• ベストアンサー

20歳前障害の初診日の第三者証明について教えてくだ

第三者証明には初診日の年月日を記入するところがありますが、それが、その年月日がわからないから、第三者の証言をもとめているのではないでしょうか?そんな何十年も前の初診年月日を、日記でも付けていない限り覚えていないではないでしょうか?私は覚えていません。そうすると、第三者証明の申請はアウトですか?それとも高校生の何年の春に、とかでも申請は受け入れられるのでしょうか?  そんな何年もまえのこと、皆さん覚えているのでしょうか?私は躁鬱病やアスペルガーがあるため覚えていないのかもしれませんが、そういう場合、どうしたら良いのでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

何処かの病院に行っているのでは、、?。

chanyuko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 病院名はわかるのですが、時間が立ちすぎてカルテものこっておらず、初診日がわからず困っています。

関連するQ&A

  • 障害年金 初診日

    現在40歳です。躁うつ病で障害基礎年金を申請しようとしていますが初診のクリニックが廃業しています。20才までに他に病院に行った記憶がありません。受信状況証明書がとれないのでどうしようか途方にくれています。証明書がとれなくて苦労した人もいるち思うので、僕に知恵を下さい。

  • 障害年金の申請(初診日・受診状況等証明書)について

    障害年金の申請(初診日・受診状況等証明書)について 当方、36才の女性で10年以上躁うつを患っており、 この度、障害厚生年金で申請をしようと思っております。 初診日となる病院には、パニックと過呼吸で救急車で運ばれ 3日ほど入院し、鬱じゃないかと言われました。 その病院は、病院自体がリニューアルをしてカルテや入院録が ないとのことです。 さまざまな社労士さんのサイトで確認をすると ------------------------------------ できるだけ古い病院まで遡ります。 できれば初診日に受診した直後の 病院のカルテがあればベストです。 そこで、 カルテに「○○病院から転院してきた」などの記載があれば それを証明書としてもらいます ------------------------------------ というようなことが書かれております。 私はこれに該当するようです。 初診日となる1件目の病院にはカルテが残っておらず、 現在通っている2件目の病院には、1件目での診療内容(日付けも含む)が カルテに残っていることは確認済みです。 社会保険庁に、2件目の病院に「受診状況等証明書」を書いてもらい、 1件目の病院のことを「受診状況等証明書が添付できない理由書」に 書いて、両方提出すると言われました。 そこで、「受診状況等証明書」を、どう書いてもらえばいいのかが わかりません。 「傷病の原因又は誘因」や「発病から初診までの経過」の欄に、 診療内容を書いてもらうこととなると思いますが、 「発病年月日」が1件目の初診日とするのか 「初診年月日」が1件目の初診日にするのかがわかりません。 どうしたら、よろしいのでしょうか? また、「初診より終診までの治療内容及び経過の概要」というのは 1件目のことなのか、現在通っている2件目なのかもわかりません。 お手数ですが、病院でどうやって「受診状況等証明書」を 書いてもらうかを教えていただけないでしょうか? 初診日である1件目での証明ができないために、この2件目の病院に 書いてもらう「受診状況等証明書」が、かなり重要かと思われるので 慎重にやっていきたいと思っております。 ちなみに、初診日を証明するための資料は全くございません。 あるとすれば、初診の病院に入院したことにより、会社から 解雇をされたので、その際の「解雇通告書」がございます。 これも添付したほうがよろしいのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願い申し上げます。

  • 障害年金の申請(初診日・受診状況等証明書)について

    障害年金の申請(初診日・受診状況等証明書)について 当方、36才の女性で10年以上躁うつを患っており、 この度、障害厚生年金で申請をしようと思っております。 初診日となる病院には、パニックと過呼吸で救急車で運ばれ 3日ほど入院し、鬱じゃないかと言われました。 その病院は、病院自体がリニューアルをしてカルテや入院録が ないとのことです。 さまざまな社労士さんのサイトで確認をすると --------------------------------- できるだけ古い病院まで遡ります。 できれば初診日に受診した直後の 病院のカルテがあればベストです。 そこで、 カルテに「○○病院から転院してきた」などの記載があれば それを証明書としてもらいます --------------------------------- というようなことが書かれております。 私はこれに該当するようです。 初診日となる1件目の病院にはカルテが残っておらず、 現在通っている2件目の病院には、1件目での診療内容(日付けも含む)が カルテに残っていることは確認済みです。 社会保険庁に、2件目の病院に「受診状況等証明書」を書いてもらい、 1件目の病院のことを「受診状況等証明書が添付できない理由書」に 書いて、両方提出すると言われました。 そこで、「受診状況等証明書」を、どう書いてもらえばいいのかが わかりません。 「傷病の原因又は誘因」や「発病から初診までの経過」の欄に、 診療内容を書いてもらうこととなると思いますが、 「発病年月日」が1件目の初診日とするのか 「初診年月日」が1件目の初診日にするのかがわかりません。 どうしたら、よろしいのでしょうか? また、「初診より終診までの治療内容及び経過の概要」というのは 1件目のことなのか、現在通っている2件目なのかもわかりません。 お手数ですが、病院でどうやって「受診状況等証明書」を 書いてもらうかを教えていただけないでしょうか? 初診日である1件目での証明ができないために、この2件目の病院に 書いてもらう「受診状況等証明書」が、かなり重要かと思われるので 慎重にやっていきたいと思っております。 ちなみに、初診日を証明するための資料は全くございません。 あるとすれば、初診の病院に入院したことにより、会社から 解雇をされたので、その際の「解雇通告書」がございます。 これも添付したほうがよろしいのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願い申し上げます。

  • 障害年金の初診証明書。

    国民年金加入。 受給条件は満たしています。 事後重症での申請です。  まずA病院に受診して、すぐにB病院を紹介されました。現在はB病院の主治医がC病院に移ったため、C病院を受診しています。  A病院で初診証明書を取れればよいのですが、なにぶん古い記録なので、どうもカルテが破棄されているようです。  このとき、私が調べた限りでは、A病院で「証明ができない証明書」を取るというのと、B病院で初診証明をとり、申請窓口にA病院では無理だったと伝えるというのと、2つの方法が言及されています。  ただ、「証明ができない証明書」を取るのは難しいから、本人申し立てで診察券などの証拠物件を添付すれば良いという話も聞きます。  実際のところ、どういう手段で初診証明をするのが適切なのでしょうか。  行政窓口に相談するとやぶ蛇なように思いまして、こちらで質問しました。

  • 障害年金の初診日について

    障害年金の初診日について質問です。 現在23歳で躁鬱病と診断され、障害手帳は2級です。 障害年金を受給したいと思い、書類を集めているのですが、初診日について疑問があります。 親に話を聞いたところ、成人前に内科で 「自律神経失調症の疑いがあると言われていた」 との話を聞き、その内科へ受診状況等証明書を取りに行ったところ、カルテに記載されていた病名は 「眩暈」であり、傷病名は「眩暈」と記載され、当時父親が診察室で主治医と診断につい揉めたため、そのまま通院できなくなり、終診時の転帰が「治癒」になってしまいました。 その後は中学入学時から父親が働かず監視が厳しかったため病院などに通院できず、2006年に父親の暴力によりDV施設に入所、その後も思うように働けず、病院にもかかれないままになり、去年の3月にようやく心療内科に通院し、その時点で躁鬱病の診断が下りました。 働けても短期間だったため、年金の支払いなども滞り、2007年から1年間生活保護を受けた期間の法定免除分以外は未納となっています。 わたしは初診を2000年の内科受診にして、事後重症の申請したいのですが、初診日の受診状況等証明書がこれでは申請が通らないでしょうか? ちなみに2000年の前には兄弟に暴行を加え、2針を縫う怪我などを負わせてしまっており、もし精神状態の申し立てなどでその診断書が出せるのであれば、そのような書類も提出すると状況は変わるでしょうか? 詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 障害年金 初診日の証明

    現在うつ病になって7年目の者です。 最近躁鬱の疑いが出てきました。 社会人の時に体調がおかしくなり 内科Aを受診。そのときに医者から心療内科を進められました。 そのあと会社を辞めて改めて心療内科Bを受診。 うつだと診断されましたが、すぐに他県に引っ越しました。 その後病院を転々とし(心療内科C,D) 心療内科Bに戻って入院。(普通に三か月と一週間ほど隔離病棟への強制入院) そして三年前から現在まで精神科Eに通院しています。 今日年金事務所で相談したところ 初診は内科Aになりますと言われました。 そして障害厚生年金になるということです。 しかし初診にあたる内科Aはつぶれてなくなってしまっています。 この場合初診日証明はどうしたらいいのでしょうか? 診察券も領収書も捨ててしまってありません。 診察日も2006年の夏ごろとしか覚えていません。 カルテの保存が5年間というのもネットでみたので 絶望的でしょうか。 障害年金の申請はできないのでしょうか。 ■補足■ うつと診断を受けた心療内科Bは二番目になるのですが カルテに「内科Aから紹介」と記載がなければ 初診日として申請ができるかもしれないといわれました。 ただ、Bだと障害基礎年金になってしまうため 1,2級しかなく申請が通るのかとても不安です。 (3級なら確実に資格があると思うが2級だと自信がないという自己判断) 働くことが困難な状態であるため障害年金がなければ 生活保護に向けて動かなければなりません。 どうしても障害年金受給したいです。 お金を払ってでも社会保険労務士に依頼したほうがよいでしょうか。

  • 障害年金の初診日について

    はじめまして。 30代で「うつ病」のため休職中のものです。 経済的に逼迫しているため障害年金の申請を考えています。 そのため「初診日」を証明する必要があります。 初診日は、中学生か高校の時に、近くの大学病院の精神神経科を受診した記憶があります。 また、高校の時に総合病院において、心療内科を受診していました。 共に、20年位前のことですので、カルテの法的保存期間5年をゆうに過ぎてしまっています。 中学生の時に受診した大学病院で初診日が不明である場合、高校の時に通院していた総合病院へ通院を始めた日を「初診日」とすることはできないでしょうか? 障害年金の受給に必要な、「初診日」「国民年金の納付状況(この場合、20歳未満なので必要ないのでしょうか?)」「現在の主治医の診断書」の3点で申請が可能になるのでしょうか? 色々、過去の質問・回答を拝見したのですが、自分の場合どのような扱いになるのかがわからず質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 障害基礎年金申請。初診から1年半後の診断書について

    双極性障害で障害基礎年金を申請しようとしています。 初診時の医療機関で初診証明(受診状況等証明書)は記入していただきました。 初診時の医院には半年ほど通い、その後しばらくどこも受診しない状態が続いた後 また別の違う医院で現在治療中です。 初診から1年半後の診断書が必要と聞きましたが、現在の医院へは証明書の初診年月日から2年2か月後に通い始めました。1年半後というとちょうどどこも受診していない時期です。こういう場合はどうなりますか? よろしくお願いいたします。 また、現在の医師からは年金受給はおそらく大丈夫だと思うと言われていますが、費用面の問題から社労士などの専門家に依頼せずに自分で申請したいと思っています。 アドバイスありましたら 併せてよろしくお願いします。

  • 障害年金の初診日証明を書いてくれない

    私は施設職員です。実は患者さんの依頼で、3年前が初診で、かつてその方が通院していた病院の医師に、委任状を渡し、受診状況等証明書を書いてくれるよう依頼したのですが、はっきりとした理由なしで、断られました。カルテの保存義務期間である5年以内の受診状況等証明書を、医師が書いてくれない場合、医師法違反になりますでしょうか?

  • 障害年金申請の初診日確定について

    うつ病で3年通院していて、障害年金を申請したいと思っているのですが今の病院は2つ目です。初診日を確定させるための書類は前の病院からもらわなければいけないのでしょうか??今の病院には前の病院からの紹介状を渡していますが、今の病院で初診日を証明してもらえるのでしょうか??ご存知の方がいらしたら是非教えてください。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう