• 締切済み

百人一首の音程を教えてください

競技カルタではなく、節のある詠み方の音程を教えてください。 できれば根拠(流派、朗詠CD、音楽や国語の先生、耳コピ……など)も 教えていただけると助かります。 ネットで調べたら人によって音程が違っていたので混乱してしまいました。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.1

百人一首など短歌を音声で詠む時、本当に決まった調子、メロディーなどあるのでしょうか。私は疑問を持っています。例え、大伴家持の時代に何か決まりがあったとしても、楽譜などで現代に伝えられているのでしょうか。 メロディーが決まっていると仮定しても、音程と言うか、一定の基準になる音の西洋音楽的な高さは決まっていないと思います。

lotqwb1cl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正確な音程というよりは、「○音目は前の音より高い(または低い)」というような 前後のつながり(抑揚)を知りたいと思っています。 例えば、1音目がドかミかラかわからなくても、 大抵の人は1音目より2音目の方を高く詠みますよね? 逆に1音目より2音目を低く詠まれるとおかしく感じると思います。 そういった、「ほとんどの人がおかしく感じない詠み方」を知りたいのです。 自分で調べた限りでは、和歌には披講譜という譜面があるようでしたので 何らかの決まりがあるのではと思った次第です。 基準の高さが決まっていないなら全体的な高さは気にしなくてよさそうですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう