• 締切済み

彼に近づきたいです

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20097/39841)
回答No.2

貴方が急がない限り、 彼は貴方に対して「出来る範囲」のスペースは用意してくれる。 それは間違いないよ。 無理なく楽しく遊ぶ事は全然オッケー。 でも、 貴方が堪らなくなって告白してきたり、 付き合う事を目指して会おうとしていると分かったら・・・ おそらく貴方との関係は続かなくなる。 貴方もそれは感じているでしょ? 本当に二股するつもりなんて無いんだよ。 自分には彼女が「いる」。 いるから「こそ」、 貴方とは恋愛「以外」のフィールドで仲良くしていると思っている。 彼の中では恋愛は既に「済」マークがついているから。 でも、 貴方には彼のようにパートナーがいない。 貴方は彼と仲良くする姿勢を恋愛「兼用」にしている。 友達「兼」恋愛として捉えている。 兼ねている貴方と、兼ねて「いない」彼との違い。 兼ねていない分、 これはこれ、それはそれという身軽さがある彼。 身軽で快活に関わってくれればくれる程、 貴方はそういう彼を「恋愛的」に強く吸収したくなるんだよ。 確かに今の彼女は彼にとって完璧では無い。 でも、 一度は振って~という経緯を経て、 最終的には「彼女」として受け入れる事を「選んで」いる。 未だに付き合って「やって」いるんだ。 どうしてもというから一緒にいて「あげて」いるんだ。 彼はそういうタイプじゃない。 そういうタイプの彼なら貴方は惚れていない。 確かに関係性の「温度」としては、 やや彼女の方が先行系で、彼よりも気持ちが大きい。 彼は自分より気持ちの「大きな」彼女を、 今の自分として出来る範囲で受け止めてきた。 そして、 彼なりのお付き合いを続けている。 強いて言うなら、 彼「から」どんどん好きになりたい人って、 今の彼の周りにはいないんだと思う。 勿論彼女の事は大好きだよ? でも、 自分「から」強く求めていく感じとはちょっと違う。 好かれている事に「応じる」感覚としての好き。 貴方も実はそれに近い。 気持ちの微調整はしているけれど、 貴方の方が交流欲が強い。仲良くしたくて仕方がない。 ウズウズした感じた波長としても伝わってくる。 だから貴方「から」誘ってくる。 彼は誠実な人。 相手から求められたなら、 出来る範囲では応じてあげたいと自然に思える人。 でも、 「応じる」という感覚って今カノとも近いもの。 彼「から」では無いんだよね? そういう意味では、 今の貴方の姿勢では彼の心は掴めないかもしれない。 彼はモテる人。 相手「から」どんどん好かれる事に「慣れて」いる人。 貴方がどんどん気持ちを大きくしても、 それって「またか・・」なんだよ。 相手が違っても、 姿勢として、コミュニケーションの形としては「同じ」だから。 相手の方が早く出来上がってしまって、 相手の気持ちの大きさが彼にガバッと被さっていく形。 本気で彼にとって「特別」な感覚を得たいなら。 彼「から」貴方を探せるような関係になる事。 言い換えれば、 貴方が「どんどん」惹かれていったら差別化にならない。 そういう相手って、 彼は過去に何度も相手をしているから。 貴方の誘いに応じて、 貴方に対して丁寧に遊んでくれたのも。 ある意味「慣れ」なんだよ。 相手の交流欲の強さに付き合ってきた「慣れ」なんだよ。 だから自然に振る舞える。 既に貴方の片思い歴は長い。 アイドリング期間が長い。 難しい事かもしれないけれど、 彼に対してどんどん気持ちを「足さない」貴方が大事。 彼にとって、 あれ?○○(貴方)との時間って何だか楽しいな。 特別な感情は無いけれど、 何だか余韻があって、次も遊びたいな。 彼の中に、 自分「から」感じていける積み重ねを創ってもらう事。 その目線を無くさないように、 時間の掛かる作業を面倒くさいと思わないように。 仮に貴方から誘って遊んでも、意識先行系にならない事。 貴方もシンプルに楽しむ気持ちで、 足し算目線で彼と関わらない事。 貴方にとって「も」身軽で気軽な一回一回。 そういう感覚で仲良くしていこうとするなら、 少しずつではあれ彼「から」も貴方を感じやすくなる、という事。 そういう意味でも、 貴方の心には「ゆとり」が必要不可欠。 意識に捉われ過ぎたり、待てないような感覚になったら。 結局貴方は彼にとって「よくある」存在になってしまうんだからね☆

2fufufu
質問者

お礼

とても丁寧な回答、ありがとうございました。 彼からわたしを求めるようになる…そんな関係になれたらいいですね。 たしはいつも好きになったら自分からつっぱしっていました。 彼はそんな恋愛になれている、というお言葉、目からうろこが落ちるようでした。 本当に彼のことを想えるならば、ゆっくり大事にこの恋を守って行くことができますね。いままでのように短期決戦の恋愛ではなく、じっくりゆっくり実らせていけたらいいな、と思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏がいるのに自分とデートしてくれる彼女

    好きになった彼女(25歳)の彼氏は会社の同僚でした。 その彼女が先日退職してから、私にコンタクトをとってくるようになりました。私は驚きました。実は1年ほど前に私が彼女に好意を抱き、何回かデートの誘いをしたのに全く実現しなかったからです。その彼女が退社後に「食事かお茶をしたい」と私にメールをしてきたのです。こちらとしては「??」でした。 今の彼女には半年ほどつき合っている彼氏がいるのです。その彼氏は会社の同僚で、彼女はそのことを私が知っていることにまだ気づいていないと思います。 彼女とはすでに何度かデートをしました。 手をつないで夜の公園を歩きました。 こんな恋人みたいなことをしたから「もう次はないな・・」と思っていたら、お礼+「また連れてって下さい」のメールが・・・ デートの頻度は適度に間隔をあければ応じてきます。 私は1年前に苦労して火を消しました。脈がないと判断したからです。 彼女は私が好意を抱いていることを知っています。彼氏がいるのに手をつないでデートできるのも不思議です。(私が硬すぎるだけでしょうか?普通でしょうか?)ランチorディナーでは後者を選択します。 彼女の気持ちも、可能性の有無も分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 好意があるとわかってるはずなのになぜ?

    学生の女です。 数年片思いしている男性がいて 彼の友達によると、彼は とても奥手で、恥ずかしがり屋で 誠実であまり女の子と絡まないらしいです。 自分から行動できないそうなので 私からさりげなくアプローチした結果、 まだ実行されていませんが、遊びに行くお誘いを受けたり 「それはカレカノがする内容のメールでしょ」 「そこまで行ってるのになんで付き合ってないの?」 「それって好きな人にしかしないでしょ」 と友人に言われるぐらいに進展しました。 向こうはおそらく私の好意には気付いてると思います。 いつも私からアプローチすることが多いのですが もし私の好意に気付いているのならば なぜ、彼からもアプローチして来てくれないのでしょうか…?

  • 酔って彼女でもない女性にキスをする男性

    22歳、女子大生です。 酔って、と書きましたが 意識はしっかりしてましたし 酔っ払いというわけではありませんでした。 お店を出て、さあ帰ろうかというときに 抱き締められ、 気づいたら長々とキスされていました。 その男性には彼女がいます。 受け入れてしまった私が悪いのですが、 二人で飲みに行けるくらい その男性に好意を寄せています。 拒めませんでした。 彼は私の好意を知っています。 彼女がいても他の女性に平気で キスしたり出来る人なんだ、、と思う反面、 嫌われてはないのかな?と嬉しくも思います。 早くこの人のことは忘れなきゃと 思うのですが、 どうしても会いたくなってしまいますし、 また抱き締めてほしいと思ってしまいます。 彼女がいる男性に対して こんな気持ちになるなんて、 彼女さんに悪いと思います。。 でも好きで好きで会いたくなってしまいます。 彼にとって、私は遊びだろうなと思います。 遊び相手にしては、よくもまあこんな狭いところで、という感じですけど。。 共通の知人が20人くらいおりますので。(苦笑) 彼の気持ちが全く読めません。 彼女が大切なら、私からの誘いには乗らないはず。 そしてキスなんかしないはず。 でも別れて私と付き合う気はなさそう。。 私はキープ? やっぱりキープでもなんでもないのか、、。 こんな状況で、私に告白してくれた人が2人いるんです。。 そのどちらかと付き合うべきなのか、 でもそのうちの1人は彼とも知り合いで いわゆる三角関係です。 何かアドバイスを頂きたいです。 経験談も大歓迎です。

  • ドライブデートについて

    ドライブデートについてご相談です。 先日、気になっている男性と三回目のデートで、ドライブに行きました。ランチやディナーなど、プランなど細かく考えてくれて、とても楽しい時間を彼と過ごすことができました。最後にお礼として渡すプレゼントを準備していき、感謝の気持ちとまた会いたい気持ちを伝え、その日は解散しました。何回かその後もデートを重ねてるのですが進展がなく。。 後日、友人にこのことを話したら、ドライブデートで送ってもらったら、好意がある相手だったら何があってもなくても、お家に寄っていく?と聞くものだ、彼はわたしの気持ちが好きなのかどうかわからないんじゃないか。と言われて愕然としています。「お家に寄っていく?」と聞かなかったことで、彼の気持ちを冷めさせてしまったのでしょうか。。お付き合い前なので、軽率にこのようなことを言うのを躊躇してしまうのですが、どうなのでしょうか。。ご助言いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 恋愛的好意? それとも友達?

    好意を持っている女性に2回目のデートを申込み、OKが出ました。 ランチへ行く予定で誘ったのですが、先日彼女の方から「その日の夕方、予定がなければ催し物へ行かない?」とデート延長?の申込みを受けました。 これって彼女も私に恋愛的な好意を持っているって事ですか? それとも友達としての好意なのでしょうか? 初めてのデートのお誘いは、彼女からは受けています。 普段のメールも、どちらかと言うと彼女から来ます。 「優しくって格好いいから、もてるんじゃない?」って言われました。 ただ、彼女は男女問わず友達も多いので友達の一人として見られている可能性もあります。

  • 電話が来ない?

    正式な交際までまだいっていないけれどお互い好意をもっていて3,4回デートした年下の彼なんですが、だいたい週一回くらいのペースでデートのお誘いがあるのですが、数回電話でデートの誘いがあったけれど連絡はほとんどメールです。好きだったら電話して話したい!とか思わないのかなあ?と不思議に思ってしまいます。会うととても話も盛り上がり楽しいし、彼が私を好きなんだなあっていうのも伝わってくるのですが何故でしょう?ちなみに彼は共通の友人に、「最高にいい感じでうまくいってる!と僕は思うけど彼女も同じ気持ちで果たしていてくれてるのかなあ?」とちょっと不安げにもらしたというのを最近知りました。電話がこないのは怖いから?彼はこの前のデートで私に、自分はシャイで好きな女性になかなか思い切ってアプローチできない、と打ち明けてくれました。肩を抱くにも「いいですか?」と聞いてくるような人です。メールだけというのはイマイチ気がないんでしょうか???それと、相手に自信を持たせるにはどんな風に私は振舞ったら効果的ですか?私のことを早く自信をつけて告白して欲しいのですが、、、、。

  • 恋愛についての相談です

    同じ職場に好きな女性がいます。 少し前に一緒にランチに行ったんですが、先日LINEで始めてデートの誘いを送ったらスルーされてしまいました... 本人が眠い時や疲れてる時は、メッセージを送っても返ってこないことがたまにあるし、普通に会話が続くことの方が多いので、スルーされること自体はあまり気にしていません。 ただ今回は会話しててデートの誘いを送った途端返事がこなかったもんで、たぶん嫌がってるんですよね... でも私は本当に彼女のことが大好きなんです。 大好きだからこのまま終わらせたくない、でも嫌がってるかもしれない相手に無理やり好意を押し付けたくもない、でも大好きって葛藤しまくってます。

  • 酔って電話する男性心理

    昨日、気になる男性から、酔った状態で電話がかかってきました。 電話では、 「今何してたー?」と私の今を聞き、 仕事の愚痴を吐露して、 「おれ、いろいろうまくいかなくてさー。おまえは、最近なんかいいことあったー?」と言った後に、 「だからさあ、ねえ、今度遊ぼうかー、俺たち」 と言われ、OKしました。 いつもはかっこつけたことしか言わない人なのですが、その時ばかりは、こどもみたいでした。 その後、メールで少しいやらしい発言をされてびっくりしてしまったのですが、 「ごめんね。酔っちゃってて」と言われました。 「これって、デート?」と思ったりもしたのですが 彼は私に好意があることに気が付いているのだとすると、 遊んでいるのかな・・・と少し不安になったりもします。 ただ、お誘いを受けるまで4年近くかかっているので、遊びじゃないといいなあと思っています。 共通の友人や知り合いが多いのですが、 前に、「友人も交えて遊ぶのは、嫌だ」ということを言われてしまっていたので、もう遊ぶのは難しいのだなと落胆していました。 これってまさかデートのお誘いなのでしょうか・・・? また、酔った状態で連絡をしてきたのは一度ではないのですが、 酔った状態で電話をかけてくるというのは、「気がある証拠なのだ」という言説を目にするのですが、 本当のところはどうなのでしょうか。。。 私は、彼が大好きなので、正確な判断が下せないように思います。 アドバイスくださるとありがたいです。

  • デートに誘えたのですが・・・

    大学生の19歳男です。今度デートっていうか、気になっている人に遊びに行こうと誘ったらOkしてもらえたのですが、反面、恥ずかしながら仲の良い女友達はいましたが今まで彼女ができたことがなく、当然デートもしたことがありません。なので、どのような所に行けばいいか考えています。やはり、遊園地とか水族館などが楽しく遊べるし定番でしょうか? 相手の方は、私より4つ年上でもう社会人ですし、向こうはただ単に遊びに行くだけと思っているでしょうし、今はこっちからの片思いな感じです。でも、遊びに誘われるってことは、相手もこっちの好意に気づいているのでしょうか? もし好意に気づいていて期待されていたら、もしデートが楽しくなかったと思われて、嫌われてしまうことが一番心配です。長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします(><)…。

  • バイト先の人のお誘いを断りたい

    以前にも似たような質問をさせてもらいましたが、再び質問させていただきます。 私はバイトを始めて1ヶ月とちょっとぐらいの大学1年の女です。 バイト先の10歳以上年上だと思われるバイトの男性に、やたらデートに誘われて困っています。 今現在私は付き合ってる人はいないのですが、私はその人に好意を持っているわけではないので、デートとかはしたくないんです。 一応バイトの先輩なので、デートの誘いをストレートに断っていいものかどうかわからず、 『考えときます』と言ってひたすら逃げていました。 1度、本気か冗談かよくわかりませんが、「彼女になってよ」と言われたときはさすがにお断りしましたが・・・。 その時でさえ、 「年の差なんて関係ないよー。1回デートしてみようよ。」とか 「俺のこと危ないと思ってる?俺ってすごい誠実だよ。」とか言われました。 メールも毎日来るし、正直気持ち悪くて仕方がないので 次誘われたときはきっぱりとお断りしようと思うのですが、どんな表現で断ればいいでしょうか。 普通に「嫌です」とかでいいんでしょうか。

専門家に質問してみよう