• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:緊急車両を通す為なら信号無視OK?)

緊急車両を通す為なら信号無視OK?

l_123gooの回答

  • ベストアンサー
  • l_123goo
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.13

「信号を無視した」んじゃなくて、「赤信号を通過すべき緊急車両の行く手を自車が阻んでいたから早急に道を譲る処置を取った」のだから、信号を無視しようとした行動だとは誰も言わないでしょう。 逆にたとえば、一分一秒を争う危篤の患者を搬送しているかもしれない救急車や、一分の遅れが生死に関わる消防車が来ていて、赤信号だからとモタモタ譲らないでいる車が居たとしたら、それってどうですか? 道交法がどうのも大事かもしれないけど、それ以前に人として何を最優先すべきかの知人の行動と判断は、倫理的に正しかったと思いますしそれを違反と言う人は居ないでしょう。 道交法も大事かもしれないけどそれ以前に人としてもっと大切なことがあると思います。

関連するQ&A

  • 信号無視??

    すいません、お知恵を拝借させてください。 先日、点滅している赤信号を右折したところ、右折した先に赤色灯を付けたパトカーが停車していました。 私は「警戒中なんだな」と思って通り過ぎたのですが、そのパトカーはUターンして私の後を付いてきました。 しかし追いすがるといった感じでもなく、停止の警告もサイレンも鳴らしません。が、パッシングをしたような気がしました。 ??と思いながらそのまま走っていると、パトカーはいなくなりました。 しかし後で考えたのですが、私が何がしかの違反(点滅している赤信号での一時停止が不完全など)をして、 パトカーが切符を切ろうと呼び止めようとしたのかとも思えます。 この場合、車両のナンバー等から後日呼び出しを受けることがあるでしょうか。またその場合、私はパトカーを振り切って 逃げたとして処罰されるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 信号機の交通ルールについて教えてください。

    交通ルールについて質問します。 片側2車線道路の交差点で信号機が赤に変わりました。この信号機は赤になった後、数秒間表示される右折車用の右折の指示器が付いています。 この場合2車線の右車線側は右折車が並び曲がっていくのですが、右折しない車が右車線にいた場合大抵は「申し訳ないな」と思うのか少し左に車を寄せるか、曲がる予定でなくても後ろの車を考え曲がる方が多いと思います(例外はあると思いますが・・・)。 先日この交差点で歩行者の信号が点滅しており、このタイミングでは明らかに赤になるのがわかっていながら(見通しの良い直線なので歩行者の信号もかなり手前から確認できます)右車線に居座った車がいます。結局右折車が1台も曲がれませんでした。 その居座った車のすぐ後ろが私だったのですが、普段なら少しはみ出しながらもこの車をよけ右折すると思います。しかしこの車はパトカーでした。 そのため、これで右折すると交通違反なのか?クラクションを鳴らすべきか?と考えましたが警察相手に何もしないほうがいいかとあきらめました。 私の後方の車は事情がわからないためかなりクラクションは鳴らしてましたが、パトカーが避ける気配は全くありませんでした。 この場合、パトカーの居座りは交通法上問題のないことですか?、また私パトカーを抜かす形で指示器に従い右折した場合「危険な追い越し」になり違反になるのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。

  • バイクはクルマの脇で信号待ちするものなのですか。

    カブ90で走ってたら前の交差点の信号が赤になったので前車の後ろで停まりました。 停まったら後ろのクルマがクラクション鳴らしたので自分は何だかよくわからなかったのですが車線の左端へ避けました。 そしたら後ろのクルマが強引に自分の隣りへ前進してきて信号待ちしてます。 信号待ちの時ってバイクはクルマの脇で待つものなのでしょうか。 クラクション鳴らされたらバイクは避けなくてはならないのでしょうか。 避けないとどうなるのですか、何か違反になるのですか。 後ろのクルマは自分を避けさせてちょっとばかし前進したところで何か得することが有るのでしょうか。 片側1車線の道です。

  • スピード違反や信号無視は後日連絡もあるのでしょうか?

    先日車で、赤信号で止まった瞬間に、後ろに居たと思われる覆面パトカーがいきなりサイレンを鳴らしました。しかし、別に止まれと言ったりもしなかったと思います。 なので、気にせず走っていたら100メートルくらい先で左折して行きました。 状況としては、 (1)スピードメータを見ずに走っていたため、違反していたかは不明です。 (2)それまでの信号で黄色を進んだかも知れません。 (3)バイクが横をすり抜けて行きました。(それに対する注意?とも思いました) (4)片側1車線ずつで結構混む道です。(渋滞を懸念して後から連絡?とも思いました。) (5)サイレンは1~2回しか鳴らさず回転灯を付けて左折して行きました。 というような状況でした。 私自身初心者で、サイレンを後ろで鳴らされるのが初めてでしたので、気になってどうしようもありません。  もし私がスピード、又は信号無視の違反をしていた場合、現行犯ではなく、後から連絡がきたりもするものなのでしょうか? 私でないのなら、なぜサイレンを後ろで鳴らしたのでしょうか? とても気になります。みなさまどうぞ教えてください。お願いします。    

  • パトカーはサイレンなしでも飛ばしてOKなの

    昨日、圏央道を走っていたら、後ろの方からパトカーが赤色灯を回転させながら追い越し車線をスピードを上げて走ってきました。捕まらないように、車を左車線に寄せて制限速度の80km/hを超えないように大人しく待っていたところ、後ろから猛然とパトカーが追い抜いて行きました。多分、100km/h以上のスピードだったと思います。でも、不思議なことに、赤色灯は回転させていてもサイレンは鳴らしていません。しばらく走りましたが、誰も捕まっていませんでした。 パトカーならサイレンなしでも赤色灯さえ回しておけばスピード超過しても、合法、グレー、違法、どうなのでしょう?

  • 信号無視について

    信号無視について 先日、信号無視で検挙されました。 片側2車線で私は左側を通行していました。 交差点の30メートルくらい手前左側にパトカーが信号待ちしてたのに気が付きましたが 制限速度は60キロの道路なのでスピートに乗っていましたので信号が青から黄色に変わりかけでしたので、どうしようか一瞬迷いましたがそのまま進入してしまいました。 心配だったので、信号を通過するまで信号の色を観ていたのですが頭上で赤に変わりました。 もしやと思い徐行しながら走行していましたら、パトカーがサイレンを鳴らして交差点を左折して接近してきました。 私も「黄色は止まれ」と認識していますので素直に罪を認めて免許書を差し出しました。 私の数メートル前にも車が走ってましたがその車は、検挙されませんでした。   違反内容を説明されないまま、サインをさせられ、直ぐに郵便局で違反金を納めました。 後日違反について調べましたが信号無視でも赤と黄色では減点2点は同じですが反則金が9千円と7千円と違うじゃありませんか。 サインの時、違反内容について説明があったらこちらにも言い分がありましたがもう後の祭りです。 質問1 やはり、今回は赤色無視でしょうか。 質問2 なんでキップ切るときに携帯や自宅の電話番号、職業や勤先などの私的なことを聞くのでしょうか。免許証で住所だけでは駄目なのでしょうか。 質問3 以前シートベルトで検挙されたんですが、見張り役の警官に気がついて、すぐにベルト締めて、数10メートル先に待機している警官の所でキップ切られたのですが、やはり検挙現場でベルトをしていても一瞬でもしていない時を見られたら駄目なのでしょうか。

  • 信号無視

    今朝、信号待ちしてたら前の車が見切り発車で信号無視しました。 右左折レーン入れて三車線あり、左折レーンにワゴンパトカーいたのに、スピーカーで、[まだ赤だぞ、危ないだろ]だったかな? って言って、追いかけもせず。 こいつはおとがめなし?

  • 道路工事の簡易信号ってどうしたらいい?

    こんにちは。いろいろ調べてみての投稿です。 よく、道路工事をしていて、片側通行になっているとき、簡易信号が設置してありますよね。 あれって、もちろん原則は「青でのみ発進」ですよね。法的には違反じゃないとかは別にして。 でも、けっこう世の中の人って無視しまくってますよね…。まだよくわからなかった時、何度も赤信号で、前の車が平気で行くのを見続けていたので、それで行って良いのだと思っていました。ある日、誘導員に慌てて止められて初めて気付いたのですが。 でも、何度か赤の状態で通過しているのですが、その時ってたいてい反対車線の信号も「赤」なんです。こちらの残り秒数が少なかったと言えばそうではなく、1分何十秒の時点でも反対車線の信号は赤でした。(その時は反対車線は大人しく待っていた) もし、お互いに赤だからって停車していたら、あの残り秒数まるごとどちらも来なかったわけで…。もちろん前の車が行ったのでつい行ってしまったのですが、前のドライバーはどういう判断で信号無視したんでしょうね。 調べていると、真面目に赤だから止まっていると後ろからクラクション鳴らされたとかありました。確かにありそうです…。「明らかに反対車線から何も来てなくて安全」という判断でも、私は片側通行が終わった時点で初めて反対車線に車が待っているのを見ることが多いです。世の中の赤信号で発信している人たちって、そんなに見通しが良いのでしょうか…。鉢合わせの事例もあるみたいで、おそろしい…。 これから、そういう場面ではどうするのがいいんでしょうか? もちろん言うまでも無く青になるまで止まる!でしょうが、後ろからクラクション鳴らされたりしたら焦ります。 それに、青とか赤じゃなくて、ただ光がぐるぐる点滅(?)してるだけの、いわゆる工事のお知らせ的な信号もありますよね。そういう時はたいてい誘導員がいますが、もしいない時は、あれって「青」「赤」の意味は無く、自分でよく確認して進め、ってことですよね。 何だか、片側通行の信号が怖くなってきました。皆さんどうされていますか? アドバイスお願いします。

  • ん? 信号無視

    道を走っていたら信号機のある横断歩道が見え、赤信号の為停止、後続車も停止。 見通しのよい場所で、見回したところ歩行者はいません。 後方からサイレンの音がしたので見ると救急車がやってきました。 中央分遅滞もあり通れませんから、先頭の私は前進して左によって道を空け、後続車も私の車を追い越して左に寄って停止。 「ご協力感謝します」と言いつつ救急車は走り去りました。 ふと我に返ると、私は既に横断歩道の向こう側に行ってしまい、今更信号は意味がありません。 追い抜いて止まった後続車も走り出しましたから、私もそのまま走り去りました。 考えると妙なのですが、これ信号無視ですよね。 ただ緊急自動車が近づいて来ているのにどかないと言うのもマナーに反する事のような気がしますし、緊急避難でよいのでしょうか。 パトカーであれば警察官・交通巡視員は権限がありますから、指示に従って一般車が信号無視をしても法的には問題ありませんが、救急車では一般車をどかす権限は無いし、私の行為に何か法的裏付けは無いでしょうか。 100m程後方にパトカーも見えましたが、特に注意をされる事も無くトラブルも無いのですが、何となく気が咎めて。

  • 信号無視

    一般道で赤信号だということを忘れ、信号を通過してしまいました 横からきた車にクラクションを鳴らされブレーキをかけ後ろを見て気付きました その瞬間とんでもないことをしてしまったと思いました 後から、クラクションを鳴らした人や僕の信号無視を見てた人がナンバーを見て警察に連絡して、信号無視の請求と切符が来るじゃないかと思い気が動転 何とかそのまま帰路についたのですが… 後から、信号無視の通知などで取り締まりがある可能性ってありますか?