Understanding the Meaning of 'should they wish to do so'

このQ&Aのポイント
  • The phrase 'should they wish to do so' is used in the context of organizations integrating quality, environmental, and occupational health and safety management systems.
  • It implies that the integration of these systems is optional and organizations can choose whether or not to do so.
  • If an organization decides to integrate these systems, it means they are choosing to operate them in a cohesive and interconnected manner.
回答を見る
  • ベストアンサー

should they wish to do so

次の文の意味が分かりません。特に、should they wish to do soが他の部分とどのような関係にあるのかが分かりません。意味をお教えいただけないでしょうか。 This was done to facilitate the integration of quality, environmental and occupational health and safety management systems by organizations, should they wish to do so. (http://www.encouragingsafety.com/att/Safety%20Assessment%20Series%20OHSAS18001.pdf 1ページ、右列、上から7-11行目) ※「OSAS 18000」というのは、英国規格協会(BSI)が発効している規格の番号です。 ※「the integration of quality, environmental and occupational health and safety management systems by organizations」は、「品質、環境、労働安全衛生の3つのマネジメントシステムの、組織による統合」という意味だと思います。「組織による統合」とは、「組織がこの3つを統合的に運用すること」という意味だと思います。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おなじみ,if they should wish to do so という仮定法を if をとって,倒置することで同じ意味になる,というものです。 if 節内の should は「万一,~すれば」 「万一,そうすることを望むならば」

miho1994
質問者

お礼

前後関係からは「should the organizations wish to do so」は「そうすることを望むならば」という仮定の意味かなと思っていました。でも、それにしては変な形なので誤植かなと思っていました。 でも、本当に「そうすることを望むならば」という意味だったんですね。とても勉強になりました。 有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.2

"should they wish to do so" の "they" が何を指しているかがポイントだと思いいます。ここでは、"organizations" のことを指しているようです。また、文頭の "this" は、OHSAS規格の発行および改訂のことを指しています。言い方をかえると、 This (the publication and revision of OHSAS18001) was done to facilitate the integration of quality, environmental and occupational health and safety management systems by organizations, should the organizations wish to do so. となり、 「品質、環境、労働安全衛生の、3つのマネジメントシステムの統合推進を組織が望む場合に、それを促すことが(これら規格の)目的である。」

miho1994
質問者

お礼

前後関係からは「should the organizations wish to do so」は「そうすることを望むならば」という仮定の意味かなと思っていました。でも、それにしては変な形なので誤植かなと思っていました。 でも、本当に「そうすることを望むならば」という意味だったんですね。とても勉強になりました。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 添削してほしいです。。

    はじめまして。 The purpose of systems engineering is information and knowledge organization that will assist clients who desire to develop policies for management,direction,control and regulation activities relative to forecasting planning,development,production and operation of total systems to maintain overall integrity and integration as related to performance and reliability. システム工学の目的は、管理、指導、立案計画に関する活動の調査と操作、開発、性能と信頼性に関係付けられる統合的な保全、統合のための方針を開発することを望むクライアントを補助する、情報と知識の組織化です。 自分なりに訳してみたのですが、desire to develop policies for management,direction,control and regulation activities relative to forecasting planning,development,production and operation of total systems to maintain overall integrity and integration as related to performance and reliability.の文章、クライアントが望んでいることが書かれているであろう文章を上手く訳せません。 添削をお願いします。

  • 英語が理解出来ず困っています

    以下はコロンビア大学の環境学部の説明文です。 この中の「environmental public managers」とは、日本語でどのような職業の事なのでしょうか。 また最後の一文の「maintain the health of Earth's interconnected, institutional, ecological, economic and social systems.」を理解する事が出来ず困っています・・・。ご教授頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Columbia University offers a Master of Public Administration in Environmental Science and Policy degree that equips students with the fundamental knowledge and essential skills required to obtain prolific careers as environmental public managers and policy-makers. The program gives the students hands-on experience to enhance their understanding of the formulation and management of environmental policy. With a focus on ecological interactions, the courses teach students to effectively design and implement programs and policies that help to maintain the health of Earth's interconnected, institutional, ecological, economic and social systems. ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 和訳をお願いします。

    和訳をお願いします。 自分なりに訳していますが、こちらの文章が上手く訳せず困っています。よろしくお願いします。 Given the uniqueness of environmental management issues and its position outside the mainstream of the company's day-to-day operating activities, it can be difficult for corporate management to assess the state of its program. One way to garner such independent assessment is to engage an environmental management assessment. The central question that must ask is, "what will be the roll of the environmental health and safety(EHS) function?" Taking the latter point a step further, it can be argued that EHS has become a critical element of a successful 21st-century business strategy. Furthermore, as depicted in Exhibit 3 there are potential business consequences for the "efficient compliance" approach.

  • ~ can do so~ のso の意味

    Customers who wish to register a complaint can do so by filling out this postate-paid form and returning it by mail. 「苦情を申し立てをなさるお客様は、この郵便料金支払い済みの用紙にご記入のうえ、郵便でご返送ください。」 上記英文の 下記の2点がわかりません。 do は何をdo「する」なのでしょうか? so は何を指してso なのでしょうか? 訳文を見る限りだと、can do so の意味がないような気がするのですが。。。 何か決まって言い回し方で、よくつかわれる表現なのでしょうか? 教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 英語の英文解釈。 文章の名詞化

    The purpose of this informal consultation is to seek views on revised guidance for UK organizations should measure and report on their environmental impacts.  という文章の中で、 for UK organizations should measure and report on their environmental impacts. の部分を、 最初は、UK組織が、自身の環境的な影響について、測定および報告をどのように報告をすべきかに関する  と訳していたのですが、 how 以下を名詞化して、 名詞化して、UK組織が、自身の環境的な影響の測定、および報告する際にとるべき手法 に関する と訳し直したのです。 つまり、for 以下の文章を、どのように~すべきかを とるべべき手法、という風に名詞化したのです。 このような訳し方(文章を名詞化する)はやりすぎでしょうか。 ニュアンスが間違っていなければ、名詞化して訳してもいいのでしょうか。 (名詞化という言い方がそもそもこの場合、間違っているような気もします。) どなたか、教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • to不定詞の修飾関係で泥沼にはまりました

    Firstly, I am going to Rangoon to investigate the truth behind the painful incident of a Japanese national who was killed, and to ensure the safety of Japanese residents in Myanmar," Yabunaka said. (1)and to ensureになっているのは、ensureはinvestにではなく、am goingにかかっているということを示すためでしょうか? "Secondly, and this is the wish of the whole international community, to urge the rulers not to use force and to exercise restraint, negotiate seriously with the democratic movements of the country and start building a road towards democracy." この文が分からないんですが、以下、考えついた修飾パターンを示します (2)始めの to urge .......to exercise restraint が形容詞用法でwishを修飾し、negotiate 以下は呼びかけの命令文 (3)to urge .......to exercise restraint は副詞用法でnegotiate以下は呼びかけ(命令) (4)to urge .... not to useまでがwishを修飾する形容詞用法でand to exercise restraintが副詞用法、以下は全て呼びかけ ←の場合、普通community to urge the rulers not to use force, exercise restraintとするでしょうか? (5)to urge .......to exercise restraintとnegociateが副詞用法or形容詞用法でstartだけが呼びかけ (6)to urge .... not to use...and (not) to exercise(拘束力を行使させないよう説得すること)... で to urge ......, (to) negotiate........and (to) start.... (すべて形容詞用法のurgeにかかっている) (7)to urge .... not to use...and to exercise... で to urge ......, (to) negotiate........and (to) start.... (すべて形容詞用法のurgeにかかっている) (8)to urge .... not to use...and (not) to exercise(拘束力を行使させないよう説得すること)... でthe wish.... (to) negotiate........and (to) start....(urge=to useとnot to excercise, wish=to negotiateとto start) (9)to urge .... not to use...and to exercise... で the wish ......, (to) negotiate........and (to) start.... (urge=to useとexcercise, wish=to negotiateとto start) (10)the wish... [to urge .... not to use...and (not) to exercise(拘束力を行使させないよう説得すること)]... (to) negotiate........and (to) start....(exercise以外すべてwishにかかっている) (11)the wish... [to urge .... not to use...and to exercise...] (to) negotiate........and (to) start....(exercise以外すべてwishにかかっている) (12)the wish... to urge .... not to use...and (not) to exercise(拘束力を行使させないよう説得すること... (to) negotiate........and (to) start....(exerciseも含めすべてwishにかかっている) (13)the wish... to urge .... not to use...and to exercise... (to) negotiate........and (to) start....(exerciseも含めすべてwishにかかっている) (8)、(6)~(13)の場合、何故わざわざto不定詞を省略するのでしょうか? パターンがありすぎて泥沼にはまった感じです。 ゴチャゴチャして分かりにくい質問文ですが、見分け方のコツなどを教えてください

  • 英文がわからなくて困っています。

    ・Consumers:general framework and priorities  Services of general interest, Actions and commercial practices ・Consumer information  Information systems, Misleading advertisements and commerical practices ・Consumer safety  Consumer health, product safety, Safety of services, Quality of goods and services ・Protection of consumers' economic and legal interests  Consumer representation, Legal redress and the settlement of disputes, ecommerce,   Contracts, Transport, financial services ・Product labelling and packaging  Labelling of foodstuffs, Food packaging and contents, Non-food product labelling

  • 次の英文の意味を教えてください。

    Automated safety control systems shall be designed to ensure their adequate availability and reliability. 宜しくお願いします。

  • 至急、和訳をお願いします。

    和訳をお願いします。適応についての定義なんですが、文節のつながりが解りません。 Adaptation is the process and outcome whereby thinking and feeling persons, as individuals or in groups, use conscious awareness and choice to create human and environmental integration.

  • subject to?

    次の文章の訳をお願いします。特にsubject toの意味がわかりません。 Our job is to make available to the unemployed, particularly to young people arriving on the job market and to the long-term unemployed, a range of measures against exclusion designed to foster their integration into the labor market, subject to their active availability for work for vocational training with a view to obtaining employment.