• 締切済み

☆FM放送の受信感度について

yukimamire-comの回答

回答No.3

どちらにお住まいかが記されてないので推測ですが、大都市ではないと思います。 AMはメジャーな放送局しかないので、どこでも聞こえますが FMでは大都市にはメジャー局がありますが、地方では弱小局が多く、 また免許の関係からミニFM局も多く見受けられます。 つまり出力(電波の強さ)が10Wとか1Wとか アマチュア無線よりも弱い電波で運用しているケースが結構あります。 さらにFM波はAMに比べ直進性が高く見通し距離での伝播に強いため、 ビル陰、山陰、屋内では電波が届きにくいのです。 屋内でも鉄骨や鉄筋の建物内ではシールド状態になり、 強い電波でも受けられない可能性があります。 屋外にアンテナを設置するか、 家の中でも電波飛来方向の開けた部屋等での受信を試みてください。 受信機の感度では解決しません。

関連するQ&A

  • カーオーディオのFMの受信感度について

    現在自分が使っているJVCのカーオーディオは極端にFMの受信能力が低いようです よくカタログとかをみると 実用感度: FM/8dBf(0.7μV/75Ω、MONO、SN比:30dB)・AM/18μV(SN比:20dB などとありますがよくわかりません。 8dBf~15dBfくらいの間のようですがこのくらい違うと実感としてはどのくらい感度が違うものでしょうか?またそのほかの値についてはどのようにみればいいのでしょうか? FM受信に力を入れているメーカー等ご存じでしたらお教えいただければ幸いです

  • AM/FMが聞ける感度のいい携帯型ラジオ

    AM/FMが聞ける感度のいい携帯型ラジオを探しているのですが、 うちの中になど入ると電波状態が悪くなり、 AM/FMが聞ける感度のいい携帯型ラジオはないでしょうか? 何個か買ったのですが2000円未満の安いものだと感度があまりよくなくて・・・・

  • FM放送の感度について

    私の家はマンションの10階ですが、南北でFMラジオの入り方が違い、北ではFM群馬、南ではNACK5と、全然違います。部屋が北側にあるので、FM群馬、NHK-FM前橋は雑音一つなしに入るのですが、NACK5やTOKYO-FM、NHK-FMさいたまは入りません。 そこで、上記のFM放送すべて入るように感度を上げたいのですが、どうすればいいか教えていただけませんか。よろしくお願いします。 ちなみに、Panasonic RX-ED57を愛用しています。

  • AMラジオの受信感度を上げる

    CDラジオでラジオを聴いているのですが、受信感度が好ましくありません。FMはクリアに聞こえるのですが、AMになると雑音が入り、放送局自体の音が聞き取りづらくなります。なにか改善する方法はありますでしょうか? ちなみにCDラジオのAMは本体内蔵です。 よろしくお願いします。

  • FMやAMラジオの受信感度をよくする機器ってありますか。

    FMやAMラジオの受信感度をよくするブースターのような機器ってありますか。ありましたら何という名称でしょうか。宜しくお願いします。

  • ポケッタブルラジオの受信感度(FM)

    例えば、SONY FMステレオ/AMポケッタブルラジオ SRF-S86/S の購入を検討しています。 今、使っていますCDラジカセでFM放送を聞く場合は、ロッドアンテナを延ばさないと綺麗に受信できません。 が、これらポケッタブルラジオタイプには、アンテナらしきものが見当たりません。アンテナなくても受信感度は問題ないのでしょうか?憶測ですが、ヘッドフォンのケーブルにアンテナの役割をさせているのでは?と思うのですが、ヘッドフォンは別途購入したプロ仕様の物を使う予定です。 用途は、屋内(木造家屋)で、就寝時に1~2時間、FMステレオをヘッドフォンで聞いております。

  • 高感度FMラジオのお勧めを教えてください

    隣の県のFM放送を聴きたいので、お勧めの高感度FMラジオを教えてください。 隣の県のFM放送ですが、私の家から50mぐらい離れるとカーラジオでクリアに聞くことができます。(どの方向に離れても、クリアに聞こえます) しかし、私の家に近づくに連れて、感度が悪くなってきます。 私の家周辺だけがスポット的に感度が悪いような状況です。 近くに大きいマンションがあるので、そのせいではないかと思っています。 こんな状況でも聞こえる高感度なFMラジオを教えてください。

  • カーナビのラジオの受信感度が悪いのですが

    この前中古車を買って、ついていたカーナビ(カロツェリアAVIC-H99+AVIC-V07MD)のラジオの受信感度がすごく悪いのです。FMよりAMの方が悪いのです。千葉市に住んでいるのですがTBSラジオなどほとんどききとれません(ニッポン放送の方がまだましです)FMも建物の陰になると悪くなります。どうしたら感度がよくなるか教えてください。お願いします。

  • CDラジオ FM放送の感度を良くしたい...です。

    「KENWOOD CLX-50-W」を愛用しております。 ラジオについてですが... AM放送は、外部接続端子に、ループアンテナ(付属)を付けているので、ある程度きれいに聴けます。 FM放送は、ロッドアンテナの向きを変えて調節していますが、雑音が入りやすいです。 (「早朝や深夜の時間帯」や、「自分がCDラジオ本体に近づいた時。(ロッドアンテナを触った時...?)」は、まあまあ良い...のですが) そこで、FM放送の受信感度を上げるために、何か良いアイデアは無い...でしょうか? 例えば、フィーダーアンテナを、ロッドアンテナに巻いてみる、とか... (半田付けとか、面倒なことは...できれば、やらない方法で) ちなみに、FMアンテナ用の、外部接続端子は、ついておりません。 何かしら、アドバイスいただけたら、ありがたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • AM:FM共有ラジオアンテナありますか。電波が悪い地域なので感度のよい

    AM:FM共有ラジオアンテナありますか。電波が悪い地域なので感度のよいもの。