚園に通っていますが、ここに入ったのは希望しての事ではなく、転園する時点でここしか空きがなかったという理由です。 本来なら我が家の家計では公立幼稚園が精一杯なのです。 それで、下の子を公立幼稚園に入れたいのですが、一年間かぶってしまいます。 この辺には2年保育の園がありません。 近くに助けてくれる人の当てもありません。 強いていえば、朝の送りだけは、毎日ではありませんが旦那が出来るかも知れません。 毎日の送迎が4回になることに加え、行事が重なったりする事や、親子遠足などで迎えが間に合わないことなど、問題がいっぱいあります。 どなたか兄弟で違う幼稚園に入れ、2カ所送迎を経験された方がいらっしゃったらお話を聞かせて下さい。

  • 幼稚園車で送迎かバス通園か悩んでいます

    質問見て頂きありがとうございます。 来年春から、二年保育で入園予定の息子がおります。 下の子は現在一歳三ヶ月です。 幼稚園の送迎の事で悩んでいてアドバイス頂けたらと思い投稿しました。 バス送迎にした場合、幼稚園には聞いていないのですが、 既に上のお子さんを通わせているお母さんの情報では多分自宅前までバスが来てくれるとの事で、 お金はかかりますが下の子もいるし楽で魅力的です。 車で送迎の場合、駐車場もそんなに広くはないし、毎日下の子連れは大変かなと思うのですが 私は現在ママ友がいなく(苦笑)、現在は未就園児の週一回の教室に通っていて少し立ち話するお母さんは数名います。 バス通園にした場合他のお母さん方との交流が少ないと思うので、ママ友作りとまではいかないものの、 顔見知りを増やすよう努力した方がいいのかな?とも思いはじめていて悩んでいます。 もともと、今もママ友いないですし人付き合いが得意ではないのですが、 バス通園で楽な道を選ぶか頑張って車送迎するか悩んでいます。 皆さんだったらどちらを選択するか、またはしたか教えて頂けると嬉しいです! 宜しくお願いいたします。

  • 車送迎で30分かけてまで希望の幼稚園に通園すべき?

    はじめまして。 私は、来年4月に年少となる3歳の男の子を持つ母親です。 幼稚園の入園にあたり、車で30分以上の送迎時間をかけてまで希望の幼稚園に入園させるべきか迷っております。 特に、妊娠中や乳児を連れての長時間の送迎について、ご意見・アドバイスをいただければと思います。 私が、是非とも入園させたいと思う幼稚園は、モンテッソーリを導入しており、私はこの園の教育理念に深く賛同しています。 その一方で、その幼稚園は、給食なし、園バスなし、園まで遠い、など負担がかかりがちです。 また男児が少ないというのも気になっています。 自宅から園までの距離は12キロ(これを1日で2往復、毎日50キロ走行することとなります)、車で片道所要約30~40分(無料区間ですが高速道路も通行します)、ガソリン代は月2万円ほどかかる見込みです。 さらに、現在、第二子を不妊治療中ですので、もし第二子を授かることができた場合には、車送迎での往復が非常に負担になるのではないかと考えています。 (高齢のため二人目ができるかどうかもわかりませんが・・・) それでも、私はこの幼稚園に入園させようとしているのですが、私の考えは無謀なのでしょうか? 私の自宅周辺では園バス利用があたりまえなので、他の人からは「園バスのない遠い幼稚園に車送迎をするなんて、やり過ぎ!」とあきれられそうです。 もし希望する幼稚園が困難であれば、第二志望の幼稚園を探すこととなりますが、周囲には希望するところがなく、どこかで割り切らないといけない状況です。 現在、私は社宅住まいなのですが、親しい友達もおらず、誰かに相談したり頼ることもできません。 自分の意志を貫くか、希望の幼稚園でなくても自分の体と時間を大切にしながら子供を大切に育てるか、非常に悩んでいます。 皆様からのアドバイスをいただければ幸いです。

  • 自転車片道20分の幼稚園送迎+自転車5分保育園送迎

    現在3歳の子供がいます。今月もう一人出産予定です。 幼稚園&保育園送迎について質問です。 3歳の子供は、上の子が入っていた幼稚園に入れたかったので願書もそこからしかとらず、入園手続きはしましたが、下の子を保育園に入れて来年四月から働きたいと思い(働く予定ではあったのですが、一時保育を利用するより、認可保育園に入れてしまった方が安いことを最近知ったので)、急遽上の子、下の子ともに認可保育園にも申込をしております。 幼稚園は、自転車片道20分です。バスもありますが、帰りは延長保育となり必ずお迎えです。車でお迎えもできますが、通常片道10分のところお迎えの時間帯は周辺道路が渋滞するのでだいたい片道20分近くかかってしまいます。 幼稚園の近くに保育園がなかったので、自宅近くの保育園に入所希望をだしましたが、そうすると二人をお迎えすると自宅からなんだかんだで1時間近くかかりそうです。 主人は、自分が保育園出身なので幼稚園に行かせたいという気持ちがあるようなのですが、私がお迎えに対応できるかなぁ、、と不安です。 幸い自営の仕事なので、自分の好きなように時間を区切って仕事はできるのですが、疲れ果ててしまわないかなぁ、、と。 もし、二人とも保育園に入所できるようなら、幼稚園は手続きはしたもののお断りされますか? それとも、幼稚園と保育園に頑張ってお迎え対応されますか? 幼稚園(お勉強はしないが、基本的な挨拶やしつけなどがしっかりしている)は私自身もとってもいい幼稚園だと思っており気に入ってます。 ただ、保育園であれば子供の足で歩いても20分弱なのでその時間を楽しむこともできいいなぁとも思ってます。 よろしかったら、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 2人目出産後…

    9月中旬に2人目を出産し、8月中旬から現在も里帰り中です。 10月中旬(お宮参り)まで里帰りの予定でしたが、それを待たずに一旦帰ろうかと考え中です。 両家の両親は自宅と隣の県で、すぐに援助を求められる距離ではありません。 帰ろうと思ったきっかけは、2歳の上の子のストレスが増えている事と、私の両親のストレスです。 両親は自営業なので家にはいますが、特に母は仕事と家事と上の子の世話で参っています。上の子自身も、私に甘えられないストレスや保育園に行けない事で子供と触れ合えないストレスから、言動が荒いというか、キーキーなっています。 保育園は里帰りと同時にお休みをさせていて、子供も『明日は保育園行くの?』と寂しがっている様子です。 帰るに当たり問題があるので、アドバイスをください。 (1)保育園の送迎 (2)買い物 (3)家事 (2)については、宅配や主人に買ってきてもらったり、主人の帰宅後に私一人で買い物に行く事でなんとかいけるかなとは思います。 (3)については、手抜きをしながら少しずつ…と言っても子供のご飯はちゃんと作りたいので頑張るしかないですね。 一番の問題は(1)なんです!!1ヶ月過ぎれば下の子を連れて行けばいいのですが、1ヶ月未満では新生児を外出させない方がいいので困っています。 主人は早い日は7時過ぎに家を出るので、朝送ってもらう事はできません。夕方は延長保育で主人が迎えに行ってもいいとは言ってくれていますが、会議等があれば延長時間を過ぎてしまいます。 近所のママ友は3人子供がいて、最悪お迎えをお願いできたとしても、朝の忙しい時間帯に送りをお願いするわけにはいきません。 サポートサービスのようなものもあるそうですが、知識不足のため不安です。 新生児を家に寝かせて送迎するという話も聞きましたが、私にはできません。 生後3週間頃から、保育園の送迎だけ外出するのはどう思われますか?? ご意見お聞かせください。