• ベストアンサー

力のモーメントのつり合いの式、sinとcos

物理というよりは数学の分野なのかもしれませんが 下の画像はある問題の解答図です。 画像の中で「lcos30°」「2lsin30°」というのがありますが、 自分にはどちらがcos、sinかがわかりませんでした(今もわかりません) 恥ずかしながら自分はこの手の問題でいつもsinとcosの区別がつきません どの様に区別すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

求めているのは A から mg の載っている直線への垂線の足までの距離と A から F の載っている直線への垂線の足までの距離。 #図のまんまですが(^^; 要は 回転中心と直線の間の最短距離。 Aから棒の中央までの距離が l, 棒の長さが 2l なんでしょう。 3角形の長さを求めたい辺と長さが知られている辺が判り、角度がわかれば 三角関数をどう適用するかを知るのは簡単だと思いますが、いかがでしょう?

azainagamasa222
質問者

お礼

>3角形の長さを求めたい辺と長さが知られている辺が判り、角度がわかれば 思い出しました!そういえば三角比のところで習った筆記体を使った覚え方がありましたね 解り易くって助かりました。今回は回答していただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 物理の式変形について!初歩的です(;;)

    至急~!!!とっても初歩的な式変形(;_;)物理です。 Lsinθ×√g/√Lcosθ を計算すると √gLsinθtanθに なるはずなんですが √g/√Lcosθを有利化して √gLcosθ/Lcosθ×Lsinθ となってLを約分、分母のcosθとsinθを かけてtanθ つまり√gLcosθ・tanθ となってしまいます。。。 どのように計算すれば かいとうのようになるのでしょうか… お願いします!!!

  • sinθ+cosθ の範囲について

    問題で 0<θ<180 (<の下に=がつきます) sinθ+cosθ=t とするとき、tのとりうる範囲を求めよ という問題があるんですが 三角形の合成で sin√2(θ+45)=t で範囲は-√2<θ<√2だとおもったんですが 問題の答えは -1<θ<√2となってました 図とか描いてみて考えてもいまいちよくわかりません どうかよきアドバイスをください、お願いします

  • sin^2θ-2cos^2θ=1/2cosθ の解答求む

    現在受験勉強をしております。 問題を解いていてわからなかったので投稿しました。 【問題】 sin^2θ-2cos^2θ=1/2cosθ を満たし、 -90°<θ<90°となる範囲にあるのは θ=【ア】° またはθ=【イ】°である。 という問題の解答がわかりません。 解答だけでもいいのでアンサーをお願いしますm__m 途中の式が書いてあるとうれしいです^^

  • -2sinα=2cos2αの変形について

    問題集の解答にー2sinα=2cos2αを変形すると (2sinα+1)(sinαー1)=0となっているのですが、どうしてそうなるのかわかりません。どうぞわかるかた教えてください。

  • 【高校物理】式を立てた後の肝心の計算ができません

    高校レベルの物理の勉強をしています。 参考書は『橋元流~』を使っていますが、式を立てた後の計算に 困っています。 例題や演習で式を立てるところまでは問題なくいけるのですが その後の式の変形で解答と同じにならず、悩んでしまうことが多いです。 例えば、円運動の周期を求めよという問題で、『t=2πr/v』を求めたいと します。 r=lsinθ v=√gl/cosθ*sinθ と分かっていたとき解答は t=2π√lcosθ/g となるのですが、この式に変形できません。他にも式の変形に困ることが 多く、このような基本問題ですらなかなか問題が進まないことが多いので このような式変形が苦手な人用の参考書か何かご存知であれば教えていただきたいです。

  • sin、cos、tanについて

    sin、cos、tanについて sinはy座標でcosはx座標、tanはy/x これは理解してます(数学の一般常識として) そして直角三角形があり、θを60度とするとsin=2/√3、cos=1/2、tan=√3 ここも分かってます(数学の一般常識として) しかし、 ここまでは分かってるのに、物理の摩擦角(斜面に物体を置いて滑らすときに各方面に働く力)だと 斜面方向の成分F=Wsinθ、斜面に垂直な成分F2=Wcosθ こうなる理由がどうも分かりません 何で斜面方向ではsinなのか、垂直ならcosなのか?ということです お願いします。

  • cos(cos(cos(cosθ)))

    この問題がさっぱりわからずお手上げです。 どなたか教えてください。ロシアの数学五輪の問題だそうです。 以下の方程式を解け cos(cos(cos(cosθ))) = sin(sin(sin(sinθ)))

  • 力学の問題の計算式なんですが、納得が行きません。

    力学の剛体に関する問題を解いていて、解答と自分の答えが違っているんですが解答に納得が行きません。 tanθを求める問題で最後の式の一行は一緒で 「kx・lcosθ=mg・l/2sinθ」 です。この後、右辺の分数を消すために両辺に2を掛けますよね。そうして2kx・lcosθ=mg・lsinθとなり、tanθはtan/cosなので tanθ=mg/2kx…になるかと思ったんですが、解答ではtanθ=2kx/mgとなっていました。何故逆になるのかが分かりません。宜しければ何故逆になるのか教えてください。

  • モーメントのつり合い 回転方向の+ -

    http://fnorio.com/0130ladder_&_friction/ladder_&_friction.html こちらのサイトにある例2の問題の(1)について質問します。 解答にあるN2・L・sinθなどのはわかりますが、+,-の記号がわかりません。 問題には、反時計回りを+とすると記載あります。 N2・L・sinθとμ2N2Lcosθが+になるのはなんとなくわかりますが、 残りはそれと逆回転になるでつりあう為 - と思いました。 どなたかわかりやすく説明いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 不等式 cosθ +√(3)sinθ ≧ √(2) (0≦θ≦2π)の

    不等式 cosθ +√(3)sinθ ≧ √(2) (0≦θ≦2π)の解き方について質問します。 この問題において、与式を変形し sin(θ +π/6) ≧ 1/√(2) ということろまで、求めました。 しかし、この後がイマイチよくわかりません。 数学に詳しい方がいましたら、是非この後の解き方を教えてほしいです。 よろしくお願いします。