• 締切済み

地デジケーブルとBSケーブル合波する器具

東芝の REGZA pc購入しました。地デジとBSのアンテナからの同軸ケーブルの  入力端子は1つです。この場合、一般に電気店で売っている分配器を逆利用(つまり、本来1つの電波の出力を2つに分けるのを逆に利用する)することで問題はないですか?    ということは、出力側の一つに地デジの出力を、もう一つの出力側の一つにBSの出力を、そして、それらがひとつにまとまり、本来の分配元である入力端子を地デジとBS電波の合波として出力することで、何か問題ありますか?    気になるのが、BSはケーブルに通常15ボルトでしたっけ、電圧がかかってますよね。 通常、テレビ受信機や録画機器は、地デジ、BSの入力端子は別々ですが、これらを一つにするということは、REGZA  pc自体は、それように作ってあるので問題ないはずですが、合波する前の地デジケーブルやBSケーブルをPC以外のテレビや録画機器にも接続しています。  回り回って、これらテレビ・録画機器の地デジ入力部に電圧がかかって損傷させるということはないのでしょうか?  それとも、このBS、地デジ電波をひとつの出力にする器具は特殊なものなのでしょうか?単純に考えて、二つの線を繋ぐ(合波する)と言うことは、電圧のかかってなかった線へも電圧がかかるのが当たり前と考えるのですが・・

みんなの回答

  • gonsuke81
  • ベストアンサー率71% (52/73)
回答No.2

質問の主旨が 室内に来ているアンテナからの配線が地上波デジタルとBSデジタルの2本構成でパソコン側の入力端子が混合端子になっているので、混合器にはどの様もの選べばいいのか。 なら、 分波混合器と謳っている製品があるので、このタイプの製品が探しているものなのでしょう。 パソコン廻りなのでコンパクトなものが望ましいでしょう。 かなり前のカタログを見て回答しているので、自分で内容をしっかり確かめて下さい、他のメーカーでもあると思うけど、分波混合器と謳っているのはこのメーカーくらいしか知らないので。 日本ビクター株式会社 CS/BSアンテナコネクター [分波用] VZ-CS20、VZ-CS30、VZ-CS32 VZ-CS40 お探しのコードが簡単に見つかる「AVコード検索ページ」 http://www.victor.co.jp/accessory/avcord/

2005kuma
質問者

お礼

ありがとうございました

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.1

一戸建て住宅と仮定します 混合器と呼ばれる機器を使います (分配器の逆です) マスプロ http://www.maspro.co.jp/products/mixer/category01.html 八木アンテナ http://shop.yagi-antenna.co.jp/shop/c/c3020/ 説明書(八木アンテナ) http://shop.yagi-antenna.co.jp/manual/CS-FHW-B.pdf テレビは 住んでいる場所で色々条件が違います 近くの電気屋さんやホームセンター等で相談する方が良いですね

2005kuma
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • BSアンテナの配線について

    現在、ケーブルテレビで地デジ、BSを見ることができます。テレビは地デジ対応の液晶です。 STBを介さないとBSが見られないので、女房などは使い方がわからないらしく、ほとんど STBは置いてあるだけです。 そこで、BSアンテナを立てればSTBを介さずに簡単に使えると考えました。 ケーブルテレビ会社に問い合わせたら、STBを回収できるとのことでした。その場合、地デジだけ の金額になり、料金も安くなるとのコトでした。 BSアンテナを立てようと決心して、天井裏で配線など調べたら、下図のようになっていました。  CTVの引き込み ====(入力)===<分配器>===(出力)== 各部屋の端子へ                         ※入力は1つです。                         ※出力は6つで、5本が各端子へ伸びています。 こういうふうに分配器でつながっています。 CTVの引き込み線は1本ですが、その中に地デジとBSが通っている(表現が?)のだと 思います。 こういう状態でSTBを外して、地デジだけは従来どおり見ようというわけです。 ここに、新たにBSアンテナの配線を繋ぐ場合、どうしたらいいんでしょうか? CTVの入力と分配器の間に、BSケーブルと地デジケーブルを一つにする機器(?)を 挟むのではないかと思うのですが、どういうものを使えばいいのかわかりません。 すみませんがサポートをお願いします。

  • 地デジかスカパー・BSどちらか片方しか映りません

    家を新築しました。 今まで通りスパカーも見られるようにアンテナも付けてもらいました。 ところが、初めはスパカーとBSが映りませんでした。 ケーブルを差し込む場所がコンセントと一緒に2か所あります。 (1)壁の差し口上→ビデオの地デジアンテナ入力→ビデオの地デジアンテナ出力→テレビ地デジアンテナ入力 (2)壁の差し口下→ビデオのBSアンテナ入力→ビデオのBSアンテナ出力→テレビのBSアンテナ入力 と二つ付けました。(以前はケーブル2本で出来たような気がするのですが・・) そうすると、地デジしか映りません。BS・スパカーは電波が来ていない状況でした。 壁側の差し口のみ変えると、BSとスカパーだけ見れました。(地デジの方の電波レベルは0~10くらいでした。) 下の差し口は実はテレビ用ではないのでしょうか??? 分配機とかいうものをつけるといいのでしょうか? 一階で駄目だったので2階でも試してみましたが駄目でした。 よろしくお願いします。

  • テレビ「VHF/UHF」「地デジ」の接続法

    マンションにはテレビアンテナ出力用の同軸の差込口があります。 CATVによる電波と、建物独自のパラボラによるBSが来ているようです。 いままでは、ここからVHSデッキの「外部入力」につなぎ、「外部出力」から出した同軸ケーブルをTV(アナログ)につないでいました。 このたび新たに地デジ対応のテレビを購入したところ、背面には「VHF/UHF」「地デジ」入力があります。 いままで通りの(ビデオから出た)同軸を、「地デジ」にさしたところ地デジが映りましたが、同じものを「VHF/UHF」に差し替えたところ、BSが映ることがわかりました。 1)いちいち背面の抜き差しをせずに「地デジ」「BS」を楽しむには、ビデオデッキの出力を分配器で二つに分け、テレビの二つの端子に入れれば良いのか‥と思いましたが、それで良いでしょうか? その場合、どのようなものを買えば良いのか、ご教示ください。 2)いままでBSは入らないとばかり思い込んで見ていませんでしたが、この繋ぎかたでデッキでBSの録画も可能ということでしょうか?

  • 地デジ・BSデジタル受信に使うケーブルとブースター

    地デジ・BSデジタル受信に使うケーブルとブースター について 現在地デジBSデジタルの受信のため試行錯誤しながら とりくんでいるのですが不明なところがあるのでご意見おきかせください 現在私の家ではアンテナから3c-2vのケーブルがでて壁の中に埋めてあり3分配器をへて3つのテレビコンセントにいっていますがこのケーブルを抜き出し変えることができません このケーブルを使ってまず地デジをみたところシャープのアクオスでアンテナに1番近いコンセントでみると7つのチャンネルのうち6つは90代1つは60代といい結果が出1番遠いコンセントでは70代と1つは30代で1つだけは映りませんでした この場合ブースターをつければ問題がないとおもいますがいかがでしょうか つぎにケーブルをつなぎかえてBSデジタルをみたところE202がでて全然みれませんでした電源が供給されているかをしらべるためテレビの電源をいれたままにして3分配器の各端子の電圧をはかってみましたが反応がなく15Vの電圧はでませんでした 以上のことから3c-2vのケーブルにつなぐ前に混合器・ブースターもしくは混合器つきのブースターをつけブースターから電源を供給したら(端末には分派器をつけて)地デジもBSデジタルもみれないかとおもってます 3c-2vのケーブルをブースターを活用して有効利用できないかなとおもっていますがいかがでしょうか

  • PCとケーブルTVでBSを見たい

    PCはソニーのVGC-JS74FB/Wを使用。 地デジチューナーは内蔵ですが、BSチューナーは内臓されていません。 イッツコムというケーブルテレビでBSを見たいと思っています。 イッツコムからはBS内臓チューナーをレンタルできます。 問題は、(1)そのチューナーからPCに接続できるか、(2)できたとしてPCでBSが見れるかです。 (1)PCにある端子は、説明書によれば、メモリースティックスロット、SDメモリーカードスロット、USB端子、マイク入力端子、ライン入力端子、LAN端子、地デジアンテナ端子、S400iLINK端子のみです。 (2)説明書には、トランスモジュレーション方式には対応していませんと記載があります。 ソニーに問い合わせたらできないと言われました。 ですが、何か機器を使うなどの方法で見ることは本当にできないでしょうか。見るだけでなく録画もしたいです。

  • テレビとHDDレコーダーの接続について(アナログ/地デジ/BS)

    引っ越したマンションの共同受信アンテナがBS/地デジに対応していました。 DVDレコーダーは、東芝のRD-XD72D、テレビはソニーのブラウン管テレビ(KV-14DA75)です。 アナログ、BS、地デジをすべて見るための接続の仕方について質問です。今、以下のように考えていますが、BSの出力はどこにも接続先がなくてもいいのでしょうか? 壁→分配→A→(DVD)地デジ入力→地デジ出力→アナログ入力→アナログ出力→(テレビ)VHF/UHF (壁→分配)→B→(DVD)BS入力→? テレビの接続端子は以下です。 -ビデオ2入力端子(S映像/映像/音声) -ヘッドホン端子 -コンポーネント入力端子(D1映像/音声) -ビデオ1、3入力端子(S映像/映像/音声) -ビデオ出力端子(映像/音声) -AVマルチ入力端子 -VHF/UHFアンテナ端子 回答よろしくお願いします

  • 地デジ電波の「分配」、ブースターは必要?

    地デジ電波の「分配」に関する質問です。 現状ですが、ワンルームマンションにテレビコンセント(テレビ端子)が1ヶ所あり、テレビ1台+DVDレコーダー1台 を設置(接続)しています。(地デジ+BS/CSに分波) テレビは1台のままでBRレコーダーをもう1台増設したいのですが、 普通に先ずテレビ端子からのケーブルを2分配して、各々のケーブル を「地デジ+BS/CS」に分波して、それぞれのレコーダーに 接続すると電波は弱くなるでしょうか?(映りは悪くなるでしょうか?) それともテレビ端子からのケーブルを分配する際に「卓上ブースター」を 利用して分配する方が電波は弱くならず、前述の方法よりも綺麗な映像 として分配できるのでしょうか? それとも新たにBRレコーダーをもう1台増設するぐらいでは、電波の強さや 画質はそれほど影響を受けないので、卓上ブースターまで考えなくてもいい のでしょうか? もし最初の方法だと電波は弱くなり、画質も劣化すると考える場合は、目に 見えて劣化するのか、それとも普通に見たり、録画するにはあまり関係ない ほどの劣化でしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、良い方法をお教えください。 宜しくお願い致します。

  • ケーブルテレビで、BSの録画ができません。

    ケーブルテレビなのですが。2ヶ月ほど前にテレビを新しくし、 同時にレコーダー(ディーガ)も設置しました。 ケーブルTVのチューナー(STB)は、TZ-DCH820 ディスクレコーダーは、Panasonic DMR-BW1050(ディーガ) テレビは、アイリスオーヤマ LT-40A420 当初BSが見れなくてケーブルテレビ会社に電話し、BSは見られる ようになりました。 そのとき「BSの録画はできますか?」と聞くと、「レコーダー側に 入力切り換えがあるはずですから、それを切り換えてもらえば 録画できます」 という返事でした。しかしリモコンで入力切換えを あれこれやりましたがダメなんです。たとえばテレビではBSフジの 番組が映っているのに、そこでディーガの録画ボタンを押しても、 映像信号がレコーダーに行ってないのか録画を始めません。 自分なりに録画できない原因で考えると。 (1)STBとディーガをつなぐ何かしらのケーブルが足りない。 (2)リモコンの入力切換えをあれこれ操作のやり方が間違っている。   (BSを視聴するには毎回STBのリモコン操作が必要です) 今回の件は。ここのOKWAVEやyahooとかでいろいろ検索し調べましたが、 TZ-DCH820が古い機種ということもあり、なかなか解決策が見つかりません でした。 写真はCATVチューナー(STB)のものです。接続されてるケーブル 3本は、ケーブルテレビアンテナ。 分配出力端子につないであるケーブルは、ディーガの【アンテナから 入力】の端子につながっています。 あとHDMIはテレビへつながっています。 参考にしていただければと思います。ご指導よろしくお願いいたします。

  • HDM1ケーブルの使い方

    4K対応のテレビにチューナーを購入しました。従来のビデオレコーダーも併用して使いたいのですが可能でしょうか。その際、分配器で4Kチューナーとビデオにケーブルでそれぞれ入力させ、テレビへの出力は4Kチューナーはケーブルを使い、ビデオはHDM1ケーブルで可能でしょうか。テレビの入力の端子は地デジとBSが1個しかないので。 うまく説明できませんがよろしくお願いします。要は、出力ケーブルをHDM1で大丈夫かということです。よろしくお願いします。

  • ケーブルの繋ぎ方

    お世話になります。 私の住む町内はケーブルが引かれております。 この度のテレビ放送の地デジ化でデレビ・レコーダーを 購入し既にこちらで教えて頂き視聴しておりました。 が。BSデジタル放送が視聴出来ず確認すると アップコンバータがない為と分かり購入し接続し視聴出来ました。 ただ、ブルーレイディクスプレイヤーに繋ぐ場合の繋ぎ方が分かりません。 アンテナ端子→アップコンバーター→TV                       →ブルーレイレコーダー この形で繋いでおりデジタル放送は録画出来るのですが BSデジタルが繋いでいない為録画出来ません。 分配?すれば良いのかな?と思っていますが どこから行えば良いか判断がつかず、ご教示頂ければ助かります。 BSデジタルパススルーアップコンバータ型式:USC-105-1(DXアンテナ) を使用しており 1.CATV入力→壁のアンテナ端子に繋ぎ 2.CATV出力→ブルーレイレコーダーのアンテナから入力(地デジ)に繋ぎ 3.BS-IF出力→TVに繋いでおります。、                     

専門家に質問してみよう