• 締切済み

食パンにジャムを塗る際、下地にマーガリン?

hyakkinmanの回答

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.11

1 トーストは、基本バターのみ。 ジャムは、別皿に取りスプーンで舐めます。 2 ジャムのみ。 山崎製パンの「ジャム&マーガリンコッペ」と、「つぶあん&マーガリンコッペ」が、許せません。 マーガリンの油っこさが、ジャムを殺します。 3 子供の頃に刷り込まれた「常識」です。 牛丼屋で、牛皿定食を頼んだり、 カレーとライスを分けて盛り付けたり、 フライに、レモン汁禁止の私ですから… まぜることが、あまり好きではありません。 【ハンバーガーにトマト】=最悪です。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは ^^ いらっしゃいませ☆ いつもお世話になっています。 ジャムは別皿でスプーンを舐めるって! <◎.◎> カレーライスの時もそうでしたが、 混じっていること自体が嫌いなんでしょうねぇ。 それにしてもこの食べ方は真似できないなぁ… (^^;) 子供の頃に刷り込まれた常識。 確かにそれは大きいのかもしれませんね。 ただ… フライにレモン絞るのもダメなんですか!? ハンバーガーにトマトは美味しいですよー! こういう方もおられるんですねぇ。 ちょっと面白いですね ^^ ご来店ありがとうございました ^^ またお気軽にお越しください。 感謝です!

noname#224629
質問者

補足

今回は4時間半と短い受付でしたが、 たくさんの御回答ありがとうございました。 大変嬉しかったです ^^ 皆さんやはり拘りがあるんですねぇ。 わたしは何となく、 ・焼いたら下地にマーガリン ・焼かないときは下地なし(単品) で生活してきました。 どなたかの仰った「子供の頃の習慣」もありそうです。 わたしは実はフランスパンとかの方が好きです。 クロワッサンとか☆ ただ、食パンは手頃な値段でどこでも買えるので…。 ジャムは ・ブルーベリー ・イチゴ ・マーマレード あたりが特に好きで、 焼いた食パンによく塗って食べていますよ ◎^^◎ (皆さんにとってはどうでもいいニュースをお伝えしました ^^;) わざわざご来店いただき、誠にありがとうございました。 またお逢いできる日を楽しみにしています☆ 感謝!!!!!!!!!!!

関連するQ&A

  • 【バター、マーガリン】みなさん食パンに使うバター、

    【バター、マーガリン】みなさん食パンに使うバター、マーガリンなにを使ってますか? 使っている理由も教えてください。

  • 食パンのマイ食べ方、1~2だけ教えて下さい

    食パンのマイ食べ方、1~2だけ教えて下さい ⇒バター・マーガリン・ジャム、の塗るだけは× もちろんアレンジは◎

  • ジャムは手につかなくてマーガリンが手につくのは?

    朝食に食パンを食べるとき、食パンにマーガリンを塗るときは両手がマーガリンでヌルヌルになるのに、ジャムを塗るときは手にジャムがつかないのはなぜでしょうか?

  • パン食の時、両手がマーガリンでヌルヌルになります

    食事がパン食の時、バターナイフでマーガリンを塗りますが、 パンを食べ終わると、両手がマーガリンでヌルヌルになってしまいます。 なぜマーガリンが両手に付くのかわかりません。 手にマーガリンが付かないようにするにはどうすればいいでしょうか。

  • 安っすい食パンの原材料見たら、マーガリンが使ってある

    安っすい食パンの原材料見たら、マーガリンが使ってある いま2ちゃんみてたら、 ーーーーーーーーーーーーー 41 : ゴボ天(千葉県) [↓] :2009/11/24(火) 12:11:57.76 ID:hZv5LuQB メーカー製の食パンには原材料にマーガリンが含まれてるのが多いから うちではホームベカリーで焼いた無添加のライ麦食パンに マーガリンたっぷり塗って食ってる。 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259031510/41 ーーーーーーーーー 、、、って書いてあるので、いそいで スーパーで79円で買ってきた食パンの 原材料のところをみたら、 書いてありました。 「マーガリン」って、、、 じゃあいっしょうけんめい、バターを塗っても 意味無いじゃん! やっぱ、高い食パンを買うか、 あるいは、炊飯器と小麦粉で 自分で作るしかないのか?

  • 焼いた食パンにジャムをぬる時

    うちの実家では焼いた食パンにバターをつけてからその上にジャムをつけていました。 嫁さんの実家ではジャムだけつけてたそうです。 どっちが正しいのでしょうか。 どちらかが正しければその根拠(公式的なマナーとか)はあるのでしょうか? ホテルの朝食とかで二つ折りにしてジャムとバターが一緒に出てくるような 一食分の、何と呼んでいいのか・・・ジャムを見たことがあるので、やはり 両方つけるのが正しいような気もするのですが。

  • 食パンに苺ジャムを塗ってオーブンに入れて熱してから

    オーブンから食パンを出し食べ始めましたが この食べ方で苺ジャムを損ねるなどといった問題はないでしょうか? 因みにマーガリンの場合には有害物質に変化する様です 苺ジャムは食パンを熱した後にぬるべきでしょうか? よろしくお願いします

  • 幼児食。トーストにマーガリンやジャムはいつから?

    現在2歳。幼児食です。 トーストをそのまま子供に食べさせていたら、 祖母に「味の無いパンなんか食べさせられてかわいそう」と言われました。 パンそのままでも良く食べるし、無駄な味は覚えさせなくてもいいと思っていたんですが… 離乳食期から手作りのジャムや、サンドイッチ、ピザなどは食べていますが、 日常的に食べるトーストに市販のジャムやマーガリンっていつから食べさせましたか?

  • 1歳9ヶ月児のパン食

    朝、パンを食べることもあるのですが、 子供は焼いただけのもの、私はジャムをぬったものを食べています。 ですが物足りないのか、毎回私のパンをつまみ食いしています。 まだジャムなどは早いかなと思うのですが、マーガリンやバターなんかはあげても大丈夫なのでしょうか。

  • 食パンの簡単でおいしい食べ方ありますか?

    質問タイトルそのまんまです。 今、家に大量に食パンがあるのです。 マーガリン・ジャムなどで食べるには飽きそうです。 簡単でおいしく食べられる食パンレシピを教えてください。 できるだけ簡単なのでお願いします。