• 締切済み

旨みを感じるアミノ酸って・・・・

20種類アミノ酸はあるそうですがそのうち旨みを感じるアミノ酸はどれですか 全部答えてもらえるとありがたいです(ワガママですいません・・・・) ちなみに自分が知っている旨みを感じるアミノ酸はグルタミン酸 グアニル酸 いのしん酸 イボテン酸といったかんじです 他にありますか

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「いのしん酸」てなんだよ.... あと, 「グアニル酸やイノシン酸はアミノ酸じゃない」ってことが理解できない?

barutokai
質問者

お礼

ノシ

関連するQ&A

  • 輸液に含まれるアミノ酸の配合比率について

    親戚が入院してて点滴をしています。点滴の成分表をみて疑問が沸いてきました。 BCAAをはじめ18種類のアミノ酸がはいっているのですがそれぞれ配合量が違います。 配合比率って何を基準に決めてるのですか。また確か人を作るアミノ酸は全部で20種類のはずなのにアスパラギンとグルタミンがはいってませんでした。これも何か理由があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アミノ酸培地

    さまざまな種類のアミノ酸を培地にして細菌を培養しました。 この結果、各アミノ酸ごとに数や色に違いが出ました。 例えば、グルタミン酸は数が少なく、フェニルアラニンは多くコロニーが見られました。 アミノ酸はそれぞれ代謝中間体に分解されるのに、数や色が異なるのはどうしてなのでしょうか。 最終的に同じになるのでは?とおもうのですが・・・・。

  • アミノ酸置換による突然変異について

    アミノ酸を勉強していて、鎌状赤血球症では、アミノ酸置換(グルタミン酸がバリンに置き換わる)ことが原因だということは、理解しました。 疑問なのは、何故、置き換わる相手が、バリンなんですか?似ている構造式を持つアミノ酸はたくさんあるのに、なにか理由があるのでしょうか?他のアミノ酸は置き換われないのですか? もし、置き換われるなら、どんなアミノ酸がありますか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 中性付近でのアミノ酸イオン化について

    アミノ酸はPH=7の中性付近ではイオン化できるところはすべてイオン化できると参考書に書かれていました。しかし、酸性アミノ酸のグルタミン酸は中性ですべてイオン化すればカルボキシル基とアミノ基による双性イオンともう一つのカルボキシ基がカルボキシレートイオンオキソニウムイオンを生じて、溶液が酸性になり、中性条件下ではなくなってしまします。しかし、アミノ酸は水溶液中でPHによってこのオキソニウムイオンと他のすべてイオン化しているグルタミン酸分子のカルボキシレートイオンにプロトン化して双イオン化すると考えればいいですか。 結局、中性で総イオン化して、順次このイオン化が進み、中性からすべて総イオンの酸性になるのではなく、酸性アミノ酸のグルタミン酸が総イオン化したら、順次双性イオンに変化していくと考えればいいのでしょうか。よく分かりません。宜しくお願いいたします。

  • アミノ酸の覚え方。。

    タンパク質を構成するアミノ酸20種類の構造、みんなどうしてずっと覚えてられるのでしょう? 私の研究室の人は皆、半年前に終わった授業で覚えた構造を、ほとんど全部覚えていました。先輩でもう修士の2年なのに、私たちよりずっと覚えてる人もいます。 私もテストの前は必死に覚えて、全部書けるようになりました。でも、半年経った今はほとんど覚えていません。 なんかみんなが当然のように覚えてて悲しくなります。 私が化学が全くできないからいけないんでしょうか? 明日はまたアミノ酸がテストに出そうで、また覚えなおすのかと思うと頭が痛いです。。

  • アミノ酸のサプリでオススメ出来る商品を教えて!

    アミノ酸は確か全部で20種類近くありますよね?! あれ全部摂取しないとならないんでしょうかね?! なんか不可能にも思えるのですが何か良いアミノ酸サプリを教えて戴ければ有り難いです!

  • 遊離アミノ酸の定義

    (1)20種類あるアミノ酸の中の、たったふたつのアミノ酸同士が結合した時点でもう遊離アミノ酸とはいえないのでしょうか?(ペプチド(タンパク質)結合といわれるだけに) (2)20種類のアミノ酸があるそうですがその中のあるアミノ酸とアミノ酸が結合したら旨みは感じなくなるのでしょうか?

  • アミノ酸の構造について

    アミノ酸の構造について 初歩の質問です。 超初心者です、お許しください。 さて、アミノ酸の構造について 2つ質問させてください。 一、 L,型、N型、 と、有るそうですが、 此は、N末端と、C末端を、摘まんだ時、 残りが 手前に来るが、奥に行くか、 の、違い と、認識して構わないですか? 二、 全てのC末端は、 N末端と 繋がりうるのですか? 例えば、 ガンマグルタミン酸には C末端が3ヶ所有るらしいですが、 其の全てにN末端が結合し、 三菱形になりうる。 タンパク質は円環状に成りうる。 如何でしょうか? ご教示を、お願いします。

  • アミノ酸 (高校レベル)

    「アミノ酸の構造式を書きなさい」という問題で、双性イオンの状態で書いたら、点がもらえないでしょうか? 配点が3点の問題なら、1点くらいもらえますか? 経験された方など、教えて下さい。 水溶液中で陽極、陰極どちらに移動するか、という問題につられて、それを答えにしてしまいました。 ちなみに、グルタミン酸とリシンです。

  • アミノ酸について。

    商品の原材料に書いてあるアミノ酸は動物性と植物性があるようですね。 スーパー・コンビニにあるほとんどの食品にアミノ酸・またはアミノ酸等と書いてあり、ベジタリアンの自分は動物性なのか植物性なのかわからず、買うことができません。。 セブンイレブンに問い合わせてみたところ、わからないんだそうです。 食品業界に詳しい方いらっしゃったら教えてください。 お願いします。