兄嫁、姑との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 兄嫁と姑との付き合い方に悩んでいます。毎週兄夫婦が実家に行くのですが、私達は行けずにいることが多く、気まずさを感じています。また、兄嫁は私達には内緒でいろいろなものをもらっているようで、私は嫌な気持ちになっています。さらに、兄嫁は子供をとても上手に育てているようで、私は自由に子供を育てたいのに比較されてしまうことがストレスです。
  • 兄嫁と姑との関係について相談です。兄夫婦は毎週実家に行き、ご飯をご馳走になっています。私達も行きたいのですが、行くことができずにいることが多く、気まずさを感じています。また、兄嫁が私達には内緒でいろいろなものをもらっているようで、嫌な気持ちになっています。さらに、兄嫁は子供を上手に育てているようで、私は自由に子供を育てたいのに比較されることがストレスです。
  • 兄嫁と姑との付き合い方について相談です。兄夫婦が実家によく行ってご飯をご馳走になっているのですが、私達は行けずにいることが多く、気まずい思いをしています。兄嫁が私達には内緒でいろいろなものをもらっているようで、嫌な気持ちになってしまいます。さらに、兄嫁は子供を上手に育てているようで、私は自由に子供を育てたいのに比較されてしまうことが辛いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

兄嫁、姑との付き合い方

質問お願いいたします。長文すみません。 私は三人兄弟の次男の嫁です。 私達がまず結婚し、次に子供を授かり長男が結婚、三男はまだ結婚しておりません。 相談したいのは、専業主婦の兄嫁と姑のことです。兄夫妻は毎週というほど夫の実家に行ってご飯をご馳走になっております。(もう、たかれないわ~と兄嫁が言ってて、あたしたちには内緒でお米など色々もらったりしてるみたいです)私達も行きたいのですが、共働きということと、行けば兄夫妻がいるとゆうこともあり行きずらくなってます。そんなこと気にすることではないと言われる方もいらっしゃるかと思いますが、私達も行くと姑は気を使い(兄夫妻だけに毎回ご馳走して私達にも食べさせなきゃという思いから)ご飯食べて行きなさいと、言ってくださるのですが9人分のご飯作るのは大変だと思いやはり、お断りするのですが、私が嫌がってると勘違いされてないかと不安です。 それを知らずと兄嫁は、姑にしてもらってることはわたしには内緒に、私からは聞き出そうとするのと、姑たちへのこんなにプレゼントした自慢、娘と2人で泊まりに行ったなど仲良しアピールをしてきます。悪気はないのかもしれませんが、やはりだんだんそんなこともしてもらってるんだ、とかあたしたちに内緒でいろんな物もらってるんだとか、嫌な気持ちになってきました。 そしてわたしたちにも娘が出来たのですが、兄嫁は少し保育士の経験があり、子供に歌や踊りを教えたり、水泳やお勉強をさせ、化粧まで。なんでもできる、大人びた子供です。姑は兄嫁に教われなどと言いますが、わたしは自由に子供らしく、やりたいことは習わせたりしたいですが娘を尊重していきたいと思ってるので、嫌なんです。育て方を比較されますます、嫌になります。 先に結婚したわたしに張り合いをする兄嫁に疲れました。みなさんはどうやって付き合っているのでしょうか。話を合わせて笑うことにも疲れました。愚痴になり本当すみません。だめな嫁ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

兄夫婦はいづれご両親の面倒をみるつもりなんでしょうか? そのへんがわからないと難しいような... お兄さんとあなたのご主人とで取り決めはされてます? 将来、兄夫婦が面倒をみるのなら きっとご両親も気を使ってるんだと思いますよ。 わたしだったら毎週のように来られては 食費もかかるしメニューに気を使うし... 勘弁してほしい!と思ってしまいますが ゆくゆくは面倒をみてもらうなら ここは我慢して息子夫婦の機嫌をとっておこう。 と考えてしまうのかも? まぁ、普通は毎週毎週行きませんよ、あつかましい。夕食代を浮かせるために行ってるんですよね。私が姑なら食費を請求します。 冗談じゃない、少ない年金暮らしだったら やっていけません。 子供の育て方についても、口出しは絶対にダメなんですが... あなたが子育てに悩んでいるなら別、そうでないのに外野がとやかく言うものではないです。 あなたはママなんですから、そのへんはしっかりと異見したほうがいいです。 あと、兄嫁の自慢ですが。 兄嫁と仲良くしていきたいんですか? それなら我慢してニコニコと話を合わせるしかないでしょう。 別にどうでもいいなら、シカトもありかと。 自慢してきても『へー...すごいですね...だから?』みたいな感じで返事してれば そのうち自慢話している自分がミジメになってくるでしょう。 要するに、あなたはご主人とお子さんを大切にして、素敵な家族でいること。 いつも綺麗なママ、妻でいること。 ご主人のご両親には兄嫁とかがいない平日をねらって、こっそりワイロを渡す!(菓子折りとか) いつもお伺いできなくてすみません! よかったらたまにはうちに来てください! と伝える 。 所詮、兄嫁は他人。 気を使わなくていいと思いますよ。

yuuuuumchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なんか読んでて気分が晴れました! 今は兄は転勤族なので話をししっかり決まってるわけではないのでわかりませんが、わたしはひとりっ子なので周りがそのようなことを言っているようです。 本当子育てについては言われたくないし、わたしは徐々になんでもこの子のペースでやっていければと思ってるので、今度言われたら笑ってやんわり、意見しようかと思います! ワイロいいですね!今までは、働いていたのであまり行けてなかったのですが(結婚する前は仕事の関係上今より、私が夫の実家に泊まりに行ったりしていて、兄嫁はそれを知っているのでわたしより、仲良くしようとしてるようです)やっと産休に入り今は前よりまた会えるようになっているので、夫の家族は大好きだしやってみます! 兄嫁は聞き流しますね! 本当元気になりました!ありがとうございます!

その他の回答 (6)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1140/6889)
回答No.7

義母さんが長男嫁を大切にするのは「本家の嫁」となる、墓守の長男の妻となるからと考えましょう。 姑として年代的に、長男嫁に良くしておかないと機嫌を損ねて損をするのは姑です。 そしてその犠牲に巻き込まれないようにしましょう。 分家の嫁ですから、本家にはそうそうには行かなくていいのです。 次男嫁は多少、嫌われるくらいがちょうどいいと思います。 姑と長男嫁さんが仲良しなら、それで良し。 姑にしたら自分が亡くなった後も、本家分家は仲良くしてほしいものでしょうから適当にあしらいましょう。 義実家にはなるべく行かない。 義親に何かしたい時は、必ず貴方の親も呼んでの「双方同じ親孝行」を徹するだけがベストです。 姑と義兄嫁を気にしないで、双方の親!の同等さをもっと考えましょう。

yuuuuumchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! たしかに、そうですよねっ。ただなんかそれは淋しいなって。わたしお姑さん嫌いぢゃないし、よくしてもらってはいるんですが、ただ兄嫁の話しを聞かされて、ひいきしてるんだ、とか思ったりはさしますが… たしかにお互いの親を、平等にしなくてはいけませんね。夫の親ばかりに気を使っていてはだめですね。頻繁に夫の実家に行くことはないのは確かにですね! うまくやれるよう頑張ります!

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.6

兄嫁は、本人にその意識がなくても おねだり上手なのでしょうね。 私は長男の嫁ですが、義弟の嫁が 質問にある兄嫁に近いものがあります。 義妹の家計は、既に義父母から買ってもらうことも 織り込み済みで、年金暮らしの義父母に 1回に何万も子供服を買ってもらったり 義妹の口からも、 「次に遊びに行ったら、○○を買ってもらおう」と 漏らしていたり、遊びに行けば、「○○が食べたい」発言。 うちに来る時は夕飯タイム。 本人たちは「軽く済ませてきた」とは言うものの 出せば、(どこがじゃ)と思うほど、しっかり食べてます。 お金の持っていそうな親戚には擦り寄り そうでない親戚には、自分たちの結婚式以来、ご無沙汰。 義父母宅でも、台所の手伝いは「何か手伝うことがあれば 言ってください」とはいうものの、どーんと座ってます。 こんな義妹、私も結婚しなければお近づきにならなかった タイプ。 私も、適当に流しながら、合わせています。 救いは、夫が  弟は結婚して変わった。  前はあんなにガメツイ奴じゃなかったのに。 そんな見方をしていることですね。 yuuuuumchanさんも共稼ぎなら、ボーナス時期に、 義父母を食事に招待したり、遊びに行くだけじゃなく 泊まりに来てもらってご馳走するのもいいかと思います。 食事も、材料持ち込みで、何かを作ってもいいと思いますよ。 兄嫁のように、義母にしてもらうばかりでなく、 してあげる流れを少し作ってはどうでしょうか。 台所の手伝いも、言葉より先に行動です。 「これ、洗えばいいですか」って、さっさと始めちゃいましょう。 私の中で、義妹は”ちゃっかり女”だと思っています。 yuuuuumchanさんの兄嫁は転勤族とのこと。 長男だから、ゆくゆくは姑の面倒も・・・とは思わない方が いいと思いますよ。 こういった方は、頂くときはしっかり頂き、もう出ないと思うと そっぽを向く可能性があります。 まぁ、そんなに会う頻度も多くなければ 兄嫁はこういった人種もいるのね~くらいに思っていたら 気が楽かもしれませんね。

yuuuuumchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんですよ…わざわざ夫の実家に行って姑がらいなかったら、待ってまで買い物連れてってさせるような人なんです!本当にわたしには出来ないから、凄いなぁって。うまいなって思います。 やっぱり流すしかないですよね。本当夫がまだ自分と同じ考えでいてくれるのが、唯一の救いですよね!本当それだけで笑顔になります! ご飯のアドバイスやってみようと思います!わたしはわたしなりに、お手伝いして、うまくやっていこうと思います! わざわざたくさんいい案ありがとうございました!

noname#182666
noname#182666
回答No.5

お姑さんにとって兄嫁さんが一番なのは仕方のないこと。 自分の老後を見てくれるであろう人とうまくやっていくこと、 そのために何かと優遇したり誉めていい気分にさせておくのは 親世代の処世術だと思っておきましょう。 お姑さんは、ご自分が兄嫁さんとうまくいっていても、それでもなお、 質問者さまも自分のより近くにいて欲しいのだと思います。 兄嫁に子どもの育て方について教わりなさいというのは言葉通りの意味ではなく、 アドバイスをいただくという形で質問者さまから兄嫁さんに慕い寄って欲しい、 二人につながっていて欲しいという気持ちがあるということではないでしょうか。 お姑さんは、兄嫁さんと質問者さんふたりに若い世代同士で仲良くして、 家を、うがった見方をすれば、自分の老後を支えてほしいのかなと私は解釈しました。 すみません。私もひねくれた嫁で(笑)。 女の人が三人集まれば、はじかれる人間ができると昔から言います。 私が質問者さまの立場なら、兄嫁さんのアピール(?)はスルーして、 自分のやるべきことをし、普通にふるまうようにします。 大勢の食事の仕度をお姑さんにさせるのが気詰まりなのであれば、 質問者さまがご主人の実家に遊びに行く際には 何か一品作ってもって行くというのはどうでしょうか。

yuuuuumchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 全くひねくれたお嫁さんではないぢゃないですか!本当わたしが卑屈になってました。回答を読ませていただき少しほっこりしました。私も必要としてくれてるのかなって。夫の実家に行く際は、一品持っていったり、用意して行こうと思います。いい案でした! たしかにお姑さんはいい方なので、わたしたちに仲良くやってほしいのかもしれませんね。今は自慢にも、お姑へのたまにの毒も、笑って聞いているので、兄嫁と仲良くはさせていただいてます。ただ、わたしには毒をはいたりし内緒ね、と言い実家ではお母さん、お母さん。わたしにはこんなこともしてくれてるアピールなどを聞けば聞くほど、わたしたちは次男だからどうでもいいんだなって卑屈になってしまい… でも上辺でも上手にどちらともやるのが、いい嫁ですよね!わたし頑張ります! 回答ありがとうございました!

回答No.4

私の場合、兄嫁は大人しくふわふわした人で、ちょっと頼りないです。質問者様の兄嫁さんとは真逆の性格ですかね。 逆に、ちょっと他人に頼り過ぎというか、甘える所があり、もうちょっと自分で色々してみたらどうかと思ったりもします。出会った当初は挨拶もろくにできず、オドオドしている人で、正直ちょっとイラッとしました(^_^;)。挨拶くらいはしようよと。性格は優しくて良い人なんですが。 また、私は親に色々買ってあげたり、しょっちゅうご馳走しますが、兄夫婦は逆にたかるタイプです。 自分で言うのも何ですが、私は高学歴で、ご近所さんや母の友人などからは、いわゆるエリート扱いされます。自分ではけして学歴のことなど話題にしたりしませんが、ご近所さんなんかには大学名までは知られなくても制服などを見られて出身高校はバレていますし、通勤中の服装を見て、ある程度固い職種なのだろうと思われているようです。趣味も多く、一日24時間じゃ足りないと思うほどです。未婚ですが、結婚して子供ができて、自分の時間が持てなくなるなら、結婚は当分したくないという考えです。 対して兄嫁は、特に趣味はなく、将来の夢がお嫁さんだったというタイプです。学歴もはっきり言ってありませんが、何故か自分に対して自信を持っており、高校時代は 国語のテストの成績がクラスで何位だったとか、結婚前はアルバイト先の同僚に告白されたとか、自慢が多いです。そんな時は、話を合わせてすごいねと褒めています。私は国語が一番得意科目であり、高校では国語は学年一位でした。告白も、普通にされたことはあります。でも、それは兄嫁には言っていません。自慢なんて、されて気持ちの良いものではありませんから(すみません、ここで書いたのが自慢になってるかも(^_^;)。 とにかく、兄嫁とは何もかもが真逆のため、こうして親戚関係にならなければ、一生付き合うことのなかったタイプだろうなと思います。同じクラスにいてもまず仲良くならないタイプ。 まあ、良い人なので嫌いではないのですが、私の場合兄との仲が悪いので、あまり会うことはありません。 質問者さんは、けして駄目な嫁などではないと思いますよ。そこまで周りを思いやれるのですから。気遣いができることは大切です。 お子さんは、子育てなんて人に教えてもらうものではないのですから、ご自分の思うようにされていいと思います。すみません、未婚なので同じ立場では言えませんが(^_^;)。

yuuuuumchan
質問者

お礼

いやいや自慢ではなく、きっと兄嫁さんに言いたいことが溜まっているんですね!話していただいて嬉しいです。兄嫁などやはり、年上だからなめられたくなくて、自慢やアピールするのでしょうか?あいさつもまともに出来ないとは、大人としてちょっと困りますね… うちの兄嫁も他に好きな人がいたけど、兄のほうがいい車乗ってるしお金持ってそうだから、結婚して専業主婦になったそうです。わたしは社員で働いてるので、本当性格も正反対で、わたしも学生なら絶対友達になりません!自分の家は小さい会社経営してて、欲しい物は全て手に入ったなどそんな人と、友達にはなりたくないですからね。また愚痴ですみません… 本当わたしも頑張ります。わたしに出来ること頑張って、夫の家族は大好きなのでうまくやっていきたいと思います! ありがとうございました!

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.3

うちは夫は2人兄弟ですが、兄嫁の方の立場です。 私は義父母と同居なので、環境はかなり違いますが… 同居の身からの意見なので、キツいことがあったらすみません。 まず遊びに行くことと食事の件ですが、 長男夫婦に食事を食べさせるなら次男夫婦に食べさせるのは当然です。 遠慮されても、長男夫婦の分を作る手間が省けるわけではありませんし、 他の方もお書きですがまさか上げ膳据え膳ではないですよね? (長男嫁はそうかもしれないですが…そうなら、私からしたらありえません^^;) ならば一緒に台所に立つのも楽しいことだと思います。 私の義母は、息子ばかりだったからお嫁さんとキッチンに立つのは嬉しい… と言ってくれましたよ(^^) 一緒に食事することが苦痛…とかだったらご主人に頼んで上手に断ってもらい、 そうでなければお言葉に甘えるのも可愛いお嫁さんだと思います。 そうそう割り切れない…ということであれば、 断る時もあり、甘える時もあり…とかでもいいのでは、とも思います。 断る理由も、例えば後で予定が入っているとか、 食事を準備して出てきたから…とかで、 また次の機会に、一緒にお料理したいです…などと話せば、 お姑さんも嬉しいと思いますよ。 >私達も行くと姑は気を使い それが普通だと思いますが… 逆に言うと、親密度が低いので気を遣われる、という考え方もあります。 これを続けているといつまでも気を遣われ、こっちも気を遣い、どうしていいか… が延々と続くと思います。 気を遣ってもらうのもありがたいと割り切ってできるだけのことをするか、 早く気を遣われないようになるため頑張って親密度をあげるか、 現状のままの親密度で、悪く思われるの承知で遠慮してお断りするか、 どれかを選ぶしかないと私は思っています。 ただ…「気を遣われない」のは、結構キツイですけどね(苦笑) >お断りするのですが、私が嫌がってると勘違いされてないかと不安です。 嫌がっていると勘違いするかどうかは姑さんの性格と考え方次第ですが、 少なくとも「食べていきたくないんだな…」と思うと思います。 食べたいなら遠慮せず「ありがとうございます!」だと思うので。 長男夫婦のついでて不可抗力とは言え、あちらから誘ってくださってるので、 食事一緒が嫌でなければ、遠慮せず甘えていいと思います。 当然、前後のお手伝いをする前提で、ですが。 また、一度断り、あちらが更に勧めてきたら「なら…」と甘える方法もあります。 日本人のマナーとしてこういうものはあるので、 一度は断るスタイルをとると、少し気が楽になると思います。 他の方が書かれていることに私も賛同しますが、 将来的に長男夫婦が義父母の面倒をメインで見るのであれば、 親しくしてもらっているのはむしろいいことだと思います。 逆に甘い汁だけ吸って義務は等分…とされるなら、そうなった時に 「でもお義兄さん夫婦の方が義父母とは仲が良かったし、  出入りも多かったからよくご存知でしょう。私なんか…」 とかいって逃げる手もあります(笑) もちろん、子どもは全員平等に義務はありますが、 どちらも別居で条件は同じの場合なら、 やはり「世話になった者がより負担大で」だと思います。 張り合ってくる義姉さんは面倒でしょうが、 適当に流してやり過ごすのが一番賢いと思います。 お子さんの教育に関しては、これも言われたら聞くだけで、 どうするか選択するのはご夫婦ですから気にせず適当にあしらっておけば… 程度でいいかと。 結婚すればこういう色々な細かい問題は誰しも出てくるものだと思いますし、 どうしても嫌…であれば疎遠にするしかありません。 (私は実家元での義父母との同居なので、疎遠も不可能ですが…) ご主人と常に意見が同じになるようにしていつも味方についてもらえるようにしておき、 面倒な事はスルー、義父母には上手に甘えて上手に親孝行し、 マイペースを崩さないことがストレスをためないことに繋がるかなと思います。 違う立場の人間の意見なので、参考になるかどうか分かりませんが… 頑張って下さいね。 長文失礼しました。

yuuuuumchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! たしかに作る手間は省けませんね…一緒にキッチンに立つの嬉しいんですか!わたし邪魔なのかなぁといつも思っていて、お手伝いさあせていただくんですが、うまく動けずにいました。ちょっと聞いて、もっと一緒にやろうかなって思いました!一緒の食事も嫌ではないし、夫の家族は大好きなので食事も出来るだけ一緒にさせていただこうかと思います! あと確かにそうですよね!そういう考えもありますよね!別に面倒見るのは嫌ではないし、全然いいのですがわたしはひとりっ子で必ず親を見なければいけないので、確かに任せたいです。そう考えると、気持ちに楽になりますね! わざわざたくさんアドバイスありがとうございました!頑張ります!

回答No.2

長男夫婦が両親の面倒を見るというのでしたら、親しくしていても良いかもですね 食事の件は実家と兄夫婦の問題なので、立ち入らないでおきましょう 実家に行って、ご飯を食べて行きなさいと言われたら遠慮せずに頂きましょう 9人分の食事の用意は大変ですが、お客さんとして動かずに食べて来るつもりでしょうか? 当然、作るところから、片付けまで手伝いますよね? そうでなければ姑さんの負担になりますから、それまで通り遠慮して帰りましょう 子育てについては家ごとに方針がありますから、惑わされなくて良いですよ 姑さんから兄嫁に教われと勧められたら、そうですね、と笑って交わせば良いです ○○してみたら、などと具体的に勧められても、うちはまだ結構ですと笑顔で断れば良いでしょう 何も気にすることはありません 自分達家族で楽しく暮らしましょう

yuuuuumchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 本当なんか心強いです! 兄夫妻は転勤族なのでまだ話をし決まったわけではないのですが、わたしがひとりっ子とゆうこともあり、周りに言われてはいるようです。 食事のお手伝いはさせていただくのですが、今子供が小さく泣いたりであまり離れられないのと、年金暮らしで食費が大変という話も聞いてるのに、なんか申し訳なくて… 自分たち家族で楽しく暮らしましょう。の一言、本当にそうだなぁって楽になりました! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 兄嫁がよく遊びにきます。私は次男嫁で同居。姑は姑で私に兄嫁が居ない時は

    兄嫁がよく遊びにきます。私は次男嫁で同居。姑は姑で私に兄嫁が居ない時は、悪口いって、兄嫁も私と二人の時は姑の悪口をぼろくそ・・。でもなぜか二人があった時は私をネタにして〇〇ちゃんはダメだね、だの、あーだのとぐるになって攻めてきます。なんでか意味がわからなく腹がたっています。そして兄嫁の子供の行事に事情があって参加できなかったりしたら、普通親なら子供に、しかたがないんだよとかって言い聞かせてくれたりとかありますが、兄嫁は〇〇ちゃんは来れないもね、かわいそうに来てくれるの楽しみにしてたのにね、なんで来れないんだろうね、とかってすごくちゃかしてきます。そしたら義親達も、行きたくないんだよねー。とかって言ってきます。なんかみんなでいる時は私がネタのターゲットにされるのが嫌でたまりません。いつも会いたくないです。自分ばかり損な気持ちになって、一人になりたくなります。でもこんなことぐらいで深く悩むのは世間の同居嫁さん達に怒られちゃいますよね・・。

  • 兄嫁と小姑

    最近、小姑になった者です。 兄嫁との関係に悩んでいます。 我が家は小さいながら会社を営んでいます。 この不景気な時代に自営業者の嫁になってくれる人に私としては感謝でいっぱいでした。(夫婦で働く必要があるので) しかし、兄が連れてきた人は挨拶ができない人でした。最初は彼氏の家に連れてこられて緊張してるのかな?とも思っていたのですが。 個人経営の店としては、「挨拶が命」ですので、兄もさすがに注意して挨拶は声が小さいながらもしてくれるようにはなりました。 また、センスが要求される仕事なのに彼女のセンスがよくなくて困ることもしばしば。 挨拶ができるようになったといっても…プレゼントをあげても「どーも」位しか言ってくれません。 私は今、病気治療のため休職中です。兄夫婦とは別居ではありますが、三十路の妹が無職というのも申し訳ないと 新婚旅行の餞別も私の貯金の中から兄に内緒でそっと渡しました。(私にしては結構高額です) 別にお土産が欲しかったわけではありませんが、びっくりする位セコイ物をいただきました。 そして母にも買ってきてくれたのですが、母が絶対持てないようなバッグ。 その上、メッセージカードには嬉しくない一言が添えてありました。(恐らく無意識です) その他、プレゼントの度に私たちを傷つけるような一言をいう彼女です。 (兄にプレゼントはマシーンが欲しいといわれたので、兄嫁にどの機種がいい?って聞くと「メンドーだからどれでもいい」とか。こちらの都合も聞かず芝居のチケットをプレゼントをしてきた上に、「席、悪かったでしょ」とか) お客さんの評判もあまりよくないようです。 私は会社には顔を出さないのですが、古くからのお付き合いの方には 兄嫁が喋らず怖いとか、指摘されます。(兄は無口な彼女が気に入ったそうです) 無口なんですが、たまに喋る一言に傷ついてしまいます。 創業者の父は兄が結婚する前に他界しています。 母はおとなしい性格で、兄夫婦と一緒に昼間働いています。 あまり注意しない母でも目に余るときは注意しているようですが、注意すると 泣きそうな顔をするのでできないといいます。 兄は兄嫁の発言に驚きつつもあまり私の言うことに耳を貸してくれません。 聞き流されます。 サラリーマン家庭ですと、あまりお付き合いしなくても良いのでしょうが 自営業のため頻繁に顔を合わせる必要があります。 来年から働こうかと思うのですが、コレを機会に遠方に就職しようかと思っています。(ケンカをして取り返しがつかなくなる前に) しかし、高齢の母を一人暮らしさせてよいのか悩みます。 長文になり申し訳ないのですが、私は兄嫁とどう接したらよいですか? 私としては兄嫁と一緒に買い物や旅行をするのが夢だったのですが、叶いそうもありません。 また、70歳になる母(親戚・友人は近隣にはいません。)を一人にしてまで遠方に就職した方が円満に解決しますか? (気が利かない兄嫁に将来、介護ができるのかも疑問ですし)

  • 兄嫁にはどこまで言う?(小姑の立場)

    兄げ結婚して一年ちょっとです。 兄嫁さんはとても良い方で、よく一緒に遊んでいます。でもまだ、お互い遠慮していますので、兄嫁さんにはどこまで、家族(親族の)暗い話等を話していいかなって思ってます。(近直、旅行するかもしれないので) 通常兄嫁さんは、古い家の農家の長男嫁ですが、母は 兄(ないし弟)を頼っているので、遠慮し、もてなし 兄嫁の姉妹の子にまでこずかいを渡す仲です。 うちは以前も質問した用に、実家に行くと、出産後ですら全額夫持ちで食材の調達から何からさせられ、初孫の息子のシャツ一枚買ってくれません。他所の子だからといつも言われる度心が冷たくなります。 兄は、私らには言わない事も嫁さんには言いますし、 私達も、兄の配慮で、いつも直接兄に伝えて欲しい事も兄嫁さんにお願いします。 でも、今は表面を繕っている母がどんな性格か・でもそれがどんなに苦労した結果なのか等は、言ってません。いいとこしかみせてない状態です。 ついでがあればですがいってしまっていいものでしょうか。嫁さんの立場(スピード婚の)なら聞きたいですか?言ってくれる事が嬉しい? どんなものでしょう??

  • 兄嫁とのこれからのつきあい

    兄夫婦(兄39歳、兄嫁40歳、子なし)はつきあって半年で結婚してもうすぐ7年がたちます。 お正月の集まりには何かの理由をつけて来ない、姑(私の母)からの電話にいっさいでない、 妹である私へ対して異常なほどの敵対心、終いには姑(私の母)へ対して不平不満を浴びせる等々、 一般的には考えられないようなことが私の見えないところで多々ありようです。(両親は困って私に相談してきたりするのですべてを知っていますが、兄嫁は私が知っていることはしりません) 結婚当初に「適応障害」を患ったと兄からきいたこともあり、 兄夫婦がうまくいけば良いということを第一に考え、干渉せず、余計なお付き合いやつながりを一切しませんでした。ましてや用事があって兄に電話することでさえ、怪しむそうなので兄との連絡は兄が会社にいるであろう時間帯だけの連絡に徹していました。 相手から何か来ればもちろん気持ちの良い対応を心がけていましたので、姑や小姑がうざい、うるさい、ということはほとんどないはずです。 7年経った今になり 7年前のあることが許せないので、結婚生活がうまくいかないんだと両親に言ってきたそうです。 「あること」の前に説明ですが・・・ 私は7年前に兄夫婦と1か月違いで(先に)結婚をしました。 私の方は、10年程お付き合いのある男性と結婚することが決まり ちょうど兄夫婦がお付き合いをはじめたであろう頃には 結婚の話は決まっていました。(当時私26歳、夫33歳) 両親にも兄にももちろん相談し 私も嫁ぐ先のこともあって、日取りなどは変更せずに 両家円満に結婚式を滞りなく済ませることができました。 そして1か月後に同じく兄夫婦も何の問題もなく結婚式を済ませました。 兄嫁は関西の方なので兄側の親戚一同は、1か月前の私の式の時と 全く変わりない顔ぶれで大阪までみなさん来ていただいていました。 そして7年経った今、今でも根に持っているあることというのが 「どうして1か月違いで妹の結婚式をすることを許可したのか?」 兄嫁の言い分は、恐らく兄は長男なんだから先にやるべきなんじゃないか、どうして妹の方が先だったんだ、ということらしいです。 両親も、兄も私もこの発言には???ばかりで、 ・・・当時兄も兄嫁にはその質問はされなかったそうです。 なので、なんで今さらその話?です。 兄嫁が言うには、 関西はお嫁さん側の意見を最大限に取り入れて結婚を考えるものなんだ、と言ってきたそうです。 関東はというより一般的に、嫁ぐ先の価値観に出来る限り合わる努力をしていくのが嫁であって、 その努力を今まで何もせずに、良く言ったもんだなぁと思います。 兄嫁の目的は離婚ではないようです。 今回私たちに子供ができたことによって(あと4か月で生まれます)、また先を越された感が強いらしく、何もかも順番が狂うのは最初が悪いからだととにかく文句を言いたいだけのようです。 ちなみに姑(私の母)は「孫はまだ?」と兄夫婦に今まで一言も言ったことがなく、授かりものだし2人のライフスタイルは2人で考えなさいというタイプです。あえてプレッシャーをあたえてるといえば兄嫁の母親で結婚当初から早く子供を、とか言われているらしいです。 兄も自分の嫁を制止できない、納得させられないどこか頼りない部分も問題なのかとも思います。 もちろん兄が幸せであるのならば応援しますが、はっきりいって兄嫁とはこれ以上、つきあいたくないです。表面上は取り繕って、私の知らないところで私の両親に罵っているという話の内容を聞くと、 両親を侮辱されているようで許せません。 もうすぐ生まれてくる我が子を見に、抱っこしに、きっと何食わぬ顔をして兄嫁もお見舞いにくるのでしょうが、来てほしくありません。 みなさんが私の立場だったら今後、この兄嫁とどう付き合っていきますか?

  • 困った実家の兄嫁

     私は3ヶ月の男の子を持つ母です。私には3歳違いの兄がいます。その義理姉(兄嫁)のことなのですが・・・  いま兄の子供(女の子)の七五三を終えたばかりなのですが、着物を実家の母が縫って着せようと張り切っていました。毎晩のように夜なべして・・・。  ですが兄嫁はまったくうれしそうな素振りひとつみせない。へぇー。ってな感じ。まあ今まで兄の稼ぎが悪いとかであまりうまく行っているとはいえない関係でしたが・・・。結局姪っ子は「着物着たくない!!」といって着てくれず。それをおばあちゃんがせっかくつくってくれたのに・・・といってくれるわけでもなく。  私はこんな兄嫁の態度にかちんときましたが兄の立場も考えれば兄嫁にニコニコ笑っているしかできず。兄嫁たちが帰った後で両親の寂しい愚痴をただ聞き流すだけでした。私も長男の嫁なのでお嫁さんの気持ちわかってあげたいけど、あからさまに両親に嫌な顔ばかりする兄嫁に何か言ってしまいそうで・・・その前にここにカキコして気持ち落ち着けようとしてカキコしちゃいました。嫁姑ってどっちもどっちって言うところあるし何故兄嫁がこんな態度を取るのか私にも原因はわかりませんがとても悲しい気分です。兄嫁といってますけど私より年下のお嫁さん。まだ娘気分が抜けないのかな。夫婦喧嘩すると彼女の両親から実家の両親に意見しにくるし、たまにお盆なんかに遊びにきてもビール(350)1ダースはのんでかえります^^。でも彼女にいわせるとやっぱり嫁はきをつかうよねーーー^^だってざけんな。アホ。って感じです。兄の稼ぎ悪いと言ってる本人は専業主婦。結婚して5年働いたことありません。こんなうちの兄嫁をみなさんどう思いますか?

  • 何を考えてるのかわからない(兄嫁)

    皆さんの意見を伺いたいと思います。お願いします。 私は小姑の立場です。結婚しておりますが、毎年、元旦だけは実家に顔を出しています。 元旦には、両親と兄夫婦、私たちで食事会をしています。今年もそうだったのですが、兄嫁が何か不満があったらしく、家の前まで着ましたが、一人で帰ってしまいました。 皆は唖然とするばかりで、何がどうしたのか、兄も何が原因なのか口を開かず、その日はお通夜のような食事会でした。 後日理由がわかりました。 原因は母だそうです。 母に対しての積もり積もったものがあったそうです。 兄嫁は本当に良くがんばっていて、小姑の私から見ても両親に対しても良くしてくれるし、いつも感謝していました。でも、同じ嫁の立場から見て、随分がんばりすぎてると感じることも多々ありました。 兄嫁は「いい嫁にならなきゃいけない」と自分で自分に言い聞かせているようで、私もそんなんじゃ疲れるから自然体でいてほしいと何度も言いました。 母に対しても、母ははっきりした性格なので、思ったことがすぐ口に出てしまう性格ですので、兄嫁はいろいろと我慢をしているようだったので、私は兄嫁に「母に対して、言いたいことはいいなさい。喧嘩になっても、周りがフォローするから」と言っておりました。でも、「私はそんなに強くないから言えない」と言われました。「言えないんだったら聞き流して」と言いましたが、兄嫁はすごく根に持つタイプで、『いついつにこう言われた』とか、覚えているのです。母はそんなこと指摘されても半年も前のこと、覚えているわけがありません。こんなことが何回続いたでしょうか。半年に一回はこんな状態で、もう数年続いているので、私もあきれるというか、もうかかわりたくない状態です。同情もできません。同じような経験のある方に、どうしたらいいのか意見を聞きたいです。

  • 兄嫁の浮気について

    兄夫婦についての相談です。 3年間ほど前、兄嫁から、兄に対して、離婚の話がありました。 その時は、性格の不一致とのことでしたが。 兄は、子供が大きくなるまで、待て、といって、現在も、一緒に住んでいます。 が、この3年間、夫婦の会話は一切ないようです。 今年、子供は20歳になりました。 ところが最近、兄嫁が10年間も、不倫を続けているという話を、兄嫁の家族から聞きました。 この話は、絶対内緒にしてくれと言われていますが。 この話は、兄は知りません。 それとなく、兄には、兄嫁の行動を監視したほうがよい、と忠告しましたが、兄は、まったく話を聞きません。 それどころか、元の夫婦関係に戻れることを期待しているようです。 わたしとしては、元に戻ってほしくありません。 このままでは、兄が、かわいそうでなりません。 絶対内緒の話を、他言すれば、兄嫁の家族に恨まれます。 兄嫁の家族とは、いろいろ、お付き合いがあるので、その関係は、兄嫁とは別に、壊したくはありません。 しかし、絶対内緒の話を、兄に話してあげたほうがよいのでしょうか? わたしが黙っていると、性格の不一致(慰謝料なし)で、離婚しそうです。 でも、10年間も不倫をしていたのなら、絶対に慰謝料を、相手の男性から取って欲しいです。 どうしたらいいでしょう?

  • がめつい 兄嫁とその家族 困っています

    うちの兄嫁は結婚当初からがめつい人でしたが、それがだんだんひどくなってきて最近は金の亡者にしか見えなくなりました。私は今、両親と3人で暮らしていて未婚です。 私の両親が節約生活をして貯めた貯金を出し、(私の親と兄夫婦は別居です)新築の家を建ててあげました(外観や屋根、壁の色、キッチン等家は全部嫁の注文通り)両親は年金暮らしですが、兄は長男だしこれくらいしてあげたいと言っていたので私も、これで兄夫婦が幸せに暮らしてくれればいいと思って喜んでいました。が、兄嫁の親は一銭も出していないくせに家のつくりが悪い等文句を言い、家、土地の名義は誰になっているんだ?娘の(兄嫁)名前にしておかないと私の両親が亡くなったとき妹(私に)半分取られちゃうからすぐ変えろと。私はそんなこと微塵も思って居なかったのでそれを聞いたときはびっくりしました。すごく図々しいなと思いました。そんなかんじでいつもお金の事になると口を出してきます。さらに兄嫁は車や、高級家具も要求し買ってもらい、最近は私も両親も住んでいる家を売り払ってお金に替え、貯金したいと言い出しました。それには私の存在が邪魔な様子で早く(嫁に行って)出てって欲しいみたいなことを遠まわしに言われ続けています。兄嫁にとっては何の思い入れもない家かもしれないけれど、私にとっては子供の頃からの思い出がある実家がなくなってしまうという事になります。もし私が結婚して家を出たらすぐに売り払われてしまいそうで怖くて結婚もできません。なぜそんなにお金が欲しいのかもわかりません。お金が欲しいというわりに、嫁は働きに行くわけでもなく、子供もいないので?です。そんなにお金や物が欲しいなら自分で働いて下さいと思うのですがそんな気配はないです。私の家が売り払われないで済むよい方法はないでしょうか?法律的にもなにか良い案があれば教えて頂きたいです。ちなみに兄は気が弱く、嫁に上手くコントロールされていて話になりません。なんでも嫁のいいなりです。私の母も兄に言われると(じゃ、しょうがないわね)という感じでお金を出してしまいます。母は穴の空いた靴下やズボンを縫って使っているというのに・・・。家の事考えていたら頭のなかがぐちゃぐちゃで気がおかしくなりそうです。兄嫁とも今後どう接すればいいのか悩みます。

  • 兄嫁と仲良くなれない。

    私と兄嫁は同い年です。 私には兄が二人いて上の兄は軽度ですが障害者です。 免許はありませんし、いつ具合が悪くなるかわからない状態です。 私は今年結婚予定で県外へ行きます。 先月母がくも膜下で亡くなってしまい、父と障害の兄を今は私が一緒に住んで面倒をみていますが、 同じ市内に住む下の兄夫婦も少しは協力してくれてはいますが、 私がお嫁に行く事を初めは兄嫁も喜んでくれてはいましたが、 段々私に対して愚痴っぽくなってきました。 私、義父さんが将来オムツしてもかえれない お兄ちゃん(障害の)の面倒はたまにならみれるけど、毎日じゃ育児もあるしお兄ちゃんに八つ当たりしてしまう… もうちょっとオブラートに言って欲しいことを直球で言ってきます。 私もちょくちょく帰ってくるからと言っても、 結局逃げればいいんだもんねと言われました。 母が亡くなってまだ49日もしてませんが、 兄嫁さまの発言でイライラが頂点です。 下の兄はなにかと、上の兄の事を気遣う人です。 私にも嫁に行けばいいと言ってくれいますが… 兄嫁が、兄嫁の言う通り 上の兄に八つ当たりとかしないか心配です。 父は母が亡くなったこともありバタバタしてるのと、上の兄が父になついていない事もあり 下の兄夫婦を頼るしかありません。 兄嫁はどうしたら納得してくれるんでしょうか。 なるべく円満に暮らしたかったんですが…。

  • 兄嫁にイライラ・・・(長文です)

    3つ違いの兄には私より一つ下の嫁と小さい子供が二人います。 その兄嫁のことについてなのですが 兄は長男ですが 結婚前から同じ市内にアパートを借りて生活はしていたのですが、 上の子供が産まれた時に兄嫁の実家の三軒隣に建て売り住宅が 出来るから家を買おうと嫁から話しを切り出され 嫁の実家からも説得され散々悩んだあげく、 結局そこを購入して三年たとうとしています。 一人っ子だった兄嫁は 自分の実家ばかり大切にし 親離れ子離れが出来ておらず、毎日晩御飯は一緒、 昼間もほとんど実家の両親と一緒に過ごし、 お互い合鍵を持ち自由に行ったり来たりし、 自宅は寝る部屋というような生活を送ってるようです。 うちの実家とは車で30分位の距離なのに 兄一人で来ることが多く 嫁と子供は年に数える程しか顔を出さないようです。 たまにうちの実家に来ても兄に目で『もう帰るよ』みたいな 合図を送って 数時間で帰ってしまいます。 うちの両親は 人に悪口を言ったり不平不満を言う人ではなく 控え目な感じなので 嫁に対して何か言うことはないのですが、 同じ嫁に出た立場で嫁ぎ先で同居をし、 色んなことを我慢しながら生活してる私にとって きっと妬みなんでしょうね。 本当に兄嫁の生き方が嫌で兄嫁が嫌いでたまりません・・・。 兄もいつも尻にひかれ 言いなりになって 私だけには時々家庭生活の愚痴や嫁実家の愚痴をこぼすのですが 『はっきり言えない自分が全てそうさせたんでしょ?』と兄にもイライラ、兄嫁にも本当にイラっときてしまいます。 以前兄嫁の子供にお菓子を買っといてあげたところ 『うちはこういうのは食べさせませんからいりません』 父が泊まってもいいよと言えば『生活リズムが崩れるから泊まりません』 兄嫁はそんな感じの人間です。 兄に対しても仕事の作業着は汚いから自分で洗濯しろ、朝ご飯は自分でやれ、自分のことは全て自分で、 最近の不況の波で給料も減り小遣いも二万円になったらしく 弁当を作って下さいと頼みこんでそれだけはやっとしてくれるようになったらしいのですが 仕事で遅く帰っても 、弁当箱を洗っておかないと作らないし、残業で遅くなり寝てしまったりすると叩き起こしても洗わせるそうです。 また、兄嫁の母親も常識知らずといいますか、娘に何一つ教えてあげることが出来ない母親で、年に数回、実家に兄夫婦が来てる時でさえ 、何時に帰ってくる?今日は何食べる?何時まで帰ってきてねと兄嫁に電話してきてるようです。 兄に対しても、男は我慢が必要、養うのは義務、出て行きたいならあんたが出なさい、 うちの娘は大変な子育てをしてしっかり家庭を守ってるのと言うそうです。 兄嫁と言い合いになれば、「今○○君にこう言われたけどお母さんどう思う?」 とすぐ実家に電話をかけて、母親が飛んでくるらしく 兄も俺が黙ってればいいんだよ、子供が成人するまでは我慢だと 言いながらも、たまに会えた時は私にこぼしたりします。 兄嫁は私とたまに顔を合わせれば何食わぬ顔をして 普通に話しかけてきたりしますが、 私としては内心一人イライラ、怒りを向ける矛先がないために いつも考えては腹が立ち ああいう女には罰が当たればいいんだ、 当たってしまえと醜い自分になってしまいます。 そういう人間に限ってとんとん拍子で思い通り自由に生きれたり するものですが… このイライラはどうすればおさまるんでしょうか? いつも妬みの気持ちでいっぱいな自分がほんとに嫌です・・・。