• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アクアの実質燃費を伸ばす方法を教えてください。)

アクアの実質燃費を伸ばす方法

l_123gooの回答

  • l_123goo
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.11

トヨタレンタカーの燃費トライアルでアクアで37.5km/L(実燃費35.6km/L)を出した者です。 幾つか指摘させていただきます。 まず >よくエアコンの設定をオートのLOにして乗る癖があります。 はかなりまずいです。私は23℃ぐらいまでに抑えてます。 で >約85%はインパネのインジゲータのECOの範囲でエンジンとモーターで走行し、 >残り約15%はインジゲータの車マークのEVでモーターのみで走行を心掛けています。 はモーター走行の割合が少なくてエンジン走行し過ぎと思います。これだと燃費伸びないと思います。 私はたぶんモーターのみが30%ぐらいは占めてると思います。 停止~超低速はモーター加速→低中速はエンジン加速→巡航速度に達したらだらだらガソリン走行せず(充電状況次第で)積極的にモーターのみに意図して切り替えて走る方がいいです。 ただ充電少ない時は貯めた方が良い時あります、無理しなくていいです。 ・最高速度60km/h台までの速度に抑える ・ブレーキはゆっくり長くかける(充電効率良くする) ・無駄アクセルと無駄ブレーキしない ・無駄でないアクセル(上り坂や次に減速ポイントが無い)は逆に思い切りがあってもいい ・下り坂や下り坂の先などのアクセルオフや停止位置までなど充電ポイントを少し意識する エアコン使うと ・充電が早く減る ・エアコンに電気が食われエンジンが始動しやすくなりモーター走行出来る距離が減りガソリン走行の距離が伸び燃費悪化 となります。エアコンが強ければ強いだけ充電は減りやすくエンジンが動きやすくなる。 いかに充電し、いかに長くモーターで走れるか、いかにガソリンを使う時間を短くするかがポイントなんですよ。 厳密なアクセル操作が嫌ならばECOモードにしてエアコンとアクセルの強さをアクアに自動調整してもらうも有効です。 ストップ&ゴーが多い街中は、発進から中速域までモーター走行を長めに引っ張った方が燃費良く、定速巡航が多い時は比較的低い速度域からガソリンで加速して巡航の方にモーター使うと良いです。 充電が少ない時はあまりモーターで引っ張らないでいいし、過充電気味なのにモーター使わなければ損になります。 何れにしてもいかに効率良くモーター走行とエンジン走行を配分するかです。 毎日短い距離しか走らないと充電効率悪くモーター走行距離が短くなり燃費伸びにくいでしょうね。

関連するQ&A

  • アクア・夏場エアコン使用は燃費悪くしますか?

    アクアですが、夏場にエアコン使用すると燃費は 目に見えて悪くなるものですか? 夏場ですが、アクアのようなハイブリット車特有の エアコン構造でもエアコンの「LO」を割と多く 使用したりすると、その燃費は目に見えて 悪くなるものですか? 新車で購入しました。 私の平均実質燃費(走行距離÷給油ガソリン量で計算)は 17~17.7kmです。 営業マンは、平均燃費22~23kmと言います。 私はエアコン「LO」を割と使用します。 アクセルは少ししか踏まないし普通に運転しています。 詳しい方教えてください。

  • アクアの低燃費運転方法についてです!

    アクアの低燃費運転方法についてです! 昨日、アクアが納車されました。 低燃費で走行出来るというふれこみで購入を決めました。 ディーラーでは平均燃費は23kmあたりと言っていました。 停止時からある程度までは普通にアクセルを踏んで加速し車の流れに乗ってから、 アクセルを一旦足から離し、エンジンを停止させ、EV走行(モーターのみの走行)で 燃費を稼ぐで合ってますか? また、普通にアクセルを踏んで常に走っていると燃費は稼げないですか? 上記は私が昨日考えた低燃費走行方法を記載させて頂きました。 アクアユーザーのみなさんもアクセルを一旦足から離すという面倒な走行方法を されたりしていますか? 本当は普通の車のようにアクセルを常に踏んでいるほうが楽なのです。 アクアはトヨタのハイブリットの設計の関係上「アクセルを一旦足から離す」という面倒な行為をし EV走行で燃費を稼ぐことをしなければ低燃費は実現しませんか? アクアの低燃費走行に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 車の燃費計算 EXCEL

    EXCELで車の燃費計算を月ごとに集計したいと思っています。 入力可能データは、給油時の距離数(Km)、給油量(l) 支払金額(円)です。 月の平均燃費も計算できればしたいと思います。 計算式のサンプルをお願いします。

  • ガソリンを給油後の燃費計

    車に平均燃費がわかる燃費計が付いていますが、 給油後必ず(給料量は毎回違いますけど) 必ず1~2kmぐらい増えて、翌日の通勤時か帰宅時には通常の数値に戻るのですが、(通常12kmくらいが13~14km)になるのですが 他の車などの燃費計もこのような感じなのでしょうか?

  • 車の平均燃費計と満タン法との誤差

    新車で買ったマイカーが走行4万kmを越えたのを期に、燃費を計算してみました 納車後の総走行距離 ÷ 総給油量 = 満タン法による平均燃費(ですよね?!) それとは別に、車のモニター画面のメニューにも、総平均燃費が表示されるので、上記の満タン法総平均燃費と比較してみたら、満タン法の方が1%弱良かったです つまりは、双方1%程度の差しかありません 元となる距離は、どちらも同じ車輪の回転回数なので、インジェクションの燃料噴射量計測と、GSの計量精度が同等と解釈すればよろしいでしょうか?

  • 車の燃費計の精度

    半年程前に新車で購入した車の走行距離が、1万kmに達しました 1万km÷この間給油した燃料の全量=いわゆる満タン法の燃費 と、 車に搭載されている燃費計(総走行距離÷総燃料噴射量) との差が、0.5%程しかありませんでした 1万kmでの満タン法なので、相応に精度は高いと思いますが、車の燃費計も満タン法と誤差が僅かということは、やはり燃費計も高精度とうことでしょうか? 燃費計搭載車は初めてですが、こんなに高精度なものなんですか? (高精度なのは、良いことですが)

  • ヴォクシーに燃費計を付けたい

    今年の3月に、新車でヴォクシーを買いました。 走行距離と、ガソリンの給油量から、ある程度の燃費は分かりますが、 普段の走行で、燃費を悪化させている原因等を知りたくなり、 燃費計を取り付けたいと思っています。 車に関しては、全く何も分からないのですが、 取り付けるとすれば、どのようなものが良いのでしょうか?

  • 車の買い替え時期とアクアについてお伺いいたします。

    2002年に購入したセレナに乗っています。 走行距離は86.000kmです。 以前は月200kmも乗らなかったのですが、1年半前から所用が出来、月に600~800kmぐらい乗っています。 11月の車検では、結構部品の交換をし、今のところ絶好調なのですが、3年ぐらい前からディーラーには買い換えを勧められ、走行距離100.000kmには買い換えた方が良いといわれました。 想い出のある車なので、出来るだけ長く乗りたいと思い、乗り続けてきました。 10年を超えて乗るのは初めてです。 車というのは、突然動かなくなったりするものでしょうか。 また、次回はもう大きな車はいらないので、燃費や街中を中心に走ることを考えてアクアを考えているのですが、アクアは寒さに弱いとわれました。 私は南東北に住んでいるので、車を走らせるのに苦労するくらい雪が降るのは、年に数えるほどです。 アクアに乗られている方、雪の日、寒い日、いかがでしょう。 支障なく乗られていますか。 買い替え時期、アクアについての感想やアドバイスを頂けるとありがたいです。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 燃費について

    軽自動車と1300ccクラスの車を比較すると、 250km(内150kmを高速道路80km/h走行)ほど走った場合、 燃費にどのくらいの差が出ますか? 金額とかリッターで分かれば助かりますが。 車の燃費は平均値等、適当でお願いします。当方、詳しくありません。 よろしくお願いします。

  • スイフトの燃費

    H19年式6月に購入したスイフト(1200、2WD CVT 現在走行距離2950KM)に乗っているのですが、燃費があまりよくありません。カタログでは20、5なのですがだいたい12、5くらい(車についている平均燃費計、満タン法による計算両方ともだいたいこんな感じです)です。最低でも14KMくらいまでのばしたいのですが可能でしょうか?手っ取り早く燃費を向上させる方法はありますか?