• ベストアンサー

聖徳太子を補佐した有力豪族

http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/rekisipeji1.htm 上記サイトの問32の答えが「蘇我氏」となっていますが、 聖徳太子の側近といえば秦河勝のイメージが強いので どうも釈然としません。 「秦氏」は別解として成り立たないでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PopoAmin
  • ベストアンサー率50% (70/138)
回答No.2

聖徳太子を「補佐した」というのがややこしいところですね。 聖徳太子が摂政に就任したことについては曽我氏の後押しと承認があったはずです。 何しろ曽我の馬子は崇峻天皇を暗殺し推古天皇を皇位につけたほどの権力者ですからね。 聖徳太子は馬子とあるときは対立しあるときは協力し 政治的な駆け引きをしながら政治を行ったのだろうと思います。 「補佐した」と言われるといかにも聖徳太子の政治をスムーズに遂行するために 力を尽くした感じがして、馬子のイメージとは合致しませんね。 確かに秦河勝なんか「補佐」という感じがします。 これは問題の出題者が悪いです。

その他の回答 (1)

回答No.1

違うなぁ 蘇我氏を補佐したのが聖徳太子 とするのが正しい…実際は 秦氏は物部氏と同じく蘇我氏の権力の犠牲になった人です 確かに太子の近臣ではありましたが側近とまでは言えないでしょう まぁ ただ秦氏が権力の座にあってもそれが蘇我氏として都合よく書き換えられてる可能性は否定しませんけど

関連するQ&A

  • 聖徳太子について

    聖徳太子の本を読んでいて、実は聖徳太子は存在していないと仮説を 立てた「逆説の日本史」という本からの質問です。聖徳太子は、中国から来た渡来人の神様だったのではないかと思っています。その訳は 日出ずる天子→宗教権威がある人に対して使われる言葉だからです。 その他、聖徳太子の像があるお寺と、法隆寺のお寺の違いは何なのか? という事に疑問を感じました。豪族蘇我氏の祖先が聖徳太子だったので、蘇我氏のお墓がある明日香村に聖徳太子の像が、祭られている。(蘇我氏の氏寺と考えていいのでは?)蘇我氏というのは渡来人で中国人であったのではないかと思います。法隆寺は、聖徳太子の怨霊を弔う為であったとすれば、やはり、存在しなかったということになるのでしょうか?

  • 聖徳太子は何故即位できなかった?

    崇峻天皇が暗殺された後なぜ聖徳太子が天皇(大王)にならなかったのでしょうか? その当時前例のない女帝の推古天皇にするのなら、 聖徳太子が即位するのが自然なはずです。 その時で19歳という年齢も、聡明で知られる太子の 人物からすれば若すぎるとまではいえないでしょう。 現に摂政皇太子に任じられているのですから。 蘇我にとっても身内同然の血統なのですから、反対する理由は無さそうです。 太子が必ずしも蘇我に従順でない事に気づくのは後のことですし。

  • 聖徳太子の系図

    先日、NHKにて記念番組で 聖徳太子のドラマを放送してました。 私も家内もちょっと興味があったので 他の番組を見るより少し真剣に見入ってましたが、親・兄弟の関係が分からすあれは聖徳太子からだれにあたるのか?蘇我馬子のだれなのか?お互い聞きあいしながらもよく分からないまま見終わりました。蘇我馬子が影で操ってるのは分かりましたが・・・^^; 聖徳太子の頃から大化の改新の頃までの系図が分かるURL等ご存じの方いらっしゃいませんか? 単に自己満足の為の質問で大変恐縮ですが よろしくお願いいたします。

  • 聖徳太子

    歴史の漫画を読んでいるとこう書かれていました。 聖徳太子の長子の山背大兄王は、蘇我馬子の娘の子で、皇位継承候補者だった。 推古天皇の死後、蘇我蝦夷は、山背大兄王をきらって、田村皇子を推し、のちに入鹿が、山背大兄の排除を企て、屋敷を襲わせた。 王は大きな戦になるのを避けて自殺した。 山背大兄王は聖徳太子の子供だったような気がするのですが、蘇我馬子の娘の子と書かれているのですが、 どういう意味かわかりません。 頭が悪いので、小学生でも理解できるように解説していただけると嬉しいです。 どなたか、教えてください。

  • 「17条の憲法」は本当に聖徳太子が作ったのですか?

    「17条の憲法」や「冠位12階の制度」は、聖徳太子が制定したと学んできました。 しかしある本で、「これらを聖徳太子が制定したとはどこにも書いてない」とあり、ショックを受けました。 ではなぜ、これらは聖徳太子が制定したとされてきたのでしょう? これらが制定された時期、聖徳太子が政治の実権を握っていたのは間違いないのですか? 蘇我氏など他の大臣たちが制定したものじゃありませんか?

  • 東国の太子信仰

    平安~鎌倉期にかけての東国では聖徳太子信仰が盛んだったそうですが、なぜ聖徳太子が直接活躍した地でもない東国でとりわけ太子信仰が盛んになったのでしょうか? 聖徳太子と東国との繋がりを示す論拠があれば教えていただきたいと思います。 聖徳太子の嫡男・山背大兄王が蘇我氏に攻められた時、家臣が「東国に落ち延びて再起を計りましょう」と言ったそうですが、ここにも東国が出てきますね。なぜ東国なのでしょうか? 上宮王家と東国には特別な関わりがあるのでしょうか?

  • 聖徳太子の5千円札の値段を教えてください

    手元に未使用(と思われる)聖徳太子の5千円札があります。番号はAA153113Yです。 【質問1】これって何か価値とかあるんでしょうか? コインショップ(?)とか、売ったら、いくらくらいでしょうか? 【質問2】こういうお札の価値はどうやって決まるんでしょうか? それがわかるサイト等も教えてください。

  • 秦の河勝について

    今、秦の河勝について調べています。 聖徳太子が使った忍びの一人なのですが、出自や功績など、詳しい事がわかる本やサイトなどがあれば、知りたいのです。 同じく、聖徳太子が使った忍びの一人、大伴細人についてもあればお願いします。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ジワジワ画像を探しています 聖徳太子 相合い傘 

    題名のとおりの画像をウェブ上で探しています。 聖徳太子と小野妹子の相合い傘が木に落書きしてある画像です。 数日前に、  【吹いたら負け】ジワジワ来る画像【420枚超】 というサイトで一旦見かけたのですが、その後、このページからは消去されてしまったようです。 どなたか、この画像のありかをご存知の方がいらっしゃいましたら、アドレスをお教え下さい。

  • 所有者別歴史的刀剣一覧のサイトについて

     例えば、蘇我入鹿、聖徳太子や桓武天皇の刀の名前と現所蔵場所 がまとまって載っているサイトがあったら是非とも教えてください。  お願いします。